2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全12件 (12件中 1-12件目)
1
![]()
今日は、子供がゲームをしていてその音楽に・・・はっゲームの音楽なら、子供もわかって一緒に音楽がたのしめるかなぁ~って。こんなのさがしてみましたゲームの音楽といえば・・ドラクエ!とかもおもしろいかな^^
2008年02月26日
コメント(0)
おはようございます。今日は気温は、少しだけ上がったけど、それでも寒い~wでも、雨でもママチャリでこうちゃんを幼稚園に送ってきましたw今日は午後から、おにーちゃんの学校の参観日。午前中はゆっくりできるかなぁ~と思いながら幼稚園につくと・・・今日は、こうちゃんがいつものマイペースで、8時半にお家を出発登園は8時40分までなのに・・・・。いくらママが自転車でがんばったとしても10~15分はかかるから・・・・ちこくです><でも、まぁ。それはめずらしいことではないのでガミガミしからずに気持ちよく幼稚園へwすると幼稚園の門で、なにやらガヤガヤとさわいでいるではありませんかwなにかなぁ~と、こうちゃんを自転車から降ろして眺めていると・・・どうやら子犬が園内に入ってきた様子w先生が一生懸命、中に入らないようにしていましたwそんな騒動をいいことに?@@こうちゃんは・・・スタスタ・・・・と、教室へ向かっていきました子供たちは子犬をみて、かわいい~と喜んでいるのに、こうちゃんは・・・まったく気にも止めずにスタスタ・・・。なんともマイペースなこうちゃんなのでしたwそして・・・にーちゃんは・・というと。今日の参観日のお手紙をまたまたまたまた!!!!!!!ママに見せておらず、時間がわからないから困っておりましたw結局、昨日のうちに幼稚園の同じクラスのお友達のママさんに(おにーちゃん同士も同じクラス)聞いておきました。まったくぅぅぅぅぅぅ。「ママ。明日きてね^^」byせいじって笑顔でいうずるいやつ・・・・。だったらちゃんとお便りは持って帰れ!!!!!!子供に振り回されるくーちゃんです
2008年02月26日
コメント(0)
へ~っくしょん。。。。と、まぁ。風邪なのか花粉症なのかこないだから鼻がつまって、ハナミズずずずずずずず・・・。へたすれば、たらぁ~っとたれてきてしまうのでティッシュが欠かせなくなってますw今まで、花粉症の人をみて「あぁ。。大変だねぇ」と、思ってはいてもその本当の大変さまでは知らずしていたあたしw今・・・・鼻が気になって気になって・・・。ぶぶぶぶぅぅ~鼻ばっかりかんでる くーちゃんなのですここんとこ、また冷え込んで昨日も雪が降ってた。やっぱ・・・風邪じゃないかなぁ。花粉症と、いまだ認めたくないだけかな?
2008年02月25日
コメント(2)
![]()
こんにちは今日は、お天気も良く、寒さもそれほど感じない良い日でした今日は、午前中は買出しに走り・・・昼には、幼稚園で交通安全指導?で幼稚園で、交通安全について母と子でお勉強w今日は、雨の日に傘をさしての横断を練習。まぁ・・・。子供だけですけどwママは・・・。おんなじクラスのママ友と色んな話しで盛り上がりましたすいませ~んwで・・・帰ってきて、こうたんとおやつを食べてこうたんはお外に遊びに行っちゃったからママは・・・、フリマの準備でずっと練習できなかったギターをちょっと練習♪まったくの素人なので、曲どころかテンポすらあってないけど指を動かす事が今の精一杯の練習ですくーちゃん・・・JAZZが弾けるようになりたい!!JAZZなら、大人っぽいでしょう~。弾けるようになるまで何年かかるかわからないけどJAZZは大人ってイメージもってて歳をとってからが味がでそうだからw・・・と、まぁ。夢はでっかいくーちゃんですw今日は、この楽譜の 3月9日 の曲を練習 え?!@@JAZZじゃないじゃんって???いいんですぅ~。好きな曲を練習してるんですぅ~。
2008年02月21日
コメント(4)
こんばんわ^^最近ヤフーの動画にはまってしまっているくーちゃん今日は、ゆったりとした時間が流れています。今日のおすすめの曲コブクロ 「永遠にともに」共に歩み・共に探し・共に笑い・共に誓い共に感じ・共に選び・共に泣き・共に背負い共に迷い・共に抱き・共に築き・共に願い・・・歌詞がいいです。
2008年02月20日
コメント(0)
きなこゴマパウンドケーキ 昨日の夜に、作ってみました。お砂糖を三温糖にして、バターを使用していないのであっさりした口当たりに仕上がりました。甘さも控えめで、黄な粉を使用していて身体に優しいですよ^^混ぜて焼くだけだからとっても簡単♪材料 きなこ 20g 生クリーム 100cc ベーキングパウダー 小さじ半分 卵 2個 三温糖 70g 薄力粉 80g バニラエッセンス 少々 黒ゴマ 少々 チョコチップ 少々作り方 1、生クリームと砂糖を泡だて器で良く混ぜる。 2、溶き卵を1に2・3回くらいに分けながら混ぜる。 バニラエッセンスも加える。 3、黄な粉・薄力粉・ベーキングパウダーを振るいながら入れて 粉っぽさがなくなるまで混ぜる。 4、型に流しいれ(容器の半分くらい。ふくらむので。)上に 黒ゴマ・チョコチップをぱらぱらと振りまく。 5、180度に熱したオーブンで30分~40分焼いて出来上がり。 荒熱を取ってからが切りやすく、たべやすいです^^*
2008年02月20日
コメント(2)
おはようございます今日もこうたんは幼稚園はお休みええ・・・。とっても元気なんですけどね。微熱(37度3度)本当に微妙な熱・・・・・・。あと、20日ほどの幼稚園をあまりお休みさせたくはないんだけど幼稚園では、またインフルエンザが流行りだしていて抵抗力が落ちている今、風邪菌いっぱいの幼稚園に放流したら・・・・@@!もし・・・また、入院にでもなったらそれこそ、卒業式にでれるかどうかで・・・。今日もお家でTV鑑賞ですwで。のんびりコーヒーをのんでいたら・・・・プルルルル。プルルルル。←プッシュフォンですよ!にーちゃんの担任の先生からでした。すると@@。担任「マラソン大会の出席にあたってのお手紙がないと、参加できないんですが・・お手紙は見られましたか?」ママ「へ??????手紙????」担任「ははは。やっぱり渡してないんですね。本人に聞いたらおかーさんにお手紙はわたしてなくて、お手紙もどこにあるのかわからなくなったと言っていて、マラソンには出たいといっているんです。」ママ「」担任「承諾がないと参加できないので、今から印鑑をもって、学校にきていただけますか?」ママ「は・・・・はい^^;」トホホホホ。学校にすぐ行きました よ!!!!!!!!まったくぅ。うちの子ながらなんてどんくさいの!!!職員室に入り・・・担任に「しゅいましぇん;;」と、ぺこぺこ頭を下げ・・。印鑑を押してきました。ドンくさいといえば・・・・・。こないだのフリマで。にーちゃん(せいくん)をつれていったのですが、荷物の搬入で、車をとめてまずは場所取りだったので、レジャーシートをもって出展場所にシートを敷こうとおもったら・・・その日は風がすごくて、せいくんに「シートのはしっこもってぇ~」とお願いしたら。「ん。。。」と、片方のシートのはしっこだけをもってシートはびらびら~~ 「ちょっとぉぉぉぉぉぉ。両手でしっかりもって!!!」彼はなにを思ったのか、持っていたシートを離しもう片方を持ち替えた。こらーーーーーーー!!それじゃあ、さっきとかわらんじゃないかぁぁぁ!!!!!!「もういい!そこ踏んでて!」と、シートが飛ばないように踏んでいてもらおうとすると・・・彼は・・・・・・シートは踏まず、ぼーっとつったっていて。。。。ママ。。。もう、言葉がなかった><隣に出展していたおじちゃんが見るに見かねて、手伝ってくれて、無事シートを敷けました。が!!!!なんという・・・わが子。人の話きいてるのか?!理解できないのか?!ほんと・・・あたしの子そんなとこ似なくていいのに。手がかかるほどかわいい??????んーーーーーー。ママは大変ですぅ。
2008年02月20日
コメント(0)
おはようございます今日は、お天気は良いのですがまだまだ風が冷たいです昨日の夕飯時から、こうたんグズグズいっていてお顔もちょっと紅潮気味だったけどなんとか、お風呂にはいるとすぐ寝てしまった。その後・・・・・夜中に何度か見にいきましたが、何事もなかった^^明け方、トイレにいったときかされたけど、ママは熟睡中できがつかなかったで・・・。朝。起こしに行くと、やっぱり顔が赤いw鼻は詰まって息がしずらそうwお熱を測ると・・・・・・37.7度。う~ん微妙wお熱はあるから幼稚園にはいけないけど元気。元気。おかげさまで、最近ずーーーーっと病院にお世話になっていなかったので久しぶりの風邪ひきさん。こうちゃんは、熱が出るたびに病院へ行って血液検査と、点滴を受けていたので今日も・・・「病院いく!」と・・・。微熱だし~、元気だしぃ~。「今日は病院はいかなくていいよ。ご飯食べてねんねしてたらすぐよくなるよ」というと・・・・。「え~。お菓子の先生のとこ行けないのぉぉぉぉ。ちぇ。」お菓子の先生とは。。。主治医の小児科医の先生は、診察終わると引き出しをガラガラ~とあけて「すきなのえらんでいいよ^^」と、お菓子をくれるんです。だから お菓子の先生wこうちゃんは、その先生が大好きで診察にいくと、お菓子目当てになって注射で痛かったことも忘れてしまうようですママも、その先生は信頼しているので病院にかかるときは、その先生指名をしていますwでも・・・、今日は大した事もないようなのでお家で安静wで!!今一緒に並んで座っていますwハナミズを ズズズズ・・・。とすすりながら
2008年02月19日
コメント(5)
おはようございますぅ~今日も、お外は冷え冷えでございますw今日のくーちゃんは朝からついてないんです。・・・というのも朝のTV番組の占いが最下位だったラッキーアイテムは・・・・キーマカレー・・。夕飯に作ったところで、たべるころには1日おわっちゃうしwまぁ。占いなんて気にしないさっ!と、思っていたら朝っぱらから ぴんぽ~ん♪インターホン越しにおばーちゃんが対応。「ちょっと出てきてください」って言う・・・。「忙しいのででれません」とおばーちゃんが答えたら「少しですから、玄関先まで出てきてください」と・・・。普通はまず、自分がどういう者なのか用件はなんなのか。また、朝の忙しい時間なのだから「お忙しい時間に申し訳ないです」のひと言をかけるとか常識のない訪問者に、おばーちゃんとふたりで怒りを覚えましたw我が家は、モニター付きで、ピンポンがなると顔が映るので玄関まで出なくとも、対応はできます。なので、嫌な訪問者は居留守または、「いりません!」「忙しい!」と、断りますwけれど、今日のように用件は言わない・誰なのか言わないではこちら側もこまりますwまぁ・・・無視しますけどwあちら側とすれば、なんとしても玄関先まで出てもらえばあとは、話しができるからなんでしょうけどなんとも、気色悪くて気分悪くなりました。そーそー。ボランティアともいっていました・・・が!!!!ボランティアって・・・。人様の朝の忙しい貴重な時間を考えられない人に言えるせりふか!ボランティアだとぉぉぉっぉぉまったく・・・押し付けるボランティアがどこにあるんじゃ!!こら!って感じw今日来た人が珍しいわけじゃないんですよねぇ。このごろは、インターホン越しに会話する人増えてますからなんとしても、玄関先にだしたいんでしょう・・・。前に、こんなひともwぴんぽ~ん♪くー「はい?」A訪問者「すみません。井上(偽名)といいますが、ちょっとよろしいですか?」くー「なんでしょう?」A 「おうかがいしたいことがありまして・・・」名前を言えば、ご近所の方かもしれないし、会社名とか団体名ではないから用件を聞かないとわからないw敵もなかなか手ごわいですwみなさんも、変な訪問者にはくれぐれもご注意をw
2008年02月18日
コメント(2)
こんにちはぁ~2月にはいってから雪の日あったりと、さむぅぅぅぅい日が続いています><こつこつ貯め・作りました、フリマ品を本日、売って参りました~お天気は良かったんですが・・・・・・風がびゅーーーーーびゅーーーーー!!!!!寒くて、手がかじかんじゃって大変でしたwでも、今回は3回目。場所は始めてのところだったので「どうかなぁ~」って、心配してたけどけっこう沢山出店していて、お客さんも寒い日ながらも、まぁまぁの入りでしたうれしいことに一人のお客さんがくーちゃんの手作りの品を見て「良く出来ていて、かわいらしいですね。いつもここにきてるんですか?」と、聞かれたので、違いますと答えたら・・・「是非、またここでお店してください^^」と、お願いされちゃったぁ~でも・・・しばらくは、寒いし、売るものがだいぶ減ったので暖かくなるまではお店だせないかもwwwwでも、とっても楽しかったからまた、お店だせるようにがんばりまっすフリマは、1区画づつ2・4m×2・4mでお隣に出していたおじちゃんとお話ししたりしてそんなところも楽しみの一つになりそうwフリマ通めざし、がんばるぞぉぉぉぉぉぉ!!!なんちゃってw
2008年02月17日
コメント(0)
昨日はバレンタインデーでしたがみなさんはどんな1日をお過ごしだったでしょうか?昨日おわったはずのバレンタインデーが今日の夕飯時、せいくん(小4)のひと言で。。。話しはバレンタインのチョコにw昨日は、ママとおばーちゃんからのチョコだけだったせい君とこうちゃん。うれしそうにチョコをぱくぱくw明日にも食べようと二人とも半分残しておりましたそして今日・・・。いつものように学校から元気良く帰ってきたかと思うとダダダーーーーっと、あっというまに外へ遊びにいきました。↑これもいつものことwで・・・ここで、いつもとちがうことがおきていた!!!!!!なんと。お友達3人(仲の良い友人)で遊んでいたら女の子5人から一人ずつチョコ(手作り)をもらったそうな!!!わおwその中に・・・せい君の好きな女の子もおったそうなwわおわおわおwうれしそうにもらったときのことを話ししてくれました^^やったねぇ~♪うれしいねぇ~♪と・・・・・親ばかぶりを発揮してしまいましたw1日おそいバレンタインデーだけど、せい君にはとっても良い1日だったのかなwチョコ三昧wチョコはもらってすぐたべちゃったらしい・・・・。ざんねん。どんなチョコかみたかったのにぃ~っちぇw今から、お返しの事言ってた「俺も手作りする~」なんていってました・・・が。クッキーでも、一緒に作ってみようかな^^ちなみに、ママの愛しい愛しいこうちゃんは幼稚園から帰ってくると、まっさきに自分のチョコの所在&安全を確かめ・・・・がつがつ食べてましたw残り5cmほどのチョコを、ママとおばーちゃんにおすそわけといってくれましたん~。こうちゃん、かわいいwwwww遠慮なく、おばーちゃんと半分っこしてたべましたw(おいおい。ここは「ありがとう^^いいのよ、これはこうちゃんのだからこうちゃんがたべなさい」というところだろっbyくーちゃん心の声)↑だってぇ。あげた側もチョコたべたいじゃーーーんwbyくーちゃん悪の声そんなやさしいこうちゃんなのでしたw
2008年02月15日
コメント(0)
こんにちは。ブログを書くのは、久しぶりです・・・・。ご無沙汰してごめんなさい毎日、お家にはいるのですがこうちゃんの入学の準備やら、フリマの準備で何かと忙しくしているくーちゃんですしばらく日記も書かなかったのですが日々の中で、「あぁ・・このことを記事にしようかなぁ・・」って、想う事もたびたびwそう思ってはいたものの、PCを開いてブログまで足がむけなかった><なので、書く事はいっぱいあるのですが全部書くのも、これまた大変なので・・・。今日は、昨日 2月9日から公開されました映画L change the worLd 昨日見てきましたDEATH NOTE <デスノート>にでてくる”L”のお話し。デスノートファンにはたまらない映画ですw私は、デスノートファンなので、マンガを何回も読み返してまさに・・・Lファン!!なんともいえないあの雰囲気のキャラが好きそれでいて、どこか寂しげのあるところも。。。映画は、そんなLの知られざる素顔も見れるようにできていました主題歌のレニークラビッツの和訳も大変よかったです。うるうるしちゃいましたw映画にぴったりだとおもいました^^L change the worLd 公式サイトL change the worLd 主題歌
2008年02月14日
コメント(0)
全12件 (12件中 1-12件目)
1


