全30件 (30件中 1-30件目)
1

今日はチクチクのメンバーで先日折込チラシに入っていた生地の問屋さん(?)のバーゲンに行って来ました♪私の住んでいる市は戦後織物で繁栄した土地柄、機屋さんや染色業が点在しています。どう見ても工場の倉庫にしか見えない場所をみんなで恐る恐る入っていくとちょっとした体育館くらいの広さにぎっしりと反物が積まれていました。あまりの多さに圧倒されて目移りしてよく見ることも出来ませんでしたが今日はこちらを選んできました♪左はイタリア製のほんとに手触りの良いリネン。4000円/mのものらしいですが渋る社長を友達が値切って1000円に♪自分用のSKを作ろうと思っています☆右端のラベンダー色はオーダーの綿シャツの生地だそうで500円/2mで。春になったらテーブルクロスにでもしようかなぁ。その他、切ってもモチーフとして使えそうなレースや綾テープなんかを買ってしめて2100円♪その上真ん中のニット(透かし編みのセーター風の素材)やリボンなんかはおまけでもらっちゃいました~これ以上在庫が増えないように(汗)がんばってハンドメイドしようと思います^-^ポチッとしていただくとランキング画面が別ウインドウで開くようになりました。そこから「+++日々のこと+++」をクリックしていただくと双方向で2ポイント加算されます。お時間があったらそちらもポチッとしていただけるとうれしいです^-^
Jan 31, 2008

昨日Yちゃんのお家でいっぱい刺激をもらったので早速ソムリエエプロンを作ってみました♪Yちゃんが藤野真紀子さんのお料理教室に行った時に藤野さんが真っ白の足首まであるロングのソムリエエプロンをしていてと~っても素敵だったと言っていたので白のリネンで。愛用しているエプロンのポケットがかなり大きめで重宝しているので大きいサイズを半分に仕切ってみました。位置をちゃんと考えたつもりが完成してみると思っていたよりなんだか低い位置になってました(悲)あまりにもシンプルなのでレースをポイントに・・・今までは適当に待ち針を打ってじゃかじゃか縫っていたのですが今回は途中途中でちゃんとアイロンがけをしたので仕上がりがきれいになりました。やっぱりきちんと手順を踏むと仕上がりが違いますね。そういえばカフェエプロン・ソムリエエプロン・タブリエの差ってご存知でしたか?カフェエプロンはカフェ店員さんのようなショート丈のもの(別名ギャルソン)ソムリエエプロンはソムリエのような膝下までのロング丈のものタブリエは上半身から膝丈くらいのものでフランス語で「エプロン」のことなんだそう。リネン好きの私。いろいろ試していますがfogのリトアニアリネンの張りのあるところが今のところ一番のお気に入りです♪ポチッとしていただくとランキング画面が別ウインドウで開くようになりました。そこから「+++日々のこと+++」をクリックしていただくと双方向で2ポイント加算されます。お時間があったらそちらもポチッとしていただけるとうれしいです^-^
Jan 30, 2008

今日はゆうこっこちゃんとささまゆさんと一緒にお友達のYちゃんのお宅に遊びに行ってきました☆Yちゃんは食や生活全般に気を配っているので参考にさせてもらうこと盛りだくさん!とってもかわいいリネンのカフェエプロンも手作りでワザを盗もうとじっくり見せてもらいました(笑)今日は仲間内から「Yカフェ」と呼ばれているランチをご馳走になってきました~メニューは有機野菜を使った水菜としめじのサラダ、トマトの煮込み、ハーブ入りピラフ☆がおにも子供用に作ってくれたのですがこれまたかわいい上においしくて♪がおも自分の分はもちろん私の分まで奪って食べていましたそして掘り出し物を見つけるのが得意なYちゃんらしくなんとアラビアのムーミンのキッズ用マグをバザーで手に入れたのだとか!これのマグ。ほんとにかわいかった~!ランチが終わってからはアロマを習っているYちゃんとささまゆさんにオレンジとゼラニウムのオイルを使ったハンドマッサージをしてもらいました。香りがいい上にツボも押してもらってとっても気持ちが良かったです。こころなしかお風呂上りの今も手がすべすべしているような・・・昨日今日とちゃあはナースリーという幼稚園の預かり保育をしてもらっていたので遠慮なく夕方までゆっくり楽しめました。ちゃあもナースリーが楽しかったようでたまにはこういう息抜きも必要かも!と都合よく解釈したママでした。今日はYちゃん、ありがとね~&ごちそうさまでした^-^ポチッとしていただくとランキング画面が別ウインドウで開くようになりました。そこから「+++日々のこと+++」をクリックしていただくと双方向で2ポイント加算されます。お時間があったらそちらもポチッとしていただけるとうれしいです^-^
Jan 29, 2008

ちくちく第3回目。今回はにゃんこちゃんのお宅で開催されました☆リビングの一角ににゃんこちゃんのアトリエがあってミシンが常駐♪その上リビングからは見えなくなっていてなんともうらやましい限り。今回ようやくがおのティアードスカートが完成しました。ギャザー初挑戦でしたが多々失敗したもののなんとかそれなりになりました。 早速がおに着せてみたら大きすぎたのかちゃあにぴったり・・・その上ちゃあは自分のだと勘違いして喜んでるし~(汗)にゃんこちゃんに教えてもらったことを思い出しながらもう一枚を早めに仕上げたいと思います☆その次は自分のワンピでも作りたいなぁ^-^ポチッとしていただくとランキング画面が別ウインドウで開くようになりました。そこから「+++日々のこと+++」をクリックしていただくと双方向で2ポイント加算されます。お時間があったらそちらもポチッとしていただけるとうれしいです^-^
Jan 28, 2008
![]()
先日ポチっとしたコーヒーミルとお試しコーヒー豆が届きました。コーヒーミルはシンプルでおしゃれなルックスながらパーツをバラバラにしてお手入れ出来る優れもの♪その上安いんです~ちゃんと挽き具合も調整できます。思ったより早く(2杯分なら50回位レバーを回すだけ)挽くことができるので毎朝コーヒー派の我が家、挽き立てを楽しめそうです。今日淹れたのは有機栽培のまろやかブレンド。ちょっといつもより細かく挽いたので思ったより苦みが出ましたがもう少しミルの調整に慣れたらより美味しく飲めそう♪それにしても挽きたてのコーヒーの香りはやっぱり格別です!お試しコーヒー、初めての注文限定ですが色んなお店でかなりお値打ちに試すことができます。いろいろ試してみて飲み比べて好みの味を見つけるのも楽しいかも!いままではモカ一辺倒だったのが開眼できそうです☆今回届いたのは200gの豆(もちろん挽いたものも選べます)を3種類計600gとおまけのクッキーまで付いてなんと送料込みで1680円!我が家、しばらくお試しコーヒーブームが続きそうです^-^ちなみに我が家は2年ほど前に買ったデロンギのコーヒーメーカーで淹れてますがこれがなかなかの優れものでコーヒー好きからよくおいしい!と褒められます。これも大好きな通販生活で紹介されていて買ったもの。 深蒸しに電子制御でコントロールされているそうでヘタに手淹れをするよりもずっとおいしい気がします。ゴールドフィルターという23.8金でコートされたフィルターが付属されていてペーパーフィルターは不要です。もちろん真空ポットなので5時間くらいは温度が保たれるのも忙しい朝にはうれしいです♪ポチッとしていただくとランキング画面が別ウインドウで開くようになりました。そこから「+++日々のこと+++」をクリックしていただくと双方向で2ポイント加算されます。お時間があったらそちらもポチッとしていただけるとうれしいです^-^
Jan 27, 2008

今日は久しぶりにジャズドリーム長島というアウトレットへ。アウトレットって私が行きたがりパパはしぶしぶ付いてくるという図なんですがなぜか毎回私は欲しい物は見つからず(あっても少額)パパは不思議と高額の何かを手に入れるというパターンが多いのです(悲)今日私はプチプライスの半袖のシャツを色違いで3枚お買い上げ♪定番の白、こげ茶の他に3枚目はちょっと挑戦カラーのキレイ色(上手く色が出ませんでしたがスモーキーなサーモンピンク)にしてみました。大好きなスクエアネックの前後OKなデザインで今の時期は重ね着で。夏は一枚で着られそうなのが嬉しいヘビロテアイテムになりそうです。パパにはちょっと奮発してスエードのハンチングをちょっと早めのバレンタインのプレゼントに。嬉しそうにその場から被っていました(笑)ポチッとしていただくとランキング画面が別ウインドウで開くようになりました。そこから「+++日々のこと+++」をクリックしていただくと双方向で2ポイント加算されます。お時間があったらそちらもポチッとしていただけるとうれしいです^-^
Jan 26, 2008
![]()
先日パパの叔母さんにもらったものがこのほかにもまだあって1つはエスティーローダーの口紅ともう1つはオリジンズのリフレッショオイルどれも叔母さんが愛用しているものなんだそう。リフレッシュオイルはクリームみたいになっていて指先で練って温めてから首筋から肩に掛けて塗ります。それからこめかみ・耳たぶに押し当てて。最後はペパーミントやユーカリのすーっとした香りをゆっくり嗅ぎます。お風呂上りにやっているのですがしばらくすると首から肩がじんわりと温まってきてほんのり香りも立ち上ってとっても気持ちがいいんです♪先日ご紹介したアロマライトキューブも届き就寝時にアロマオイルを2~3 滴たらしてスイッチオン!最近はアロマがマイブームになってます^-^ポチッとしていただくとランキング画面が別ウインドウで開くようになりました。そこから「+++日々のこと+++」をクリックしていただくと双方向で2ポイント加算されます。お時間があったらそちらもポチッとしていただけるとうれしいです^-^
Jan 25, 2008
![]()
先週末にひいた風邪からまだ抜け出せずまだゴホゴホを繰り返しています。今日はかなり冷え込むとの予報で覚悟していましたが寒さに慣れたのか、はたまた日の射す家の中にいるせいかそれほど寒さを感じません。今日は朝からボネコ(加湿器)のファンと空気清浄機のフィルターのお手入れを。朝空気も入れ換えたので部屋の空気が清々しくなった気がします。最近雑貨屋さんなんかでよく見かけるマスキングテープ。かわいい色や柄でかなりひかれつつ買ってなかったんです。ふと思いついてまだまだ残っているハギレを両面テープに貼り付けて色んなタイプを作ってみました♪簡単なのになかなかかわいい!おすそ分けする時などに活躍してくれそうです^-^ポチッとしていただくとランキング画面が別ウインドウで開くようになりました。そこから「+++日々のこと+++」をクリックしていただくと双方向で2ポイント加算されます。お時間があったらそちらもポチッとしていただけるとうれしいです^-^
Jan 24, 2008

今日は午前中の園の参観に行ってきました。1時間だけだったので歌を何曲かと一緒に新聞で帽子を作って。もう一枚をびりびりと破いて雪を降らせたり。(しばらくブームが続きそうでコワイ・・・)がおも途中から参加できてうれしかったようです。帰りは園で飼われているうさぎ1羽1羽に投げキッス(笑)をして帰ってきました。昨日義妹からコレが2人に送られてきました。くりツインズ。かぶるとなかなかかわいいのです♪義妹のところは男の子2人なので女の子のかわいいものを見つけるとちゃあとがおに着せたい~といつもうれしそうに見ているらしいです(母談)確かに選ぶときに種類の豊富さが男の子と女の子ではベビー時代から違いますよね・・・今日の朝は昨日の作った残りのあんこで小倉トースト。前日焼いたレーズンパンなのでところどころ甘酸っぱいのが隠れていて驚きました(笑)気持ち的には小倉トーストにはマーガリンのほうが合うのですが我が家はバター派なのでここは我慢。以前小倉トーストの話題を書いて他の地域のお住まいの方には「???」だったようですがこんな感じです。あれば生クリームも、かな。コテコテですね~(笑)ポチッとしていただくとランキング画面が別ウインドウで開くようになりました。そこから「+++日々のこと+++」をクリックしていただくと双方向で2ポイント加算されます。お時間があったらそちらもポチッとしていただけるとうれしいです^-^
Jan 23, 2008

先日ナチュラルはあとちゃんがいちご大福を作っていたので早速はあとちゃんのレシピで作ってみました♪レンジを使ったレシピで簡単なのにびっくり!あんこも買ってきたらすぐできちゃいますよ~私あんこはつぶあん派でいつもよりは甘めに仕上げたものの市販の大福よりはるかに甘さ控えめです。形はちょっといびつなものの(汗)おいしくできました☆一緒に合わせたのはパパの叔母さんからの台湾土産の東方美人茶とってもフルーティでいい香りです。3~4回出せるのでうれしい(笑)アトピーにもいいと聞いて買ってきてくれたみたい。甘酸っぱいいちごとほんのり甘さのあんこ。なんて素敵な組み合わせなんだろう♪発見した人、ありがとう~!それからはあとちゃん、おいしいレシピありがとね^-^ポチッとしていただくとランキング画面が別ウインドウで開くようになりました。そこから「+++日々のこと+++」をクリックしていただくと双方向で2ポイント加算されます。お時間があったらそちらもポチッとしていただけるとうれしいです^-^
Jan 22, 2008

今日は寒いですね~ちゃんと暦どおり「大寒」です。予報が外れて雪は降っていないのがせめてもの救いでしょうか?週末から風邪をひいている私。咳が止まらずかなりの厚着してるのに寒くって。健康一番!早く治したいと思います。みなさんもくれぐれもお気をつけて☆こんな日はがおの「公園行こ~」攻撃をおままごと総動員したお買い物ごっこでかわし昨日たくさん図書館で借りてきた本をのんびり眺めて過ごしています。青柳啓子さんのようこそ!ナチュラルダイニングは以前も借りたことがありますが再び見つけたのでリピしました。日々楽しみつつ家事をこなしていることとちゃんと主婦感覚がある暮らしの提案に共感するのと同時に家事を楽しめるかどうかは自分次第だなぁという反省も。ランチョンマットや箸置きをささっと作ったりいつもの食事に庭のグリーンを添えたり。きっとお金をかけなくても楽しめることってたくさんありますよね~今日は何か工夫してみようかな♪ポチッとしていただくとランキング画面が別ウインドウで開くようになりました。そこから「+++日々のこと+++」をクリックしていただくと双方向で2ポイント加算されます。お時間があったらそちらもポチッとしていただけるとうれしいです^-^
Jan 21, 2008
![]()
我が家は結婚当初から家の中では喫煙禁止になっています。そのため唯一の喫煙者のパパは玄関前か中庭のウッドデッキで喫煙することに。半年ほど前、新婚旅行で泊まったバニヤントゥリーで買った蓋つきの灰皿を私が割ってしまってそれをいいことに?山盛りの吸殻(掃除はパパが担当と決まってます)に嫌気がさしていた私は再三の催促にもめげず放置していました・・・毎回水で濡らした吸殻をキッチンのゴミ箱に捨てるので蓋を開けるごとに「くさっ!」と言われるのが嫌らしくとうとう昨日パパ自ら雑貨屋さんで灰皿を買いました(笑)買ったのはこれ↓ホーローのシュガーポット。我が家のはクリーム色×縁に水色のライン入り。こっちのほうが良かったなぁ、残念・・・屋外での使用なので風雨にさらされても劣化しないこと。落としても割れないこと。ほどほどの容量があること。そして外せないのが蓋があること!これをクリアするのはホーローしかない♪中にはコーヒー殻を入れて消臭しています。・・・そんなことより禁煙してくれるのが一番なんですが。そうそう、パパは現在コーヒーミルを一生懸命探しています。私はこういうので充分なんですが・・・(かわいいし) パパはこういうのが希望のようで・・・(機能的に。汗)置き場所に困るので勘弁して~ ポチッとしていただくとランキング画面が別ウインドウで開くようになりました。そこから「+++日々のこと+++」をクリックしていただくと双方向で2ポイント加算されます。お時間があったらそちらもポチッとしていただけるとうれしいです^-^
Jan 20, 2008

今日はharvest timeさんのイベントにお邪魔してきました。開始1時間後位に到着したのですがレジには列ができていました!いつもながら素敵な作品にうっとりしつつ今日はチョコレート色のブロックチェックとレースがかわいいキーケースをお買い上げしました♪ちょうどレジも空いてきた頃だったのでharvest timeさんとも少しお話することができて良かったです☆そして急いで家に帰りお昼ごはん。昨日の晩ごはんのトマトベースのパスタソースがたくさんのこっていたので薄くスライスしたパンに載せてチーズをかけカリカリにトーストしてピザパンに。とっても美味しかったのですがパパが「こんなに美味しいのはピザにしないともったいない!」と突然立ち上がりピザ生地をサササと練り上げ30分そこそこでクリスピーピザを作ってくれました♪仕上げは生ハムを散らして。思いつきで作ったわりにはなかなかの出来~パパ、うどんを打つようになってから料理の腕をめきめき上げてます(笑)午後からは少し離れた大型ショッピングモールへ。もうバーゲンも終盤とあって50~70%オフになっていました。でも目が行くのはやっぱり春物。きれい色に目を奪われました~ ポチッとしていただくとランキング画面が別ウインドウで開くようになりました。そこから「+++日々のこと+++」をクリックしていただくと双方向で2ポイント加算されます。お時間があったらそちらもポチッとしていただけるとうれしいです^-^
Jan 19, 2008
![]()
今日は年末から本人やら子ども達の体調不良が重なって何度も延期になっていたチクチクの会の第2回目が全員揃ってようやく開催されました♪私は相変わらずブラックウォッチのWガーゼでがおのティアードスカートを作成中。ギャザーを寄せて完成まであと一歩のところまで来ています。次回は完成できるといいんだけど・・・今日は先生のにゃんこちゃんがロックミシンを持ってきてくれたので初挑戦してみました!まるで自分が上手くなったように錯覚するほど(笑)ロックミシンは素晴らしい!ものすご~く難しくて高いイメージがあったんですが見直しました☆これくらいの値段で買えるならもっと上手になったらいつか欲しいかも♪ ポチッとしていただくとランキング画面が別ウインドウで開くようになりました。そこから「+++日々のこと+++」をクリックしていただくと双方向で2ポイント加算されます。お時間があったらそちらもポチッとしていただけるとうれしいです^-^
Jan 18, 2008
![]()
先日アロマを習っているお友達がオススメの精油を教えてくれたので市内にあるオーガニックスーパーに買いに行ってきました。私が買ったのはコレ↑サノフロール社のグレープフルーツ。この会社は土壌から化学物質を使ってないもちろん無農薬無化学肥料栽培の安心して使える数少ない会社なんだとか。グレープフルーツを選んだのは香りがすきなのはもちろんのこと以前他のアロマインストラクターのお友達から「アトピーには空気の殺菌効果があるグレープフルーツがオススメ」と聞いたことがあったため。食前に香りを嗅ぐのもダイエット効果があるんだとか!うれしいかも♪ 上のリンク先にはアロマの楽しみ方のページもあって参考になります☆それから参考までに。100均なんかのアロマオイル?は人工香料でトイレなんかの芳香剤なんかの成分と同じだそうですよ~(汗)体に悪そうでコワい・・・ちょうどライトも探していたところ。シンプルでかわいいアロマライトを見つけました☆コンセントにさすだけのお手軽さがうれしい!買ってみようかな♪ポチッとしていただくとランキング画面が別ウインドウで開くようになりました。そこから「+++日々のこと+++」をクリックしていただくと双方向で2ポイント加算されます。お時間があったらそちらもポチッとしていただけるとうれしいです^-^
Jan 17, 2008

先日一目惚れして買ったハンドメイドのブーツとサンダルのキーホルダー。見つけた瞬間からネックレスに作り変えようと企んでいました。金具を外して革紐を通して。あっという間にリメイク完了です☆本革で小さいのにきちんと縫製されているしなんといってもかわいい♪サンダルはexpert エキスパートvintage sandal strapに少し似ていて↓相当な凝った作りになっています☆このサンダルも狙っているんですが予約ですね~子どもが生まれてからはめっきりアクセサリーをする機会が減ってしまいました。きちんとしたものも独身時代かなり買ったのですがしまったままになっています。もちろん今のカジュアルな服装にはこういった遊びのものでないと似合わなかったりするわけなんですが。おしゃれさんブログでもよく取り上げられているHAWK COMPANY プチプライスなのにかわいくて気になってマス♪ ポチッとしていただくとランキング画面が別ウインドウで開くようになりました。そこから「+++日々のこと+++」をクリックしていただくと双方向で2ポイント加算されます。お時間があったらそちらもポチッとしていただけるとうれしいです^-^
Jan 16, 2008

昨日の柚子の中身。柚子ぽんにしました♪といってもかなりの柚子果汁なので残りは冷凍にして取ってあります。レシピと言うほどでもないですが自分の覚え書きに・・・*柚子ぽん*レシピ柚子果汁 100cc醤油 150cc酒・みりん 各大さじ2鰹節・昆布 適量1.鰹節以外の材料を鍋に入れて数時間放置。その後弱火でゆっくり温める2.沸騰したら鰹節を投入~3.ざる等で濾して瓶に入れて保存する。要冷蔵!簡単に出来ちゃいますよ♪柚子の使い道に困ったら作ってみてくださいね^-^ ポチッとしていただくとランキング画面が別ウインドウで開くようになりました。そこから「+++日々のこと+++」をクリックしていただくと双方向で2ポイント加算されます。お時間があったらそちらもポチッとしていただけるとうれしいです^-^
Jan 15, 2008

先日実家でもらってきたたくさんの無農薬の柚子。小さいのが20個ほどあったのでピールを作ることに♪ *柚子ピール*レシピ1.よく洗ってから皮をむき内側の白い部分をスプーンできれいに取る2.適当な大きさに切って水にさらす3.2を茹でこぼす×2回4.ザルにあげて水を切り荒熱を取る5.鍋に4の柚子と同量(重さ)の砂糖を、水(砂糖5:水2の割合)で煮溶かす6.5に4を入れて煮詰める(焦がさないように注意!)7.荒熱を取ってからグラニュー糖をまぶす。ビニール袋にグラニュー糖と柚子を少しずつふりながら入れて混ぜるときれいな仕上がりに☆8.お皿に広げて乾いたら完成♪今日は4の段階で量ったところ350gとかなり多かったので完成までに2時間半ほどかかりました・・・画像に写っている量の倍以上ができました。お味は自分で言うのもなんですがかな~りおいしい!!紅茶、ほうじ茶を淹れて飲むのに合いそうです。副産物として柚子シュガー?も出来ました♪これも紅茶に入れたら香りが良さそう。柚子ピール、かなりたくさん出来たので長いこと楽しめそうです^-^そして中身の行方は・・・また明日の日記に! ポチッとしていただくとランキング画面が別ウインドウで開くようになりました。そこから「+++日々のこと+++」をクリックしていただくと双方向で2ポイント加算されます。お時間があったらそちらもポチッとしていただけるとうれしいです^-^
Jan 14, 2008

今日は寒いですね~風がとっても強いのでお昼前に洗ったちゃあの上靴や運動靴がもう乾いているほど。愛知県下水道科学館へ行ったのですがあまりの寒さで外で遊ぶことは出来ず早々に戻ってきてしまいました・・・先日母が持たせてくれた赤かぶを甘酢で漬けてみました。漬けること今日で3日目。とってもいい色になりました♪ぽりぽりと箸がすすみそうです^-^入れ物は使っている方が多いと思いますが野田琺瑯のタッパー。 野田琺瑯 レクタングル 浅型 S これを使っています。見かけより容量が入るのに薄いので冷蔵庫の棚1段に3個重ねられる浅型は冷蔵庫がすっきりするお気に入りです♪そうそう。注意点がひとつ。蓋は耐熱性ではないので食洗器は不可です。我が家、パパが蓋を食洗器に入れて変形してしまいました(涙)それでも蓋も追加できるのが野田琺瑯のうれしいところですね♪ ポチッとしていただくとランキング画面が別ウインドウで開くようになりました。そこから「+++日々のこと+++」をクリックしていただくと双方向で2ポイント加算されます。お時間があったらそちらもポチッとしていただけるとうれしいです^-^ -----------------------------------------------------------ファイブスタイルで40万部発行のママ向けのフリーパーパー「ママchan」にブログを紹介されたいママさんブロガー募集受付中!https://www.fivestyle.biz/info_register/mamachan.php-----------------------------------------------------------
Jan 13, 2008

昨日から岐阜県美術館で開催されている「山脇百合子絵本原画展」へ行ってきました。携帯の画像なので暗いですね~(撮影OKエリアでした)もちろん、子ども達はみんなこれを被って(見難いですが耳付き)ぐりとぐらとピクニックの気分を味わって。「ぐりとぐら」の全シリーズの原画はもちろんのこと「そらいろのたね」や「あひるのバーバちゃん」などもあって充実していました。さすが原画!下絵を何度も描き直した鉛筆の跡も残っていたりして。「ぐりとぐらとすみれちゃん」では絵本ではカットされていたすみれちゃんも描かれていたり。(家で確かめました 笑)ちゃあとがおは早々に飽きてしまいそんなに長い時間は見られませんでしたが(悲) 大好きな山脇さんのほのぼのとした絵にほんわかした気持ちになりました。ミュージアムショップでは勢いでコチラを買ってきました↓ぼくらのなまえはぐりとぐらそうそう、ぐりとぐらって双子の男の子って知ってました!?ぐりとぐらの中で出てくる歌を「ウチではこう歌っています」というCDが付いていてそれぞれに違うのも面白かったです。ウチと同じものはやっぱりないですね~(笑)工作や折り紙、話に登場したメニューのレシピもあってかなり楽しめそう!これからじ~っくり読んでみようと思います♪おまけ。昨日は鏡開きでしたね~我が家、今年はサボって鏡餅は飾りませんでしたが気持ちだけ鏡開きを。あまりの寒さで小豆を買いに出られなかったので缶詰のゆで小豆のぜんざいです。お餅大好きっ子のちゃあとがお。母が作ってくれたお餅があると知っていれば朝ごはん、お昼ごはん、そしておやつまで「お餅がいい!!」と言い張ります・・・そして食べる数は大人と同じ!ほんとに驚きます。お正月に1升のもち米で作ってくれたお餅もあとわずか。今度は黒豆入りのお餅を作って送ってくれるそうです。 ポチッとしていただくとランキング画面が別ウインドウで開くようになりました。そこから「+++日々のこと+++」をクリックしていただくと双方向で2ポイント加算されます。お時間があったらそちらもポチッとしていただけるとうれしいです^-^-----------------------------------------------------------ファイブスタイルで40万部発行のママ向けのフリーパーパー「ママchan」にブログを紹介されたいママさんブロガー募集受付中!https://www.fivestyle.biz/info_register/mamachan.php-----------------------------------------------------------
Jan 12, 2008
![]()
夏から始めたランドリーリングでのお洗濯。ずーっと継続しています。合成洗剤を使わないようになったからなのかその時期からがおのアトピーは劇的に変化しました!お友達の娘さんもアトピーで合成洗剤の使用をやめたところ症状が緩和されたそうです。双方の実家に長期で帰っていると悪化するの(どちらも合成洗剤を使用)でやはり原因は合成洗剤だったのかなぁと思っています。もちろん実家に帰ると生活パターンが普段と違うことや食生活(アトピーに大敵の糖分の取りすぎ)なんかもあるとは思いますが。先日↓で重曹を大量購入したためいよいよ洗濯にも入れるようにしてみました♪コレ↓と一緒に買うと送料が無料なのでお得ですよ~送料無料税込1500円【食品用】重曹・クエン酸お試しフルセットそして調べてみると重曹だけでは汚れ落ちが少なそうなのでセスキも買ってみました。セスキ炭酸ナトリウム 1kgどちらも完璧に汚れを落とす作用はなさそうですがはやり安全が一番!!がおのため、家族のためにもこの方法を続けていこうと思っています♪ ポチッとしていただくとランキング画面が別ウインドウで開くようになりました。そこから「+++日々のこと+++」をクリックしていただくと双方向で2ポイント加算されます。お時間があったらそちらもポチッとしていただけるとうれしいです^-^-----------------------------------------------------------ファイブスタイルで40万部発行のママ向けのフリーパーパー「ママchan」にブログを紹介されたいママさんブロガー募集受付中!https://www.fivestyle.biz/info_register/mamachan.php-----------------------------------------------------------
Jan 11, 2008

たいしてハンドメイドしないにも関わらず溜まってくるハギレ・・・以前クリーニング屋さんで妙に小さいサイズのワイヤーのハンガーをもらったのでハギレを巻き巻きしてリメイクしてみました♪ハンガーに布用のボンドを薄くつけて長細く切ったハギレをくるくると巻いていくだけ。もちろん端は切りっぱなしなのでWガーゼの部分は糸がいっぱいでています(笑)BW、チェック、花柄、水玉、リネンetcと様々ですがまぁそれも味と言うことで。案外見た目以外にも効用があって子どもが適当に掛けても滑り落ちないので助かります!特にちゃあの幼稚園の制服が吊りスカートなので普通のハンガーだとどうしても外れるのですがこれは優秀♪巻き始めたらあっという間に完成するのでハギレの処理にもぜひどうぞ^-^。 ポチッとしていただくとランキング画面が別ウインドウで開くようになりました。そこから「+++日々のこと+++」をクリックしていただくと双方向で2ポイント加算されます。お時間があったらそちらもポチッとしていただけるとうれしいです^-^ -----------------------------------------------------------ファイブスタイルで40万部発行のママ向けのフリーパーパー「ママchan」にブログを紹介されたいママさんブロガー募集受付中!https://www.fivestyle.biz/info_register/mamachan.php-----------------------------------------------------------
Jan 10, 2008

今日も朝から暖かいですね~そのお陰で寒い時期にはサボりがちだった庭の手入れもようやく始めたところです。遅くまで暖かかったせいで12月になって慌てて葉を落とした小手毬やベリー類もすでに春の準備を始めて芽吹き始めています。この時期に楽しみにしていた引越し前から自生していた水仙。もうすぐだな~♪と楽しみにしていたらパパが年末に雑草と勘違いして抜いてしまいました球根まで~!来年に期待しようと思います・・・久しぶりのお家ネタです♪エントランス前は枕木を等間隔に埋めてあります。枕木の上にかかる土をキレイに掃いておくと玄関前がとてもきれいに見えることに気づき毎日玄関掃除と一緒に掃いています。そしてドアの横にはお店でディスプレイ台として使われていたものを譲ってもらったアンティーク風の小さい机と子供用の椅子を置いてあります。この机の上にはポストが壁付けでつけてあります。オランダ製ブラバンシアB600シンプルなデザインが気に入ったもの。表札代わりにチョコレート色のカッティングをオーダーして苗字を入れてもらいました。鍵がありいちいち鍵を取り出さないと開けられず面倒くさいと言えば面倒くさいのですがセキュリティとしてはやはり安心です。でも見た目と裏腹に(取り出されないように)口が狭いのと新聞などが少し中で広がって入ると次の大きいものが入らないのがネックです・・・そのため長期不在時は新聞屋さんに連絡が必要になります。ボンボビ/ホワイトこれもかなり惹かれたのですがやはり壁付けが良かったのとさらに専用のスタンドを買うとかなりのお値段になるのであきらめました・・・それではこの辺で!今から公園に行ってきます^-^ ポチッとしていただくとランキング画面が別ウインドウで開くようになりました。そこから「+++日々のこと+++」をクリックしていただくと双方向で2ポイント加算されます。お時間があったらそちらもポチッとしていただけるとうれしいです^-^ -----------------------------------------------------------ファイブスタイルで40万部発行のママ向けのフリーパーパー「ママchan」にブログを紹介されたいママさんブロガー募集受付中!https://www.fivestyle.biz/info_register/mamachan.php-----------------------------------------------------------
Jan 9, 2008

お正月気分を追い出そうとニッチのディスプレイを変更しました♪名付けて「シアワセを呼ぶ」バージョン!見た目ちょっと地味ですね~(笑)左から手編みのチビマルシェには干支である羊毛でできたネズミを。そして幸せを運ぶというベビーシューズ。がおの誕生祝いで友達からもらったもの。時々がおが「履く~」と言って持ってきます。もちろんムリですが・・・それから自分用のクリスマスプレゼントとして買ったダーラナホース♪こちらも幸せを呼んでくれるラッキーアイテムなんだそうです。今年もみなさんのところにもたくさんの幸せが訪れますように~!。 ポチッとしていただくとランキング画面が別ウインドウで開くようになりました。そこから「+++日々のこと+++」をクリックしていただくと双方向で2ポイント加算されます。お時間があったらそちらもポチッとしていただけるとうれしいです^-^ -----------------------------------------------------------ファイブスタイルで40万部発行のママ向けのフリーパーパー「ママchan」にブログを紹介されたいママさんブロガー募集受付中!https://www.fivestyle.biz/info_register/mamachan.php-----------------------------------------------------------
Jan 8, 2008

今日からいよいよパパは仕事始め、ちゃあは始業式とようやくお正月気分とさよならして普段の生活が戻ってきました。それと同時に年末年始で作ってしまった間食癖をなおさなくては~(汗)*年末パパのおばあちゃんが毎年作ってくれるおせち料理。今年は私もお手伝いに行ったのですが倉庫から野菜を取って来るように頼まれ初めて倉庫に行ったのですがかわいい買い物かごが天井からぶら下がっていました!「おばあちゃん、ちょうだい!」とすぐにおねだりして3つ貰ってきました♪数十年前実際に買い物に行くときに使っていたものだそう。ほかにも木箱や小さい机など欲しい物が山積み!「ほかそ(捨てよう)思ってたから持って行き~。こんなもん欲しがる人もおるんやなぁ」と驚いていました。義父さんにも箱と机と椅子は捨てないで!と念押しを(笑)いつか我が家にやってくる日が楽しみです♪埃だらけだったかごはちゃあと一緒にゴシゴシと水洗いしてしばらく食器棚の上に飾っておくことにしました。いつか私の大好きなかご達も孫やひ孫に使ってもらえる日が来るといいな♪*さて、今日は七草粥の日ですね。昨日からパパの大好物のおでんを仕込んである我が家。一緒に食べて体を温め、一年無病息災を願いたいと思います。 ポチッとしていただくとランキング画面が別ウインドウで開くようになりました。そこから「+++日々のこと+++」をクリックしていただくと双方向で2ポイント加算されます。お時間があったらそちらもポチッとしていただけるとうれしいです^-^ -----------------------------------------------------------ファイブスタイルで40万部発行のママ向けのフリーパーパー「ママchan」にブログを紹介されたいママさんブロガー募集受付中!https://www.fivestyle.biz/info_register/mamachan.php-----------------------------------------------------------
Jan 7, 2008

今日はちゃあのリクエストで凧揚げをしてきました。冬休みに入る前凧を幼稚園で作ったのでずーっと行きたかったみたい。天気も良くてあたたかかったので急遽お弁当を作って行ってきました♪ちゃあの凧だけでは心もとないので市販の凧を買ったついでに草すべりのスライダーも買って市内の大きな公園へ。河原には驚くほどたくさんの凧が揚がっていました。「やっぱりお正月は凧なんだね~」なんて感心していたら公園で凧作りのイベントが開催されていたようです。ちゃあもがおも凧揚げは初めて。それでもそれなりに上手に揚がりました。ちゃあががおを指導する、の図(笑)大喜びなのかと思いきや・・・1人で楽しそうに凧揚げをするパパを尻目に草滑りを始めました。かなり急な斜面なので私でもちょっとひるむくらいの角度があったのですがそんなことはお構いなしで滑り降りるちゃあでした~がおにはちょっと早いようで斜面をおそるおそる登ったり下りたり。こんなに楽しそうに遊ぶならもう少し連れてきてあげなくちゃ~子供達はお弁当も来る前にお餅を食べてきたにも関わらず4人で3合炊いたおにぎりを完食!やっぱり青空の下のお弁当はおいしいですね♪ファミリーサイズのお弁当箱と水筒探し中です。これはステンレス製だそう!ステンレス好きの私、惹かれるなぁ。もしくはこちら!これを愛用されてる方、多いですね。やっぱりベージュかなぁ。ブラウンも捨てがたい!お弁当箱&水筒、オススメがあったら教えてくださいね♪ 今年もどうぞよろしく♪こちらもポチッとお願いします^-^-----------------------------------------------------------ファイブスタイルで40万部発行のママ向けのフリーパーパー「ママchan」にブログを紹介されたいママさんブロガー募集受付中!https://www.fivestyle.biz/info_register/mamachan.php-----------------------------------------------------------
Jan 6, 2008

