ラビット大福の週末ブログ

ラビット大福の週末ブログ

PR

Profile

ラビット大福

ラビット大福

Calendar

Favorite Blog

今朝の花/近所のお… New! miko 巫女さん

六月 New! 秩父武甲0231さん

卵撤去、現行犯逮捕… kororin912さん

平田41級友会 貞ぼうさん
とんぼ玉:ブログ トンボ玉804さん

Comments

miko 巫女 @ Re:アンコール夏暁の古き寺(06/01) New! 夏の茜色 いい色 朝早くてよかったですね…
ラビット大福 @ Re[1]:白内障手術帰りの夏景色(05/19) miko 巫女さんへ コメントありがとうござ…
miko 巫女 @ Re:白内障手術帰りの夏景色(05/19) 我家の旦那様も4月に白内障の手術しまし…
ラビット大福 @ Re[1]:とげ纏い変身待つや天道虫(05/18) 秩父武甲0231さんへ テントウムシとは書き…
秩父武甲0231 @ Re:とげ纏い変身待つや天道虫(05/18) こんばんは これがテントウムシとは驚き…

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

2011/09/04
XML
カテゴリ: クラス会
TV番組であのアンパンマンの作者、やなせたかしさんのことを知った。

画面から伝わる顔の肌艶の美しいこと。

とても82歳とは思えない。

その漫画家のやなせたかしさんが作詞したのが「手のひらを太陽に」だ。

そこで思い出したのは、小学生のときの修学旅行。

行きのバスの中で「手のひらを太陽に」を歌った。

ガリ版刷りの歌集が配られて、いろいろな歌を歌ったはずなのだが、覚えているのは「手のひらを太陽に」だけ。

不思議なことに、私が乗ったバスの添乗はみよかわ(漢字は?)先生。

あの元気印の先生のリードで歌ったので、記憶に残っているのかもしれない。



1965年には紅白歌合戦でも歌われたとある。

修学旅行で歌った思い出の歌は、当時ちょうど流行の歌だったのだ。

「手のひらを太陽に」は、今も震災復興の地で歌われているそうだ。

これからも折に触れ、歌いつなげられていく名曲になった。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011/09/04 12:30:51 PM
コメント(3) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: