2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全34件 (34件中 1-34件目)
1
今日の日記の題名はバインの歌詞です。あー。田中いいこと言う。一時間目と三時間目はテストで、現代文研究と英語。両方とてもイマイチな出来。お昼に帰宅してお昼ご飯つくって食べて、ネットして昼寝して夕飯食べてもう夜だー。何日かバイトに行かないともう時間の使い方下手になってるなぁって実感する。だめだねー。働き始めたらこんな自由な時間なくなっちゃうのに。さてー。彼の話。長いよ。もうねーなんだかねーいつまで持つかな・・・。てスレスレな心の状態がずっと続いてる。ちょっとしたことでイラついてばかりで先のことが不安すぎる。彼の人格は認めているどころかとても共感できるのに、表面的なこと、例えばこまかい言い回しや表現方法。そんなとこりにばかり目が行って、そんな、人間のほんの一部でしかないところのせいで嫌いになるなんて変なのに耐え切れないほど辛くて、音楽やバイトや学校に逃げている部分が正直かなりあって、息苦しい。嫌いじゃないし嫌いになりたくない。ああこのままじゃ本当に大嫌いになって残酷な拒絶の仕方をしてしまうんじゃないか、って不安も感じる。最近は、一人では生きていけないとか一人でいるくらいなら多少気が合わない人とでも一緒にいたいとか誰かにすがりつきたいような思いが、昔に比べたら随分減っている。それは一人でいられるようになった誇らしい証拠なのか、二人でいることのありがたさとあたたかみを誤読して疲れたからこんなことを言えるだけなのか、半々かもしれない。結局彼が本当に必要なのかはこの先ずっと一緒にいてみなきゃわからないのかもしれない。そしてもちろんその逆も言える。難しいよ本当。楽しいことがしたい。建設的な面でも、身勝手な意味でも。就職なんてしたらますます自由に使える時間は減るわけで、限られた時間の中でライブに行ったり大事な友達に会ったり変わらずにしていきたいわけで、そんな中で彼との時間をつくりたい、つくろう、ってそんなふうに思っていけるのかなぁって分かりません。愛しく愛しく大切に思ってくれる彼に対してあたしは、今でさえ優しい対応ができないのに、働き始めて忙しくなったら、きっともっとできない。そう考えれば考えるほど、なかなか前向きなほうに思考を持っていくのはますます難しく・・・。居心地とは?居場所とは?安心とは?安定とは?確信とは?愛着とは?そして思いやりとは?ある程度の信頼はあるし、嘘や浮気の心配も全くないし、将来への現実的な不安ってない。問題はやっぱりいつもどこまでもあたしの中のもの。もうちょっと頑張ってみるかなぁ。急速に答えを出したいとかじゃないんだよ、だけどこんなふうにここのところずっと考えてるもんだから、別れたほうがいいのかなぁって。そして。そもそも今の彼と付き合っていく必要って、お互いに本当にある?こんな毎日。まだまだバンプが聞けそうにないです。新しいアルバムどころかシングルだって2つも聞けてない。現状、大事なものがたくさん欠けているあたしにとって、バンプはまだ遠い。2月末ツアーに行けるかもしれないから、心の準備がしたいのに、どうしよう。どうするんだあああい何もわからず、何もできず、ただ焦って、時間の無駄遣いの繰り返し。高校生活だってもうすぐ終わる。あたし何をしたらいいかな。
2008年01月31日
コメント(0)
世界史のテストでした。思ったとおり思ったよりできなくて半分以上白紙。地図見て国名記入する問題さえもだめー。15分くらいで目を通し終わって、残り30分以上寝た。そのあと自分の教室で1時間ほど英語のまとめをやったあと、パニーと合流して音楽室へ。数学教えてもらったー。きっと大丈夫なはず。不等式の計算いっぱい出るといいなぁ。勉強が終わったあとハムスターとニコニコの話をして学食へ。コロッケにツナが挟まってる(入ってるんじゃなくて挟まってる)ランチ食べた。悪くないけど何かが不思議だった。明日は英語と現代文研究です。お昼過ぎに帰宅してから4時~9時まで寝ちゃったため勉強皆無ってゆうね^ω^イチダってゆう去年生物教えてくれてた先生(アーノルドパーマーとかフレッドペリーとか着ているの!^ω^)が夢に出てきて、イチダ大好きなんだけど、夢の中でわりと本気で好きで、起きて我に返ったときウケた^ω^夢の内容なんだけど、友達数人とイチダで廊下で立ち話をしてる場面から。そこに一緒にいた友達のうち1人があたしがイチダ大好きなのをイチダに言いやがって、うわー死ね!ってその友達に思いながら咄嗟にその場かた走って逃げたの(照れたから逃げた)。うしろからなぜかイチダが追っかけてきて腕つかまれてたまたまあいてた近くの教室に入って。ってゆうね!妙なリアルさのある夢でした。 イチダ彼女いるよ^ω^ω^ω^ω^イチダはくるりの話になると以前自分が行ったライブが最高だったというのを熱弁してくるのでおもしろいです。「あのときはねー、俺の聞きたい曲は全部やった^ω^」ってもう3回は言われた。そんなナウいイチダにもう会えなくなるのかーと思うとさみしいのでバレンタインなんかあげようーと考えています。2月14日は登校日なんだよ!そしてイチダその日学校いるって本人に聞いた^ω^イチダー
2008年01月30日
コメント(0)
気持ち悪いから、ノロかと思ったら違かったみたい。よかったあああもうほんとにもう・・・。明日もテストだし欠席するわけにはいかないよ。体調を配慮してバイト行かずに家にずっといたけど、特に勉強はしてない☆∀☆! ねー・・・いいマスカラとアイライナーとファンデないかなぁと色々検索してたら超時間くった。それにしてもノロじゃなくてよかったー。明日は世界史のテストです。
2008年01月29日
コメント(0)
今日は優ちゃんの誕生日!はあとはあとはあと彩乃・ゆみかちゃん・優ちゃん・あたしのいつものお昼一緒に食べてるメンバーに加えて今日はみきも参加。お昼、ゆみかちゃんがケーキを用意してくれてえへへへへへえへへ。優ちゃん誕生日おめでとう。もうすぐ卒業なんだなーと思うとさみしけど今日この5人でいられて幸せでした。そしてケーキが超おいしかった^ω^ スフレチーズケーキ!byシャトレーゼ 優ちゃんが主役なのにフォーク配ったりさりげなく一人で後片付けしてたり、あーごめんって思いつつそんなところが好きだよえへへって思ってたよえへへ(えへへ多い^ω^ごみ捨てに行く優ちゃんを「なんでー!」って全力でゆみかちゃんが追いかけてったのがおもしろすぎた。そしてそんな中彩乃は「あ、気付かなかったー^ω^」ってマイペースを貫き通していてそれもまたナウかった。気まずさ皆無の自由な空間がありがたいよ。みんなほんとありがとう。あと登校日ほんとにちょっとなんだよねーなんかやだねーあたしちゃんと学校行くねー。
2008年01月28日
コメント(0)
かずみと吉祥寺へ。5時に駅でゆみかちゃんと合流。3人で歩いて前進座劇場へ。徒歩15分って公式サイトにはあったけど、10分くらいで着いたよー^ω^フライヤーと一緒に同封されてたおみくじは小吉で、イラストつきの携帯灰皿もらった。そのあとうおくん新色(ショートケーキ^ω^!¥800)買って座席へ。座席は3列目のド真ん中で、3人ともよく見える位置だった。花道からいつもの曲といっしょにメンバーが笑顔で歩いてきて、ああこの場所すごく似合ってるなぁって嬉しくなった。洲ちゃんグラサンしてると何倍もかっこよく見える。下岡さんは水色のTシャツ。佐々木さんは髪短くなってたよ。1.ナイトライダー2.バタフライ 3.LOW 4.紫の空 5.ガールフレンド 6.Queen 7.Lover 8.ハーメルン 9.月の花 10.僕ったら 11.パラドックス 12.Living in the City 13.Life Goes On 14.さよなら90's 15.Hello 16.アンセム アンコール BGM スピード ダブルアンコール 夕暮れ一曲目はナイトライダー。最初からこれをやるなんて!って息をのんだ。夜明けが迫ってくる空気感を音で表現するなんて、もうただただ圧倒でぼろぼろ泣いた。初めて聞いたような感覚だったけど、10月のホフディランとのツーマンでも聞いたような・・・。そのままMCを挟まずバタフライ。これ聞いたのいつぶりだろう?最近家でも聞いてなかったから本当に久しぶりだった。佐々木さんのコーラスの独特な音階が好きな曲。そしてそして紫の空だよ・・・!一番のね、下岡さんのギターが大好きで。すごく気持ちよかった!楽しかった!ライブ向きだなぁと実感。この曲で尋常じゃない楽しさと高揚感を味わって、それが抜けないままQueen。ライブで聞くのは2度目。前回もそうだったんだけど、好きすぎて、体がかたまって、涙も出なかった。CDで聞くときはこみ上げてくるもののせいで素直に涙が出たり気持ちが動くのに、この曲ライブで聞くと不思議な感覚になってね、目を大きく開いて見つめてるうちに曲が終わっちゃう。あ、そうだこの前も今回も、「とっても君を」って言ったね!歌詞はココで確認しておくれ。「勝手に君を大事に思うのさ」「勝手に君を近くに思うのさ」ってとこ、「とっても」って。もおおおううううういいよいいよこっちのがいいよ好きだよ。ますます下岡さんが好きになってしまう。Loverは佐々木さんの新曲。メロディーが最初から最後までかなり好みな曲だった。歌詞もあたたかくて厚みのあるコーラスとマッチしてこれはマズい泣きそう!って思って結局泣いた。次はハーメルン。洲ちゃんばっかり見てた。やっぱり洲ちゃんのドラムはすごい。月の花。これ実はあんまり好きじゃなくてCD聞くときいつも飛ばしちゃう曲。だけど!今日すごーく心地よかった。味のある曲だなぁ~ってうっとり。前進座にもよく似合ってたなぁ。そして僕ったら。まさかの僕ったら。CDJのとき弾き語りで聞いたけど、バンドで聞くのは初めて。KISSの中で一番最初に気に入った大事な曲で、うわあああどうしようどうしようって頭真っ白になった。集中して聞かなきゃって思って凝視してみたけど夢の中にいるようであっという間に終わっちゃった。ちゃんと聞いてるつもりだったのに意識はどっか行ってた感じ。あーもうもったいないことした・・・。あたしうんこ下岡さんの新曲、パラドックス。歌詞を聞き取ろうと必死で耳を澄ましたのにほぼ聞き取れず終了^ω^チーン「変なのは僕かい?変なのは君かい?」くらいしかわかんなかった。でも充分だこれで!メロディーもコーラスも掛け合いもすさまじくて、明るい素敵な曲だった。絶対また聞きたい。歌詞ほとんどわかんなかったくせに心にドカーンてきて感動した。とっても下岡さんらしい曲だった。さあここから脅威の3連続下岡ソングですよ。Living in the City 、Life Goes On 、さよならナインティーンズ。 久々のLiving in the Cityほんっとに楽しかった。この曲大好き。ライブ定番曲にならないかなぁ。次は下岡さんの新曲らいふごーずおん。これがまたー!すごかったんだもうほんとすごかったんだもう・・・。遠回りじゃないよ。楽しいことをしよう。遠回りじゃないよ。好きなことをして、大事な人を傷つけたとしても。Aメロからもうさよならナインティーンズ的な雰囲気をかもし出してたんだけど、サビでドカーン!^ω^ 爆発下岡さんの言う「遠回りじゃないよ」は説得力に溢れてて寛大なあたたかさがあった。まいった。今日一番泣いた曲。そしてさよならナインティーンズ。いつもはこの曲でぼろぼろ泣くけど、らいふごーずおんで相当泣いたから冷静に聞けた^ω^いいのか悪いのかでもね!「希望が見えるかい?」を、今日は「希望が見えるだろう?」って言ってた。核心にせまる表現だよねええええこれは^ω^ 心臓に衝撃が直撃。グサってきた。すっかり下岡さんにさらに恋をしたあとはハローとアンセム。いつもはこれ中盤でやるから、この2曲のあとメンバーがはけてしまって「あれれー」ってさみしかった。物足りなさすぎる短すぎる!って思ってたらすぐ再登場。アンコールはBGMとスピード。久々にTシャツじゃなくて普通の服で行ったことに、ここにきて後悔。超汗かいた。ラストは夕暮れでおしまい。下岡さんがぎゅっとつまった曲だなぁといつも思う。きれいで、不思議で、吸い込まれる。かずみは佐々木さんが好きであたしは下岡さんが好きだから、曲の途中お互いの視線が交差してるのがわかってそれがなんかおもしろかった。気持ちよく安心して楽しく過ごせて幸せ。でもほんとあっとゆう間だったな・・・。ワンマンなのにツーマンとかイベントを見終わったときみたいな感覚。3時間くらいやって欲しいなぁ。そんなんトモフとスネオだけか^ω^ω^ω^帰り、「落し物の確認をするため移動してください」としきりに退場を促すスタッフをすり抜けて舞台の前へ。「ピック落ちてませんか?」って聞いたら機材周りを探してくれて、下岡さんのは見つからなかったらしく佐々木さんのピックを1枚渡してくれた。ありがとうほんとにありがとう!大事にする。アナログフィッシュ今年もよろしくね。今夜も希望を浴びて帰宅。幸せな時間をありがとう。これを無駄にしない生き方をしたい!
2008年01月27日
コメント(0)
起きたら3時^ω^!一回10時ごろに目が覚めたんだけど「まだ寝れるなー」って思って寝直したら午後に。妙な夢いっぱい見た。大阪に旅行に行ってたり、足場が危なすぎる階段をたくさん荷物持ちながら登ってたり。起きてすぐにお兄ちゃんひろみさん優花たんが帰宅。アウトレットで買い込んだ荷物の整理してた。優花たんはアンパンマンのブロックを買ってもらってた。アンパンマンの挿絵を指差して一回だけ「アンパンマンー^ω^」って言ったから感動したんだけどそのあとすぐバイキンマンの挿絵を指差して「パパ^ω^ パパ^ω^ パパ^ω^」って言った^ω^バイトにも行かず特に勉強もせずにもう夜だよー。明日はアナログフィッシュです。かずみ、ゆみかちゃんよろしくお願いします。そしてそして。9月のシェルター公演のときに一緒に見たえのさんも行くらしいので、久々に挨拶だけでもできたらなぁと思います。狭いとこだしきっと会える^ω^!
2008年01月26日
コメント(0)
去年の3月ぶりに歯医者へ。右上の親不知があたっちゃってるとこが口内炎になって、抜いたほうがいいかなーと思って相談に。今日は歯の掃除だけささっとしてもらって帰ってきた。次回抜くことになったよ!今日抜いてもいいけどどうするって言われて迷ってたら「次回にするか!^ω^」って笑顔で言ってくれてなんだか救われたやっぱりちょっと心の準備が必要;ω;!上の親不知抜くときは時間かからないし傷口もすぐ治るから楽なんだけどね、だけどね!うふふ・・・ああもうねー本当にねーいい先生なの。大好き。ちょいハゲのおっちゃんなんだけど口調がすごく優しいの。歯医者の帰り、そこの歯医者のすぐ近くにある西友へ。普通に食料品だけ買って帰ろうと思ってたんだけど色々見てるうちに色々買ってた^ω^もうすぐヒロインマスカラがなくなるから、2本試してみて良かったほうのメイベリンのマスカラ買った。初メイベリンだよー思ってたほどロング効果はないけどとってもとっても根元から真っ黒につくねよろしい^ω^あと同じくもうすぐ今使ってるセザンヌのチーク(01番!)がなくなるから、それも購入。安いのにいい色。それと、半額のまた半額になってたカットソーを2枚。半額になってた裏起毛の八部袖ババシャツと、50デニールのタイツをバイト用に^ω^こんなかんじでたくさん買い込んだのに3500円なんだよ3500円なんだよ!西友はしまむらよりいいね^ω^ そして人いなさすぎ。平日の夜とはいえ、2階にあたしとおかぬしかいなかった。でね、レジでおかんと「安すぎだね」って話してたら、レジのおばちゃんが「もう何がなんだかわかりませんね^ω^」っていきなり会話に参加うふふびっくりしたうふふ^ω^ そうだね何がなんだかだね!ああいい買い物したなー。今日はお兄ちゃん夫婦+優花たんが旅行のため家にいないから、おかぬとゆっくりできた。へへへへへへ
2008年01月25日
コメント(0)
風の強い日だったねー。帰り道ずっと向かい風だったせいでかなり時間かかった。さて今日はバイトでした。今日なN野入くんK藤くんS木くんと4人。後半N野入くんと2人でずっとレジだったんだけど、N野入くんがメモ帳をあたしに渡してきて、「常連さんのニックネーム^ω^」って。かなりの人数書いてあって、当たり屋・親方・アンパンマン・ちびまる子5世・藤子F藤子・スター・関西漫才夫婦ゾンビ・鬼太郎・ロングネイルマン(中指)・ロングネイルマン(小指)・監督とかとか、いっぱい。おもしろすぎてそれ見た時点て笑いが止まらなくなって、レジ打ちの時声がふるえて超大変だった。しかもその本人が来店するたび「あれがチュン」とかうしろから小声で言ってきて、こらえた笑い再発。なかなかおさまらない^ω^ω^ゲホゲホゲホアンパンマンはパンだけ大量購入していく人で、ロングネイルマンは引くくらい爪が長いんだって。今日は親方も来店したんだけど、もういかにも親方って感じで、N野入くんのネーミングセンスに同感した^ω^笑笑笑で、あたしがお腹かかえて笑ってたら事件が起きた^ω^!常連客のやたらゆっくり買い物をするおばあちゃんがみかんを万引き☆☆☆☆☆堂々とした犯行!^ω^!プイプイS木くんとN野入くんが青果の社員を連れてお店の外へ駆け出して捕まえた!ナウいおばあちゃんは見苦しい言い訳を延々としていたらしい。「あいつブラックリストナンバー2だかんねー」ってあとからN野入くんに聞いた。びっくり。てゆうかなんでそんな重要なこと今まで言ってくれなかったの^ω^そんな感じでデンジャラスなナイトでした。今日はかつおのお刺身持って帰ってきた!久しぶりのかつお!超おいしかった
2008年01月24日
コメント(0)
今日の写真は学校ね。雪がそれなりに積もってるとこ。今ねーゆき一発変換で“幸”って出た!中1の一学期頃、幸さんってゆうとっても年上の人が好きだったことを思い出した。あたしが初めて自分から告白した人。今どこで何してんだろー。結婚してるだろうな。さて。今日は雪が降ったね!朝自転車で行こうと思ったんだけど、雪が大粒になってきて、傘さして登校は危ないしなーとゆうことで急遽バスに。8時40分までに教室にいなきゃいけなんだけど、バスに乗ったのがその時間で、まぁ遅刻^^ω^へへへ・・・遅刻したら職員室に行って遅刻カードってのに理由と来た時刻を書いて先生にサインもらわなきゃいけないんだけど教室に荷物を置いてから職員室に向かったから筆記用具を何も持ってなくてどうしようって思ってたらタメの男の子(初めて見た人)がちょうどカードに記入し終わったところで、声かけてペンかしてもらったの。「あーいっすよー^ω^」って超快くかしてくれてなんか感動的だった。で、さみーなーって独り言言いながら去って行きましたナウい人だね^ω^1時間目は世界史。核実験や核開発のことについて。身震いがするこわいよこわいよこわいってばね2時間目は体育。体育館でバドミントン。今日はあたしは試合なくって暇だった。寒かったなー。3時間目と4時間目は最後の素描。先生大学院卒業したらしばらくは教職はしないんだって。ある程度自分の可能性を広げるために色んなことしてから最後に教師しか残ってなかったらまたやるよって言ってた。すごく好きな先生だから、もう会えないのかー!って思ったらさみしかった。ようやくもうすぐ卒業なんだなって実感もちょっとわいた。で、大学院の卒業の提出物の締め切りが明日なんだってさ。どでかい作品をつくっててまだまだ終わらないらしい。頑張ってくれー頑張ってねー。午後の授業はずっと寝ててよく覚えてない。夢見た。テレビであややが不可解な曲を歌ってるのをぼーっと見てる夢だった。あやや・・・^ω^
2008年01月23日
コメント(0)
昨日の夜なかなかのヤケ食いをしたからこれから数日間はカロリーを控えようと決めたのになんてゆうか今夜もなかなかの・・・。とにかく甘いものが食べたくて異常です。一体何キロカロリー摂取したら気が済むんだよー・・せっかくいきなり落ちた体重もすっかり「おかえりなさい^ω^」!だよねそうそう口内炎なのかヘルペスなのかわかんないけど、いくつもできてて治らない。3つ4つあった口内炎がやっと治ったと思ったらまた別の場所に3つも。寝不足と食生活と他に何も原因がなければいいんだけどな・・・。前に歯医者で、口内炎が絶えずいくつもできるようなら病気かもしれないので、って話をされたことがあるよ。さあ何が本当に正しいのかいよいよ自分のせいでわからない。もう時間はそんなにない。それこそほんとに今戦争でも起こって原爆でも落ちたらどうするってんだろう。ほんとは生きていたいんだと思う。ならばなおさら今のあたしの生活は丸ごと変えなきゃいけないんだ。
2008年01月22日
コメント(0)
2度寝して7時45分起床。超寝坊!だから朝ごはん食べないで学校行った。ファミマ寄って朝ごはん買ったけどなんとか間に合った^ω^!無印のバナナバウム久々に買った。贅沢した気分^ω^うまいうまいうまいうまい1時間目、2時間目とひたすら眠さとの争いは続き、3時間目の体育ではバドミントンだったため一時的に救われて、4時間目でやっぱりダウン。世界史で原爆とか核実験のことをやってるんだけどあまりの悲惨さに絶句した。絶句したあとちょっと寝た。午後の授業は数学で、最初頑張ってたけど後半やっぱりダウン。先生に「がんばってー」って肩を軽くたたかれたんだけどそのまま寝た。なんかごめん。放課後はまたもファミマに寄って来月のサンボマスターのチケット発券しました。震えた!楽しみ。すごく。あと2月末のバインとアポジーのツーマン、かずみと一緒に行くことになった。2月すげーや。バインもサンボマスターもクアトロで見れるなんて、ね?うだhんりyぬりkjいあhswお風呂入る