今日は昨日に引き続き家族でお友達のところにお邪魔してきました。彼女達はただいまリゾート地に暖炉のあるお宅を建築中♪大きいウッドデッキにバーベキューコンロも設置するというなんともうらやましい作り!完成したら泊りがけで遊びに行く予約をしておきました~その後はご主人の実家が牧場を営んでいるので牛を見に。なんとその数300頭!ちゃあの予想では両手を広げた犬サイズだったので実物を見たときはかなりの衝撃だったようです好奇心旺盛な牛さんたち、私たちが移動するたびにぞろぞろと付いて来てちょっとした動物園の動物気分を味わいました・・・ *浜名湖の名物と言えばもちろんうなぎ!ということでお昼はうなぎに決定~1軒目は40分待ちだったので2軒目「勝美」へ。そこでも20分ほど待ちました。うなぎは青いものが柔らかく、黒いものは蒸してから焼かないとそのお店では食べないのだそう。確かにこだわりのお店だけあって買ってきて家で食べるものとは全く別物で皮は柔らかくて身はジューシー♪私はうなぎ好きなのでメニューにあって有望そうなお店(笑)で食べる機会が多いのですがその中でもかなりの高ランクでしたさすが本場~実家へのお土産は天然うなぎの焼きおにぎりを。普通の養殖うなぎの焼きおにぎりは1個100円。で、こちらは1個200円。家に帰って食べてみましたがほんの一切れのうなぎでは天然か養殖かの違いなんて全く分かりませんでした・・・(悲) 今年もどうぞよろしく♪こちらもポチッとお願いします^-^ -----------------------------------------------------------ファイブスタイルで40万部発行のママ向けのフリーパーパー「ママchan」にブログを紹介されたいママさんブロガー募集受付中!https://www.fivestyle.biz/info_register/mamachan.php-----------------------------------------------------------
Jan 5, 2008
![]()
今日はひでみちゃんのお宅で先輩ファミリーと3家族で久しぶりにみんなで集まりました。独身時代3人でイタリアへ旅行したり、沖縄へ行ったり。一緒に旅行、グルメ、ショッピングとかなり満喫していました。退職してからかなりの年数ですがこうして子供が生まれた今でも家族ぐるみでお付き合いできるのはとてもうれしいことです♪*ちゃあにクリスマスプレゼントに買ったすすめコブタくん年中の甥っ子と年少のちゃあにとってもヒットしています!前のコブタと同じマスに止まると前のコブタの背中に乗って進めます。他のプレーヤーのゴールが近くなるとサイコロを振る代わりにコースを延長できるという裏技も!ほかにもサイコロにちょっとした工夫があってなかなか楽しめますよ♪お値段がちょっと高めなのがネックなんですけどね~*実家生活もあと1日。明日もお友達のところにお邪魔する予定になってます。美容院にも行きたい・・・あっという間に楽しいときは過ぎていきますね~ 今年もどうぞよろしく♪こちらもポチッとお願いします^-^
Jan 4, 2008
![]()
以前も日記に書いたことがあるのですが楽天にもshopがあるshop ilex 実店舗が2日からバーゲンで開店と同時に行ってきました♪買ってきたのはコレ↑ルミノアのボーダーOPいつもは除外品なのになぜかこれだけ30%offで♪そして楽天では常に品切れのファルケのFALKE WALKIEのナチュラルをこちらは定価でお買い上げ。左右の「L」「R」が何ともいえずかわいいのです♪去年から狙っているビルケンのドリアン。このタイプ↑はなかなか出会えません・・・ファルケを履くとクロス部分からLとRがちらりと覗くらしいですよ~かわいすぎ!今予約して届くのは3月・・・。どうしよう!?悩みますみなさんも何かバーゲンでgetしましたか!? 今年もどうぞよろしく♪こちらもポチッとお願いします^-^
Jan 3, 2008

新年明けましておめでとうございます♪今年も皆さんにとって素敵な一年になりますように!そして今年も一年お付き合いくださいませさて本年の私の目標です。1.家計簿をつける!結婚してから4年間ほどはつけていたのですが付けっ放しで反省しないことと(笑)そんなに大きく変動がなく「要るものは要る!」という開き直りからこの2年間は全く把握していませんでした・・・その間に家が建ち、いろいろお金の動きも変わってきたため今年はつけてみようかなと。ちなみに家計簿&資産管理はエクセルです。実は独身時代ファイナンシャルプランナーの資格をとった私。ライフイベント表と言って生涯にわたる家族のイベントを書き出し年毎に収入と支出、イベントにかかる費用を数十年分書き出していくと定年退職をしてから年金を受給するまでの間にとんでもないスピードで貯蓄が崩されていくのが分かります・・・そしてそうならないためにはどれだけの貯蓄ペースが必要なのかも!皆さんも一度ライフイベント表、作ってみるのをオススメします。そんなに難しくはないのでぜひ!2.某資格の取得仕事復帰へのレールが知らず知らずの間に敷かれつつあります・・・(笑)とはいってもがおが入園してから週2~3日といったペースになりそうですが。勉強する機会が出産以降皆無になっているので今年はまず復帰への足がかりとして久々に勉強をしようかなと。3.ブログ記入率90%以上これは楽しみながらできるのでクリアできるかなぁと。達成できるようコメントいただけると励みになります!(他力本願?笑)まだまだやりたいことはいっぱいですが有言実行できるようぼちぼちやっていこうと思っています。今日も読んだよ~のポチ☆お願いします♪
Jan 1, 2008
全30件 (30件中 1-30件目)
1

![]()
