全8件 (8件中 1-8件目)
1

この連休は旅行に行ってきました旅行と言ってもいつもの伊豆・・・天気がよさそうだったのでテニスをしに!長女の部活が休みだったので行ってきましたなぜ休みなのかというと期末試験前だから・・・試験前にいいのか!って感じだけどまいっかいつも部活があって連休なんてできないからこの機会に!もちろん木曜日の夜に出発旦那が仕事から帰ってきて18時半頃出ましたいつものようにマックのドライブスルーで買って食べながら行きました連休だし夕方だし道路(特に首都高)は混むかな~と思ってたんだけど全然混んでないやっぱり3時間半で着きましたついたらすぐお風呂その時間についた人はけっこういて大浴場は意外と混んでましたその日はもう疲れてあっという間に寝ましたすると次の日の朝旦那に起こされ外を見ると・・・↑こんな景色が!!雲の間から朝日が差し込んですごくきれいでした夏にはこんなの見れないからやっぱり冬はいいね♪山も海も夏より色がきれいですばっちり目が覚めて朝ごはんを食べたらテニス2時間家族で楽しみました次女はスクールをやめてしまったからどうかな~と思ったけどまだまだ忘れてなくて上手でしたお昼は南のほうに下って行って回転ずしで食べましたその近くに道の駅(?)があってそこでわさびソフトクリームとゆずシャーベットを食べましたおいしかったお土産にみかんを買って帰ろうとおもっていたので試食ありってかいてあるお店で買いました試食して甘くておいしかったので実家と姉の家に買いました自宅用には段ボールで買いましたしかし・・・あまりのおいしさにみんなでたくさん食べたので帰る頃にはほとんどなくなってしまいました午後はゆっくりゲームをしたり試験勉強をしたり(?)だらだらしてました次の日も同じように午前中テニス、午後まったりあっという間に3日間終わってしまいました帰る日(昨日)は朝から片付けと掃除をして10時半すぎにはマンションを出ました最近できたばかりのぐらんぱる公園のところのお店でお土産をみたりお昼ごはんを食べたりしましたお昼はバイキングで ↑こんな感じいろんな種類があったけどまあ、普通かな・・・子どもたちはバイキングといえばデザートなんだけどデザートはほとんどありませんでしたそこで飲み物も飲み放題だからたくさん飲んだのであとで地獄を見ることに・・・そこでいいお土産がなかったので伊東のマリンタウンへさっさとお土産を買って帰りました順調に進んでたんだけどビーチラインを越えたら電光掲示板に真鶴道路渋滞10キロとでていたので湯河原のほうに曲がり山のほうへ行くことにしかし迷った!!ナビはなんとか元の道に戻そうとするし適当に進んで行ったら湯河原パークウェイとかいう有料道路へ行ってしまい仕方なくそこを通りましたその後、本当は箱根新道へ行きたかったのに間違えて箱根ターンパイクのほうへこっちは料金が高いほうだよ~ショック!!なんだ余計にお金がかかったまあ、仕方なく進んで行ったんだけどなんとなくトイレに行きたいような・・・いつも寄る小田原のコンビニでトイレに入ろうと思ったらつぶれてた!!まあ、東名のサービスエリアで入ればいいやと思ってそのまま小田原厚木道路を通り東名へここまで全然渋滞もなく順調だったのに厚木で事故渋滞海老名まですぐなのにまったく進まず・・・もうこの辺ではトイレに行きたい度90%くらいだったので最悪そのまま海老名サービスエリアまで1時間くらい耐えましたもうおなか痛いというか気持ち悪くなって・・・トイレに入ったときは本当にほっとしましたサービスエリアを出た後も渋滞でしたなんと追突事故が3件続けてあったので大渋滞20分くらいで通れるところを2時間くらいかかりましたその後は首都高が奇跡的にすいてたので助かりましたずっと運転してた旦那が一番疲れたでしょう早くに寝てしまいました長女はあんまりにも勉強してなかったので帰ってから勉強でしたでも楽しかった
2007.11.26
コメント(0)

昨日の日記に書いたとおり財布が届きました写真で見るより実際のほうが色もきれいだし大きさも小さすぎず、大きすぎずよかったです↑今回のラッピングはこんな感じ ↑そしてお財布はこんな感じですお財布と言ってもこれは小銭入れなんですがカードを入れるところもあってお札も折って入れられます大きさ、色、質感と超気に入りました私は財布が好きでよく買い替えるんだけど最近いい!!と思う財布がなくて困ってましたがこれは満足です嬉しいな~後でカードの請求がこわいけど・・・ところで今日はソフトバレーでした7人集まったので3対4で今ワールドカップをやっているのでみんなイメージだけはばっちりなんだけど体育館は超寒かったのに汗かきました帰りは5人でランチ今日はステーキの○んランチのメニューが新しくなってて値上がりしてました飲み物もいまやドリンクバーが当たり前なのにホットコーヒーのみお代わり自由なんてケチ!!まあ、しっかりお代わりしましたが12月は2回体育館がとれたのでまたまた楽しみ♪
2007.11.21
コメント(0)

自分の誕生日のためにはじめてブランドのバッグを買いましたバッグに何十万もかけるのは嫌なので2万円前後のものを探して見つけましたネットで買うのは不安だけど買ってしまいましたなんと注文してすぐ発送次の日には届きましたすごい!!わくわく・・・↑こんな感じのラッピング♪かわいい♪ ↑布製の巾着に入ってます・・・ドキドキ・・・ ↑じゃ~ん!携帯の画像が悪すぎてよくわからないかもしれないけどかわいい~超ちっちゃい~ブログの一番上のショッピングリストにも載ってるので見てねなんとこの小さいバッグに入るような小さい財布も買っちゃいました誕生日に親からもらったお金で買いましたちょっと足りなかったけどね・・・明日届く予定なので楽しみです
2007.11.20
コメント(0)

やっと寒くなってきましたね私は寒いのが好きです夏は大っきらい一年中冬でいいです今年は雪降らないかな~♪今日は旦那は仕事、長女は数学検定を受けになのでまたまた次女と二人だけ・・・でも長女は午前中だけで帰ってくるので午後3人で買い物に行こうと思ってますそれまでなにしてようかな~また実家に行って甥っ子と遊ぼうかな~ところで昨日の話昨日は3時間授業で給食なし次女は帰ってくるなり「今日お弁当~?」は!?なぜ?なんにもないから納豆ごはんにしようと思ってたよ友達と公園でお昼を一緒に食べようということになったらしいみんな菓子パンをもってくるっていうけど納豆ごはんを持って行くわけにはいかないし・・・おにぎりでも作ろうかって言ったらパンがいいというので食パンを2枚焼いてあげましたシュガートーストとフレンチトーストアルミホイルにつつんで水筒をもって出かけて行きました小学生ってそんなことが楽しいんだねみんなでピクニック気分♪公園の木は紅葉してるのかしら夕方暗くなるまでたっぷり遊んできました私が一番うれしかったことは次女の手と足に転んだ傷があったこと!!なぜ嬉しいかというと私が小学生のころは外で走り回っていつもどこかに擦り傷があったなのにうちの子たちはあまり外で走り回らないだから鬼ごっこをして転んだなんていいじゃない!どんどん走りまわってくれもうすぐマラソン大会があるから少しは気にして走ってるみたいだけどね
2007.11.17
コメント(0)
昨日は私の誕生日さ、34歳・・・まいっか誕生日の昨日は特に何もなくテニスの日でしたなんとレギュラー2人しかいなくて振替えの人を入れて全部で5人・・・少なっ!!でも研修中の女のコーチがいて盛り上がりました女のコーチが入ると声が高いからかテンション高めですいつもより人数少ないのに騒がしかったでも人数少ないってことはたくさん打てるってことで楽しかった~そういえばコーチで1週間以上休んでる人がいてなんでか聞いたら生徒のスマッシュした球が眼球に直撃したらしく・・・詳しいことはわからないけどコンタクトしてるからもしかしてコンタクトで目が傷ついたのかなテニスが終わって駐車場で立ち話をしていたら目を冷やしながら車に乗り込む人が・・・なんと生徒さんで自分がボレーした球がフレームにあたってものすごい回転しながら目に当たったらしいです自分の打った球なら仕方ないけど・・・たぶん知り合いのひとが病院に連れて行きました怪我しないように楽しみたいですねテニスが終わって家に帰ってきてからずっと甥っ子と遊んでましたブロックとおままごとで・・・3時間ひたすら遊んでましたブロックに入ってる指人形をつかって遊んだんだけどクマさんがダディでキティちゃんがマミーってことで遊んでたらなんとクマさんとキティちゃん突然口論し始めガンガンぶつけ合う甥っ子・・・ま、まさかお姉ちゃんいつも口げんかして殴り合いなんてしてないよねえ・・・おままごとでいろいろ出てくるから気をつけようキティちゃんはお仕事へクマさんは家にいてバスに乗ってドーナッツショップに甥っ子のおままごとをみてると面白いね普段のお姉ちゃん夫婦が見えてきますおままごとも英語なので付き合うのが大変私の英語も上達するかしら・・・
2007.11.14
コメント(0)

昨日は旦那は仕事で長女はお弁当もちで部活だったので次女と実家に遊びに行きました実家には甥っ子と姉もいて、妹もバイトが休みでいましたみんなでお昼にケンタッキーを食べたりして楽しく過ごしていましたその時事件は起こった・・・母がみんなにコーヒーをいれてくれましたみんなミルクだけ私は砂糖とミルクです母「冷めないうちに飲んで~」私「いただきま~す」ぶ~!!!!!!!しょっぱ~い!!!!信じられないマンガのようだけど本当の話砂糖と塩を間違えたってうそでしょやばいねもうボケてきたかあんなにまずいコーヒーは飲んだことがない
2007.11.11
コメント(0)
昨日の話長女の中学校で三者面談がありました1年生からそんなものあったっけ~?なんの話をするのかと思ったら学校生活の話私は毎回懇談会に参加してるのであまり話すことなし個人的にも困ってることもないし・・・先生からは成績のことや生活面のことは特になくもうちょっと積極的になろう!くらいのことでした15分の予定だけど5分くらいで終わってしまいそうだったので理科の先生のことを話しました長女と理科の先生の関係がうまくいってない話きっかけは1学期に提出物を出すのが遅れてしまったことであとから提出したら「もう受け取りません」と言われたのに後日呼び出され「一度断られたくらいで何で諦めるんだ」と言われて会社に入ったら通用しないとか延々説教されたこと先生が受け取ってくれなかったくせに・・・ちょっとやり方に無理があったかな・・・先生・・・でも一度壊れた信頼関係はなかなか元に戻らないよ・・・担任の先生もわかってくれたみたいでそれとなく理科の先生に聞いてみるそうですまあ、担任の先生もいろんな親にいろんなこと言われて大変だろうななるべく言わないようにしようと思ってたけど時間が余ってしまったので仕方ない・・・でもうちの娘ほとんど何も話さないずっと猫背でイスに座り、「はあ、はい」とかしか言わない「何か困ったことない?」って先生に聞かれても「別に・・・」とかしか言わないもうちょっとちゃんと話をしようよ!と思うけど自分が中学校の時を考えたら先生と話なんかしなかったような中学生くらいって大人としゃべるの苦手な時期だから・・・高校生くらいになるとまた変わってくるんだけどね
2007.11.08
コメント(0)
またまた日記をかくのをさぼりましたこの1週間は特になにもなかったような・・・そういえば長女の2学期中間テストの結果発表です1学期の中間テストは奇跡の学年3位そして調子に乗った長女は期末気を抜き学年13位まあ、勉強してない割にはいい成績だと思うけど勉強もだんだん難しくなってくるし10位以内に入るのも難しくなってきたと思うけど!!あえて10位以内に入ったらご褒美を買ってあげると約束しました(どうせ無理だということで)テストの点数を見ても70点台多いし・・・でも平均点が40点台・・・みんなもうちょっと頑張れよ~そしてテストの結果が出た日私「どうだった~?」長女「ふ、ふ、ふ、ふ、ふ、・・・」と不気味な笑いまさか!!もしや!!「10位だよ~」なんとギリギリご褒美ゲット!!新しい携帯電話を買ってあげることになりましたやばすぎる!お金ないのに!今度はもう少しハードル上げようかな・・・
2007.11.05
コメント(0)
全8件 (8件中 1-8件目)
1


![]()