2008年01月21日
コメント(0)
今日で店長が最後でした。ゆるいし優しいしみんなに好かれてた店長。いなくなるのはさみしいな・・・あたしは27日の飲み会の日ライブで行けないから、会うのは今日で本当に最後。「みんな今までありがとね、がんばってね」って言って、バイト全員と握手してくれた。今日出勤してよかったーー・・・。そして。来月20日までのシフトが出ました。今月21日~来月20日までの一ヶ月で78時間入る予定。学校休みの日もいっぱいあるし。で、×750円だから、58500円か・・・。そっかそっか・・・・。耳鼻科と歯医者があるからなんとも言えないけど、もうちょっと頑張って入ろうかな。今日でねー、唯一いたパートさんがやめちゃって、午前と午後の早い時間は人足りてないんだよね。
2008年01月20日
コメント(0)
結局同行者は見つからず一人で行ってきましたえへへ・・・。前回テレコムセンター駅下車してすぐのスタジオだったんだけど今回はフジテレビ集合でした。一回テレコムセンターで降りちゃって人全然いなくて焦ったー。走って戻って台場駅へ戻ったよ集合時刻にちょっとだけ遅刻。ライブの感想の前にひとつ愚痴るね!^^^^^ω^^^^^!!!!!前にいた二人組みの女の人がすごく嫌な雰囲気で(第一印象で決めちゃって悪いけど、もーほんと性格悪そうな感じ)こっちチラチラ見てくるし、わー話しかけるの嫌だなーって思って整理番号聞かずに待機してたのね。で、スタッフさんが「整理番号1~10番の方どうぞー。お客様同士番号を確認しあってお並びください」って言ったの。その2人はうしろにあたしがいることを知りつつ番号を聞いてくる気配はなく、そのまま並んだのね。だから整理番号が1番に限りなく近いんだろうなぁって勝手に思ってたんだけど、ソイツらなんと10番でね!プゲラプゲラあたし7番だったの。1~10番ってスタッフが言ってんだからその二人組の番号10番なら、その時集まった人の最後尾につくべきじゃん。なのに^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^おかしいねー今日は最前列を狙う気はなくってのんびりゆったり見れたらなって思ってたから支障はなかったとはいえ、感じ悪い。すごーくイラついたからずっとパン食べながら睨んでみた。ずっとチラチラ見られ続けたよなんなのー^ω^帰れーあーあ。なんの前触れもなくオープニングアクトsuzumoku登場。今日はバンド編成じゃなくって一人で弾き語り。週末と、素晴らしい世界?と、あと数曲。彼はギターをつくる職人さんをやっていたらしいー知らなかった。ギターうますぎる。惚れ惚れした。あと今日は前行ったイベント(ネストでやったスーパーノバ。バンド編成でした)の時より感情こもってた気がした。ガっと大きな声になったときちょっとびっくりした。あと髪型変わってたよゆるパーマかっこいい似合う!あたしの周りのお客さんはみんな「すずもくって誰ー」って言ってて、ああ知名度低いのか・・・って思った。渋谷駅前のでっかい電光掲示板でこの前“週末”流れてたし、それなりにプッシュされてるのにな。次は鶴。鶴ヶ島出身だから鶴なんだね埼玉出身なんだね・・・!Youtubeで聞いてった曲はやらなくて、全部初めて聞く曲だったけどどれもわかりやすくてノリやすかった。あと安定した太ーい声が印象的だったなー。そしてMCがおもしろかった。「ファクトリー。直訳すると“工場”。工場だね。・・・みんな、つくってる?」って超笑顔で^ω^ ふいたアナログフィッシュと対バンしてほしいなーって思った。3組目はサカナクション。suzumokuより鶴より歓声が多くて、やっと周りで体揺らす人がぼちぼち出てきた。去年の春に無料イベントいくつか行って見たときよりもあきらかにファンが増えたなぁって実感。その頃はボーカルがあおっても誰も反応しない感じだったのに今日はメンバーも楽しそうにやってた。うううううれしいねこういうの^ω^ でもそうだよねそりゃ売れるよねサカナクションとても素敵。大好きな三日月サンセットが聞けて満足。前とアレンジかなり変わってた。ラストは白波トップウォーター。これもかなりアレンジ変えてた。すごく良くなってた。壮大な感じ。ここでトイレ行ってスタッフに声かけて退場しました。具合と機嫌がちょっとイマイチで残りの2つについていく自信がちょっとアレであああああごめんなさい。今日は人数かなり少なめだった。サカンクションが終わって後ろを見たらスッカスカで、まだまだ入るのに。って感じ。今回は前回より大幅に当選人数減らしたのかなぁ。ペズなんて超人集まりそうなのにな。そんな感じで9時半くらいに帰宅。一人お台場お疲れ様でしたー。
2008年01月19日
コメント(0)
明日のファクトリーに行こうと思うんだけど一緒に行く相手が見つからなーい。さすがに前日ってこともあってみんなバイトとかバイトとかバイトとかでアレで、あー。今日バイト休んで行ってくれそうな友達10人以上声かけたけど全滅。こりゃひでーやー^ω^うんぴ遠いし夜遅くなるしライブ以外での拘束時間がバカみたいに長いから終始一人は寂しいな・・・。それにせっかく整理番号が7番ってゆう脅威なのに・・・!もう一人行けるのにな、もったいないよもったいないよーPE'Z・B-DASH・サカナクション・鶴・suzumokuの5組です。今からでも予定あいたよ夜暇だよー!って方いましたらこの日記にコメントつけるかメールするかお願いします。無料だよドリンク代もロッカー代もいらないよ・・・!うー あー
2008年01月18日
コメント(0)
27日のアナログフィッシュの吉祥寺ライブのチケットのことでいろいろいろいろいろいろちょっとだけいろいろとあって27日のそのチケットがねー2枚余ってしまっていて誰に声かけてもみんなテストや入試前って理由でダメで。指定席のライブなのに空席をつくってしまったらどうしようってデカすぎる不安と悲しさと遣る瀬無さとアナログフィッシュに対する特別すぎる思い入れが入り混じっちゃってねー、昨日から、もー余裕がなくってねー。夜中何度も目が覚めたり、登下校中にチャリマナーのなってない高校生にいつも以上にイラついたりちょっとしたことですぐに気持ちがグラグラして、常に気を張ってないと誰かに必要以上にキツくあたってしまいそうで。ゆみかちゃん(お昼ご飯いつも一緒に食べるガールズフレンド^ω^)が1枚引き取ってくれることになりました。テスト前なのに、なのに、きっとみんなあたしよりテストや成績を重要視してるだろうに、にー!!!!!嬉しさと驚きととりあえず1枚なんとかなったってゆう安心感でドカっと荷がおりて涙がどろろろろろろどばばばばアナログフィッシュを全然聞いたことのない人やおそらく好みじゃなさそうな人には譲りたくなくて誰かいないかなって本当にすがる思いで色んな人に聞いてまわってたところだったから、もう、本当に良かった。ゆみかちゃんなら楽しんでくれるって自信があるし、チケットがちっとももったいなくない。むしろ正しい。ありがとうね一緒に楽しもううううううねえええあああああまた泣く。素晴らしいな学校。昨日のライブ疲れと連日の寝不足で超欠席したかったけど学校行ってよかった。残り少ないしね!登校^ω^ 頑張って明日も登校^ω^!
2008年01月17日
コメント(0)
彩乃と2人でライブ。彩乃とライブは夏のスーパーフライのワンマン以来かな。一組目はUNISON SQUARE GARDENYouTubeで予習してった曲もやってくれて楽しかった!ベースの人の激しさと顔芸がナウかった。そしてボーカルの美貌。声は結構クセある感じだけどあたしは好きだなー。次はthe chef cooks me五人組で、竹内電気みたいだなーって印象。アフロの人とめがねの人の表情が絶妙^ω^ 曲はオール超好み超グー^ω^おとなしーく聞いてる人ばっかで、もっと盛り上がってもいいのにって思った。ほんとに楽しかったもん。トリは超飛行少年。いちばんファンが多かったみたいで盛り上がってた。あたしはというと、ボーカルの顔が青木さやかにどこか似てるせいでもう、笑いが・・・そんなに好みじゃなかったけどMCが強烈に楽しかったおかげで楽しめました。最終バスの時間が危うかったのでアンコールは聞かずに退場。物販にはユニオンスクエアガーデンの人もシェフの人もみんないました。シェフのメガネの人がかっこよすぎて探してたら目の前にいたので(自然すぎて気付かなかった)すかさずサインをもらいました。スーパーノバ参加7回目(だっけ?)にして、初^ω^超快くお話ししてくれて嬉しかった。「若そうですね」って言われて「高3です」って言ったらたばこふきだしてた。ぶは帰宅後シェフが最高に良かった話をお兄ちゃんにしたら、「ユニオンなんとかもスーパーフライングボーイも知らないけどシェフは知ってるよCDあるよ」って・・・!^ω^もう廃盤になってるアワークッキングアワーってやつをかしてくれたよ超嬉しいジャケットかわいすぎあああああお兄ちゃんもシェフは結構好きみたい。へへへへへへありがとうお兄ちゃんありがとうへへへありがとうへへへへへヘ^^ ヘ )) きめーあー楽しかった。そうそう真後ろにいたおばちゃんがうおくんキーホルダーを携帯につけてたの!アナログフィッシュのライブ以外の場でうおくん持ってる人を見かけたの初めてで嬉しかった。もうちょっとお酒が入ってたら声かけてたかもしれない。うおくん・・・あれはたぶんショッキングピンク色だった。
2008年01月16日
コメント(0)
1時間目:美術史。自分の好きな作家(画家でも漫画家でも写真家でも)を一人、もしくは作品を選んで発表するって授業で石田徹也さんにしようと思ってたら友達とかぶってクソって思ったのでやめてTomovskyに。カセットとヒトリアソビって本を資料として持って行って発表したよ。トモフスキー大好きだし人によっては思い入れが強くなってもおかしくないと思う人だからこれまた迷ったけど石田さんに比べれば頭を抱えず気軽に発表できたかなと思う。そのねー石田さんについて発表する友達の発表はまだで、おそらく次の美術史でだと思うんだけど石田さんのことをどんなふうに紹介して作品についてどう説明するのかすごく気になるしこわいしなんか気が気じゃない。気が気じゃない・・・・うおおおおわああああ^ω^もう!2時間目:硬筆。自分の好きな詩や歌詞を変体仮名を使って筆ペンかフェルトペンで書きましょうっていう内容。最初アナログフィッシュにしようと思ったんだけど、アナログフィッシュの歌詞って英語やカタカタがちょこちょこ出てくるからちょっとこの課題には向いてないかも。とゆうわけでスネオにしようかなって思ってる。誰かスネオに対して思いいれのある子がもし見たら「こんなとこで使うな^ω^」って思うかもしれないけどスネオは長年本当に大好きなあたしだからこそそれはもういいと思ってるきっと許される。許しなさい。3、4時間目:油絵ー!うおくん制作の続き。今日は明暗をつける作業をひたすらやった。あと背景ももう一回ピンクで縫った。前日記に載せた画像と見比べるとだいぶ塗り重ねたのがわかるはず^ω^!さかな色!いまだにスネ毛を描こうか迷ってるよ。だって今から描いて失敗したらどうするんだ。5、6時間目:自習^ω^キャーパソコン室のはじっこにひざかけを持って移動して寝転がって睡眠。同じクラスで、いっぱい同じ授業とってる心優しい友達(わっくん^ω^)がパーカーをかしてくれてそれを布団代わりにかけて、持参したひざかけは枕に。1時間半は寝れた。川瀬(入学当初から第一印象で勝手にずっと好きな友達)と2人でチームみの虫。おやすみなさいまーそんな1日でした耳がもげるくらい寒い日だった。
2008年01月15日
コメント(0)
バイト行こうかやめようかずーっと迷ったまま結局行かなかった。着替えて化粧までしたのにー。もったいない。ゆっくり夕飯食べてテレビ(若い職人さんの特集)おかんとお兄ちゃんと見て、今に至る。今日有意義なこと何もしてない!手紙書いたり色々しなきゃいけないことはあるのにな部屋の掃除とか掃除とか掃除もここんとこホフディランばっかり聞いてるなー。明日からまた学校かー。みんなに会えなくなるから1日1日大事にって思いつつ面倒でならない。登下校が。朝起きるのが。あ、そうそうー。5月17日、トモフスキーを見に渋谷に行くかオウガとアナログフィッシュを見に代官山に行くか迷ってる。トモフスキーのほうはライブ2日連続でやるらしいからアナログフィッシュ優先しようかな。あと3月23日のサカンクションワンマン、ちょっと行ってみたいなって思ってる。サカナクションは無料ライブは何回かあるけどお金払って見たことはなくて。ワンマンって長時間だしイベントとはまた違うだろうから、興味がーあるー行こうかな。
2008年01月14日
コメント(0)
午後起床。5時からバイトでした。日曜のわりにはすいてたかな。良かった。お客のせいでちょこちょこイライラしたけどなんとかやりきった^ω^帰りはお刺身を大量にもらってきたよ。あとお酒のつまみ的なえだ豆のお菓子。名前忘れちゃった。家に帰ってからみんなで食べた。お刺身はその日のうちじゃないとねーそして食べ過ぎてお腹を壊したよ。 ッアー
2008年01月13日
コメント(0)
整理番号38番、トイレに行こうとした瞬間に番号を呼ばれて整列して入場。2時間以上の長いライブの最中尿意に打ち勝った!^ω^ごめんねほんと今日尿意尿意言って初恵比寿リキッドでした。お笑いを見にエコー劇場は行ったことあったから迷わず到着。リキッドはソファーといすがいっぱいあって開場までの時間ちょっと一休みできるスペースがあっていいね!駅で買ったパンとベーグルを彼と半分こして腹ごしらえ。隣同士で見ようかとも思ったんだけどトモフスキーはそれなりに大事だし感情が色々動くに違いないって気付いて、やっぱ一人で見るねーって言ってド真ん中のバーのところへ移動。ほんとは彼が全く視界に入らないところで見たかったから一番後ろに行こうかとも思ったけど、せっかく前で見れるんだしと思って後ろ行くのやめた。でねーなんで視界にいないほうがいいのかって、もちろん嫌いなわけじゃないんだよ本当に。なんてゆうのかな、あたしの場合、全く知らない他人なら結構気にならないし目に入っても何も感じないもんなんだけど知り合いだと、当たり前だけど、やっぱり頭が「知り合い!」って捉えるらしく、なぁーんかどうしても気になって。なんとなく気になるとかじゃなくてどちらかとゆうと不快とか気にさわるほうの「気になる」なの。ライブハイスのどの位置で見るか、どんな気持ちでどんな表情でライブを見るかは人それぞれだから今日はやっぱり別々に見て正しかったなと思う。別行動させてくれたことに感謝。隣同士で見るよりも一人でいたほうが曲をしっかり聞けるし向き合えるし入り込めるなぁって回数を重ねるごとに感じる。で、もー今夜はねー3回泣いたよ。安心感のせいで1回、スキップ聞いて1回、最後のほう幸せすぎて帰りたくなくて1回。カセット2本とCDと本と・・・色々あって結構聞き込んでる曲も多いから、トモフスキーのライブを見るのは今日が初めてだったけど全然初めてな感じがしなかった。ただ、若い!若さにびっくり。42歳には見えないなー。肌きれいだし顔幼い。「トモフスキーのライブに怪我人なし!モッシュもない!ダイブもない!だけど持り上がってないわけじゃない!」ってのに笑った。モッシュがあるライブにも慣れてきたから嫌ではないけど、こんなに心地よいゆるいライブは久々で気持ちよかった。年齢層が高めってゆうせいもあるかな。みんなけっこうおとなしい感じ。腕上げてる人も横揺れしてる人も少ない。あー。ほんとにMCにたくさん笑わせてもらった。曲も大好きだけどこの雰囲気とMCのためにまた何度でもライブに来ようって思った。あとキーボードのお姉さんの笑顔がとっても素敵だったなー。見てて幸せになる笑顔だった。あー。よすぎて、よすぎて、今年1発目のライブがこれって、すごすぎて、まいった。2008年トップ3に入るよ絶対。そう本気で思うくらい楽しかったし感動した。本当に行けてよかった。トモフスキー知らない人はとりあえずこのトモフメドレー聞いてほしい。すさまじかったなぁ。こんなライブ見ちゃうと、今夜の記憶と今日の気持ちが薄れていくのが嫌で、どういう気持ちでいたらいいのかわかんないね
2008年01月12日
コメント(0)
彼とお昼に池袋で待ち合わせをしてサンシャインへ。寒さと強風で移動が寒すぎた^ω^ 湿気で前髪うねうねうねうねうねもこもこふんわりうねうね水族館で魚を見ててうまそーとかさばきたいとかずっと言ってたウーパールーパーみたいなのがいて(今日の写真ね)、これがいちばんかわいかった。手足だけじゃなく目もかわいい。色もかわいい!大きさもちょうどいい。あとはクラゲがなかなか神秘でした。お土産売り場ではパペットとかぬいぐるみ類を買おうか散々迷って結局アナゴのマグネットだけ買ったよ。かわいい。そのあと急ぎ足で2時10分から上映のジャガーさんを見に移動。今日がジャガーさん公開初日ってゆうのは知ってたけど舞台挨拶があることを彼からそこで聞いてあまりにびっくりして超そわそわした^ω^だってかなめじゅんがくる・・・!んー。でねー映画館は結構狭くて、200人くらいかな?って広さ。席は一番うしろの右側でした。立ち見のお客さんもいっぱいいたよ!さすが人気だなーって思った。で、内容はねーなんと終始ハミーにふれないとゆう荒さ^ω^ そしてカリカ林さんが出てたウケた^ω^あと、だめじゃないけど、ピヨ彦はあんなに目のパッチリした顔立ちじゃなくもっとフツーな人のが合うよなぁって思った。あとハマーさんもねー違うあれは違うだめ。ハマーさん大好きなのに映画のハマーさんはよくなかった。要潤はとてもよかった^ω^ありゃすげー!そしていざ舞台挨拶。トイレに行きたかったのに尿意引っ込んだ要潤で尿意引っ込んだごめんね尿意とか言って^ω^ω^一番うしろからもよく見えたよー。たかなさん役のかわいい子と要潤と監督とピヨ彦とハマー登場。有吉とカリカ林さんも来るかなぁって期待してたけどやっぱ主要メンバーしかこないよねー。でも要潤がもうほんとうにかっこよかったのでいいです。ジャガーさんはアドリブだらけだったんだって。天才。グッズはニャンぴょうマグネットがかなり良かった。でもすごーく長い列ができてたから買わなかったよー。
2008年01月12日
コメント(0)
今日はちょっと愚痴るね!^ω^1、2時間目の美術の授業で見たビデオがおもしろかった。そのあと工業デザインを考えようってことでいくつか描いて提出。でねースケッチブックを次の時間までに持ってきてねって先生が1時間目の終わりに行ったから休み時間を使って遠い教室まで戻ってスケッチブックを取りに行ったのねー。なのにいざ授業が始まったら、スケブで描けるページがないとかスケブ自体が見つからないって人が多くて「やっぱ紙配りまーすこれに描いてくださーい」とか言い出したー^ω^いやんいやんいやんいやん本当に嫌だもうすでにスケブに描きはじめてて、てゆうかいくつか描き終わってたのにそんなこと言うんだよ。「やだー」って言ったら「そんなこと言わないでよお^ω^!」って言われた。 そんなこと言わないでじゃないよー紙配るなら最初からそうしてよーそうしてくださいよなかなかイライラしたんでね、その次の3,4時間目はパソコンの授業だったんだけどとっくに課題終わってて2時間連続暇だったから、パソコンにイヤホンのコードつっこんで、YouTubeひらいてスネオとかカプセルとかモーサムを延々と聞きながら寝ました。あー。まあいいやまあいいんだ明日はカウントダウン最終日ぶりに彼に会います。ジャガーさんの映画を池袋まで見に行ったあとご飯食べてから恵比寿に移動してトモフスキーのワンマンなプランです。体力持つかな・・・ 口内炎巨大なの4つもできてて痛いよ免疫下がってるよ風邪ひかないかな・・・明日は最高気温8度ってさっきおかんに聞いたよ。ババシャツの出番だ^ω^!裏起毛!
