全30件 (30件中 1-30件目)
1
昨日の夜やってたドラマ「贅沢なお産」をみましたいろいろつっこみたいことがありましたが 単純に思ったことは「あ~ もう一回妊婦やって もう一回あの痛みを体験したいかも~!」です('A`;)ふんがぁ~!あんなに二度と出産なんかしたくないよ!って思ってたのにぃ~('A`;)あの痛みをまた体験したいなんて・・・私はアホか?マゾか?マゾなのか!?(´Д`)?そろそろ子作り再開する?そうするか??やっちゃうか!?( *´д`* )もじ(((*´ε` *)(* ´З`*)))もじあっ( ゜Д゜) !!まだ生理はじまってないや!!!(´・ω・`)・・・・
2006年05月31日

最近 我が家では 毎晩 相方と一緒に「こいつすげーな」「コイツマジすげーわ」「コイツはやっぱりすげー!」と関心していることがあるコイツとはメリーちゃん!この子は本当に頼もしいこの子が音を出して回ってくれるだけで きゅぴりんは コテンと寝てくれるのだ眠たいはずなのに ぐずっていたり 目がらんらんしているときも このメリーちゃんをみせればジーとみだして スヤスヤ眠ってくれますジーッとみだしたら間違いなく寝てくれます! そんな時は相方と「 (`m´〃)うししし みてる みてる」とほくそ笑んだりしていますメリーの値段ってピンキリですよね私はメリーなんてくるくる回って 音がでればそれでいい!と自分に言い聞かせて 安いのを買ったけど。。。十分だったわぁ(本当は高いのが欲しかった!説明をよんでると欲しくてたまらなくなるのをぐっと抑えて お手ごろなのを買いましたw)喜んでくれればいいかな?ってぐらいで買ったけど こんなに役にたつとは思わなかった今日、相方は「十分 値段のもとはとったな!」と満足げでしたw私が買ったメリーちゃんコンビ 森のすやすやメリーこれを買う決め手は・・・チェリーに乗ったくまさん(乗ってるっていってもまたがって乗ってるんです!)と バナナに入ったおさるさん!! 超かわいいんです本当はこっちが欲しかったって思ってたメリー!【赤ちゃんが生まれたら】動物達のベッドメリー リモコン付キャラクターもかわいいし 説明読んでるとすごいなぁって思っちゃうけど 私が買ったメリーで十分満足
2006年05月29日

天気がよくなってきたのでオアシスパークにいってきました!相方と大型ショッピングセンターか公園かどっちにしようか迷ったけど 夏になったら外を歩くことができないので公園にしました 夏になったらショッピングセンターばっかだなwここは妊婦の時にも散歩で来たことがあるけど とっても楽しいおいしいものがいっぱいあるし 景色もいいし 水族館(有料)もあるし なにかしらイベントをやっている 妊婦の時は鵜飼いショーをやってたし 今日はアシカだったけな なんか動物のショーをやっていたこれからきゅぴりんを連れて何度もきそうな予感お昼はカジュアルフレンチ最近はお座敷のお店ばっかいってたので イスに座って食べれるだけで新鮮な気分ベビーカーで入っても 店員さんがさりげな~くイスをどけてくれるからいいわぁそのあとはパーク内をウロチョロとお散歩ですあああああああ!!しまった!!!!きゅぴりんの帽子を忘れた今日かぶらなくていつかぶるのよ! ぐずることもなく ニコニコすることもなく 平和に公園の散歩は終りました早くコイをみてはしゃいだり きれいなお花をみて喜んだり おいしいものを一緒に食べてにっこりしたり 一緒になって楽しみたいね家に帰って背中をみたらあせもができてたむー!これからの季節 あせもとおむつかぶれにはきよつけなくては!育児日記ランキング>女の子1児のママ←励みになります 1クリックお願いします(*´-`*)★ネイビーデニム★ニュースタイルのコンパクトスリング楽ちん抱っこひも だっこでござる↑私も使ってますが 使いやすくていいですよ(*'▽'*) 毎月15日は共同購入で安く買えます( ´ ▽` )
2006年05月28日

よく赤ちゃんの寝顔は天使っていうけどうちのきゅぴりん地蔵にしか見えないんですけど!!?ほら!(髪型はノーコメントでお願いします)私は思わず「南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏」って手を合わせて拝みたくなりますあまりにも安らかにお眠りになっておられるので 死んでるんじゃないの!?っと思って何度ツンツンしたことか・・・もちろん地蔵は地蔵でかわいいんですけどね育児日記ランキング>女の子1児のママ←1日1クリックお願いしますおまけ懸賞商品:オーシャンスプレー クランベリー190g缶3本+お楽しみプレゼント当選人数:10000人締め切り:2006/5/31 正午まで提供:サッポロ飲料ホームページ:http://www.oceanspray.jp/monitor.html懸賞商品:メンズビゲン ワンプッシュ当選人数:5000人締め切り:2006/5/31提供:ヨーユーホームページ:http://www.mensbigen.jp/index.html
2006年05月27日

きゅぴりんが産まれるまではお風呂は毎日 相方と入っていました・:*:・(*´エ`*)・:*:・いっぱい会話できるし 電気代も節約になっていいですョ!産まれてからというものずっと別々にお風呂に入ってましたが、きゅぴりんを実家のお風呂でいれてもらってきたので、ひさしぶりに一緒にお風呂にはいることができましたお風呂場での一コマ私がすっぽんぽんで飛び回っています(←アホです)相方:「○○○(私の名前)に育てられると きゅぴりんろくでもない子に育ちそうなんだけど・・・」私:「ヾ(@^▽^@)ノ わはは」相方:「O型なら諦めるけどさ~ A型なんだからきゅぴりんの前でアホなことやらんでよ」とこんなことをいわれました(血液型は関係ないw)ちなみに相方A型 私O型 きゅぴりんA型ですまぁ 確かに一理ある・・・もちろん子供のお手本にならなければならないのだけど・・・一番心配なのは外で 家の出来事をしゃべられること!!!これは恥ずかしい・・・・他の人にとてもいえない阿呆なことをたくさんしてる!!!子供の前ではマダムでいなければ!!!育児日記ランキング>女の子1児のママ←忘れてましたけど よろしくおねがいします!
2006年05月26日

昨日のことなんだけどパン教室にいってきました~!もちろんきゅぴりんも連れてです!1月から4月は出産 育児で大変でお休みしてましたが5月から復帰しました!このパン教室の先生は 私のお友達なんですだからパンを作りながらのおしゃべりが楽しくて楽しくてきゅぴりんをソファーベッドに置いてパンを作りました このソファーベッドはまるできゅぴりんの為にあるみたいだわぁヾ(@^▽^@)ノ わはは一人でおしゃべりしてたり ワシワシしてたり いいこちゃんで パン作りもおしゃべりもはかどります 途中ぐずった時は先生が抱っこしてくれれば すぐご機嫌になるし先生は今妊婦ライフを送ってて もうすぐ6ヶ月になります いろんな話をきいてると なんだかもう一度妊婦になりたいなぁ~なんて思ってしまう自分がいるのよねw つわりの時はもう妊婦なんてやりたくないって思ってたはずなのに!妊婦さんをみてると 幸せそうにみえるんだよねw実際の妊婦さんは腰が痛い気持ち悪いとか 不安などいろいろな悩みがあると思うけどw今 自分に子供が産まれて幸せだから 妊婦さんが幸せそうに見えるのかな?それとも産んだ余裕からかな?wおなかをさすってる姿なんて見ちゃうと もう微笑まずにはいられないのよねぇグリッシーニとかいうジャンボポッキーみたいなパンを作りましたお酒のつまみにピッタリなパンです!でも私も相方もお酒のまないのよ~おやつにも最適です夜は岩盤浴に妹に連れてってもらいました!もちろんきゅぴりんは実家においてですwいっしょに連れてったら干からびて死んでしまうわ!最近岩盤浴って流行ってますよね~石の上にねっころがるだけで 大量の汗をかきます 5分うつぶせ 10分仰向け 5分休憩 これを3セットやるだけじんわり体があったまってきて ものすごく汗がでてきます それがすんごい気持ちよくて病み付きになりそうな 予感なぜかサラサラの汗なんです!汗かいた後って 気持ち悪くてすぐお風呂に入りたいと思うのに 岩盤浴でかいた汗は さらさらで気持ちいい~!!!本当に 絵でかくとこんな感じw実家に帰ると きゅぴりんがずっと泣いてて大変だったらしいひょっとしてお母さんがいないとだめ!っていう時期にきたのかな?その気持ちはとーってもうれしいけどぉ 困るぅ!たまには のんびり遊ばしてヾ(@^▽^@)ノ わはは
2006年05月25日
昨日の夕方 初めてきゅぴりんは病院デビューをしました実はうんちょすが丸々一週間でていなかったのです果汁をあげたり 運動したり オイル綿棒したり ありとあらゆる手を使って ださせようとしてましたが うんともすんとしてくれません当の本人は おっぱいもいつもどおりたくさん飲むし、機嫌もいつもとかわらずいいし・・・ネットで調べても 今の状態なら心配する必要はないって書いてあるからなぁ~ もう少し様子をみようかどうしようか 迷ってたけどとりあえず いってみるかと子供クリニックにいってきましたドキドキ受付で「初めてなんですけど~」と伝えると「当院は予約制になりますので、予約してる人が優先で予約の方が終わってからになりますけど よろしいですか?」と冷めた感じで言われる(え?病院って予約してからくるもんなの!?)と内心あせるが せっかくきたので「はい、お願いします」と言いました待ち時間を少しでも少なくって理由で予約制なんだと思うけど・・・急な病気の時とかどうするんだろ?それと症状とか何も聞かずに「予約制だ」と言わなくってもいいのにな・・・ 便秘でいったからいいけどさ~結局、浣腸してもらって終わりました本当に浣腸されただけ!オイル綿棒の仕方とか 果汁を飲ませるといいですよとか 説明してくれるもんだと思ってたからなんだかなぁ~と病院ってこんなもんなのかな?私がいつもすべてのことに期待しすぎちゃうのかなぁ? まぁ 「初めのての病院 小手調べ!」にしてはよかったかな先生もスタッフの方も やさしそう~だったし受付の事務員は冷たい感じがしたけど・・・あぁ あと事務員とスタッフの方の雑談も気になったけど・・・私が赤ちゃんの体温を測ってるすぐそばで 「肉まん くいたくね?」とか(声でかい)・・・こんなもんなのかな?病院変えたほうがいいのかな?
2006年05月24日

最近のきゅぴりんは 起きてる時にかまってあげてないと 怒りますそれが だんだんはっきりしてきた気がします昨日はご飯を作ろうにも 抱いてないと泣き出すから どうしようかと悩んでいましたこいつをイス型にしてみるか!こいつとは・・・ハイローベッド&チェア君!君!今までベッドゆりかご型でがんばってもらっていたけど 今日からイス型になってくれ!と少しだけ 角度をつけてみて きゅぴりんを座らせてみましたお?泣かない!!泣かないわ~!離れてもずっと目で追ってて 振り向いてにっこりすると きゅぴりんもにっこりか か か かわいすぎる!!!!流し台から撮った図 ず~っとこっちをみてますあんまりかわいいから 家事そっちのけで 何度もきゅぴりんに近寄ってしまいます近寄ってくと にっこりします うふふ あばばばばば髪の毛は割愛させていただきました(*>ε<*) さっきまで あんまりうるさいからちょっとイライラしてた お母さんを許しておくれ私のことが好きで好きでしょうがないんだよね?w私がいないと寂しくて仕方ないんだよね?wかわいいやつめハイローベッド&チェアのショッピング 育児日記ランキング>女の子1児のママ←まだまだがんばります!クリックお願いします
2006年05月23日

ちょっとした悩みごと寝てるときに布団を蹴っ飛ばしてしまうこと!熟睡してるときはいいけど お昼寝とか一人で遊んでる時に ワシワシウゴウゴ 最近はクネクネして ちょっと目を離したときには もう毛布を蹴っ飛ばして 毛布は足の下にあるん~ これからクーラーを入れる季節になるし どうしたものかと お店でいろいろ探してみてみたら ぴったしのをみつけましたスリーパー!でもお店でみたデザインはかわいくないので・・・ やっぱり楽天ショッピングですね!いいのがありました とってもキュートなベビースリーパー・アメカジチェック【ピンク】 新生児から長い間着られる♪ベビースリーパー・アメカジボーダー【グリーン】これのグリーンを共同購入!!でも本当はピンクがほしかった!たとえきゅぴりんに似合わなくても私はピンクが大好きなのだ!!でもピンクはまだ10%OFF グリーンは20%OFF・・・あと6枚で30%OFFの2060円!!!・・・・まじで1時間くらい悩みました 大好きなピンクをとるか 安さをとるか・・・さぁ どうしよう!!ぐはああああああああああああああああ安さを選んでしまいました安さにはかないませんねグリーンっていってもこの緑なら女の子でも似合うし ひょっとして次男の子生まれたらピンクは着せれないしな・・・って無理やり自分を納得させましたョ!ガーゼ素材なので通気性がよく蒸れません 汗かき赤ちゃんにはピッタシです共同購入で25日の20時までです あと6枚で2060円ですよ~(グリーン)これも候補にあったスリーパーセリーヌタオルスリーパーLVP4801045だって安くなってるから育児日記ランキング>女の子1児のママ←励みになります ポチッとお願いします
2006年05月22日

今日はきゅぴりんのお食い始め儀式をしました!初孫だし 初めの子供くらいは やってあげなくっちゃね~お食い始めとは~赤ちゃんが一生食べ物に困らないようにと行う儀式。生後100日目に行われることが一般的ですが、地域によっては、異なるところもあります。一汁三菜が基本。赤飯、尾頭付きの焼き魚、澄まし汁、煮物、香の物を並べ、丈夫な歯が生えるようにと、歯固めの小石を用意します。実際に食べることはなく、食べる真似で行います。ふ~んってな程度で私はてきと~に 行いましたョ!ヾ(@^▽^@)ノ わははだってよくわからないんだもん・・・気持ちがあればいいのさ!自分で用意するのは 大変なので 私の実家でやりました ヾ(@^▽^@)ノ わはは相方のお義父さんとお義母さんは 以前お宮参りで集まったときに 「今度の行事は桃の節句だな」っていってたし 親族のおばさんが「ここは100日目で祝わない?」って聞いたてたときに お義父さんさんが「ここらへんはそういうことはやらないなぁ」って言ってから 何もいいませんでしたヾ(@^▽^@)ノ わはは 結局な~んも いってこなかったし ヾ(@^▽^@)ノ わははさてさて きゅぴりんちゃん まずはお食い始めの前撮りですよ~ (ただ かわいい服だったから撮りたかっただけ ヾ(@^▽^@)ノ わはは)お食い始め式 開始私のお父さんが箸で赤飯を食べさせるフリきゅぴりんは全く興味を示すことはありませんでしたメロン生果汁を飲ませますダーとまっず~っという顔をして吐き出しました飲んでくれょ!高かったんだじょ!お食い始め式 終了私が用意したものは 鯛の刺身とメロンだけ!あとは お母様が用意してくれました(用意してもらった)きゅぴりんの服もスタイもお友達から頂いたものだしヾ(@^▽^@)ノ わはは儀式が終わったあとは 家族みんなで ワィワィ楽しくお食事をしましたきゅぴりんちゃん これからも元気で健やかに育ってね!!それだけがお母さんからの願いだよこんな適当でぐ~たらなお母さんだけど きゅぴりんを愛する気持ちは誰にもまけないから!(自分で自分をフォロー)腹満腹になったあとは 運動運動!妹と相方と私でバレーボールの練習をしてきました今日は雲ひとつない晴天!!暑かったけど 気持ちいい汗かいた~家に帰ったあとは ミスドのドーナツをもぐもぐっと・・・Σ(゜ё゜)運動した意味ないじゃん!!育児日記ランキング>女の子1児のママ←よかったら押してやってください
2006年05月21日

きゅぴりんをソファから落としてしまいました(つД`)いつものようにソファにポンとおいて ご飯を食べてたら「ドン」とにぶい音が・・・即効かけよって抱っこしたら「うわああああああああああああああああああああああああああああん!!」とものすごい泣き声をあげましたその声を聞いてるとこっちまで 泣き出しそうになりますきゅぴりんに申し訳なくて 初めてあんなに急落下してびっくりしただろうに 痛かっただろうに幸いなんともなかったからよかったものの「もし」を考えるとぞっとします「もし」もっと高い位置においておいたら・・「もし」おちたとこに えんぴつとかおちてたら・・・「もし」変な体制で落下したら・・・猛省します!!半コロリできるようになりましたーもとには戻ることはできないけどわけもわからぬまま登録してみました 清き一票をよろしくお願いします育児日記ランキング>女の子1児のママ
2006年05月19日

