2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全3件 (3件中 1-3件目)
1
相変わらず情けないゴルフ続きで日記書く気にもならないけど今年は少しこまめに更新しよう!と決めているので取りあえず・・・・。冬はちゃんとしたゴルフが出来ないので見得張ってRから廻らずLから廻って少しでもマトモなゴルフしようと試みているにも関わらず、90点切れません!あまりのぼんくら加減に嫌気が差してきました。私にしては真面目(?)に練習だって週1回は行ってるのに情けない!!!Lからは昨年あたりから90点殆ど叩かないようになっていたのに下手になってる。。。1月20日 ホームのLから90点1月25日 レイク相模のLから92点1月28日 総武CC総武コース Rから99点 ひぃぃぃぃ~~~!まずパットが入らない。今年は平均パット数出してみようと思った途端入らなくなるの巻。メンタル弱いよなぁ・・・・。ショット自体はそれほど悪くないのです。総武でも後半ドラは全部FWキープだったし。じゃ何が悪いのか??セカンド以降、特にパターが入りませんっ!!アプローチが寄りませんっ!!!ぐぁぁ~~!でも、頑張る!気持ちで負けるな。パターの時の平常心!ああ・・・夏ごろの強気のパターかむばっくぅ~ところで、junさんのブログでコースの全国制覇の順位で50位以内に入ってると言う裏返せば恥ずかしいような事を知り覗いたついでに、未制覇のコースを辿っていったらまだまだ行った事のあるコース山盛でした。暇だったので数えたらそれだけで145コースあった。GDOの制覇したとなってるコースが124だかだったので併せたら269コース!昔と名前の変わってしまった所でカウントできない場所も数箇所あったと思います。ゴルフ始めて22年(キャリアだけは長い・・・)269コースにお邪魔したようです。こんなに行って散財してるのにちっとも上手くならないじゃん!!きぃーーーーーーーぃーーーでも、ま・・・・、ゴルフ楽しいもんね。
2011.01.29
コメント(18)

本日、グリーンヒルでオープンコンペ&shinmaさんバースディコンペのダブルでお楽しみを行う予定でした。昨日まで暖かくて良い天気。なのに一転して今日は強風で寒~~い予報。本当なら昨日9日に行う予定が、私の実家の都合で1日延ばして貰ってのラウンド。高速乗る手前で電話が・・・・。いや~な予感的中!!昨夜の積雪で本日クローズの連絡が!日にち変更しなければ・・・・。本当にごめん!って感じです。五月さん、kaokaoに連絡入れて「さぁ、どうしよう?」同乗のもんちゃん、コメちゃんと即「他でやるべ」とケテイ!うっちー、shinma号とファミレスで待ち合わせ急遽私のホーム「サンメンバーCC」へ行きました。このゴルフ場、先頃1日5組限定で5人でラウンドOKになったらしく今日は5人で練習ラウンド。私は先日衝動買いでドラ買っちゃったので使いたかった。毎度の事ながら試打もせず本番筆卸です買ったのはコレ。シャフト MOTORE-50 ロフト角 11.5度 バラ ンス D1.5 US仕様のLシャフト。今までR使ってましたが、US仕様は硬めで重めと聞いてたのでLシャフトにしてみました。しかし・・・・ 軽い~、柔らかい~~~!右にフケ気味に飛んでくのでモノにするのは時間掛かりそう。だけどシャフトのしなりがRより分かるので上手く使えば飛びそうです。最後の最後にやっと上手く打てた時は打感もソフトで良い感じでした。あと先日練習で師匠に7Iの転がしのヒントを聞いて試したかった。練習で「これは良いかも」と内心思ったのですが、今日試してやっぱり冬は転がしに限るわ!と実感。悪かったのはパター。ホームのグリーンはどうも苦手で毎回手こずるけど今日も同じ。3パット4回は最悪です。しょぼいグリーンに見えるんだけどね・・・・・。前半40/後半46 86(35P)後半苦手なロングでダボ叩いて次のホールも引きずりトリ叩き死んだ。まぁ試したい事試せたし、ニュードラの試打も出来たからそれだけで今日は良し!って事にします。
2011.01.10
コメント(16)
今年は真面目に日記も付けようと思っていましたが新年早々、又書く気にならないようなラウンドしてしまった場所は八王子の武蔵野GC。インターから10分と家からも30分で行けちゃうコース。短くてトリッキー。しかし先日もっとスゴイ神奈川CCへ行っていたので広く感じました。高速代掛からないって良いよね。このところアイアンがおかしくなっていたので前日、練習場へ駆け込みましたがやっぱり酷い有様。師匠にメールしたら、ハーフショットでヘッドの重み感じるよう...とのアドバイス。メール打つ前から初心に返ってとハーフスイングしてたんだけど当たらない。もう少しゆっくり・・・とハーフスイング。しかしやっぱりダメ。最後の方で少し当たってきたけど、もう1カゴ追加する気になれず帰宅。武蔵野GCには早めに着いたので一緒に行ったKちゃんとお茶。パター練習もせずスタート。INコース赤ティ。出だしの10番ロング、ドラ、セカンドまぁまぁで残り110y。8Iでグリーン横のラフ。ここからがまずい!4打目15yザクッ!!!5打目オンしたけどパターの練習してなかったため先日の神奈川CCの高麗グリーン並みの強打でバッキューンと大オーバー。結局3パッツで本年初のトリ発進。。。その後パー、ボギー、パーで迎えた14番セカンドまでまったくグリーンが見えずこの辺か~と打った打球はサブグリーンのバンカー。これがアゴで目玉。ここ毎ラウンド必ずバンカーのアゴに突き刺さる事やらかしてるんだけど何で???バンカーからの脱出に3打かかり6打目でやっとオン。2パッツでダブルパー!!!15番ダボ、16番ショートは又アプローチザックリで3オン2パッツでダボ。17番ボギー、18番パーでトータル49点(16パッツ)あやうく50点は免れた~~~後半は大叩きのホールが無かったので45点。(ダボ4回パー4回)結局94点で初打ち終了~まぁこんなもんか。19番で師匠に教えられた事。夏場と冬場ではアプローチのやり方も考えるべし!ハンドファーストに構えすぎるとザックリやりがち。。。。なるほど・・・。本日ザックリ回数3回。これが無くなれば3打違った訳だ。冬場は転がしに徹する方が無難かな?ボールは真ん中よりに。忘れないようにしよう。。。。パー狙って3パッツダボ2回あり。狙っちゃアカンよね。。。。。
2011.01.05
コメント(22)
全3件 (3件中 1-3件目)
1