2008年01月11日
コメント(0)
バイト。おもち2つ食べてから行ったからいつもの壮絶な空腹感はありませんでした。幸せだね・・・で、なぜかグロッサリーの人からMOWをいっぱいもらいました。今日のバイトメンバーは3人だったので3人で平等に分け合って持って帰りました。家帰って即効家族みんな食べたからもう冷凍庫に1個もない^ω^ 久しぶりに本気で感謝されたなぁそりゃそうだよねーそしてようやく生理が後半に突入しいつもの機嫌を取り戻してきた!これはうれしい。がんばろうー。
2008年01月10日
コメント(0)
KANの秋、多摩川にてっていう曲を朝学校に行く前に家で聞いたので、登校中この曲がずーっと頭から離れませんでした。そして下校中もふと頭によぎって最終的に口ずさんで結局ずっとこの曲だけを歌って帰りました。「10月の連休はーゆっくりとーおだーやかーぁでー」 っていう歌詞にもあるとおり、それ以前に題名にもあるとおり、とても秋の曲なのにどうして今こんなにこの曲を聞いて、かつ歌っているのか、自分がよくわかりません。ところで生理のせいで情緒不安定すぎるよ早く終わってーもうほんと終わって
2008年01月09日
コメント(0)
1行目の「2s」の意味が本当にわからない。あとレッグウォーマーをエッグウォーマーって打ち間違えてる。自分で日記をふと読み返してみてこんなにふき出して笑ったのは初めてかもしれない。あー。というわけで直さずにそのままにしておきます。ほんと、なんだよ2sって 2s
2008年01月09日
コメント(0)
2s始業式と整容指導でした。整容指導で、タイツの上にエッグウォーマー×2をしている生徒なんて本当にあたしだけなので何か言われると思ったのに何も言われずスルーでした。髪の毛も何も言われませんでした(春以来染めてないし)。でもなぜか初めて化粧を注意されたよもーびっくりした。今までとさして変わらない化粧だったのに言われちゃった。アイライン引きまくってるケバい子はスルーでなぜあたしが・・・!ってちょっと、そりゃ、思うよー。「目の黒いんと頬紅落としてきなさい!」わー^ω^ω^ω^!!!!!黒いのってマスカラだよねマスカラのことだよね今日は上も下もアイライン引いてないしね!そして頬紅^ω^ω^ω^ω^ω^!!!!!!!!!!! チークだねただでさえいつもくまがひどくてチークでもしなきゃ本当にひどい顔色だから許してね。中学生のころから欠かしたことがないよ本当だよだからごめんね許してねごめんね寝てもくま消えないさて、明日からもう平常授業で夕方まで学校だと思うと体力が続く自信がありませんがこれを機に生活リズムと正月太りしたお腹やお腹を元に戻そうと少し思います。学校休まずがんばるぞ!優ちゃんみきゆみかちゃんあーのさっちゃん日野その他のわりと身近な方々愉快な方々今学期も軽快によろしくお願いします
2008年01月08日
コメント(0)
毎年学校で、美術科を選択している生徒には年賀状を描いてくる課題が出ます。職員室前に展示されて色んな部門があって投票することができて、各部門で入賞すると先生たちから何かがもらえるってゆう企画みたいなもの。去年は魚の帽子をかぶった人の絵を描いたんだけど、投票会が終わってから提出したんだよー。風邪のせいで。今年こそは期限日に提出して1票でももらえるといいな。提出枚数は1人1枚なんだけど、2枚描いた。1枚は猫で1枚はアナログフィッシュ。校内で一体どのくらいの人が判別してくれるのか・・・もう1枚の絵はここで見れます。
2008年01月07日
コメント(0)
痛いから!痛いから体調や機嫌とよく相談した上で読んでね!ね・・・。白字にしときます。今日の写真はアナログフィッシュね。知らない人もいるだろうから一応。左が洲ちゃんで真ん中が下岡さんで右が佐々木さんね。今日見た夢の話。学校にアナログフィッシュが来て、いきさつとかよくわからなかったけどとりあえずライブが始まって、アナログフィッシュ知らない子はつっ立って聞いてたりあんまり興味なさそうにしててあたしは大好きだからもーそりゃ大興奮でいつもどおり腕ふりあげて飛び跳ねて楽しんだから浮きまくりで^ω^あああライブが終わったあと、移動する人とかでとにかく場が混雑してごちゃごちゃになって、そんな人ごみをかきわけてメンバーのいるほうへ向かって行って、下岡さんのところに辿り着いて、大好きですって話した。どんなふうにどんな言葉で言ったのかよく思い出せないけど、とにかく好きって言った。どさくさにまぎれて抱きついて言った。(なんかもうごめんね^^^^^^^^^!)ぎゅーって抱きついたら抱き返してくれて、そのせいで泣いて、大好きなんですってもう一回言った気がする。そしたら下岡さんが、「ありがとね。でもしずかちゃん結婚してるもんね?」ってちょっとまゆ毛を下げて優しく言った。そのときの表情ハッキリ覚えてる。そのあとにこって笑って頭撫でてくれて、また「ありがとね」って。なんとそこからの記憶がないんだけど^ω^、夢の中であたしは今付き合ってる彼と結婚している設定だったようでした。夢の中でさ、ぐずぐず泣きながら抱きついて、下岡さんにそう言われて、妙な気持ちになった。とても妙な。突き放す感じじゃなくて「全部わかってるからね、見てるからね」って言い方で、朝目が覚めて我に帰ったときそれをハッと思い出してまた泣きそうになった。億劫になったり許せないことがあったりするとすぐに、関係を続けていく自信や彼と一緒にいる意味がわからなくなるけどもし下岡さんがあたしに「頑張ってね」って「大丈夫だから」って「彼を大事にするんだよ」って言ってくれたらもうそれで一生貫き通せるって思う。馬鹿みたいかもしれないけど、本気で思う。思った。だって今も今日の夢を思い出してまた泣きそうになってる。やっぱ大きいなぁって思う。下岡さんが大好きで大好きで本当に大切で何度も助けてもらったことを改めて知った。ちょっとねー今ねー生理前できっとメンタルバランスがいつもと比べてガタガタだから、余計にこんなふうに過敏に感じるのかもしれないけど、だけどそう思う。今月末のライブには世界に誇れる友人かずみと彼と3人で行くんだけどねー、下岡さんの顔を見たらそれだけで泣きそう。
2008年01月06日
コメント(0)
お昼頃起きて、午後からおかぬとお出かけ。まずは車で5分もかからないほど近所にある古着屋本舗へ。車で通りかかるたび気になってたんだけど初めて入った。赤いコートか白いコートを探してたんだけど、ページボーイの軽くて超着心地のいいダウンがあってそれ買っちゃった。元旦におかぬと買い物行ったときも安くなってた青コートを色に妥協して買ったから、もう色に妥協はしないつもりだったのに、安さには勝てなかったなー。だって2000円だよ・・・!紫って中学生のころよく着てた色で、前流行ったイメージが自分の中であって、なんか今更感あるけど、まあいいんだよ安かったからいいんだよいいんだ いいですおかぬは新品同様のCHARLES JOURDANのかばんを3000円で購入。元値2万か3万はするやつだと思う。おめでとう。そのあと2人でカラオケへ。フリータイムで入ったけど3時間ちょっとで退室。おかぬの喉がかれたから^ω^;今日も採点モードで歌ったんだけど、いまいちな結果ばっかりでした。あーあやっぱりスーパーフライの「ハロー・ハロー」が一番声量出しやすいし高得点出る。あとさー音外さないで歌えても、声量が少ないと点数と偏差値がくんって下がるって学んだ。難しいねー。カラオケのあとはまたこりずに古着屋^ω^そろそろ疲労キングファミリーってゆう大きめの古着屋があってねー、1年ぶりに行った。アースミュージックの白ニットが1000円であったり、ディアプリンセスのアウター発見したりしたけど散々迷ったけど汚れあったりして結局やめちゃった。リズリサのダウンも発見したけどサイズがアレでしたー^ω^ Sサイズは着れないそして最後に久しぶりにブックオフに寄ってみたけど、ここでも収穫ゼロ。くるりもバインも1枚もない・・・!新春セールでいいの売れちゃったのかな・・・。KANもなかった。ラーメン屋行って帰宅ー。おかぬお疲れ様でした。車運転ありがとう。
2008年01月06日
コメント(0)
2時から9時までバイト。すごくすいてて暇だと思ってたら夕方になって混み出してそのまま混みっぱなしでした。夜ひとりでレジのところに来た小さい女の子(2歳か3歳だと思う・・・2歳だな2歳)が、「ぶどうとれないの」って悲しい顔をして言ってきて飲料コーナーへ行って「これ?」ってファンタグレープを指差したら「そう」ってこれまた悲しい顔で頷いたもんだからかわいすぎてどうしようかと思いました。最高にかわいい子でした。こんな小さい頃から砂糖たっぷりのペットボトルジュースを飲むなんてなぁってやるせなく思いつつ手渡しました。そういえば昨日マックで優花たんくらいの赤ちゃんが両手でハンバーガーを持ってほおばってたなぁ。もう親は何を考えているのか!;ω; そんな小さい子に・・・で、今日はまぐろのお刺身が総額1万円分以上売れ残ってて、仕事が終わったあとみんなで休憩室で食べました。5人。もう新年会状態^ω^ お酒は誰も飲んでなかったけど、テレビつけてのんびりしながらひたすらマグロ。家みたい^ω^!すきっ腹に大量にマグロだけで食べたからすぐ飽きちゃた。魚大好きなのに!もっと食べられるかと思った。9時すぎに帰宅ー。今日も眠い中ノーミスで頑張った。明日はバイトお休み(はあとはあとはあとはあと)
2008年01月05日
コメント(0)
さゆと大宮へ。セール目当て。まずマックでメガたまご食べたよ。今月までの無料券が2枚あったから使った^ω^食べにくくて何口か食べたあとすぐ2つにわけて食べることに。手汚れるし中身がズレてって最後散々なことになるしもう無料じゃない限り絶対食べないってとても思った。そして胃もたれ★★★ロフト見てロフト近くの服屋見て3コインズ見てルミネ内をくまなくまわってそごう行ってアルシェも行って、帰りにアメリカンファーマシーにも寄って、もーとにかく歩き回った1日でした。でも、無印で安くなってたアイシャドーとゲルインキボールペン9色セット(なんと315円すげー!^ω^)を買ってアルシェのリズリサ前にあるアクセ屋で値下げされてたネックレスを2つ買っただけー。コートと下着が欲しかったけどどこも高いのねー。服何も買わなかった。HEMも期待してたんだけどイマイチだったなー・・・。20~30%オフ程度の店ばっかり。アウター4000円以内でかわいいの探してたけどいいなって思うのは6000円~1万円以上のが多くて諦めた。もうちょっと待ったら少しは安くなるのかなぁ。冬のセールってこんなもんだっけ?^ω^;そうそうあのねー今日はSuicaに5000円チャージしてみました。先月Suicaに入れた総額がなんと1万円だったので今月も5000円くらいはどうせ使うだろうと思って。今まで一度にチャージした最高金額が3000円だったからなんか今日勇気を使った!でもなぜかすっきりした!☆ω☆なぜか!今日、買い物+食事+プリクラで使ったお金が全部で2000円くらいだから余計奮発した気分。さゆはなにやらとってもかわいいワンピースやニットを買いこんでいました。時給200円の差、お年玉もらった総額が★万円の差ここにあり・・・!って思った少し思ったとても思った。
2008年01月04日
コメント(0)
2時からバイトでした。1時間かけて一人ではき掃除をして、そのあとさらに1時間かけて一人でモップがけをしました。腕痛ーい疲れた^ω^ そのあとはレジ。思ってたより混んだなー。リーダーが脅威の速さでレジ上げ等手伝ってくれたため30分早く終わりました。今日は、あんまんと、ピザトーストみたいのと、いちごヨーグルトと、チーズとメイプルシュガーとバターがはさんであるパンをもらってきたよ。大量。帰ってきてからは大量に夕飯を食べたあと美術科の冬休みの課題の年賀状を描いてました。去年は下岡さんっぽい人を描いたので今年はバインの田中っぽい人でも描こうかと思ったんだけど描けそうなちょうどいい画像が見つからなくて断念して猫に。ねずみのが良かったかなー。背景に歌詞をしきつめました。色付けしようかどうか迷うな・・・。そうそうあのね下着がねー欲しくて。色んなサイト見回ってて、安いとこはいっぱいあるけど送料が痛いよねー。楽天のサイトいくつか見てて何時間も迷ったあげく結局やめた。でも欲しいなー。明日さゆと大宮あたりに買い物行くからそのときにちょこっと見て来ようかな。黒、紺、白が欲しいなー。
2008年01月03日
コメント(0)
昼過ぎに起きて5時から8時までバイト。もうガラッガラ^ω^ 超暇^ω^ レジの接客数58客だった。過去最低記録かもしれない!お寿司と野菜ジュースもらって帰宅。パソコンつけると無駄に時間使っちゃうね、やることいっぱいあるのになー。
2008年01月02日
コメント(0)
7時くらいにベッドに入って、12時にお兄ちゃんに起こされて、急いでお風呂入って2時に家を出ました。大宮にある母方のおじいちゃんの家へ挨拶に^ω^お笑い見たり話したりのんびり。レッドカーペット見てたんだけど、かつてよく見に行ってた芸人の芸風が何組かかなり変わってて驚いた。テレビに出られるようになっていくことはいいことだろうけど若干の寂しさとむなしさもあるなー。もっとおもしろかったのに、って思う場合はとくに思う。おじいちゃんがお年玉をくれて、(今年くれるのはたぶんおじいちゃんだけだなー^ω^ω^ω^)帰り道、おかんとちょっとだけ買い物へ。重ね履き用にフリルがものすごくついてるスカートと、コート購入。いっぱいいろんなの試着して、肩が狭かったり値段がアレだったりおかぬが反対したりなかなか決まんなかったんだけど最後に入ったお店で1万円のが2千円になってたやつに出会ってしまった。サイズぴったり^ω^ わー何年も「赤いコートがほしい!」って思ってて、今日も赤いの探してたんだけど、これは青しかなくってね。買った^ω^ 青い服、青い小物(財布もメガネも筆箱も・・・)がありすぎるから青いもの買うの最近意識して避けてたんだよ。でもおかんに「青のが、似合うね・・・・^ω^;」って言われてもう開き直って買った あーあでもまたこれからバーゲンとか見回って、赤いの安くなってたら今度こそ欲しいな・・・。
2008年01月01日
コメント(0)
全34件 (34件中 1-34件目)
1
![]()
![]()