昨日のフォトスタジオ事件のことをいろいろ考えてたら 頭痛がして胃まで痛くなってきて 全然寝れなかったぷってぃ☆です こんにちは(;´Д`)今日の日記は愚痴まみれです どうかご了承をあの時、あの場所では「ふむふむ そうですか」みたいな感じで なんの疑問も感じず そのまま受け入れてしまったのですが家に帰って 相方に報告したら それはそれは ブチキレていました(;´Д`) (相方は初めから乗り気ではありませんでした 自分のデジカメでとった写真で十分じゃないの?っていってました)プロならこっちが満足する写真ができるまで撮り続けろ!!これは私が「きゅぴりん どれもぶっちょーずらだった」っていった時のセリフそういわれてみれば 私達が選んだ写真は 消去法で選んだ写真だ 一枚も「わぁ~ これかわいい!これいいね!」っていう写真はなかったんだ着物の写真が一枚ドレス姿の全体像が1枚ドレス姿のアップが一枚ドレス姿で私の手の入った写真が一枚計4枚選んだわけだけど すべてが消去法で選んだ写真だ あの時はなすがまま 残った写真を当然のように 買い上げてしまったのだけどあの時 「気に入る写真一枚もないのだけど もう一度取り直してもらえませんか?」と聞くことぐらいできたかもしれない でもあの時はそんなことすら 思いもつかなかったこっちの心理としては 値段を聞いて多少(いや、かなり)テンパッテたし こんなとこでケチケチしてケチな母親だと 思われたくないし・・・('A`;)写真を撮っていた中年のばーさんは 「泣かないだけいい子ですよ~ おすまし顔ね~」ていったいたけど・・・おすまし顔じゃなくて ぶっちょーずらだろうが!! 後になってわかったんだけど・・・3万かかってもいいんです 別に。それが3万の価値があるものだったら!!でも私にはどうしてもあのきゅぴりんの顔が3万もだして 撮ってもらうような顔じゃなかった自分でデジカメで撮ったほうが あきらかにかわいいプロならこっちが 喜んでないんだから 自ら もう一度「取り直してみます?」ぐらい 聞いてほしかった それとも撮影時間ってのが決まってるのかな?どうなんだろ・・・あー あの時 取り直しはできるのか聞けなかったのが本当に悔やまれる・・・もう 忘れよ(つД`)おまけ懸賞商品:アサヒぐびなま。缶350ml 2本セット当選人数:10000人締め切り:2006/5/22 AM10時まで提供:アサヒビールホームページ:http://www.asahibeer.co.jp/gubinama/oubo.html育児日記ランキング>女の子1児のママ
2006年05月18日

きゅぴりんは今日で生後100日でーす(私は生まれた日を生後0日目にしてるから今日で100日目)★:゚*☆※>('-'*)♪オメデトウ♪(*'-')<※★:゚*☆妹と彼氏がきゅぴりんに貢物を持って来てくれましたー今回頂いたのはSASSYのおもちゃSASSYのおもちゃはカラフルでかわいいですよね~きゅぴりんも興味津々です肩車もしてもらいました!きゅぴりんの100日目を撮りにカメラやさんへ!!やっぱりプロにとってもらわないとね!私も妹も彼氏もきゅぴりんも初体験です!!うきうきわっくわく!・・・・ぼったくりバーですか?・・・・何もいうまい。。。何も語るまい。。。庶民の私にはちょっと。。。でもちょっとしゃべろう。。。ぷってぃ☆のここがちょっとボッタクリだよカメラやさん1.きゅぴりんが全然笑わないよ! プロなら笑わせてください!2.CDーRに入れてもらうのに1ショット1000円ってなんですか!!?当日入れてもらうなら1000円だけど 次回や今日以外の日にちなら1ショット5800円っていう 天文学的数字はなんですかぁぁぁあ?私には理解できません・・・他にもいろいろつっこみたいことはあったけど 忘れた!!頭痛がする!!写真や料金の話聞いてるときマジでこんな感じでした→わけわからん♪ちなみにうちは 4ショットのアルバムにしてもらって約3万円でした。それもちっとも笑ってない ぶっちょーずら当初の予定では両家に一枚ずつあげようと思ったけど そこのカメラやさんでやってもらうと+2万円かかるのでやめました!wCDRに焼いてもらったので自分で現像して額にいれてあげようと思います(ノД`*)大人3人の結論いいデジカメ買って自分でとって 自分で作ったほうがいいね(うちみたいな貧乏人はね・・・あくまで私達の感想ですから(ノД`*)) 以上!妹の彼氏なんか 「逮捕だ逮捕!」でいってましたそんな妹の彼氏の職業ははおまわりさん 警察官なんていってあげないよ!!写真が出来上がるのは一ヶ月後です どんなすばらしい感じになってるのかなぁでもアルバムにしてもらってどんどん増やせるタイプにしてしまったので 1歳の誕生日とかまた撮りにいってしまいそうな予感。。。それが親心・・・。きゅぴりんのちゃんとした100日祝いは 私の家族が揃う21日にしてあげたいと思いますSASSYのおもちゃ
2006年05月17日
今日はお友達の家にいってきました(´▽`)2歳の坊ちゃんにたくさん遊んでもらって、きゅぴりんも楽しそうでした(・∀・)たまにあぶなっかしい時もあったけどw2歳児ってすごいですね~!もう電話でれるし(でるだけだけどヽ('ー'#)/)家の中めちゃくちゃにするし みてて飽きないわぁ 面白い生き物だった!坊ちゃんのお母さんは妊娠6か月の妊婦さんです 妊婦さんなのにいっぱいきゅぴりんを抱いてくれました(*^_^*)妊婦さんなのに 自分の息子12キロも抱っこしてました…w(☆o◎)w 一人目の時は重いもの持っちゃだめ!って言われて回りからもチヤホヤされるけど 二人目だと そうはいってられないのねぇ(つД`)見てるこっちがヒヤヒヤするよ(*_*)12キロの坊ちゃん抱かしてもらったけど 重すぎ(・ω・;)(;・ω・) 世の中のお母さん達 かるがると抱いてるように見えるのに… すごいわぁ 私も徐々に慣れてくのかな??あっ!太股は圧倒的にきゅぴりんの方が太かったです(;´д`)うれしくな~い!(笑)
2006年05月16日

「おぇ~」・・・「オゥェ~」・・・何の音かしらん?と振り向くとそこには親指を奥にいれすぎて おぇ~としているきゅぴりんが・・・(;´Д`)親指 奥までつっこみすぎですョ!!!Σ( ̄ロ ̄lll)妹が以前かわいいブタのおしゃぶりを買ってきてくれましたまだそれはちょっと大きすぎたので 小さいおしゃぶりを買ってきて慣れさせようと日々特訓?wをしてるんだけど なかなかチュパチュパしてくれません(;´Д`)嫌がりはしないんだけど 口の中でゴロゴロころがして ペッと吐き出してしまいますおしゃぶりおしゃぶりってどうなんだろ?歯並びが悪くなるからやめた方がいいとか 鼻呼吸するようになるからおしゃぶりはいいとか・・・(´・ω・`) いろいろ疑問があるけど。私の考えは是非きゅぴりんにはおしゃぶりをしてほしいなぁと思ってます(*'▽'*) どっちみち親指しゃぶってるし 外とかで泣き出したときにおしゃぶりで泣き止んでもらえれば めっけもんだし・・・でも一番の理由は妹に買ってもらったぶたさんのおしゃぶりをちゅぱちゅぱしてほしい!!!とういうものすごく適当でいいかげんな理由なんだけどwいろいろなおしゃぶりめちゃかわいい!ほしいわぁ(*´-`*)機能もすごおおおお!ディオールのおしゃぶりですかそうですか・・・(ノД`*)かわいい♪ブタのほかにもいろいろあるんだ!大人気みたいです!ウケ狙いかなw
2006年05月15日

今日は母の日ですね両方の母にプリザーブドフラワーを持ってきました二人とも「テレビでみたぁ~」っといって喜んでくれました( ´ ▽` )その後に伸ばし伸ばしにしてた安産祈願にいった神社にお礼参りをしてきましたきゅぴりんにベビードレスを着てもらって・・・やっぱり似合わない~!! でも髪の毛はかくれていいかも~一回目は産婦人科から帰ってくるとき2回目はお宮参り今日で三回目で最後かなサイズはだいぶよくなってたけど やっぱり似合わないこのベビードレスは私が着てたものです 母が大事にとっておいてくれたので きゅぴりんに着てもらいました 次は誰が着てくれるのかなぁ~ 私の未来の子?それともきゅぴりんの子かしらん天気も良くなってお礼参りは無事終わりました
2006年05月14日

以前に出産のことは書いたけど面白そうなのでみなさまからのバトンをパスさせていただきます(*´з`*)過去の出産日記はこちらですQ1 初のお産はいつ?何週目でお産しましたか?2006年2月6日 40週と3日Q2 お産前の経過は?(陣痛から?破水から?)破水からです朝寝返りをうったら 生暖かい液体がジュワっとでてくるのを感じて急いでトイレへQ3 出産時間は?5時間8分Q4 出産でいや!と思ったことは陣痛!!!!あの痛さはありえない!!!!!ず~っと上向きで陣痛に耐えなくちゃいけなかったこと本とかでみた 旦那さんに腰をさすってもらうっていうのができなかった(ノД`*)「赤ちゃんもがんばってるんだから私もがんばらなくては!」なんてことは全く思う余裕はなかった(ノД`*) ひたすら死ぬ~!!助けてくれ~!!です(;´Д`)Q5 出産の際、どんなお産しましたか?妹と相方が立会いました妹がビデオ撮影 相方は手を握るQ6 名前をどう決めたか?由来は?画数です いろいろな名前を考えて 画数をみて 気に入ったものをイメージで選ぶ赤ちゃんの名前っていう本も買ったけどあんまり意味なかったwQ7 出産時のトラブルはありましたか?赤ちゃんがおなかの中でうんちょすをして羊水が濁っていたことなんでもいいから早くおなかの中からだしてあげたかったQ8 現在 何人子供いますか?女の子1人だけですQ9 今後も子作りはしますか?陣痛の時は一人っ子決定って思ったけど・・・やっぱりもっと欲しいって思ってしまうのよね(ノД`*)あの陣痛さえなければ 何人でも欲しいのになぁ(*´Д`)=з2、3年後かなQ10 出産に対して一言世の中のお母さん達を尊敬します女の人ってすばらしいこれからお産をする人をびびらせちゃだめだけど(;´Д`)痛いけどなんとかなるから大丈夫ですよ!(●´∀`●)おもしろ出産体験談http://f49.aaa.livedoor.jp/~megaden/これを読むと出産が楽しみになってきます(´ω`*)残念ながら私は女神になれませんでした・・・
2006年05月13日

きゅぴりんがぐずっている時や泣いてる時に顔を覗き込むとニコ~っとするようになりましたその姿をみると胸がきゅ~んとします俗にいう胸キュンというやつですね最近のきゅぴりんのお気に入りはハイローベッド&チェアに乗ってゆ~らゆ~らされることですこれをしてあげると泣いてても途端に笑顔になってキャ~っと声を上げますその笑い声を聞くとこっちまで楽しくなってきて私も夫もエヘヘヘ~とかハハハハとかいろいろな笑い声をあげてしまいます するとその声に反応してきゅぴりんはぎゃははー あぁぁあああ~と大笑いをあげますきゅぴりんが笑って私が笑って夫が笑って・・・笑いの連鎖反応ですとても楽しく幸せだな~と感じる時です これは妹が初めにやりだしたきゅぴりんとの遊びなんだけどまずきゅぴりんを自分の目線に合う高さ位置に座らせますそしてきゅぴりんと目をあわせますするとなぜかきゅぴりんは目をそらすんですwまた目をあわせますまたまたきゅぴりんは目をそらします!これを早く続けてやるときゅぴりんの動きがカクッカクッカクっとして ロボット動きをします この動きが本当にかわいいそれにきゅぴりんは絶対に目をあわせようとしないんです!!目合わせてよ~ハイローベッド&チェアこれは妊婦のころ 赤ちゃん用品をまとめて買いに行ってこんなもんがあることも知らずに なんだろコレは?何に使うんだ?と家族と見てるときに店員がよってきて「これはいいですよ~!!うちにも4歳になる娘がいるんですけどね~ まだ使ってますよ~!!ご飯もこれで食べれます!」とかいろいろ教えてくれて それはすばらすぃ!と家族一同納得して買ったものです 確かにこれで揺らすと泣き止むんです!!でも手動だから・・・ どうせだったら電動のハイローチェア買ってもよかったかなぁw4万とか5万近くするけど・・・手動でも十分ですけどね足でゆ~らゆ~らしながらご飯とか食べるときもあります←手動うちのは手動で前後にしか動かないけど くるくる回るって動くタイプのもあるんですね そっちのがよかったな(´・ω・`)あると便利!いろいろなハイローベッド&チェア
2006年05月12日

今日は妹と妹の彼氏と私ときゅぴりんでランチにいってきました~私はランチにいくのが大好きなんです!夜にいくとお高いけど ランチだとお得だし 専業主婦になって何がうれしいかっていうとこのランチにいけるってことですね~ 産後1ヶ月から2ヶ月はなかなかランチ、外食はいけなかったけど 今は結構外食もいけるようになって しあわせ今はまだあんまりバタバタしても動けないからいけるけど もう少し大きくなってハイハイなんてしだしたらまたランチにいけなくなっちゃうので いけるときにはどんどんいこうと思います!!幸い妹と妹の彼氏は仕事が不規則だから平日にお休みあるしぃ 遊びに行くときは私も連れてってねぐふふwその後はアカチャンホンポに行ってきましたいろいろ見ると大人3人の妄想はとどまることを知りません例えば子供用のプール見れば 妹:「ちょっ!コレめちゃかわいいよ!!ちょっとちょっとこっちこっち!こっちのが大きくていいじゃん!!これ めっちゃ楽しそう~!!大人も入れるじゃん!!これ買おうよコレ!!」私:「おお~!これなら 車どけて遊べるね!!」とかおもちゃをみれば妹:「何コレ!!超楽しそうジャン!!アンパンマン ジャンプしてるよ!!アンパンマンとジャンプできるよ!!私(妹)これ買うわ~!!」浴衣を見れば妹の彼氏:「夏祭りにいくから浴衣いるよね~ これいいね~ これかわいいじゃん!金太郎だよ 金太郎!」私:「浴衣ならトイザラスにもっとかわいいのあったよ~」妹:「よし トイザラスいこう!」でも冷静に考えるとどれもまだ買うの早すぎですよ!!プールの時期ってまだきゅぴりんはお座りできんのじゃないのかな?どうなんだろwおもちゃは明らかに早すぎです!!きゅぴりんがジャンプできるようになるのは当分先です!!浴衣は買ってもいいけど 夏にどれだけ成長してるかわからないから 夏になってから買ってもいいのでは?w赤ちゃん用品はみにいくと 大人がわくわくして楽しいですよね(*´∀`*)あぁ 腐るくらいお金があったら・・・妹と彼氏は買い物に行くとき みるとついつい買いたくなっちゃってキリがないっていってあえて赤ちゃんの服売り場とか 近づかないようにしてるみたいです そんなこといわずに どんどん赤ちゃん用品売り場でデートしてきてくださいな!妹と妹の彼氏はものすごくきゅぴりんを可愛がってくれるのでとってもありがたいです妹の彼氏はなんとおむつまで替えてくれます「無理してやってない?大丈夫?」て聞いても 「全然嫌じゃないよ」とさわやかに言ってくれるし 泣いてたらずっと抱いててくれるし なんちゅーええ人や~って何度思ったことか私なんか妊婦のときでさえ 友達の赤ちゃんのオムツなんてとてもじゃないけど替えることなんてできませんでしたょ・・・懺悔します・・・おいしいですか~?
2006年05月11日

今日どうしても一人出かけなくてはなりませんでした3時くらいに実家にきゅぴりんをおいて乳のまして出かければいいかなぁーって思っていたら2時くらいに母と父が来て「もうすぐ雨降りそうだから きゅぴりんつれてくわぁ~」といってくれました私は「そりゃ助かる~ 悪いねぇ んじゃ3時くらいにそっちいって乳だけ飲ましにいくね~」なんていいながら きゅぴりんを先に連れていってもらいましたおぉ!少しの間のんびりできるなぁなんて思いながらPCに向かっていましたカチャカチャカチャ・・・・トイレにいくかついつい後ろを振り向いてしまいます(´・ω・`) あ きゅぴりん連れてってもらったんだ トイレを済ませて部屋に戻ってくると ついベビーベッドを覗いてしまいました(´・ω・`) あ いないんだった しょんぼりこういうことを4、5回繰り返したかなぁしまいには(´;ω;`) さみちぃ・・・・たった一時間なのにむしょうに寂しくなってしまいましたつい3ヶ月前まではうちにベビーベッドがあることさえ不思議だったのに・・・今ではもう きゅぴりんは居なくてならない存在なんだね
2006年05月10日

昨日ここでの呼び名をきゅぴちゃんにするといいましたが。。。きゅぴりんちゃんに改名することにしました!!昨日の夜私「ねぇねぇ やっぱきゅぴちゃんって可愛すぎてうちの子に似合わんかなぁ 平八も人気あるみたいだよ やっぱさ~ 平八がぴったしくるよね~」相方「ちょっと言いにくいしね~ じゃぁさ キューピーとクリリンをフュージョンさせてキュピリンにすれば~?」・・(なぜクリリンとフュージョン(ドラゴンボールより)なのかは不明)・決定!!ということでキュピリンちゃんになりました~!どうか宜しくお願いしますプラス=(フュージョン)
2006年05月09日

今日もあっついですね~!さて、うちのちびちゃん ここではちびちゃんと呼んでますが もう3ヶ月もたって大きくなってきたのでそろそろ呼び名をかえようかと思いますちびちゃんの一番の特徴といったら個性的で魅力的な髪の毛だと思いますそっから連想していろいろ考えてみました!!・ボンバーヘッド・ベジーター(ドラゴンボール)・サイヤ人(ドラゴンボール)・女平八(プレステゲーム 鉄拳)・キューピーう~む 画像ものっけてみよっと!うはw平八そっくりだよ!!こりゃ 呼び名は女平八で決定だなと思ったところだめ!だめ!だめよ!だめよ!!と私の母性が叫びます むぅ やめるか・・・・んじゃ~ かわいいのから選ぶとキューピーしかないなぁw髪の毛の生え方もそっくりだし!よしキューピーをちょっと変えてきゅぴちゃんにしようん!そうしよっと!今日からきゅぴちゃんになりました!どうか宜しくお願いしまーす我が家のきゅぴちゃん 普段は髪の毛がはっきり写ってるのは載せないんだけど。。。今日は特別に!ドラゴンボールAF
2006年05月08日

