小さな不動産会社のBOSS日記

小さな不動産会社のBOSS日記

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

next0209

next0209

Calendar

Favorite Blog

ブラックフライデー… New! 神谷商店さん

自信のない自分を好… New! よびりん♪   さん

反論の美学 New! よびりん2004さん

北九州maki2103… マキ2103さん
きなこの部屋 きなこkkさん
大分のオグ スーパ… 大分のオグさん
飛ぶように売れる製… 鍛冶屋の息子さん
ゆかいの「ありがと… Yukai810さん
kako☆ビューティ… ☆kakoヨガクラブ☆さん
 空 イロイロ ☆くぅさん

Comments

ゆきさん1122 @ Re:人生結果(03/01) 久しぶりに楽天のNextさんのブログを…
next0209 @ To:ゆきさん なんかこっちに書くと懐かしいね~ (^^)
ゆきさん1122 @ Re:原点を忘れるなかれ(10/15) そうですね。 初心わするばからず。。。。…
ゆきさん1122@ Re:信用は一日にしてならず(10/17) こんにちは、信用は確かに・・ 崩れるの…
next0209 @ TO:てる♪さん こんにちは お元気ですか? てるさんには…

Archives

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2013年01月02日
XML
カテゴリ: 想い
老いた親の病床を、子が見舞わないということは、どうやらよくある光景のようです。
様々な要因の中で、それは、親としての、過去における子への関わり方に起因する場合もあります。

例えば、父親が家庭を顧みず好き勝手に振舞ってきたことによって、母親が随分と苦労しながら育て上げた子供達は、それでも面倒を見る妻としての母親とは違い、母親に迷惑をかけた父親として、過程に生きてきた子供達にとっては、どうにも消せないわだかまりを残すようです。

父親、母親、原因は逆の場合もあるでしょうが。

又、子への関わり方は大変重要で、例え幼子であっても親の言葉や行動はよく見られていますから、子供だからといって決して侮ってはいけません。
夫婦喧嘩等も、子供の目線で冷静に判断されていますし、状況によっては、時に小さな胸を随分と傷つけてしまう場合だってあるのです。
いずれにしても、子供の時に受けた感情への影響は後々まで続くこともありますから、例え貧しくとも、縁ある夫婦と家族は、誠実な関係でなければなりません。

親の誠実な生き方こそ、多くを語らずとも子の心に留まり、子がまた次の子にその心を継がせることのできる大切な後姿と言えるでしょう。

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 福岡情報へ
ポチッ と宜しくお願いいたします。


2011.3.11(金)14:46





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013年01月02日 19時04分07秒
コメント(2) | コメントを書く
[想い] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:大切な事(01/02)  
てる♪ さん
誠実さは、いつも心に思っていないといけないと思いますね。
顔にも、その誠実さは、現れるものです。
誠実でないと信用できない。信用してもらえないのが、一番損です。
高齢者をお世話しながら、親孝行の大切さを痛感していますね。 (2013年01月02日 21時10分25秒)

TO:てる♪さん  
next0209  さん
お年寄りの病室風景を観ているといろいろありますね。
100歳にもなる母親を毎日見舞っているのは70歳になる男の子供で、その接し方は優しさに溢れている。
また、実子は見舞いに来ても、その嫁が来て世話をすることは少ないようでもあります。
受け入れる病院側、患者、身内・・
人間模様を垣間見ることができます。 (2013年01月03日 06時08分25秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: