カテゴリ未分類 0
☆こだわりアイテム 0
全2件 (2件中 1-2件目)
1
★☆ 映画の映像並みのDOLBYサウンドと画質で迫る戦車格闘戦 ★☆ BATTLEFIELD3(バトルフィールド3)~ 非日常的なリアルな戦場シーンが連続する圧倒的臨場感 ~ RIOオリンピックでは、予想以上の日本チームの活躍に驚き、興奮し、感動した日々も残す閉会式で幕を閉じます。今回の暑い夏では、西日本の山口でも気温が37度のうだる様な暑い日が続きました。こんな日は、炎天下で自分の体をいじめるのは控え、本格的アウトドアシーズンの秋に備え、涼しいインドアで休息と体の健康を維持することも大切なことだと思います。そこで、そういう時は・・・身の毛もよだつ様な恐怖のホラー映画で手に汗握る状態で涼(すず)む、あるいは、たまには、非日常的な戦場世界に身を置く様な臨場感あるリアルゲームでも楽しむなど、他にも色々な過ごし方もあると思います。 そこで、今回は、アウトドア傾向の強いREALISTには珍しく、「TVゲームに観るリアルな現代戦車戦」に焦点を当てることにしました。ここで、ご紹介するTVゲームソフトは、アメリカのEA(Electronic Arts、エレクトロニック・アーツ)社より、2011年秋に世界中で発売された『バトルフィールド3(BATTLEFIELD3)』です。このゲームは、架空の現代戦をテーマにしていますが、戦場はイラン国内でのロシア軍対アメリカ軍の戦闘を描いたものです。映像も映画の中にいる様なクリアでサウンドも実弾の音や爆発音など、まるで、現代戦の戦場にいる様でリアル過ぎて凄すぎるものですが、発売から5年も経過しているもかかわらず、いまだに世界中で根強い人気のあるバトルゲームです。戦車戦シーンは、ゲーム進行中のほんの一部に過ぎないものですが、両軍の実際の兵器が登場し、砂塵を蹴って進軍する戦車や爆発炎上するシーンは、実際の戦場にいる様な感覚になるほどのリアルさが徹底されています。砂塵を蹴って進軍するアメリカ軍の「M1エイブラムス」戦車。 戦車の機関銃座から観た前方の情景シーン、左上には、アパッチ攻撃ヘリコプター、左上には友軍のM1エイブラムス戦車が砂埃(ほこり)を巻き上げながら進む。はるか前方のロシア軍のロケット砲基地の制圧を目指し進軍する。炎天下のまぶしい太陽の下、砂漠を進軍するM1アメリカ戦車部隊。ロシア軍のT90戦車部隊と遭遇!たちまち、激しい交戦状態となる。敵戦車からの激しい砲撃、移動しながらの砲撃戦が繰り広げられる。着弾命中により、黒煙をあげ爆発炎上する戦車も続出する。A10C サンダーボルトII 対地攻撃機の支援を受けつつ、ロシア軍ロケット砲基地に向け、激しい攻撃を続ける友軍M1戦車。 『「Battlefield 3: Thunder Run Gameplay Trailer」』この動画を観れば、その臨場感が伝わります。 ご訪問していただきDanke!(Thanks) !!(ありがとう)^^)/~♪どのページへのリンクもご自由にどうぞ。♪
2016/08/21
コメント(14)
★中国軍(PLA)から侵略占領された島をアメリカ軍が奪還するリアルゲーム☆OPERATION FLASHPOINT : DRAGON RISING ~ オペレーション フラッシュポイント:ドラゴン ライジング ~ 最近の中国(中共)は、戦後長く続いた平和に逆行する時代錯誤的な戦争準備とも言える中国共産党軍部を中心とする暴走が目立っている。なぜなら、習近平が主席に着任早々、中国人民解放軍(PLA)に「戦争に勝てる軍隊の構築と準備を急げ!」と強い指示を出したこと、米ソ冷戦時代の様な根拠のない無謀な海洋進出のための空母や原子力潜水艦艦隊などの海上戦力の大規模な軍備増強を進め、防衛というよりも攻撃・侵略型性格を益々強め、沖縄周辺海域でも著しい挑発的な示威行動を繰り返しているからだ。しかも、日本に何の通知もせず、いきなり沖縄石垣尖閣の日本領空も含めた中国版の「防空識別圏」を勝手に設定し、その部分が公海上でも「わが識別圏に無断に入れば武力攻撃する!」と国際法に反する「領空」と「識別圏」の国際的共通ルールの意味もわからず混同した発言をしており、国家的に武力を背景とした脅(おど)しを日本に発するなど、客観的な立場でも隣国に対する礼儀も著しく欠如した中国特有の危険で暴力的性格を益々露見しているのは誰の目にも明らかだ。 この様な中国情勢の異様な動きを早い段階から察知したイギリスのコードマスターズ社が、中国人民解放軍(PLA)が日本海側にある石油地下資源の大量埋蔵が発見された架空のロシア領『スキラ島』を突然に侵略・占領し、ロシアの支援要求を受けたアメリカ軍が中国人民解放軍を駆逐しその島を奪還するというテーマのミリタリーアクション(FPS)のTVゲームとしてを開発したのが、『OPERATION FLASHPOINT: DRAGON RISING (オペレーション フラッシュポイント:ドラゴン ライジング )』だ。 このゲームは、既に、3年以上前の2010年1月14日、PLAYSTATION3、Xbox 360からそれぞれにゲームソフトとして世界中で発売されており、中古品も多く出回っている。「EPS」というのは、ファースト・パーソン・シューティングの略で、一人称視点で武器を使用し敵を倒していくゲームを意味する。シングルゲームが基本で、友軍チームに攻撃・移動などを指示しながら敵を共同で倒す方式、それにも加え、敵拠点に対する砲撃支援や空爆支援が可能なシーンもある。また、使用する武器も中国軍やアメリカ軍の現行最新仕様の各種通常兵器が登場し、ナイフからピストル、アサルトライフル、機関銃、手りゅう弾、グレネードランチャー、対戦車ロケットランチャーなど、入手すれば自由に使用可能であり、それにも加え、倒した敵の持つ武器や弾薬、医療キット、食料なども使用し補給可能だ。負傷の程度により回復に要する時間がかかることや武器を使用すれば残弾が減ること、ライフルや機関銃などの発射音が実物の銃器の発射音が使用されていること、時間の経過とともに自動的に朝、昼、夜を繰り返すこと、軽車両から装甲車、戦車、ヘリコプターまで使用可能な兵器に乗り込み運転操作や武器を使用可能なことなど、細かい点にこだわり戦場のリアルな体感面を追求している。現行中国人民解放軍を相手に戦える唯一のミリタリーゲームだろう。『Operation Flashpoint Dragon Rising-Official Intro Cinematic』 戦いの舞台は現代、樺太の沖合、日本の北方に浮かぶ架空の島、「スキラ島」。海底に眠る潤沢な天然資源の利権を巡って、ロシアと中国は国境線で一触即発の状態に。天然資源の所有権を主張し、突如として侵攻を開始、武力占領の中国人民解放軍に対するロシアを支援するアメリカ軍が、島の奪還作戦を開始する。まるで、沖縄石垣、尖閣への中国の動きを観るようだ。 島を占領した最新「95式アサルトライフル」を構えた完全武装の中国軍(PLA)兵士と軽車両。上陸した「AAVP-7A1 水陸両用強襲車」とアメリカ海兵隊。 敵陣地に向かい進撃中に双眼鏡で敵情視察をする。倒した中国兵のスコープ付きの「95式アサルトライフル」を奪い使用する。橋の先にある敵陣地目指して進撃する。山の斜面から眼下を観るアメリカ軍海兵隊兵士。『Operation Flashpoint 2 - Cinematic Trailer (HD) 』ゲーム中に挿入されているイメージ動画の一部。アメリカ軍のコルト社製「M4A1アサルトライフル」を使用し激戦のシーン。夕闇が迫る中、コンクリート遮蔽板を利用し射撃のシーン。ヘリコプターの攻撃支援を受けながら進撃するシーン。ヘリコプターに搭乗し攻撃可能な場面もある。シングルプレイだが、友軍チームを率いて指揮をしつつ進撃する。『Operation Flashpoint Dragon Rising gameplay』実際にゲームプレイ中のシーン。EPSの意味がこれで一目で理解できる。リアルな自然環境が再現された仮想空間を自由に走り、戦う。左は、アメリカ海兵隊が使用する八輪式歩兵戦闘車(IFV)の「LAV-25」、中国人民解放軍及びアメリカ軍の50種類におよぶ戦闘車両は、実在のものを収録し、その構造や使用する際に必要な動作も精巧に再現している。グレネードランチャー付きの「M4A1ライフル」を身構えながら進む。70種類におよび使用可能な武器が登場する。 前方を警戒しつつ前進する。自然の草や岩山などの風景もリアルだ。時間が立てば、日が昇り、沈む。夜になれば月と星がでて、大地になびく風すらも再現。中国人民解放軍の99式戦車やアメリカ軍のM1戦車も登場する。両軍とも最新の戦闘車両が登場する。射撃スコープから敵側の戦闘車両を観る。「AH-1Z ヴァイパー」海兵隊攻撃ヘリコプターで地上目標を攻撃する。朝もやの中を進む。(Thanks) !!↓(ありがとう)^^)/~~♪どのページへのリンクもご自由にどうぞ。♪
2013/12/14
コメント(32)
全2件 (2件中 1-2件目)
1