昨日なんですがちびちゃんの祝3ヶ月の誕生日でした!ちびちゃん★:゚*☆※>('-'*)♪オメデトウ♪(*'-')<※★:゚*☆昨日もやっぱり私がケーキを食べて何事もなく終わりましたがね( ´,_ノ` )・・・3ヶ月になっておしゃべり 笑い声が激しくなった!親指をしゃぶしゃぶするようになった!うんちょが3日に1回くらいになった!おしっこの量がふえた!体をくねらせてバタバタするようになった!果汁を飲んでみた!首がほぼ据わってきた!服などつかむようになってきた!夜まとめて寝るようになった!(8時間~10時間)思いつくのはこんなとこかなぁ(*'▽'*)これからも一緒に少しずつ成長していきまっしょい! あ~髪型が~( ノД`)昨日 妹に誘われて相方と一緒にバレーボールをしてきました 妹と相方は学生の頃 バレーボール部なんで 容赦ないつっこみ(?w)が飛んできます スパルタです!!はじめの1時間で私の体は壊れました(;´Д`)一時間といっても ネット張りや体をほぐすためのキャッチボールやトスやレシーブの練習です 練習で私の手はミッキーマウスのように腫れ上がり 手首は真っ赤で内出血をおこしております(´Д`) スパイクの練習の時は そりゃあもうぶざまな姿を皆様にみせつけ 妹には「こんなのお姉ちゃんじゃない!( ゜,_ゝ゜)ぷっ。」と笑われ 姉としての威厳は丸つぶれです(´△`)(学生のころ 私はスポーツ万能でしたあああああああああああ)スパイクの練習の時 脳内では華麗にジャンプしてる姿があるんだけど 実際には1cmぐらいしかジャンプしてないみたいです。。。ショックを隠しきれません(-_-)ここでちょっとノロケを・・・多少衰えてるといえ 相方のプレーしている姿はかっこよかったですぅ(私は体育座りで見学)私と相方は中学 高校と同級生なんです(*´∀`*)そのころを思い出して私はニヤニヤしていました相方はバスケでもバレーでも なんでもそうなんだけど華麗にプレーをして目立つタイプじゃなくて シュートとかも入れようとしなくて シュートする人にきっちりパスをするタイプっていうのかな 縁の下の力持タイプそういう相方が好きだったのですよく部活してる姿 教室でおしゃべりしてる姿をこっそりみにいったな~wあの頃は輝いていたなぁ~(´ρ`)*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(*´∀`)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*ポワワワァァン今ではただのおっさんになってしまったけど・・・(゜Д゜;)今日起きてみると2人も筋肉痛で叫びまくりでした・・・おまけ懸賞商品:ふりかけ詰め合わせセット当選人数:10000人締め切り:2006/5/9提供:丸美屋ホームページ:http://www.marumiya.co.jp/campaign/0602/quiz/index.html↑締め切りまじかでーす!!
2006年05月07日

今日は子供の日ですね(*'▽'*) 我が家は私と相方が柏餅とちまきを食べて終わりましたけどね( ´_ゝ`)・・・私すっかり忘れてたんだけど子供嫌いだったんだ!!外にいって赤ちゃんや子供が泣いてたり騒いでたりしたら それはもうイライライライラしてたんだっけ(;´Д`) 友達の赤ちゃんを見に行っても かわいいけど あやし方もわからないし 泣いたら うるさ!って思ったり・・・(;´Д`)おむつを変える時は「くさいくさいくさいわ~」っていってものすご~く離れたり・・・(;´Д`)ぐへぇ~(T△T)最低だな 私。。。(~□~;)自分が妊娠中でも おむつなんて変えることなんてできない!! (←なんてやつ・・・)自分の子供なのに愛せるかどうかもわからない!! (←ほんと最低だなw)とか思ってた(ー"ー;)ところがどっこい産まれてみると なんてかわいいんざましょ!!(´ω`*)初めてのオムツ換えの時も 「わぁちびちゃんかわいそう!かわいそう!早く変えてあげるからね!!」って手にうんちょすが付いてもなんとも思わなかった それより早く変えてあげなくてわ!って思ったし。そんな自分にびっくりしたよ!(`・ω・´)それに産後 同室だった赤ちゃんが夜中泣きだしても うるさいななんて思わずに どうしたのかな?泣き声かわいいなぁ~なんて思ってる自分がいたし。産まれてしばらくたつまで あやし方がわからなかった 赤ちゃん言葉がさっぱり使えなかった母はものすごい甘ったるい声であやしてるけど それがなぜかできなかった 大人の男の人には赤ちゃん言葉が使えるのに 本物の赤ちゃんには赤ちゃん言葉が使えなかった 恥じらいがあったのかなぁε=ε=(*ノノ)ところが今は。。。いや~ 人って変わるもんですね!!(*'▽'*) 赤ちゃん言葉バリバリ使えますね!!外でもどこでも使えますよ!!(●´∀`●)ちびちゃんが笑ってくれるならどんな変顔でもしますよ!!(*´ー`*)いつまでもちびちゃんと会話しちゃいますよ!!( ´ ▽` )この世にこんな愛しいものがあったなんて!!!産んでみて初めてわかりました
2006年05月05日

準備万端 さぁ でかけますよ~!・・・熟睡してる!!!!Σ( ̄ロ ̄lll)むぅぅ でもその気にさせたのはちびちゃんですヨ!お外いきますよ~ついた先は近くの緑地公園です!ここは私が小さいときによく遊びにきたとこです サイクリングをしてる人やバーベキューしてる人 犬の散歩してる人がいました私たちはぐる~っと一周散歩してきました めちゃめちゃ広くてかなり疲れました~ 体力が全然なくなってる!!ひさびさにいい運動したわ~ちびちゃんがいると 嫌でもちびちゃんの為に外でなくちゃいけないから 痩せそう!?まだ 妊娠まえの体重に戻ってないし・・・カンタンヒヨケ簡単日よけ 1個←これを買って今日つけてみたけど 確かに簡単にいろんな角度に替えることができて使いやすかったけど 風に弱かったですw
2006年05月04日

相方「今日はどっかでかける?」私「う~ん どっちでもいいな~ どうしようかねぇ」相方「今日は家でまったりするか~」私「そうしようか」とぐだぐだ会話をしてたらうひょ~!!相方の胸ぐらつかみましたよ!!まるで「どっか連れてけョ!!」といってるようですはいはい いきますいきます! 昼からどっか出かけましょうね!!
2006年05月04日

今日は4月21日に産まれた坊ちゃんに会うためにお隣の県の岐阜県にいってきました( ´ ▽` )その前にお昼ご飯をたべなっくちゃね!平和にお食事をとることができましたお食事をすませて 友達の家にGO!・・・渋滞でした次第にちびちゃんの機嫌が悪くなっていきます そりゃ あんな狭いチャイルドシートなんかいたら機嫌も悪くなるわな車が動き出せば泣き止むけど とまると途端に泣き出します それが渋滞だからぎぇぇぇええええええええぇぇぇぇぇぇぇぇぇぎぇぇぇええええええええぇぇぇぇぇぇぇぇぇぎぇぇぇええええええええぇぇぇぇぇぇぇぇぇ可哀想だけどどうすることもできません うぅぅ次第に泣きつかれて寝ちゃいましたふぅ やっとこさ 友達の家につきました!ついに新生児ちゃんの坊ちゃんとご対面!!きゃわいい~~~~~!!!なんじゃこりゃ(*_*)こんな小さかったかぁ~?(‘0‘@)抱かせてもらいます かるっ!!!うっそ~ん!こんなかるかったかぁ~?(‘0‘@)ちびちゃんのことをまだ赤ちゃんで小さい小さいって思ってたけど ちびちゃん でか!!3ヶ月でこんなでかくなるもんなんだね~突然ですが・・・わたくし このお坊ちゃんの初めての女になっちゃいました坊ちゃんに私の母乳を飲んでもらっちゃった( ´艸`)ムププ私も友達の前で平気でぼろ~んと乳をさらけ出すようになっちゃって・・・羞恥心がなくなってきましたあっ!そうそう 友達はちびちゃんの髪型をみて爆笑してましたョ!!(親の私がみても( ゜,_ゝ゜)ぷっ。って思うんだもんw他人がみたら爆笑だよね・・・)早く髪の毛が伸びておちょんぼして隠さないと・・・帽子は2つもってるけど まだでかくて嫌がるのですいや~ ほんと坊ちゃんかわいかったわ~うちのちびちゃんもあんなんだったんだよね~ 信じられないよ 成長が早すぎる!たった3ヶ月前のことなのに はっきり思い出せないなんて・・・なんだか悲しいなぁKちゃん!子育てがんばってねなんかわからないこととかあったらなんでも聞いてちょ~
2006年05月03日

緊急速報です!!でました!!うんちょすさんがでましたー!!!これで明日の大災害は免れた模様です!今日もオイル綿棒でぐりぐり刺激したところ にゅるにゅるにゅる~とゆっくりゆっくりうんちょすさんがお顔をだしてくれました!!(生コン車からやわらかいコンクリートがでてくるのとそっくりでした)はぁ~ よかった!これで一安心ですでも明日でかけなければ まだ無理やりだす必要はなかったんだよね~ 親の都合でだしちゃってごめんね
2006年05月02日

今日もうんちょすネタなんですが・・・昨日丸一日 うんちょすさんがでませんでした 一昨日も確かうんちょすがでてなかったような・・・ そしてまだ今日もでていません こんなことは初めてで心配です昨日 相方と一緒に初めてオイル綿棒で肛門を刺激しましたが それでも出ず お風呂で肛門を刺激しても出ず いつもなら「お風呂でしちゃだめだよ~」とか相方がいうのだけど昨日は「さぁ たんとお出しなさい」とサービスをしたのになぁネットで調べると まだそんな心配ないようなことが書いてあるからなぁ いつもと変わらず元気だし う~ん明日 友達の産まれ立ての赤ちゃんを見に行く予定なんだけど・・・そんとき 車や友達の家で大量にうんちょすさんがでたりして・・・そんでオムツからはみ出るくらいのうんちょすで 服も汚れたりして・・・ぐはぁぁぁ!!それだけは避けたいんだけどなどうか今日中にでますように!!!!
2006年05月02日

今日から5月ですね~!今日の愛知県は29度まであがるそうです~さて気分も新たにいってみよーいきなりですが問題です「わぁ~ 花火が舞ったよぉ~」これは我が家で度々 使われる言葉ですが いつ使われるでしょう~か!ヒント1 なかなか綺麗ですヒント2 主に色は黄色かな?wわかる人はわかるでしょうねwじゃぁわからない人のためにスペシャルヒント!!ヒント3 舞い上がるときの音はバフッ!とかゴボゴボゴボ!とかかなwもうおわかりでしょう!答え:ちびちゃんがお風呂でうんちょすさんをした時ですこれは私がまだ実家にいる時 たまたま父と母がちびちゃんをお風呂にいれてるところを見ていたら ちびちゃんがうんちょすをして 私はホゲェェェと思ったけど 父と母が「花火が舞ったね~」とニコニコしていってました その言葉を聞いたら うんちょす=きちゃいない物から うんちょす=ちびちゃんのもの ちびちゃんのもの→愛しいわが子から出たもの→あらやだ!きちゃないわけないじゃん~!みたいに思って お風呂DEうんこが途端におもしろいことに思えるようになりましたそっからその言葉をパクって我が家でも使っていますどっちかというと被害にあうのは相方なんですけどねヾ(@^▽^@)ノ わはは!あと母からパクった言葉はめとろんちゃん!これは「もうめとろんちゃんだで 寝かしてあげやー」みたいに使います目がトロンとしているとこからめとろんちゃんですヾ(●´Д`●)ノ彡☆髪型 すごいねw
2006年05月01日
全30件 (30件中 1-30件目)
1
![]()

