全31件 (31件中 1-31件目)
1
![]()
パソコンを使っていたら、いきなり更新状態に。しかも、更新が終わるまでに1時間半。どうも最近のマイクロソフトのやることと言うのは、ユーザー視点を全く考えていません。私は個人用のパソコンだったからまだ良かったものの、本当に重要な作業中にこんなことをやられたらたまりません。最近は自動更新のおかげで軍隊でも困っているらしいです。IT企業が車の自動運転に参入していますが、走行中にプログラム更新を平気でやってしまいそうで怖いです。【送料無料】Windows10対応 USB2.0 ポータブルDVDドライブ 書込ソフト付属 M-DISC DVD対応 ホワイト:LDR-PMJ8U2LWH
2016/09/30
コメント(0)
![]()
息子が風邪でゼリーが食べやすいだろうということで、息子に付きっ切りの妻の代わりに会社帰りに調達。ところが、最近はシンプルなゼリーがあまり売っていません。欲しかったのはリンゴのゼリーだったのですが、大手3大コンビニチェーン、地場スーパー、マイバスケットと探して歩いたのですが、どこにもなし。実が入っている大きいものは多少あるのですが、喉が痛くてゼリーにするくらいなので、そういうものでは困ります。私が子供の頃は結構ゼリーがあったような気がするのですが、今は食べる人も少なくなったのでしょうか。やさしくラクケア まるで果実のようなゼリー りんご / 60g
2016/09/29
コメント(0)
またやってくれました。五輪中の平日を休日に 森氏せっかく総理大臣をクビに出来たと思ったのに、相変わらず迷惑この上なし。頼むから、彼を365日休日にして、二度と余計なことに口を出させないようにして欲しいです。一時期、日本の総理大臣がころころ変わることに批判が集まっていましたが、間違ってこういう輩が出てきたときに、お隣みたいに5年間も我慢しなければならずに済むことはメリットだと思っています。
2016/09/28
コメント(2)
私でなく息子ですが。尿路感染症での入院を含めて、熱が出たことは何度かありますが、咳き込むのは産まれて初めて。意思表示がうまく出来る歳ではないので、余計に辛いのだと思います。もう少し会話が出来るようになれば、状況を説明出来るのですが。医者に診てもらって普通の風邪であることは確認しているのですが、やはり気になります。
2016/09/27
コメント(2)
![]()
我が家も築3年。周りの環境が落ち着いてきたせいか、いろいろな生き物が見られるように。最近、我が家に入って来るようになったのが、ヤモリ。私はカマキリの姿を見ると未だにちょっかいを出すくらいなので、「害虫を食べてくれるのだから、そのまま放っておけば?」という方。寝室だと、寝ているときに潰しそうなので、ちょっと嫌ですが。妻が非常に嫌がっているので、小動物(昆虫含む)担当のケビン君が相手をすることになります。ヤモリは動きが速くて道具で対処するのが難しいので、素手で捕まえます。攻略?のポイントは、ヤモリの前方やや上から包み込むように一気に攻めること。反転する余裕を与えなければ、うまく捕まえられます。今年は既に2回攻略。それを見ていた妻が感心して、両親に報告。義母はヤモリを素手で捕まえる勇気?に感心し、(蛇は手で掴める)義父は素早いヤモリを捕まえる技量???に感心していたそうです。ということで、意外なところで私の評価がアップ。早く跡継ぎとして息子を育成して、私が留守の間でもきとんと処理してもらえるようにしたいです。掴まえて飼うことを覚えそうですが。【ヤモリ_ピンク】手帳型ケース 全機種対応 iphone7ケース iphoneSE スマホケース アイフォン6ケース エクスペリア xperia HUAWEI Galaxy Nexus DIGNO ZenFone SIMフリー スマホ スマートフォン AQUOS PHONE ARROWS ケース 10P27May16
2016/09/26
コメント(2)
冷静な論調でも、このようなことが出てきました。トランプ当選の可能性はもうゼロではない - 冷泉彰彦 プリンストン発 日本/アメリカ 新時代私はむしろ、トランプ大統領の可能性は半々くらいで考えて良いくらいの状況ではと考えております。仮にクリントンが大統領になったとしても、約半数が支持している考え方を無視する訳には行きません。そうなると、トランプの主張はアメリカ人の半数の意思であり、そのようなことが実行される可能性は大いにあると考えて良いのではないでしょうか。
2016/09/25
コメント(2)
![]()
あちこちで迷惑行為を繰り返している中華人民共和国政府。そこで頑張っても顰蹙を買うだけで大したメリットもないだろうと思うことを平気でやる心理は何なんだろうと思っていましたが、この本を読むとすっきりします。中国の論理 歴史から解き明かす/岡本隆司【2500円以上送料無料】著者は中国が嫌いながらも、研究対象として実に面白いとのことで、専門家としてやっているそうです。中国という国を理解する上で、支配層(インテリ層)と庶民との差というものを歴史的に知ること、中国とその周縁との関係での物事の視点等、非常に明確になっています。若干単純化していているところはあるのでしょうが、わかりやすいと言う意味ではすっきりします。
2016/09/24
コメント(4)
最近、日本のワイナリーが増えているとは思っていましたが、こういうところに問題が出て来るとは思いませんでした。ワイン人気 ブドウ苗木が不足 今回は一時的なブームではなく本当に根付くでしょうから、苗木農家からするとうれしい悲鳴でしょうが。それなりに面白いワインが出てきているものの、日本のワインはまだコストパフォーマンスが悪いとは感じています。もう少し木が成長してきたら良くなるのではと楽しみにしています。
2016/09/23
コメント(0)
どうみても役に立たないのに、まだ運転を要望している人もいるようです。もんじゅ運転を要望=巨額費用「やむを得ず」―原子力学会20年以上も前に作られたものですから、不具合も多数出ているでしょうし、そもそもまともに動いた試しがないのですから、無駄以外の何物でもありません。新国立競技場のときもそうですが、数千億円もの公的な費用を「止むを得ない」と簡単に言い放ってしまう感性はいかがなものかと。こういう人達が権力の中枢にいる限り、税金の無駄遣いは止まりません。
2016/09/22
コメント(2)
![]()
酷い話がどんどん出てきます。豊洲は撤回必至 地下の「強アルカリ性」水は処理できない特殊な化学工場ではなかったので、原因特定も中和作業もさほど難しいものではないとは思いますが、10年前に買った土地で未だにこんな除染処理が必要な状況はどうかと。報道を見ていると、個々には大した問題ではないことを重大な問題かのように騒いでいるものもたくさんありますが、それを差し引いても、設備の安全、環境、使い勝手どれを取っても、市場としてはどうしようもないレベルであることは確かなようです。それはそうと、混乱の現況は、やはりこのお方でした。石原元知事が書類に捺印 「技術会議」が盛り土消したのかこれが事実なら、「技術的なことはわからなかった」との弁明は通じないのではと思います。ゆりかもめ 新橋〜豊洲間往復 東京臨海新交通臨海線(DVD)
2016/09/21
コメント(2)
![]()
電車が大好きな息子。You Tubeで電車が走っているだけの動画を喜んで見ています。ということは喜ぶだろうと思って、買ってみました。タカラトミー プラレール プラレールをはじめよう!レールベーシックセット ハジメヨウベ-シツクレ-ルセツト [ハジメヨウベ-シツクS]間違って車両なしを買ってしまったので、車両は1日遅れで購入。プラレール S-31 E233系湘南色 【税込】 タカラトミー [PL S-31 E233ケイショウナンイ]【返品種別B】【RCP】電車が動いたら、息子は最初は戸惑った感じでしたが、そのうち興味を持ち出しました。禁断の楽しみを教えてしまったようです。
2016/09/20
コメント(6)

息子が棚の中に興味を持ち、いろいろチェック。その裏を見ていたところ、飲み忘れていたウィスキーのミニボトルの箱を発見。いつまでも勿体ないと言っていてもしようがないので、妻と1杯ずつ飲みました。ちなみに、グラス付き。グラスを見て、父の新婚当時の逸話(ここでは書けませんが)を思い出しました。妻に話したところ、かなり面白がっていました。グレンリベット 12年 The Glenlivet 12 Years of Ageスコッチウイスキー/シングルモルト/ハイランド Single Malt Scotch Whisky
2016/09/19
コメント(4)
![]()
資源に恵まれているのに経済的に発展している国が少ないアフリカ。資源が恵まれている上に問題が発生している状況を克明に書いた本です。喰い尽くされるアフリカ 欧米の資源略奪システムを中国が乗っ取る日 / トム バージェス 【単行本】政治的な統治システムが出来ていない国で豊富な資源があると、鉱山や油田を独占的に押さえてしまえば、為政者は国民の声を気にせずに何でも出来てしまうことが構造的な背景にあるようです。そのような状況を許してしまうのは、先進国(そして最近は中国も)がそういう資源を購入し、独裁政権の存続を許しているどころか積極的に助けてしまっているところがあります。独立のときに「宗主国が表玄関から出ていって裏口から入ってきた」と言われていますが、現在でも搾取システムは動いています。そこに中国系の企業が入りこんでいるというのが実態のようです。
2016/09/18
コメント(2)
最近のNHKの受信料徴取は異常とも言えるくらいです。NHK「ネット配信でも受信料を」発言に波紋広がる本当に公共性を重視していくなら、受信料ではなく税金で対処すべき問題。また、これだけ受信料を要求するなら、全員から受信料を取るのではなく、受信料を払った人しか見られない仕組みとすべき。だいたい、公共放送なのに人数を増やして商売を拡大しようとすること自体が問題。NHKは税金にすると国に干渉されるので、独立性を保ちたいのでしょうが。ここまで国民に反発されるようなことをしてしまうと、人気取りに政治家が干渉するでしょう。そろそろ頭を冷やして、現実的な方向性を打ち出すべきだと思います。
2016/09/17
コメント(4)
このリコールは相当厳しいと思います。最新スマホ、米でリコール=100万台―サムスンこれだけ小さいところにいろいろなものを詰め込もうとすると、電池はほんのちょっとした不具合で大きなトラブルになるだろうと思います。もうサムソンだけの問題ではないような。こうなると、最新機種は避けた方が良いかも知れません。
2016/09/16
コメント(0)
![]()
最近、我が息子はいろいろなものに興味を持っていじります。パソコンも恰好のターゲット。油断していたら、ノートパソコンの液晶部分が壊れてしまい、全く映らない状態。このままではどうしようもないので、とりあえずディスプレイを購入。【送料無料】 LG 23型ワイド LEDバックライト搭載液晶モニター(ブラック) 23MP57VQ-P[23MP57VQP]接続したら、無事起動。出費は痛いものの、とりあえずデータが取り出せる状態というのは安心感があります。
2016/09/15
コメント(2)
個人的には妥当な判断だと思います。「司法はプライドないのか」=辺野古から、怒りと落胆大多数の沖縄県民からすると、辺野古移設は反対というのはわかります。ただし、手続き論から言えば、前知事が許可してしまった以上、それを覆すのは難しいかと。とは言え、米軍の基地再編の話が出た時にうまく処理すれば移設でなくて廃止出来たのに、県内外の一部の利権に目がくらんだ連中が誘致してしまったに等しい状況。そこに立ち戻って議論をしないと、解決は難しいかと思います。【中古】「普天間」交渉秘録 守屋 武昌
2016/09/14
コメント(0)
結構大変なことになっているようです。ヒラリーが「人工肛門」を装着している可能性が浮上!米医師71%が懸念するヒラリーのヤバすぎる健康状態とは!?このまま大統領選を戦っていたら選挙まで持つかさえ怪しい感じですが、夫のスキャンダルでも離婚をせずに権力にしがみつき、とうとう得た人生最大のチャンスだから、命を削ってでも掴みたいということでしょうか。もしこれだけ健康状態が悪いとなると、とんでもない判断をするのではないかという懸念もあります。やはりなっては大統領になってはいけないと神様が言っているような気がします。
2016/09/13
コメント(0)

2か月ほど前に頼んだふるさと納税です。田子のニンニク1万円の納税でいただいたものです。本当は黒ニンニク作成セットなのですが、そのままニンニクとして使っています。到着までちょっと時間がかかりましたが、田子のニンニクは美味しいのでうれしいです。味と香りが最高で1片の大きさに大満足!にんにくの町『田子町』で育った上質の逸品。ご飯や生野菜とも相性抜群のにんにく味噌200gをサービス。【中村農園 青森県産 大玉にんにく 1kg にんにく味噌200g付】送料込み・産地直送
2016/09/12
コメント(4)
叩けばホコリでなくて空洞だらけでした。豊洲盛り土問題 空洞に地下水漏出か 築地移転判断ずれ込みもこれでは、環境、安全とも心配になります。しかも使い勝手が悪いとの話もあり、税金で何の役にも立たない建物を作ってしまった可能性も。これで責任者のお咎めなしと言うのは、いくら何でも許されないと思います。小池知事が移転を遅らせたことを問題視する輩がたくさんいますが、それを言うなら、金曜日になったら仕事よりも別荘に帰ることで頭が一杯の前知事や1週間に3日しか来ない知事のようないい加減な元知事を批判すべき。もし増田知事になって、粛々と豊洲移転を実施してさっさと築地市場を壊してしまっていたらと思うと、ぞっとします。
2016/09/11
コメント(2)

先週ですが、七里ヶ浜にあるリストランテ シーヴァへ。まだ新しいお店ですが、食べログではTOP 1000に入っています。前菜パスタは2種類から選べたので、1つずつ頼んでシェアしました。ラザニアッテイカのオルゾット(麦)メインも魚と肉を選べたので、これも両方選んでシェア。メダイのソテー牛ハラミ後はデザートとコーヒー。これで3,000円なので、とてもリーズナブル。味も良かったです。難を言うと、ワインの種類がやや少ない感が。出てきたワインは価格の割に良かったのですが、選択肢があまりないのはちょっと寂しい。そういう人は、(静かな住宅街にある)こういう上品なお店にはあまり来ないのかも知れませんが。
2016/09/10
コメント(2)
![]()
ここまで来ると、何のためのサッカーかという感じです。サウジアラビアの審判買収はUAEよりもヤバイ? W杯アジア予選は、もはや札束でのしばき合い!札束勝負なら、ピッチでなくてカジノにでも行って欲しい気がします。アジア地区でまともな審判は、日本とオーストラリアくらいということでしょうか。サッカー界の巨大な闇 八百長試合と違法賭博市場
2016/09/09
コメント(2)
錦織選手の調子が上がってきたようです。死闘を制した錦織圭 “現時点で最強”のマリーとの明暗を分けた「冷静さ」ニュースでは「大金星」と評しているところもありましたが、それは失礼だと思います。もちろん、世界ランク2位のマレーに勝つのはとてつもなく凄いことだとは思いますが、錦織も既にランキング一桁をキープしている世界でもトップクラスの選手。まぐれでなくても勝てる実力がなければ、この位置にはいません。ここで勝ったくらいで満足するような選手ではないでしょう。「大金星」は、4大大会のいずれかを制して初めて使える言葉ではないでしょうか。今回こそは、大金星の偉業を成し遂げて欲しいです。
2016/09/08
コメント(2)
![]()
先駆者は中国ですが、最近は日本もかなり盛るようになりました。GDP 年率0.7%増 4~6月期、改定値首相が役人にGDP値の見直しを指示したとの噂もあります。本来は正しい数字を見て適切な経済運営をすべきですが、不適切な数字を作って不適切な財政・金融政策を適切なように見せることにエネルギーを使っているのですから、いかに無駄なことか。ここまで来ると、東芝もびっくりです。東芝 不正会計 底なしの闇 / 今沢真 【単行本】
2016/09/07
コメント(0)

日曜日は食事当番。と言っても、時間がなくて残り物が結構あったので、手抜き料理。豚肉の炒め物ソースとケチャップで味付け。本当はキムチ炒めにしようと思ったのですが、それだと息子が食べられないので止めました。アサリとキャベツの白ワイン蒸し冷蔵庫でたまたま見つけたので、良く作っているアサリ。外れようがない料理。
2016/09/06
コメント(2)

少し前ですが、家族でみなとみらいへ。MARK ISでお店を探して、比較的空いていたキッチン大宮へ。注文したのは、若鶏と農家野菜のトマト煮込み ~グランメール風~(1,404円)。味は想定とおり、まあ普通。もう何度も入っているお店なので。若鶏のトマトクリーム煮込み(1パック)
2016/09/05
コメント(0)
![]()
ネットで盛り上がっているようです。優勝セールのやり方忘れた首都圏に住んでいるといろいろなチームの優勝セールが見られますが、最近は優勝しなくても「応援ありがとうございました」と称して毎年セールをするので、忘れようがないだろうと言うのが実感。広島が優勝セールのやり方を忘れたと言うのもネタの臭いがプンプンするのですが、そのくらい盛り上がっているのでしょう。もっとも、中小のお店は「応援ありがとうございました」セールはしないでしょうから、今回は街全体が盛り上がると思います。鯉党よ!あの感動を知っているか!?1991年優勝決定ゲーム!完全中継DVD/広島東洋カープ【2500円以上送料無料】
2016/09/04
コメント(2)

ふるさと納税のコーナーを見ていたらステーキが気になったので申し込みました。嬉野市(佐賀牛400g)焼く直前にラップを剥がしてから写真を撮れば良かったのですが、気が付いたときは遅過ぎました。脂がしっかりしているので、わさびを合わせると良い感じでした。肉好きの息子も大喜び。3人で完食してしまいました。A5ランク佐賀牛サーロインステーキ用200g自分へのご褒美にいかがでしょうか?【佐賀牛/A5/ブランド牛/ステーキ/ギフト/黒毛和牛】【02P03Jun16】
2016/09/04
コメント(0)
NHKでもこんな番組を報道するのかとびっくり。安倍デタラメ原発政策を一刀両断 NHK番組の波紋広がる私は原発そのものについては100%反対ではないものの、日本政府と電力会社のような責任感のない運営主体が原発を運用することには反対。もっとも、安倍でたらめ原発政策とまるで安倍首相に責任の大部分があるようなタイトルは違和感を覚えます。記事にも書いていますが、彼の中では原発政策は重要度が低く、積極的に止める努力をする理由がないから続けているくらいの感覚ではと思います。原発は政治的に関与出来るお金が大きいから、止めるとなると既得権者との戦いを覚悟しないといけないですし。原発反対が国民の8割くらいならないと、止めるのは難しいのではと思います。
2016/09/03
コメント(2)

今年の株主優待です。前は特産品だったので、ランクダウン。株主優待狙いの投資で一番のリスクです。業績も良くないので、処分するかどうか考えます。
2016/09/02
コメント(0)
犯罪か、無能か、いずれにしても酷い話です。クリントン氏、機密記号の意味知らなかった FBIが捜査記録公開情報の機密性はもっとも神経を使わないといけないことなのに、国務長官でありながらその分類さえ知らなかったというのですから、呆れて物が言えません。もっとも、本当は知っていたとは口が裂けても言えないので、犯罪者よりも無能を取った可能性が大だと思っていますが。いずれにしても、こんな人物がアメリカ大統領として「無難な」候補者なのですから、来年以降は大変だと思います。
2016/09/01
コメント(0)
全31件 (31件中 1-31件目)
1


![]()