全25件 (25件中 1-25件目)
1

木曜日朝にがおがインフルエンザと判明しその日幼稚園から帰ってきたちゃあが再び高熱。続いて私も夕方から悪寒が酷くなり今朝まで38~39℃の高熱にうなされていました(T T)ちゃあの熱も前回と同様インフルエンザは陰性だったので私もちゃあの風邪がうつったようです・・・それにしても数年ぶりに出た熱はかなり辛かった!ちゃあがおはすっかり元気に、私もこうして更新できるほどには回復しました。たくさんのあたたかいコメント&お友達からのメールうれしかったです♪どうもありがとう!!みなさんも気をつけてくださいね(*^▽^*)さて昨日届いたモノ。某オクで落札したウールのレッグウォーマーです♪ものすごく足が太く写っていた(いや、実物どおり?)ので普段より画像小さめで。笑 イギリス軍の放出品なんだそう。いわゆるミリタリーモノ??フレンチブル↓でかわいいだけじゃない実用性に今更ながら気づいてすっかりレッグウォーマーのとりこになってマス^m^ポチッとしていただくとランキング画面が別ウインドウで開くようになりました。そこから「+++日々のこと+++」をクリックしていただくと双方向で2ポイント加算されます。お時間があったらそちらもポチッとしていただけるとうれしいです^-^
Jan 31, 2009

深夜気がつくと発熱しているがお・・・ちゃあの風邪がうつったなぁと軽く考えていたのですが朝になっても熱は下がらず39℃越え。今朝病院に連れて行って検査をしたらインフルエンザでした(涙)タミフルを処方されて5日間は外出禁止令を言い渡され自宅軟禁決定です(T T)食欲はあるのでそのへんは安心ではあるんですが病み上がりで弱っているちゃあや風邪気味の私にうつらないかとひやひやしてます。皆さんも気をつけてくださいね~!さて久しぶりにミシンを引っ張り出して昨夜ちくちくとサニタリーケースを作りました♪とりあえず完成したのはこの3個。お世話になっているお友達にあげるつもりでそれぞれのイメージに合わせて作ってみました♪今回はちゃんと間違えず作れましたよ~当たり前??(●´艸`)イニシャルテープやレース、パッチをポイントにしてみました。↓裏はこんな感じ。開けたとこ。左右のポケットにそれぞれ2個ずつ入れられます。当分家での生活が続くので(ーー;)他にもいろいろ作れそうです。ポチッとしていただくとランキング画面が別ウインドウで開くようになりました。そこから「+++日々のこと+++」をクリックしていただくと双方向で2ポイント加算されます。お時間があったらそちらもポチッとしていただけるとうれしいです^-^
Jan 29, 2009

あれだけ高かったちゃあの熱も今日の朝には平熱になりました。幼稚園でもインフルエンザで休んでいる子が18人いるそうでマスクをつけましょうと園からお知らせが回ってきました。本当はもう一日様子をみたいところだったのですが本人が行きたい!というのと年中最後の保育参観だったのでマスクをして登園です。今日の参観は体操教室の先生による縄跳びの指導。ちゃあは縄跳びが好きなので「ママ、見てる!?」オーラを発しながら楽しんでいました。そして今日は時間外の体操教室もあり今からお迎えですが…大丈夫かなぁ?ポチッとしていただくとランキング画面が別ウインドウで開くようになりました。そこから「+++日々のこと+++」をクリックしていただくと双方向で2ポイント加算されます。お時間があったらそちらもポチッとしていただけるとうれしいです^-^
Jan 28, 2009

昨日幼稚園から帰ってきたちゃあがバスから降りたとたんに「眠い・・・」と一言。朝から咳をしていたのでマスクを着けさせて送り出したのですがどうやら幼稚園で発熱したようで。嫌がるちゃあの熱を計ると39℃を軽く超え…(ーー;)慌ててかかりつけのお医者さんに連れて行ったのですがインフルエンザは陰性。夜中も熱は下がらず38℃台だったと思うのですが朝には37℃台へと下がりました。もちろん幼稚園はお休み。今朝もう一度病院に行くと「症状からインフルエンザではないだろう」ということでとりあえずホッとして帰ってきました。今2人ともお昼寝中zzzこのまま熱が下がってくれるといいんですけどね。手洗い、うがい、マスク、加湿、水分、睡眠、それに栄養と家族もうつらないように気をつけることがたくさんありますね。みなさんも気を付けてくださいね~♪ポチッとしていただくとランキング画面が別ウインドウで開くようになりました。そこから「+++日々のこと+++」をクリックしていただくと双方向で2ポイント加算されます。お時間があったらそちらもポチッとしていただけるとうれしいです^-^
Jan 27, 2009

土曜日の明け方、がおが夜中に「耳が痛い」と大泣き!急性中耳炎だなぁと以前病院でもらった解熱剤=鎮痛剤を入れようやく寝ました。朝になって耳鼻科に連れて行くとやはり急性中耳炎ですでに膿は出た後。強めの抗生物質、抗アレルギー薬、点耳薬が処方されました。今日再受診してきたらかなり良くなったとのことでホッ=3内科・小児科に限らず病院は今出来るだけ近寄りたくないスポット。早く完治して欲しいものです・・・先日図書館で借りてきた↓の本。家にあるものを見てみると・良く使うもの(必需品)20%・今後使うもの(ストック品)30%・とりあえず置いてあるもの(期待モノ・未練モノ)30%・使わないが捨てないもの(思い出品)10%・まったくのゴミ(まだ捨ててない)10%というのが大体のモノのあり方なのだとか。一番の難関は「とりあえず」のカテゴリーに入っているものでこれは捨てられない最大の理由である「ふんぎりがつかない」という高い高いハードルによるもの。私もこの「とりあえず」は家のあちこちにあるのですが最近「とりあえず」のモノは袋なり段ボール箱に入れておいて一定期間(たとえば服なら1年)を越えたところで中身を見ずに処分することにしました。さすがに1年の冷却期間があると思い切れるものです。時々こういう捨て方やシンプルライフの本を読んで刺激を受け自分の生活を振り返る時間が私には必要なようです。ポチッとしていただくとランキング画面が別ウインドウで開くようになりました。そこから「+++日々のこと+++」をクリックしていただくと双方向で2ポイント加算されます。お時間があったらそちらもポチッとしていただけるとうれしいです^-^
Jan 26, 2009

今日はグラウンドワークフォーラムin一宮ということで第一部のフィールドワークに参加してきました。野鳥の森として保全されてきた「野鳥園」や「市民の森」を歩き冬を越している生物を観察しようというもの。子どもたちは小川を泳ぐめだかやトンボの幼虫のヤゴを見て大喜び!短い時間でしたが生い茂る森の中を歩き、久しぶりに土の香りを嗅いだ気がします。観察が終わった後は石ころアートということで河原の石にアクリル絵の具でふくろうを描いてきました。これが子供たちには楽しかったようでちゃあは「またやろうね~」と繰り返していました。お待ちかねの昼食の時間は竹の器を使った焼きおにぎりと豚汁♪天気予報で寒いと言っていたためみんな重装備だったせいか思いのほか暖かく風のない穏やかな天気の下で美味しくいただいてきました!竹の器もお土産にもらってきたので夏にはそうめんをこれで食べるといいかも^m^なかなか自然を感じる機会が少ない中こうした体験は子供たちにとっても楽しいものになったんじゃないかなぁと思います^-^ポチッとしていただくとランキング画面が別ウインドウで開くようになりました。そこから「+++日々のこと+++」をクリックしていただくと双方向で2ポイント加算されます。お時間があったらそちらもポチッとしていただけるとうれしいです^-^
Jan 25, 2009

今日は久しぶりの晴れ間!ぽかぽか陽気でしたね。朝から洗濯、布団干しに掃除とバタバタでしたがスッキリしました~今日はちゃあのスイミングで一緒のお友達2組が遊びに来てくれました。お手製のチーズスティックにレーズンパンをお土産にいただきました。がおが大半のチーズスティックをぱくぱくぱく…あっという間に平らげてしまいました(汗)レーズンパンも優しい味でとっても美味しかった^m^私も久しぶりにパンを焼こうかなぁ。リクエストしてあったお気に入りのお店のパンに私の作った野菜たっぷりスープ。これまたお土産にいただいた烏骨鶏のカスタード入りのコルネをデザートに。今日も美味しくて楽しい時間があっという間に過ぎていきました^-^幼稚園の制服が短くなってきたのでボタンをつけ変えていたらちゃあが興味津々。やってみる??と聞くとやる~!ってことでちくちくデビューです。自分で選んだハギレを2枚重ねて安全ピンで止めて縫うところをチャコで線を引いて。始めと終わりだけ見るだけであれよあれよという間に3方をぐるりと縫って袋の完成~指を刺すかなぁ?と思っていましたが案外大丈夫なようで・・・がおの分も作る~とどんどん作って早くも4作目です^m^ちくちくの楽しさに目覚めたかなぁ(●´艸`)ポチッとしていただくとランキング画面が別ウインドウで開くようになりました。そこから「+++日々のこと+++」をクリックしていただくと双方向で2ポイント加算されます。お時間があったらそちらもポチッとしていただけるとうれしいです^-^
Jan 23, 2009

今日は今年に入って初めて(先週は仕事で欠席)の幼児教室に行ってきました。部屋には大きなトランポリンが出ていていつもなら「ママ抱っこ!」のがおが目を輝かせてぴょ~んぴょ~んぴょ~んと(>m<)初めてなのに最初から手もつながずちゃ~んと大きく跳べてママはびっくりでした!先日図書館で借りてきた伊藤まさこさんの↓のコサージュのレシピを参考にバラのヘアゴムを作ってみました。以前買ったstudio'mの直営のBOBINのハギレの詰め合わせに入っていたリネン。生地に表情があって小さくても存在感があるかわいい布なのです。奥のやや開花気味のバラは私ので、手前2つの固いつぼみは子供たちの。同じように作っているつもりでもなかなか同じように作れません~。それがハンドメイドの醍醐味?下手なだけ(ーー;)??ポチッとしていただくとランキング画面が別ウインドウで開くようになりました。そこから「+++日々のこと+++」をクリックしていただくと双方向で2ポイント加算されます。お時間があったらそちらもポチッとしていただけるとうれしいです^-^
Jan 22, 2009

これから天気が崩れてくる予報なので早めにがおと公園へ。この寒空の下、がおは雨で湿った冷たい砂でせっせと1時間も砂遊び。その後は愛車の三輪車で近所をぐるぐると1時間近くお散歩…ずいぶんと体力がついたものです。ようやく家に着いたと思ったらお弁当をお外で食べたい!とリクエストするので昨日の晩ごはんの残りを詰めてレジャーシートを広げウッドデッキで楽しそうにお弁当を食べていました^m^本日のメニュー*黒豆ごはん(きょうさん、お世話になってます^m^) *さばの竜田揚げ*マカロニ入りミネストローネ *自家製ぽん酢をかけたサラダ今日近所の有機農法をされている方からねぎのおすそ分けをいただきました。すごーく香りの強い、元気なねぎ!今晩はねぎ焼きにしようかな~♪旬の食べ物からはパワーがもらえる気がします^-^ポチッとしていただくとランキング画面が別ウインドウで開くようになりました。そこから「+++日々のこと+++」をクリックしていただくと双方向で2ポイント加算されます。お時間があったらそちらもポチッとしていただけるとうれしいです^-^
Jan 21, 2009

今日は幼児教室とヨガで一緒のお友達がウチの近所の一軒家に引っ越してきたということでみんなで遊びに行ってきました♪↑今日のちょこっと手土産。庭のローズマリーのドライを粉末にしたものとミネストローネを野田琺瑯のレクタングル深型↓に入れて。持ち寄りランチの時はコレすごく重宝してます♪今日の持ち寄りランチ、メニューは様々。*生春巻 *自家製(!)スモークベーコン *板前さん(Fちゃんのご主人)のだし巻き卵*どて煮 *サラダ *菜っ葉のおにぎり *ミネストローネ *ミルクゼリー *シフォンケーキ *花畑牧場の生キャラメル etc.etc.どれもこれも美味しくてみんなでワイワイと楽しくランチしてきました。そして今日の一番のびっくりは、今回お邪魔したSちゃん家自家製のはちみつ!!!なんと趣味?で養蜂をしていたことがあるのだとか・・・市販のはちみつよりもずっと香りが良くてがおも美味しさに惹かれたようで何度もペロリと舐めていました~次回はみんなでスモークベーコンを作る会をしよう♪と決定!今からとっても楽しみです^m^ポチッとしていただくとランキング画面が別ウインドウで開くようになりました。そこから「+++日々のこと+++」をクリックしていただくと双方向で2ポイント加算されます。お時間があったらそちらもポチッとしていただけるとうれしいです^-^
Jan 20, 2009

こんにちは!今日は天気予報が外れ、朝から雨が降ったりやんだりの肌寒いお天気。午前中は新入園児対象の体操教室のため幼稚園に行ってきました。がおは前半モジモジしながらお友達が遊んでいる様子を見ていましたが最後のボール投げの頃にはいつもの調子になって元気よく。お土産をもらって楽しかったようです。幼稚園、楽しみだね~♪その後はお友達と新しくできたイタリアンのお店へランチに。4月からは友達が通っているパン教室にも行こうという話になってママも楽しみなのです♪さてこのところ寒い日が続いているので頭寒足熱を意識して足元を冷やさないようにしています。今日は靴下2枚+スパッツ+レギンスといういでたち。靴下はFALKEのWALKIE↓なので普段の靴には窮屈なのですが1サイズを大きめにしたダフナ↓のお陰でこんな日でも大丈夫☆↑人気のダフナ。どこも品切れ続きですね~。私も予約販売で2カ月ほど待って手に入れました。ラインがとってもきれいで後ろのゴムのお陰で着脱しやすいですよ!おススメです♪インフルエンザが幼稚園でもちらほら流行り出したようです。よく言われることですが手洗い・うがい・湿度に気を付けて今シーズンも乗り切れたらいいな、と思っています。みなさんも寒いですので風邪をひかないようにしましょうね~!ポチッとしていただくとランキング画面が別ウインドウで開くようになりました。そこから「+++日々のこと+++」をクリックしていただくと双方向で2ポイント加算されます。お時間があったらそちらもポチッとしていただけるとうれしいです^-^
Jan 19, 2009

本日珍しく2つ目の日記です。クリスマスディナーにしようとトスカニー@伊ワイン&グルメ食材でお取り寄せしてあった食材たち。クリスマス前からずーーーっとパパが忙しかったので年を越して伸ばしのばしになっていたんですがようやく陽の目を見ることができました♪***本日のメニュー****イタリア産生ハムのベビーリーフ巻き*しめじのソテー*黒豆炊き込みごはん(村上きょうさんのレシピいただきました♪こちらから^-^)*水菜のスープ*大根フォアグラ*イベリコ豚のグリルかなーり満足度の高いディナーでした♪一昨年のディナーではイベリコ豚がダントツのヒットでしたが今年はフォアグラが一番の出来^-^まだまだ生ハム、天使の海老、サーモンが残っているのでもう一回楽しめそうです。お酒はこのところ週末になるとジンをその日冷蔵庫にある100%のジュース+炭酸で割って簡単カクテルを作っています。お酒の濃さも気分によって変えてますが、今日はちょっと濃い目だったかも~(笑)かなりいい気分になってます(●´艸`)ポチッとしていただくとランキング画面が別ウインドウで開くようになりました。そこから「+++日々のこと+++」をクリックしていただくと双方向で2ポイント加算されます。お時間があったらそちらもポチッとしていただけるとうれしいです^-^
Jan 18, 2009

先日たくさんもらってきた無農薬のレモン。ちょうどぽん酢が終わったところなのでレモンで作ってみました♪レシピはこちら→☆は柚子で作ったんですが美味しかった~(●´艸`)レモンや柚子の代わりにすだちやグレープフルーツなど柑橘系なら失敗はないはず!たっぷりレモン4個分!レモンを絞る時はレンジでチンすると簡単に絞れますよ~濾したかつおぶしと昆布はそのままぽん酢の残りで煮詰めると簡単佃煮の完成。一度で二度美味しいぽん酢です^m^ポチッとしていただくとランキング画面が別ウインドウで開くようになりました。そこから「+++日々のこと+++」をクリックしていただくと双方向で2ポイント加算されます。お時間があったらそちらもポチッとしていただけるとうれしいです^-^
Jan 18, 2009

このところずっと天気が良いので毎日お布団が干せてうれしいです~♪今日は昨日買ってきた起毛素材の太パンツを膝下15センチくらいの半端丈に切ってレースを付けペチパンツに早々にリメイク。なかなか使い勝手の良さそうなパンツに変身しました!早速下にはフレンチブルのプレーリーチューブと合わせてあったかコーデしてます^m^ミシンを出したついでに…と久しぶりにシュシュを作りました。今回はウールや起毛素材を中心にした冬バージョン。手前のグレーのウールはちゃあが作っているのを見て欲しがったのでやや小さめのkidsサイズ。私とお揃いです。小物はサクサクと仕上がって達成感があるので楽しいのです♪お友達にちょっとしたお礼に渡しても喜んでもらえるし(*^-^*)次は何作ろうかなぁ。ポチッとしていただくとランキング画面が別ウインドウで開くようになりました。そこから「+++日々のこと+++」をクリックしていただくと双方向で2ポイント加算されます。お時間があったらそちらもポチッとしていただけるとうれしいです^-^
Jan 17, 2009

昨日は久しぶりのヨガのレッスン日。講師のyanちゃんが「お正月明けだから柔らかくなるように…」とハードめのポーズが多かったので今日はウエスト周りが筋肉痛でした。柔らかくなるのは時間がかかるのに固くなるのはあっという間なのがうらめしい(ーー;)毎日とは言わずともたまには家でもヨガしなくちゃね~今日はKちゃんと今日からスタートのバーゲンに行ってきました。s.t.closetのアウトレットのお洋服がさらに40%オフ。バーゲン初日とあって開店から15分遅れ位で到着したらすでに満員でした。予想通り山ほど荷物を抱えたあかりんごちゃんもユリコカフェちゃんにも遭遇(笑)私もライナー付きのJK、ウールガーゼのSK、ネルの太ptにちゃあがおのお揃いのカットソーをお買い上げ。みんな上手に自分テイストのお洋服を見つけていてなんだか感心してしまいました^m^その後あかりんごちゃんから教えてもらった手芸屋さんでバテンレースを買ってから名古屋空港の国際線ターミナルビルを再利用してできたエアーポートウォーク名古屋でランチしてきました。国際線のチェックインカウンターを生かしたフードコートやパタパタと回る時刻表?(あれって何て言うんだろ)といたるところに当時の面影が。南側の窓からは飛行機が飛び立つところを見ることが出来てがおも喜んでいました^-^週末は大渋滞でものすごーく混むようですが平日はそれほどでもなく…わざわざこのために行くほどショツピングモールとしては魅力的とは言えませんが近くを通ったら一度寄ってみるのも当時を思い出して楽しいかもしれません。ポチッとしていただくとランキング画面が別ウインドウで開くようになりました。そこから「+++日々のこと+++」をクリックしていただくと双方向で2ポイント加算されます。お時間があったらそちらもポチッとしていただけるとうれしいです^-^
Jan 16, 2009

今日読んだイラストレーターの西村玲子さんのエッセイ。偶然にも、今日尊敬する先輩と話していて感じたこととまさにリンクしていて深く感銘を受けたので覚書として・・・*”開かれている、いくつになっても開かれていく人生。気持ちが明るくなれる。逆算することもなく、人生は常に開かれていく。その様子を絵にすると、目をきらきら輝かせながら、両手を大きく開いているといった感じ。ご想像ください。”*いくつになっても道は開けてくるものですよね。なんだか新しいことを始めてみたくなりました♪ポチッとしていただくとランキング画面が別ウインドウで開くようになりました。そこから「+++日々のこと+++」をクリックしていただくと双方向で2ポイント加算されます。お時間があったらそちらもポチッとしていただけるとうれしいです^-^
Jan 14, 2009

今日は午前中ものすごい雪!みるみる間に積りだしあっという間に一面真っ白。本当は出社予定だったところを変更してもらいました・・・遅れてくるだろうと思っていた幼稚園バスはなぜだか定刻どおりに到着し乗っている子供たちは今シーズン初の雪らしい雪に大喜びしていました。幼稚園で雪合戦でもして帰ってくるのかなぁ?さて今日はお洗濯のハナシをひとつ。我が家ではがおのアトピー対策の一環で合成界面活性剤が肌に刺激になるので合成洗剤ではなく粉せっけんを使っています。粉せっけんは溶けにくいことが欠点。いろいろ試行錯誤した結果1.熱湯に粉せっけんを入れて泡だて器で溶かす2.おふろの残り湯をくみ上げた洗濯機に1をいれて5分ほど運転3.途中で切って朝まで放置=つけおき洗い4.早朝普通どおりに洗濯。ただしゆすぎは3回という方法にたどり着きました。粉せっけんは黒カビが発生しやすいという話もよく聞くのですがこれは粉せっけんが溶けきれていない=カビの養分となるせいなんだとか。ま、どちらにしても洗濯槽のお手入れは必要となるのですが粉せっけんを溶かしきれば多少黒カビの発生は抑えられるのかもしれません。 *我が家のランドリー用品あれこれ*これは純せっけん分が70%で他のせっけんと比べてもコストパフォーマンスが高い!油脂成分にリサイクル油を使っているのも私の中のポイントでした。それにコチラ↓も併用中。ランドリーリング。一時これだけで洗濯していましたがどうしても汚れが蓄積してくるため洗濯せっけんと併用するという形で使っています。だから効き目があるのかどうかは不明・・・粉せっけんは漂白効果はなくどうしても黄ばんでくるのが欠点なんですがどうしても白がいいモノに関しては酸素系漂白剤↓を使うようにしています。塩素系漂白剤とは違って脱色することはないし環境にも配慮されているので安心して使えます。また洗濯槽のお掃除には酸素系漂白剤に純せっけん分が主成分のコチラ↓を愛用中。びっくりするほどのカビが取れます・・・2ヵ月に1回のペースで使用中。ポチッとしていただくとランキング画面が別ウインドウで開くようになりました。そこから「+++日々のこと+++」をクリックしていただくと双方向で2ポイント加算されます。お時間があったらそちらもポチッとしていただけるとうれしいです^-^
Jan 13, 2009

寒い週末ですね~今朝起きたら今シーズン初の積雪。子供たちは大慌てで準備をして外へ。すごいなぁ・・・きゃあきゃあととても楽しそうでした^-^先日無印でいろいろとお買い物してきました。発売当時から密かに狙っていた鹿の子編みのブランケットをバーゲン価格で♪ポコポコとした編み目がかわいくてもちろんあったかく子供たちとも取り合いになるほど。夜はこれにくるまって本を読むのが毎日の日課になっています♪そして連休最終日の今日はちょっとだけショッピングモールへお出かけ。ちゃあとがおはパパに↓のチョコレートを買ってもらい大喜び♪今値段見たら買ってきたのと同価格。なぜかホッ(笑)スイミングですぐに脱ぎ履きできるクロックスはとっても重宝するのです。汚れたらじゃぶじゃぶ洗えるからまさに子供向きかも。私もコレ↓のチョコレートを持っていて3日に1回は履いているほどのヘビロテぶり。 これで親子3人お揃いになりました^m^ここのお店↑他店ではサイズ切れのチョコレートがなぜか充実中ですね。しかもポイント10倍だし^m^今年の春用にcalzanorのウエッジソールを狙っています。 春らしく小花柄か、足入れの良さそうなベーシックなヌバック。はたまた大人かわいいドットにしようか迷い中です・・・うーーーん。どれにしよう??? ポチッとしていただくとランキング画面が別ウインドウで開くようになりました。そこから「+++日々のこと+++」をクリックしていただくと双方向で2ポイント加算されます。お時間があったらそちらもポチッとしていただけるとうれしいです^-^
Jan 12, 2009

昨日雨が上がってからぐーんと寒くなりましたね。今日はちゃあと2人でお買い物。買い物にもつき合ってくれるようになって女の子で良かった~♪と嬉しかった一日でした。いろいろ買ってきたのでまた後日。帰ってからお友達のご主人が予約してわざわざ買ってきてくれた堂島ロールでお茶をしました。ミルキーなクリームがぎっしりで美味しかったです^m^我が家には珍しい色もの、パラティッシはテーブルが華やかになるお気に入りです。今日は内田彩乃さんをまねてソーサーに堂島ロールをのせてみました^-^さて今から幼稚園ママ達と新年会という名の飲み会に行ってきま~す!忘年会はパパの仕事の都合で欠席しちゃったので思う存分楽しむつもり。それではみなさん、楽しい週末を~♪ポチッとしていただくとランキング画面が別ウインドウで開くようになりました。そこから「+++日々のこと+++」をクリックしていただくと双方向で2ポイント加算されます。お時間があったらそちらもポチッとしていただけるとうれしいです^-^
Jan 10, 2009

今日もあったかいですね~連日お布団が干せて夜子供たちと電気を消してからぬくぬくとおしゃべりする時間がとても楽しみな毎日です^m^ただ気を抜くと一緒に朝まで・・・のことがあるので気をつけないとならないんですが。今日これからちゃあのスイミング。去年の5月に始めて案外つまずくことなく昇級を重ねこのままのペースで合格していくとあと少しでクラスの時間帯が遅くなる=小学生チームの仲間に入ってしまいそう・・・毎週1時間顔を合わせるママさんたちとも仲良くなってヨガも誘って連絡をとりあうほど仲良くなったのになんだか残念。ちゃあよ、ここはじっくり基本を身につけて~!なんて密かに祈る自分勝手なママでした。さて時々登場するにもかかわらず作っていなかった日記のカテゴリ。「家事のこと」を追加したので今日はこのお話。どれから始めようかなぁと思いましたがまずはお風呂掃除からにします。私のお風呂掃除は合成洗剤をもう使用していないこともあって重曹が基本です。普段私と子供でお風呂タイムが終わったら(パパの帰宅は深夜なのでこのあと)アクリルたわしで湯船の外側や壁、洗面器やイスなどを何もつけずにこすります。その時々で蛇口や鏡、取り外しのできる棚なんかもざざざっと洗って。それから窓を開けて冷水シャワーでざっとお風呂中に水をかけて湯気を飛ばします。最後には毎日必ず排水口のゴミを取り除き終了~この間3~4分といったところでしょうか。この後でパパが入ることになるのですが毎日1回やっていることなのでこのあたりの順番は特に気にすることもなく。これをやっておくとイヤなぬめりは出ないし、なにしろすっきり。毎回掃除が終わると排水口の蓋は外して乾かしておきます。これだけでカビや黒ずみの発生がかなり抑えられますよ。そして早朝残り湯を洗濯に使ってからお掃除タイム。とはいっても特別なことをするわけではなく重曹を振りかけてアクリルたわしでこするだけ。汚れが取れにくく感じたら我が家が洗濯でもお掃除でも使っているこちら↓をアクリルたわしに振りかけてこするようにしています。こんな感じで毎日のお風呂掃除に励んでいるのです。・・・何か参考になりましたか??(弱気)ポチッとしていただくとランキング画面が別ウインドウで開くようになりました。そこから「+++日々のこと+++」をクリックしていただくと双方向で2ポイント加算されます。お時間があったらそちらもポチッとしていただけるとうれしいです^-^
Jan 8, 2009

ずいぶんと日が長くなってきましたね~今日は七草粥の日。残念ながら今年は七草を買ってきてないのですが今晩は雑炊にして今年の家族の健康を願おうと思っています。さて年末年始に読んだ本、あれこれです。一番の傑作はコレ↓以前楽天のお友達から勧められた有栖川有栖 という人の作品。この作品はどうやら映画化されているようですね。とにかく面白くて他の作品も読んでみたくなりました!次、画像はありませんが宮部みゆきのとり残されてこちらはホラーの短編集。ホラーといっても日常のすぐ隣にありそうな設定。でも私は宮部みゆきのとびきり長編のほうが好きかも。複雑に絡み合った糸が最後には一本の長い長い糸になる感じがとてもいいのです。そして東野圭吾の作品のこれ↓東野圭吾の作品はかなり当たり外れがあると思うのですがこの作品は間違いなく後者・・・どうしちゃったの~!?というような適当終わりかたにかなりがっかりでした。そして今読んでいるのはコチラ↓映画化もされているのでご存じの方も多そうですね~半分まで読み進めたところですが今まで読んだことのある↓とは 全く違う人の作品のようで驚いています。今年もたくさんいろんな本を読んでココロを豊かにしたいと思います^-^ポチッとしていただくとランキング画面が別ウインドウで開くようになりました。そこから「+++日々のこと+++」をクリックしていただくと双方向で2ポイント加算されます。お時間があったらそちらもポチッとしていただけるとうれしいです^-^
Jan 7, 2009

こんにちは。今日は小春日和でしたね~♪昨晩自宅に戻って今日は朝から洗濯や布団干しお掃除にたまっていた年賀状へのお返事とバタバタ。ようやく日常生活へと戻りました・・・急いで家事を終わらせて近所のお友達のところに。美味しいパン屋さんを見つけたよ~♪と連れて行ってもらいパンを買いこんできました。世界大会で3位になったという高山のトランブルーで6年間修業をしていた方が開いたPique-niquerというパン屋さん。お店の内装や小物もとっても素敵でもちろんパンはトランブルーでも大人気だというデニッシュ系やハード系も美味しい!サクサクっとしたオレンジのデニッシュは特においしかったです^-^さて明日からはいよいよ幼稚園の始業式。私もネジを巻き直さなくては!ポチッとしていただくとランキング画面が別ウインドウで開くようになりました。そこから「+++日々のこと+++」をクリックしていただくと双方向で2ポイント加算されます。お時間があったらそちらもポチッとしていただけるとうれしいです^-^
Jan 6, 2009
![]()
まだ実家でのんびりしてま~す*^m^*パパは日帰りで3日から気の毒にも出勤しているので私たちは明日まで実家生活を満喫していきます。今日はようやく美容院でカラー&カット。今年の初夏には十数年かけていないパーマをかけよう!と二十歳の頃からお世話になっている美容師さんと盛り上がってきました。ちゃあとがおは実家の父母にコレ↓を買ってもらったので練習中。がおにはさすがに早いけどやっぱり同じものが良いらしく・・・とりあえず同じものを着けて形だけでも満足のようです^m^さて今日買ったモノ。前から気になっていたFrenchBullのプレーリーチューブです♪以前は再販→即完売だったのですが少し落ち着いてきたのかなぁ? 3色揃っていてどれにしようか迷ったのですがグレーにしました。リネン100%で国産。なんといってもかわいいデザイン!夏も日よけのアームカバーとしても使えるそうで年中活躍しそうです^-^ ポチッとしていただくとランキング画面が別ウインドウで開くようになりました。そこから「+++日々のこと+++」をクリックしていただくと双方向で2ポイント加算されます。お時間があったらそちらもポチッとしていただけるとうれしいです^-^
Jan 4, 2009
![]()
今日は朝から私の実家に来ています。お昼ごはんを食べ、子供たちがお昼寝をしたところで歩いてすぐのshop ilexの実店舗のバーゲンに行ってきました。私の中で今はボーダーが流行っているようで先日SM2で買ったのは茶×生成りの細ボーダーのタートルニット。そして今日買ったのはルミノアのこれまた茶×生成りの後ろ開きのカットソー。それにウールリネンの生成り×ブルーグレーのボーダー柄ストール・・・全身ボーダーの人になりそうなのでパンツはあきらめました*^m^*前から欲しかったベスト。どっちにしようかかなり迷ってます・・・ 4cupsさんの着画、相変わらずかわいすぎ~!品切れだけど・・・みなさんはもうバーゲン参戦しましたか?? ポチッとしていただくとランキング画面が別ウインドウで開くようになりました。そこから「+++日々のこと+++」をクリックしていただくと双方向で2ポイント加算されます。お時間があったらそちらもポチッとしていただけるとうれしいです^-^
Jan 2, 2009

みなさん、あけましておめでとうございます!素敵な一年がみなさんに訪れますように♪私も今年はいろんな「初めて」に挑戦したいと思っています。今年も変わらぬおつきあいをどうぞよろしくお願いします(*^-^*)年末年始はパパの実家でのんびりと過ごしてきました。今年はおせちをお店に頼んだということだったので特に年末バタバタするわけでもなく新しく出来たというショッピングモールに出かけてきたり義弟の婚約者(とっても素敵な人でした~♪)とお食事に行ったり。それはもう食べに食べているので体重を計るまでもなく増えていることでしょう(汗)そして今朝の初夢はお友達のご主人に「(お正月太りを)痩せないの??」と指摘される夢・・・コワイ(笑)今日からは私の実家に帰るのですがこれ以上体重を増やさないように気を付けてきます!バーゲンも始まってることだし楽しみだなぁ(●´艸`)それではみなさん、良いお正月をお過ごしくださいね~♪ ポチッとしていただくとランキング画面が別ウインドウで開くようになりました。そこから「+++日々のこと+++」をクリックしていただくと双方向で2ポイント加算されます。お時間があったらそちらもポチッとしていただけるとうれしいです^-^
Jan 1, 2009
全25件 (25件中 1-25件目)
1
![]()

