全4件 (4件中 1-4件目)
1

昨日は名古屋市美術館で開催されているゴッホ展に行ってきました。混むから…と早めに出て行ったにも関わらず入場制限がかかるほどの人・人・人。子どもたちは絵の前でないと見られないので長蛇の列について歩く羽目に(+_+)子どもたちもさすがに疲れたようですが後から話してみると案外じっくり絵を鑑賞していたことに驚きました!帰りは我が家みんなが大好きな矢場とんへ。ビバ、味噌かつ!!*先日買ってきたカサブランカ。子どもたちも一緒にまだかな~?まだかな~?と覗いていたのですが今朝一度に2つ咲いていました。私が買いに行った日はお花を選ぶ人がたくさんいました。みんな春になると家の中に華やぎが欲しくなるんですね(●´艸`)素敵な心地よい暮らしblogがいっぱいですよ☆にほんブログ村収納blog別館「Ordinata!~オルディナータ~」はこちらからどうぞ^-^本日は「水切りかごの代わりに使うモノ」
Feb 28, 2011

昨日学校から帰ってきたちゃあの様子がどうもおかしい。熱はないものの「眠たい」と言ってはごろんと横になって。夜も微熱程度でしたが朝になってやっぱり下がらず隣のクラスも学級閉鎖になったところだし学校をお休みして小児科へ行ってきました。まだ熱が上がってから時間がたっていないせいかインフルの検査は陰性。また明日再検査になっています(+_+)家族にうつっていないことを祈るのみです…それにしても先月のちゃあのクラスの半数がインフルエンザにかかり学級閉鎖になった時にはかからなかったのに、なぜ今???*それはさておき。母から届いた宅配便に文旦がたくさん入っていました!去年も同じお店でお願いしてあった文旦がとっても美味しくてちゃあが母にリクエストしてあったのです^m^この画像だと大きさは伝わらないと思いますがグレープフルーツよりも大きいのです。横を歩くたびにふんわりといい香り~皮をむく時はまた格別でこっそり食べようにも子どもたちが寄ってきます( ̄m ̄*) 皮離れもよくて粒ひとつひとつが独立しているような感じ。柑橘類独特の苦みもなく、甘酸っぱいのでついつい食べ過ぎてしまいます…こんなにたくさん届いたのにあと何日もつのかな~?旬の味を楽しみたいと思います^-^素敵な心地よい暮らしblogがいっぱいですよ☆にほんブログ村収納blog別館「Ordinata!~オルディナータ~」はこちらからどうぞ^-^本日は「白いタオルの定数見直し」
Feb 22, 2011

今日は先日お邪魔したアートスペース縫い縫いでコーヒー教室のレッスンを受けてきました。月に1回のペースで開かれているのだそう。まずは機材の名称や淹れ方の流れを資料を見ながら確認していきます。その後先生がお手本を見せてくれ、試飲します。今日は「カサンドラ」というメキシコ産のコーヒー豆。きちんと重さを量り、ひと手間かけてお湯でカップや道具を温めゆっくり蒸らしてから淹れたコーヒーは格別です。一口ずつ飲んでは甘味・酸味・苦味・コクと飲んで感じた感想をグラフにしていきます。その後経験者の方から順々に淹れて→試飲→感想を繰り返していきました。同じ豆なのにも関わらず、淹れた人によって味が違うことに本当に驚き!コーヒーは本当に奥が深いです・・・せっかくなのでこれを機会にポットなど道具を揃えて家でもハンドドリップに挑戦しようかと思ってます。最後は先生が淹れてくれたホットチョコと大納言小豆のロールケーキでひと時を。ここでも素敵な出会いがあったのでまたご縁が広がりそうです^-^素敵な心地よい暮らしblogがいっぱいですよ☆にほんブログ村収納blog別館「Ordinata!~オルディナータ~」はこちらからどうぞ^-^本日は「ママスペースの収納見直し*after」
Feb 17, 2011

今日はぽかぽか陽気の中、ちゃあの学校の持久走大会がありました。先日の学級閉鎖のため、1年生だけが延期していたのです。ちゃあ、がんばって走ってました!家に帰ってきたらたくさん褒めようと思ってます。*先週の学級閉鎖で元気なのに家にいるしかなかったので ちゃあからかねてからのリクエストだったピアニカケースを作りました。布はちゃあ希望は茶色のチェックでしたが、在庫切れ。山のように積み上がっている布の中から選んで~と拝み倒し茶色のドット柄にカーキの裏地をセレクト。久しぶりにミシンを取り出しちくちくとしました。できた~!と思ったら…ん?なんか取っ手が変。そう、逆向きに付けていたのでしたorzそれでもかわいいからいいっと言うちゃあに感謝☆この後で同じドット柄のボタンをつけて完成しました。がおもピアニカケースが欲しいと言い出したのでまた近々取っ手の向きに気をつけて^m^作るつもりです♪ 素敵な心地よい暮らしblogがいっぱいですよ☆にほんブログ村収納blog別館「Ordinata!~オルディナータ~」はこちらからどうぞ^-^本日は「お片付けセミナー開講します!」
Feb 3, 2011
全4件 (4件中 1-4件目)
1
![]()

![]()