小さな不動産会社のBOSS日記

小さな不動産会社のBOSS日記

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

next0209

next0209

Calendar

Favorite Blog

梅ヶ枝餅~島本明太… New! 神谷商店さん

人を感動させ燃えさ… New! よびりん2004さん

意に沿わない職場と… New! よびりん♪   さん

北九州maki2103… マキ2103さん
きなこの部屋 きなこkkさん
大分のオグ スーパ… 大分のオグさん
飛ぶように売れる製… 鍛冶屋の息子さん
ゆかいの「ありがと… Yukai810さん
kako☆ビューティ… ☆kakoヨガクラブ☆さん
 空 イロイロ ☆くぅさん

Comments

ゆきさん1122 @ Re:人生結果(03/01) 久しぶりに楽天のNextさんのブログを…
next0209 @ To:ゆきさん なんかこっちに書くと懐かしいね~ (^^)
ゆきさん1122 @ Re:原点を忘れるなかれ(10/15) そうですね。 初心わするばからず。。。。…
ゆきさん1122@ Re:信用は一日にしてならず(10/17) こんにちは、信用は確かに・・ 崩れるの…
next0209 @ TO:てる♪さん こんにちは お元気ですか? てるさんには…

Archives

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2014年10月15日
XML
カテゴリ: 想い
我も注意しなければならない。


慢心は、いつしか足下からほころびを生じさせる。
1人の相手の後ろには、目に見えない隠れた多くの潜在顧客が存在する。
ネットの場合特にそうだ。
「いいね」やアクセスの背後には、その何倍もの人がいて見られているということ。
ある日突然、見ず知らずの人から
「何時も見ていますよ」
そう言われたりもする事実。


特に人の選択は重要。
だから人材採用も誰でもいいというわけにはいかない。
例え1人のパートさんでも、
良い人を選べば、その人の周りもおよそ似た人柄の人間が存在していると思われるのだ。

人間はいつしか初心を忘れる。
不安と何もない初期。
一本の問合せ電話、一つの取引が、どれだけ嬉しく明日への希望の糸を繋いだことか。

原点の客を忘れてはならない。
その時の心を失くしてはならない。

「なんだか最近違うな・・」
気が付かぬ内に、


クレームもお叱りも失敗も、
顕在しているうちはいい。
しかし、物事は砂防の様に静かに崩れていく。

料理人が「判る人間しか食わなくていい」などとのたまう。
アホか。


いつものうどん店に行く。
常にメニューが進化している。
従業員さんもいつも変わらず元気がいい。
今度こそあれこれ他のメニューを、と思いつつ、
またつい、いつものかしわそばを注文してしまう。
この店に行くのは勉強もなるからだ。

うどん店であろうと、居酒屋であろうとケーキ屋であろうと、スーパーのレジ打ちであろうと、
忙しい従業員の身でも、その場その場で、心を主人としなければならない。
例え雇用主が、「その程度でいいよ」と軽々であっても、
我は我の心で職務を全うしなければならない。
であれば、肩書だけの責任者より余程に責任者となれるのだ。

そんな貴方に出遭った私は、「我が社へどう?」
つい誘いたくなるだろう。

原点を忘れるな。
初期の客を忘れるなかれ。
例え日の目を見ないところに甘んじていようと、
今日も我の心で誠実に生きよ。

自戒を込めて。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014年10月15日 12時15分51秒
コメント(1) | コメントを書く
[想い] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: