ラビット大福の週末ブログ

ラビット大福の週末ブログ

PR

Profile

ラビット大福

ラビット大福

Calendar

Favorite Blog

夏朝顔 /紫の雨 ☂ New! miko 巫女さん

狂い花 New! 秩父武甲0231さん

朝採り、ダリア、庭… New! kororin912さん

平田41級友会 貞ぼうさん
とんぼ玉:ブログ トンボ玉804さん

Comments

ラビット大福 @ Re[1]:夏来る路傍に白き花の名は(06/15) New! 秩父武甲0231さんへ 今から楽しみです。 …
秩父武甲0231 @ Re:夏来る路傍に白き花の名は(06/15) こんばんは ビルの植栽にナナカマドとは…
ラビット大福 @ Re[1]:雨上がりブーゲンビリアに風抜けて(06/02) 秩父武甲0231さんへ 当地の風土に根ざした…
秩父武甲0231 @ Re:雨上がりブーゲンビリアに風抜けて(06/02) こんにちは 海外旅行にお出掛けですか。 …
ラビット大福 @ Re:アンコール夏暁の古き寺(06/01) 体力のある若いときに行くべきところです…

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

2023/11/06
XML
カテゴリ: 観光
ご存じSOMPO美術館。
​ゴッホと静物画​ 伝統から革新へ」を観に行った。
​パンフレット(ネット検索可能)には、“…本展覧会は17世紀オランダから20世紀初頭まで、ヨーロッパの静物画の流れの中にゴッホを位置づけ、ゴッホが先人達から何を学び、それをいかに自分らの作品に反映させ、更に次世代の画家たちにどのような影響を与えたかを探ります。…”とある。

ゴッホと言えば『ひまわり』。
損保ジャパンが購入した『ひまわり』は、53億円だとか。
それが目の前で観られたのだから、入館料は高くない。
ドラクロア、ルノワール、マネ、モネ、セザンヌ、ゴーギャン、シャガールと、お馴染みの画家の静物画も沢山。
レプリカではない、絵の具の盛り上がりや、筆遣いまでじっくり鑑賞した。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023/11/06 05:00:08 AM
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: