2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全8件 (8件中 1-8件目)
1
ぐやじ~~~!!BGに負けたーーー!!それも前半、後半、トータル全部!!!29日は今年4月から友の会に入ったので、五月さん、もんちゃん、どこかの国の人、私で月1回のラウンド。富士グリーンヒルのAグリーンでした。この日のBG(どこかの国の人真っ黒)はドラは曲がらないし、FWはラフからでもビシバシ飛ばすし、アプローチ、パターはビシッバシッと決めて付け入る隙は無し。せめてハーフは取り返したかったのだけど、敵ながらアッパレのバーディなんか取られて後半も1ダウンで終了。五月さんもドラぶっ飛ばして何度置いていかれたか。。。もんちゃんもこの日はアプローチ、パター共に良くて、ドラも飛距離出てきたし、なんだか私が一番冴えないゴルフやっちまった。相変わらず前半はドラの気まぐれに振り回され、アプローチはイマイチ決まらず、パターに至ってはタッチが全然合わず。後半になって少しドラも言う事聞いてくれたけど、それでも少々引っ掛ける。OB出さなかっただけマシとするべってな感じ。この日はスタートが早かったので、最初から1.5Rやろうって決めていたので、18H終了後、もうハーフへ突入~♪「プッシュ!」とBGに言いたかったが、この日のBGは崩れそうも無いので止めといた・・・・が、言っとけば良かった(笑)後半4番が終わったあたりでゴロゴロと嫌な雲行き。ピカッ、ドカーンと近づいてきた。アナウンスがあり避難所へ避難。雷雨が収まるまで40分の中断。いや~、雷で中断ってのは2回目だけど、こんなに凄いの初体験。雨も降って涼しくなって私には生き返る感じだったけど、他の3名の方はコレで調子狂っちゃったようで・・・・・。あっという間に雨も上がって、晴れ間が出てきたのに一度雨になったらBGは別人と化し、五月さんも、もんちゃんも何か調子狂っちゃったみたいで「この最後のハーフは無かった事にする」なんて言って「りんちゃん一人で廻ってた」などと言ってることがメチャクチャや。最後のハーフは私一人でラウンドしてて影が3個くっついていただけだったようです(爆)雨の中断があったのでゴルフ場出たのが18時過ぎ。お決まりの19番でお腹を満たし、おしゃべりして何とかその日のうちに帰宅。1日フルで遊んで楽しかったじょ~。スコアはOUT47(21P)/in44(16P) 追加ハーフOUT43(20P)でした。
2008.07.31
コメント(30)
7月25日(金)日刊アマの予選会、「大利根CC」へ行ってきました。朝、渋滞避けて早目に出たら2時間も前に到着。まだ8時前だというのに、朝から凄い蒸し暑さ。練習場が空いてたので、ドライバーの不安があったから一応練習場へ。真っ先に打ったドラは、キョウイチの当たり。おいおい、こんなトコでキョウイチ出しちゃってどうすんの?でしたが、20球程度の練習で、もう汗ダクダク。クラブハウス戻って、アイスコーヒー飲んでもまだ時間余ってる。読書してる所へ、KANAちゃん登場。スタート30分前になったので、練習グリーンへ。グリーンは私の好きな速さでタッチがあってくれたので、今日は入りそうな予感。ただ、思ったほど切れない。ほとんど切れないって感じ。コースのグリーンはどうなのか?その辺が分からないから・・・どうかな?30分遅れでINからのスタート。練習ラウンドに来たKANAちゃんから聞いてはいたが、両側の松林が良く育っていて入れたらアウト。日刊アマの過去のデータ、今年の他のコースなどのデータで、90で廻れば予選は通過できるとみた。だからボギーペースでOK。無理にパーオン狙わず、無難に、無難に、、、を心がけて。しかし~!!!やはりドラが引っ掛け気味に入ってしまうので、12番ロングでは左林。出すだけで3打目も左へ引っ掛け気味に出たボールは木に当たって奥へ・・・。4打目木の間をギリギリドロー打ってグリーンエッジへ。これ自分でもナイスリカバー。5打目1.5mに寄せたがライン読みきらずダボ。10.11.12番と2m~1.5mに寄せて自分の思ったように打てても、切れないでそのまま抜けてしまうことが続き、練習グリーンのように切れないんだと、コレ以降、殆どカップ外さずパターは打った。13番の182yもあるショート。UTの16度でティーショット。サブグリーン奥。砲台気味なので30y高めに上げたら、あらら・・・。松の枝がのびてる。上手く打てたのになぁ・・・。結局そのショートもダボ。ダボが2H続いちゃった。その後15番ショートでパーを取れたけど、16番ロングでまたしても林の洗礼を受けダボ。前半INは47で昼休憩。この日は、ものすごい暑さで暑さ対策万全にしていったのに12番あたりで動悸がしてきて、自分でも体調がおかしいと感じた。心臓がバクバクしちゃって、「やばいかも・・・」と思った。13番のショートで前組待ってるとき、氷で冷やしたり木陰で水分とって少し良くなったけど、16番あたりで又バクバク。これが治らなかったら午後止めようって思ったけど昼休憩して戻ったので後半もスタートした。でも、途中での棄権者2名。無理はしちゃダメだね。OUTは5番まで左が全てOB。それも浅い。引っ掛け気味なので怖くて振れません。2番はアイアンでティーショット。そこからサブグリーンしか狙えないのでそっちへ打って3打目何でもないアプローチザックリシャンクでバンカー。で、ダボ。3番ショート、風が上げ気味の130y。6Iで軽めに打った打球は「入っちゃうよ~」のピン絡みで30cm。バーディGETで波に乗りたい、乗らなければ・・・と4番ロングもドラがキョウイチでパー。6番まで4オーバーで来たから、あと3つ全部ボギーでも43。しかし、、、。数えると良くないのか、7番ショート145yアゲ。5Iで打った打球は打ちそこないバンカーへ。ガードバンカー嫌じゃないから出すだけなら多分出た。ホームラン怖がって緩んだんだなーーーーー。脱出に3回かかって痛恨のトリ。8番ミドルは399yって赤マークですかいっ?って距離。1打目の狙いが難しいホール。自分的にはソコソコと思った方向じゃ右過ぎた。右の林入り口まで転がっちゃってて2打目狙えない。7番でのトリがあるので何が何でもボギーで上がらなければ!とそんな風に思っちゃうとドツボなのよね。でも、そうなっちゃうんだ、これが。。。2打目で距離稼ぐために打った打球は、打ちすぎて左の林へまっしぐら。雑草ボーボーのラフで見つかり、3打目出すだけ。4打目も距離感間違えて乗らず。又また痛恨のトリ。結局最終3Hで7オーバーやらかし、この日も予選は通過できませんでした。でも、自分的にはあれだけドラ曲げてよくこのスコアで上がれたな、って感じ。大利根は平らだし、松林の厄介になるようなショットさえ出さなければ、ソコソコ良いスコアは出る気がします。しかしドラが余りにも曲がりすぎました。左右、どっちに行くか分からないのが困り者・・・。まぁ、ドラの調子は少しずつ改善されていくものと思ってますので・・・。今回、同伴競技者の方も気さくな方で同じようなレベルだったからそれほど緊張しないで廻れたっていうのもあるかも知れない。なにか掴めた。そんなラウンドでした。当面は「予選突破」を目標に、パブ選なんかも来年は頑張ってみますよ。来年からはミッドに加えてシニアにも参加できるんだしねー。HoleYardParScorePuttComment1374452寄せの2mは入らず2349452寄せの1.5mは入らず3497572林出すだけ2回4182352松の枝に気がつかず・・・53574513打目フライヤー?61183322mバーディパット最後に切れた7472572またダボ8321452寄せきれず9377452無難なボギーIN3047364717ドラが安定しなくて四苦八苦10369452無難なボギー11310462アプローチ失敗12130321ホールインワンかと・・・13466552波に乗りたいパー14382452イケイケで攻めたがボギー15361452守りに入ってボギー16144361バンカー3回17399472ドラの不安定が一番キイタ18466562上りの2mは入らずOUT30273647163パットは無かったけど・・・Total6074729433まぁ、次回に期待しよう!
2008.07.27
コメント(26)
本日、日刊アマの大利根CCでの予選会に行ってました。大利根は一度行ってみたかったコース。今年から予選会の会場になってるのを見つけ、申し込みはソレがきっかけ。結果は予選落ち。でもね、今までで一番やった気がした。あまりの暑さに前半マジ死に掛けたけど・・・・・。激度の緊張感から適度の緊張感へ変わることが出来た・・・と思う。だから落ちたの悔しいんだけどね。次に繋がる気がするから、まっいいや。今日は眠いので詳しくは後日。KANAちゃんがね~、凄いのよ。85で楽々予選突破よ。
2008.07.25
コメント(18)
アップ止めようかと思ったけど、それも情けないのでアップします・・・・・。とほほ・・の内容。まったく平常心が保てないチキンな奴です私は。16日、BGに誘われ姉ヶ崎CC東コースで行われたGDOのレディーストーナメントの予選会へ参加。今回こそ普通にできたら予選は通る!と思っていたので平常心こころがけ参加したつもりですが、見事撃沈よーーー(泣)パターは入らない、ドラは暴れる、良いトコ無し!INからスタート、午後がOUTでした。スコア表は逆ですけど、高値安定で平行賞だから関係ないよね。HoleYardParScorePuttComment1471562セカンドOBギリギリ3打目出すだけ21253421m寄せるも入らず3310452バンカーから上手く出せたが2パッツ4465552やっとまともなパー5350452バンカーから上手く出せたが2パッツ6290482あ・・・悪夢だ・・・・・7165332気を取り直しアゲンスト180y打った835546350cmのパット外す9340441なっがーーーいの1パットOut28713646186番が悔やまれる10470571いきなりラフからラフへ11343452なんとかボギー12165342バンカーから上手く出せたが2パッツ133124631mから3パッツ14370452バンカーから上手く出せたが2パッツ15477562バンカーショット1発で出たがショート16125343短いパーパット外す17365452無難にボギー18323441横ライン2m入れたIn2950364618不甲斐ない内容Total5821729236やっぱ競技不向き?自分ではそれほど緊張してる感じは無いのだけど、後から考えると、いつもなら気がつくところに神経行ってないし、やっぱ違っちゃってたんですね。今後競技は止めるか、競技慣れするために恥の上塗り繰り返すか・・・・・。もっと出て少し根性鍛えた方が良いのかな?あーーあ、しかし疲れた。。。ほんとにぐったりよ。参加費高いのに勿体無い!
2008.07.18
コメント(30)
サークルの定例で大月CCへ行って来ました。とにかくココ、私は相性が悪いのか良いスコアで廻った事ありません。そんな訳で、大月の定例はバックレようとしていたのに、抽選幹事になってしまい行くハメになりました。しかし最近まぁまぁ調子は悪くないので、できたら90切りたいな、とは思っていました。ドラも調子悪くは無いのでこの間の東松山みたいに長くなければナントカなるかな?。。。と。それなのにINスタート出だしのロングで今まで曲がってなかったドラを思い切り左へバッキューーーーーン!怒引っ掛け。2打目出すだけ、3打目今度は得意なUT右へプッシュで危うくOB。しかし4打目出すだけ。5打目乗ったけどアプローチ完全ショーットで乗っただけ。ファーストパット届かず3パットでトリ発進2番目ホールのショートも7I軽めに、と思ったのに思い切り引っ掛け又OBギリギリ。落ちた場所が修理地だったので救済受けられ何とかボギーで済んだものの3番目ホールでも引っ掛け止まらず又またOB寸前。大月には魔物が棲んでるだぁぁぁーーーー!こうなると、以前のショットに戻そうとしても無理だと思ったので目標を右に向けて引っ掛け計算してなんとかつないで、つないでのゴルフ。シニアティからやったので距離がそれほど無かったのにも助けられ何とかボギーペース。昼休みにsinmaさんに「引っ掛けが止まんない」と言ったら「はやいんじゃないの?もっとゆっくり大きく振ったら?」とアドバイス頂き後半Outに突入。以下本日のスコア。。。HoleYardParScorePuttComment1436583ドラ思い切り引っ掛けバタバタ2128342ティーショット又引っ掛け危うくOB3310463また引っ掛け危うくOB4292441寄せワン5324452無難にボギー6340441寄せワン7455563せっかくパーオンしたのに3パッツ8284441寄せワン9121342斜めラインの1m外すIn2690364518やっぱり大月は苦手だ~と思う104615521.5mバーディは入らず11340451辛うじて長めの1パットでボギー12302441寄せワン13128331ok寄せワン14329452ドラ右傾斜ラフで1打損した15452551寄せワン1614132110yはあるようなパットまぐれ17314442ドラ、今日一番の当たり残り90y18313452パー意識しすぎでドラ引っ掛けout2780363813気がついたら38♪ウレピーーーTotal5470728331大月がやっと微笑んでくれた思った所に飛んでいってはくれないけど、引っ掛けは直ってきました。せっかく調子がまぁまぁだったのに大月でスイング崩壊?とビビリましたが後半は出来ずぎでした。パットが急に入るようになっちゃった。単細胞なモノで「行って良かった」などと今思っております。♪順位は17位で何も無かったけど、女子のベスグロ頂きました~。うれしいなりーーーーー
2008.07.13
コメント(30)
今日は変な天気。仕事が休みだったので、今日はベランダの掃除をしようと思ってました。7年前引越した時、ルーフバルコニーをガーデン風にしたんだけど、ラティスがその後朽ち果てボロボロ。植木も枯れ果て、見るも無残な有様。やらなきゃ、やらなきゃ・・・と思いつつ1年。引いてあるラティスを解体して、長い部分の木はノコギリでガシガシ切って、燃えないゴミに出す!!これが又疲れんだわ。腰にくるし腕も痛くなるし、軍手はめないでやってたから手のひらに棘刺さるし、、、。うちには立派な男が2名いるんですけどね、、、。そういう事、俺がやってやるなんて言う奴は一人もいない!!!気がついたら3時間経過。腰が最後には痛くて「やっば~い」と思った。中腰での作業は腰にくるね。その後雑用済ませて、練習に行くつもりだったんだけど、疲れちゃってすぐには行く気になれず。しかし、先日の練習で思い出したドラの振り方を復習したくて18時頃練習場へ。。。。最初アイアンから降り始めたんだけど、インサイド意識すると全部左へ引っ掛け気味になる。7.6.5と番手上げていったけど同じ。アイアンはVに振る!・・・・・そうそう、ドラと同じように振っていたらダメなんだ、と思い(多分同じように振るのが正解なんだろうけど私の中の感覚でって事で)Vに振るに戻したら、少し安定してきてホッとした。でも全体的にあまり安定した感じがなく終了。バックスイングゆっくり上げて、ゆっくり振り下ろすをイメージしてやると右に出るのは何で???ドライバーは、戻った。でも、ちょっとインに引きすぎると引っ掛け気味になる。これも思った方向へ飛ばすには不安定さが残る。ちょっと納得できない内容だったけど、クラブ握る日が無いよりマシか・・・・と思うことにした。きっと肉体労働で体が疲れていたんだわ。今も腰と腕がなんとなくダル~イ。。。。明日は筋肉痛かな?
2008.07.08
コメント(18)
本日の天気予報。曇り時々雨・・・・・。が、昨日変わって曇り時々晴れ・・・・・・・が!本日ピーカンに変わり今年初の猛暑の中のラウンド。死んだ・・・・・。今年入った埼玉主体のサークルのプライベートコンペで「東松山CC」へ行ってきました。ここはゴルフ始めて3年目位に一度行ってから20年近くぶり。とても良いコースだった記憶があり又行ってみたかったコースです。普段お値段も良いし紹介がないと行けない所みたいなのですが、今回は割引でお安くプレーできました。コースは良かったですよ~!距離も十分すぎる(私には長い・・・)ほどあるし、グリーン周りバンカー効いてて寄せも難しい(アプ下手だから私だけかも)し、各ホール結構特徴があるように思えました。暑さのせいにはしたくないけど、今日は叩いたーーー。ソフィア様が全然入ってくれないの。先日36pで踏みとどまってるなんて書いてすぐに40パッツしちゃったよぉ(恥)自分的には良い感じで打ってるんだけどなぁ。距離感も合わなかったし、曲がり読みすぎたり。。。全く入らない。ここみたいに距離があるとパーオンなんて殆ど無理。寄せて1パットでしかパーが取れないのに寄らず入らずじゃスコアにならない。おまけに唯一短いホールでは、ドラでOB出す始末。ううっ・・。ここんとこショットも上向きだしってんで、調子こいてたかも。。恥ずかしいこって。。。ちょっろとタフなコースくりゃ私の実力なんてこんなもんなのかぁ。寂しいなぁ・・・。でも、現実は厳しいね。顔洗って出直しだいっ!<東松山カントリー 中・西>HoleYardParScorePuttComment1411462ドラ曲げて2打目出すだけ2164343ロングパット3パッツ!3364462アプミス4150353お先に外す(>_
2008.07.04
コメント(22)
ゴルフネタがないので、今年も半分終わっちゃって、データを整理してみた。今年は、今まで何回か70台、ハーフ30台が出てます。これ近年まれに見る成績。マジ嬉しいっ~~~!!!目標はさらに高く! 出来る事なら両方30台。はたまたRからの70台。頑張るぞーーーーー!さてさて、皆さんの平均パット数ってどのくらい?コレ、あくまでもカラーからの寄せにパター使ったとか入れないでグリーン上でのパット数です。私は、今年4月にYESのソフィア様を手にするまで、平均パット数35でした。3パットハーフに2回はあって、40パット超える日もチラホラ・・・・・。それがソフィア使うようになってから何回か3パット無しのラウンドもあり、打っても36パッツで踏みとどまっております。これはわれながら凄い事なのです。パットの上手い人には普通でも、下手な私にとって3パットが無いとか、36パッツで収まっているとかなんて、3月までは信じられなかった。ソフィア様手にしてからの平均パット数 33!!平均で2つも減ってるなんてウレぴーーー♪♪♪♪♪目標は平均パット数32でありますっ!もう少しです。頑張るだす。。。ショットも少し上向きですので暑さに弱い私は夏が勝負。ヘロヘロになってスイングおかしくならないように注意です。猛暑のラウンドは生死にかかわるのだ、いやホンマに。しかし、パター1本変えただけで、ここまでパットが楽になるとは、道具と言うのは本当に大事なんだとつくづく思いました。課題は1~2mのパットの成功率です。この辺が、まだまだ以前と同じようにちゃんと打てない。この距離がもう少し入ってくれたらなぁ。でも、これって気持ちが半分以上占めてるよね。もっとズーズーしくなろう!そしたら、競技出ても臆さないで挑める気がする・・・・・。秋から友の会入ったグリーンヒルで月例に挑戦しようと思ってます。競技に慣れたら少しは競技も好きになるかな・・・。頑張るぞ私!
2008.07.02
コメント(22)
全8件 (8件中 1-8件目)
1

![]()
