全3件 (3件中 1-3件目)
1

先週末、両親と知多へ1泊旅行してきました。もう3回目となる旅館。料理が絶品なのです~!朝食に出た旅館自家製の海苔の佃煮がもう絶品で◎母も私も買って帰ってきたのですが、ビンを開けてから5日目。もう無くなりました!そんな訳で海苔の佃煮、作ってみました。海苔を余らせて困っているお宅、必見です(*^▽^*)参考にさせていただいたレシピはこちら↓ ごはんですよ~母のレシピ☆のりの佃煮 by 元気まりああっという間になくなりそうなので、倍量作っておきました。 ちょうど500mlのジャー2つ分。30分ほどで完成です。もちろんレシピのままでも市販の佃煮よりは薄味ですが我が家にはもっと醤油を減らしてもよさそう。さて今晩家族がどんな食いつきを見せるか?(笑)楽しみです♪素敵な心地よい暮らしblogがいっぱいですよ☆にほんブログ村収納blog別館「Ordinata!~オルディナータ~」はこちらからどうぞ^-^本日は「もらった旅館タオルのゆくえ」
May 31, 2012

今年もつくる。的写真展に親子で参加します!今年で3回目の参加。相変わらずカメラの腕は上がりませんが、懲りずに参加。午前中学校の行事に参加してから、散策&撮影タイムから合流しました=つくる。の近くの川では春の花がたくさん咲いていました。 矢車草 コバンソウ バラ オオヤマレンゲ写真が上手く撮れませんでしたが川にはヌートリアの姿が!近所の方々曰く「あぁ、いるよ~。鯉も亀も。」…鯉や亀と同レベルなようで。びっくり。今年もわいわいと3歳から80歳までのワークショップ始まりました!楽しみま~す♪♪♪素敵な心地よい暮らしblogがいっぱいですよ☆にほんブログ村収納blog別館「Ordinata!~オルディナータ~」はこちらからどうぞ^-^本日は「キレイを保つ習慣@花を欠かさない」
May 14, 2012

今日生徒さんに美味しいたれを教えていただきました。ニラ醤油です!レッスン終了後早速ニラを買ってきて作ってみました。 教えていただいたレシピ *ニラ 1わ *醤油 大3 *酢 大1 *ごま油大1 *砂糖 小1 *ごま 大1ニラは小口切りにして生のまま混ぜるだけ◎500CCのジャーでちょうど良さそう。 ググってみるとチャーハン、納豆、冷奴、冷しゃぶ、つくね・・・と様々な使い道があるようで。今日は旬のカツオがあるのでかけて食べようと思っています♪♪♪ 素敵な心地よい暮らしblogがいっぱいですよ☆にほんブログ村収納blog別館「Ordinata!~オルディナータ~」はこちらからどうぞ^-^本日は「行動を起こす」
May 10, 2012
全3件 (3件中 1-3件目)
1