全24件 (24件中 1-24件目)
1
12球団キャンプイン!巨人軍も恒例の宮崎入りということで、また東知事の話題ですか!東知事、宮崎の上得意客であるG軍団とは縁深くならざるを得なさそうですね。宮崎の未来のためにも・・・(春頃、東京ドームで大応援をしている知事の姿が目に浮かぶ・・・)母校が春の選抜出場との話題もあり、これは”野球で綴る知事人生”の前兆かもしれません。トップセールスマンさんよ、ついでに野球人気復活にもぜひお力を!
2007年01月31日
コメント(4)
宮崎県の東国原知事、がんばってますね!頭のキレと行動の早さがタフなマラソンランナーそのまんま東の姿とダブります。力尽きることはあるのだろうか・・・正直、3年先が見える存在感とは思えません。でも”こいつに騙されてみるか!”ぐらいの気にはさせられます。(たしか前妻かとうかずこが結婚を決めた理由もこんな感じじゃなかった?)前妻を褒めすぎるのが気にかかりますが・・・たけし軍団結成時はショッキングでした。その席のつまみが枝豆だったからってつまみ枝豆、そのまんま東も名乗り通すには根気のいる名前だった思います。政治家の○○先生!って響きに酔い潰れることだけはなさそうですね。走り続けろ!東!
2007年01月30日
コメント(4)
西武松坂の60億の有効使いは、キッズファンクラブの値下げから・・・3000円→1000円だそうです。これで地元の子供たちはがっしりと確保できたでしょうが、子供だけじゃスタンドは埋まらないぞ!西武ドーム、やばいぐらいガラガラの時もありましたよね。おそらく関東全域の野球ファンの足を確保するぐらいの意気込みが必要でしょう。かといってファンクラブにまでは入りたくないし・・・西武鉄道には・・・池袋→西武ドーム直通便をいっぱい!ライオンズナイターには・・・チケットプレゼントを大幅に増加!60億円、まだあるうちに、他チームファンにもさりげない気配りを・・・ダルビッシュ3度目の契約でやっとサイン。粘った甲斐があり2、4倍増の7500万円ですか。ひちょりは6500万円だったな・・・あぁ・・・
2007年01月29日
コメント(4)

最近、作品作りがはかどります。まずは水槽編!私の部屋の淡水魚用の水槽です。草しか見えませんが、現在の住人はアカヒレ5匹、ビーシュリンプ7匹、石巻貝一匹(新人)、それとスネールがゾロゾロ・・・この吸盤に注目!エビが遊び場に飢えているようなので吸盤でとめた流木に2種類の水草を糸で絡めてみました。早速、手をすりすりしながら集まってきました。制作時間;30分 費用;1300円 疲労度 ☆☆☆☆次は動物編!犬用のセーター(フレンチブルドック)制作時間;1週間ぐらい 費用;600円 疲労度 ☆☆☆先輩の愛犬のセーター作りも既に4作目。でもぴったりがあった試しがないので、考え抜いた結果、ゴム編みでギュウギュウに伸ばして着てもらうことに・・・着心地はいかに?先にお礼のパウンドケーキをいただきました。ごちそうさま~(またどうぞ!)
2007年01月28日
コメント(4)

コンビニでたまにサンドイッチを買います。先日買ったタマゴサンドがやけにおいしく、先輩も同意見でした。ゴミ箱から空き袋を拾い出し、原材料をみると、”りんごジュース”の文字が・・・一体どのように入るの??早速、ゼラチンを購入。リンゴをすりおろして絞った果実汁をタッパーに流し込み生ゼリーが完成。グジャグジャに崩してタマゴサラダと和えてみる。お味の方は・・・・リンゴの甘~い香りがほどよく広がり、ゼリーのプルプル感がいいクッションね。ゼリー作りが面倒なら、ピーチ缶でもいいかも?とにかく、新発見でした!今日は牡蠣をいっぱい頂きました!
2007年01月27日
コメント(8)

谷川EP、中村ノリにK-1へ本気のオファー!・・・・ぷっ!(*^m^)同時に80キロ級の選手に募集もかけているようです。参考例;松中、おかわり君、斉藤和、清原など一番見込みが高いのは清原?おかわりVS松中も見た~い!谷川EPも根気よくノリを追いかけるべし。なぜなら日ハムに振られたらアウトだそうなので・・・ノリのk-1器量、悪くないと思うけどなあ!・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・新日ライガーがカラスコを勧誘?またしてもリングへの誘いですか!みちプロ入団を断ったカラスコに新日サイドは本気の交渉のよう。従来のマスコットジッピー君とマスコット王座争いを期待しているようです。こんなの居たんだ!レオ君がどうにかなったような感じ・・・?キャラ的にはカラスコ圧勝ってとこでしょうか。ライガーも漫画のキャラ出身らしく、かぶりものにはおもしろく反応しますね。しかし、本拠地を仙台から奪ってもいいのかな?カラスコよ、来るんなら骨を埋める覚悟で来いよ!
2007年01月26日
コメント(2)
先日のこと。ラジオを聞いていたらこんなことが。D・J 「ガガガさんからのメールを紹介します。 ”私の妻はプロレスを習っています。 私はたまに技の練習相手をさせられます。 色んな意味でたくましい妻です。” へえ~、珍しいことをやられる奥様ですね~! 」 (・A・!) 戻ってきた主人を問い詰めることに。私 「ガガガさんなの?」主人「うん。」 春近し・・・
2007年01月25日
コメント(10)

先日、王監督が築地に出没!たまに娘さんとお寿司を食べにこられるそうです。目撃者曰く、「痩せていたけど、綺麗だった。」やはりオーラがそうさせているのかな?またお寄りくださいね。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・合格祈願!がんばれ、受験生・・・
2007年01月24日
コメント(4)
久々の道場です!珍しく早い時間帯でも参加者はいつも通り。腹筋や体をほぐす運動も正月挟むとややきつい・・・首の鍛え方が足りなかったせいか、マット運動は手こずりました。まだまだ鍛え足りないな~12月中は色んなことがあったようです。大晦日の後楽園ホールでのジュニアオールスターでは大木ちゃんは初勝利、更にレディゴン特別賞を受賞。その活躍ぶりは毎週のゴングなどが取り上げてくれていたので忙しい中にも知っていました。いよいよ、その大木ちゃんとの因縁の対決です!まず感想から”恐かった”の、一言です。勝ちたいオーラが体から溢れている・・・私はロープへと逃げまくりました。結局、45秒で決着はつかなかったことにホッとしました。帰って主人に話したら、こう言われました。「メンタル面では大敗だね。」その通りだ・・・だけど、ここで道場稽古の原点に戻ってみるのもいいかもしれません。今後のレポを封印ってこともあります。道場通いは続けますよ!
2007年01月22日
コメント(10)
ふれあいキャッチボールでした!
2007年01月21日
コメント(2)

上野公園での”ふれあいキャッチボール”というイベントに参加してきました。同公園の”キャッチボールを楽しめる公園にしたい”という、趣旨のようです。プロ野球選手が参加で入場無料とはおいしい!参加した3選手。(ヤ)宮本、(横)三浦、(ロ)清水(浜の番長、カメラ目線ありがとう!)プログラムは1,選手、審判たちを交えたキャッチーボール2,プロ主審による一球勝負ピッチング3,ホームベースへのスライディング練習 (リトルリーグ者のみ)500人定員にもかかわらず、1,2はほとんどの人が参加できました。もちろん私も!特にピッチングでは三浦に見守られながらバッター宮本から奪ったストライクは最高!大勢でやるキャッチボールは豪快でいいね。上野公園様、楽しい企画をありがとう!ああ、開幕が待ち遠しいな・・・
2007年01月20日
コメント(8)
気になるニュースをふたつ。ハンカチ王子に合コン禁止令。”王子、お気をつけあそばせ!”ですか?遊びから得る知識こそ貴重ですぞ・・巨人軍、穴あきGパン禁止令。こだわりファッションの林コメント「縫うしかないか・・・」紳士の身だしなみだそうです。箱入り息子たちよ本当にそれでいいの?半分野生化した娘を密林で19年ぶりに発覚カンボジアにて衣類をまとわず猿のように歩行している女性が米を盗もうとしているところを保護されたそうです。父親が古傷をみて行方不明の娘と判定。27歳になっていたとか・・・良い嫁もらえよ!
2007年01月19日
コメント(12)

楽天田中君、早々のグッズ販売に本人苦笑。「僕は要らない。(欲しいのは実力!)」もうグッズとは・・・(汗)しかも岩隈と同じ生産量だそうです。一場グッズが心細げに売店の隅に追いやられていたのが記憶に新しい。でも田中君が常識人なことが分かって良かった!それが何よりだ・・・中村ノリついに自由契約。全国行脚にロッテが救いの手・・・? コラッ、ふざけてはいけません!(失礼、ノリ・・・)この人は勝負師だしオーラもある。侮ってはいけません、絶対・・・
2007年01月18日
コメント(8)

新庄が去り、松坂が去り、ノリも・・・パリーグが危うい!球場幾つ分の観客を失うことになるのか?楽天、期待の田中くん。地元では盛大に歓迎されているらしい。うれしい産声はパリーグのこんな危機を救ってくれるのかな?そして渦中のノリ。トライアウトを受けなかったことが悔やまれるようだけど、自由契約者に混ざれる素直さがあったかどうか・・・チーム分裂の年には、熱望して渡米。例え日本に残っても楽天を選ぶ選択肢は無かったように思えました。でも甲乙の乙チームとして避けられただろう楽天もたった一年で急成長。野球浪人なんて呼ばれるぐらいならこの若いチームで一緒に成長していくのも悪くなかったろうに・・・時、すでに遅し。ノリは既に過去の人なのでした!良き縁を祈る・・・
2007年01月16日
コメント(14)
先日、「田舎に泊まろう!」という番組を見てのこと。旅人はボビー・オロゴン、民泊先の居間での会話。おかみさん 「格闘技はどう?」 ボビー 「ボコボコッ!」おかみさん 「してやったの?」ボビー 「ううん、されたの。」おかみさん 「大変ね。」ボビー 「・・・大変だよ。」そう言って、巨体を揺すらしながら、コタツにもぐる姿に、思わず苦笑してしまいました。ボケもない大真面目なボビー、お疲れさま。K-1ファイターも楽じゃないね・・・ついでにもうひとネタ。秋山、全身のクリームが発覚され失格!審判には厳しい処分が下され、秋山のファイトマネーも没収だそうです。それぐらいじゃ済まされないぞ!K-1はここ数年、大晦日に浸透していったいわば”時のスポーツ”。k-1ファンじゃなくとも、仕事納めを拳を奮って実感したい私のような妙な人種のけじめでもありました。でもあの時の空気は戻らない・・・審判のミス・ジャッジのうんざりは、去年までで十分。今年は楽しみたいね~
2007年01月15日
コメント(10)
中村ノリすっきりしないな~工藤の男前決断の後のせいだか、本人の長ブログを読んでも好印象は残らず・・ノリって格好いい選手じゃなかったけ?彼には彼に似合った道があったと思う。ファンの失いたくない選手には間違いないでしょう。今後どこまで和解できることやら・・・それにしても、あれだけ欲しがっていたノリを断れる位置にまで登った楽天の成長は凄い!あの時来ていれば人生変わったかもよ・・・
2007年01月12日
コメント(8)

行きつけの定食屋があります。暫く見ぬ間に、お洒落な中華レストランに新装開店されていました。まずは正面。見ているだけでお腹が空く、オムライスやラーメンの蝋細工も撤去。置き石がほのかにライトアップされるという都心的な演出。ああ・・・あの暖簾はどこへ・・・そして何よりも変わったのは奥さんでしょう。前掛けサンダル姿の愛想のよさがウリだったのに、チャイナ服で登場。(汗)味は同じだったかもしれないけど、焼酎のおかわりはすすみませんでした。やっぱ定食屋はオヤジ系に限る!年が変わっても代わり映えのない我が家のおかずです!
2007年01月11日
コメント(10)

久々に野球ネタなど。43歳工藤恨まず横浜に移籍40代にもなると球団の考えが分かるそうです。イヨッ、大人の男サラリーマンなら働き世代。でも球界では崖っぷち・・・孤独に耐えてリストラ社会を見返せるか?がんばれ工藤!ヤンキース井川、英語スピーチ披露にも好感度。イギーというニックネームがついたようですね。何となく物足りないな・・・こんなのどう?雪山怪獣ウーがんばれウーイギー!(失礼しました・・・)
2007年01月10日
コメント(6)

「今日は何曜日?」と、壁を見たらなんと!カレンダーがない!そういえば今年は買っていませんでした。(^^;)なかなかそそるデザインのものが見つからなくて・・・毎年、色んなスポーツカレンダーを一点豪華主義として楽しむ我が家にとってはちょっと考えられないことです。そういえば新年早々、足の小指を捻挫など冴えないことがあったっけな。ついにこいつまでが・・・ 取材拒否。ではありません。(笑)決して具合が悪いわけではなく、これが至福の熟睡ポーズなのですよ、ミドリフグの・・・寝かせておいてやってください。Z Z Z Z Z ・・・
2007年01月09日
コメント(8)

お世話をするのを忘れていました。去年一番お世話になった方々に・・・ミドリフグ、ふうたの水替え。忙しい年末、何度この顔に癒されたか・・・いつも微笑んで迎えてくれました。(地顔?)第二水槽のアカヒレたちにも。手作りのウェルモスマットをプレゼントしました。これはコケのような水草をネットに縫いつけ備長炭に巻き付けただけのものですが意外に制作時間はかかりました。σ(^_^;)餌と勘違いしてムシャムシャかじる食いしん坊め~!この小動物たちに今年も癒されることでしょう。小動物>主人長生きしろよ・・・
2007年01月07日
コメント(10)

後輩から郷里のみやげをもらいました。”松井秀喜のホームランボール”だそうです。おそらく私が仙台に帰省するたびにフルスタまんじゅうやらカラスコのチョコ大福などをみやげにするセンスが見習われたものだと勝手に解釈。そしていつも言われている言葉をそのまま返そう!「で、どこへ行って来たの?」 答え、金沢
2007年01月05日
コメント(8)

正月も早4日。草津小旅行、実家の茨城とともに日帰りでまるで車中過ごす正月。今年もこんな感じの一年か・・・今日は湯島天神さまにお参りしてからゆっくりしましょ!こんなCMやってませんか??ユニクロ~
2007年01月04日
コメント(14)

やっと画像を発見しましたが・・・我が家たったふたりきりです。こんなに作って食べられるものかと・・・以前は職場で魚類の他に蒲鉾やら伊達巻きがもらえたのでそこからはじまった習慣でした。時代が変わってきたので来年からは・・・悩みます。これは作りますよ!
2007年01月03日
コメント(20)

あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いします。m(_ _)m LUMI姉 まず年末の苦心作のおせちの画像を・・・と、思ったのにメディア内迷子になりました。代わりに草津温泉の温泉卵の画像をどうぞ!ひとつ120円で買えるのホクホク・・・元日でも往復とも自由席でどうにか座れました。信州の風いつ浴びても気持ち良い・・・温泉の後の薬膳酒がやけに効く~!(≧≦)地酒屋で相席になった老夫婦と話しもはずみ、まずまずの元日を過ごしました。スポーツ熱も熱い!年末ダイナマイト、時間狂わせの秒殺連続にはカードの組み方の責任も問われそうな・・・血だらけの桜庭をタオルでぬぐってやるセコンド下柳の姿には熱い男の友情が見えましたね。清原はあと何回一面を飾れるか・・・正月はまだまだ終わらない・・・皆さんものんびり?どうぞ!
2007年01月02日
コメント(18)
全24件 (24件中 1-24件目)
1


![]()