2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全3件 (3件中 1-3件目)
1

1週間経っても先日のバカ親父の事が腹立たしく思える私です・・・・。以外にネチッこいのかしらねー私って・・・・。悪魔に頼んでお仕置きを・・・・・。「セバスチャン、あの●●オヤジを抹殺せよ」「Yes、マイ・ロード」****************************************さて、話題変わって本日久々の雨ゴルフ。オリンピックつぶらだへ行って参りました。月末デーという事でお得な料金でした。ここのメンバーのKさん、Mちゃん、ビジターのKちゃん、私と先日とは打って変って楽しいゴルフ。やっぱゴルフは楽しくなくっちゃねーーーーーー!今回は白ティのティグランドが芝の養生とかで殆ど青ティ又は黒ティの位置に切ってありまぁ距離のある「つぶらだ」堪能してきました。400y越えのミドル多数、ピンが遠い遠い・・・。INはフルバックに近いトコばっかりで3300y越。最初から3オン狙いが良かったのか16番ショートでトリ、17番ミドルでトリを打った割りに14番ロングでバーディ取れたりして48で廻れた。18番の574yロングは、2打目ミスって3打目200y残りUT16度会心の当たりで3オン成功。ピンが奥で距離があったので3パッツしちゃったけどあの3打目は気持ち良かった~~!今日はあのショットが良かったので全てヨシなのだOUTはペナルティ量産しちゃって(OB2発、1ペナ2発)51。でも、自分の中ではこんだけペナ払って51で済んでるのは随分しぶとく練れるようになったんでないかい?と思うのです。ペナ出した時の理由も分かったし。あと、先日しんまさんにラフからのアプローチの打ち方を教わって実戦で試したが中々距離感が出ないので昨日それだけ練習場で距離感掴む練習をチョコッとしたのが良かったみたい。何回かそれで救われたホールがあった。これは是非ともモノにしたい。元々そんなに器用な方ではないので、アプローチの打ち方も一辺倒でやってるけど、やっぱりバンカー越えとか深いラフに沈んでる場合とかケースバイケースで打ち方多少覚えていかないとダメって事ね。今週末はスパリゾートハワイアンズへ行ってきます。勿論ゴルフよ♪
2009.09.30
コメント(20)
シルバーウィークの22日、YUKKOさんとホームへゴルフへ行き、Rから100叩き。帰りの高速大渋滞で、その日一緒に廻った親切なご夫婦がたまたま私のご近所さんだったので下道を先導してくれて2時間半掛かってしまったが帰宅。ゴルフの内容といえば、この日はパターが酷かった。うちのホームは、ショボイグリーンにしか見えないのに転がるんだわ。止まりそうで止まらない・・・・。寄せワンが取れず3パッツダボが先に来ちゃう。でも、YUKKOさんと帰りの車中も喋りまくりで楽しかった。同伴のご夫婦もわざわざ帰り待っていてくれて、道案内ありがたかった。。。そして25日再びホームのオープンコンペへ母と。この日の同伴者に男性が1人入ったのだが、むちゃくちゃ頭にくるオヤジだった!!!グリーンでライン上に立つのは良くないとわかっているから少し斜め前に立ってもダメ。あまりにうるさいからグリーンの外に立っていたら、それもダメ。その言い方がホントカンにさわる。母が気にしてカートに先に戻っていましょうか?と聞くと手で払うような仕草して独り言。「うろちょろされたらたまんないからさっさと消えろ」だと。私には聞こえてんだよクソオヤジ!たかだかオープンコンペって言っては悪いけどカート道上のボールを動かすのも、母はそれほどルール知らないから手伝おうとすると自分でやらせろ、と文句を言う。私がライン上に自分のマークがあるからどかしましょうか?と聞くとどかしてから押し込む形のマーカーでマークしろ、とか命令か?普通どかしてもらう方は「すみません~」じゃないの?ルール、ルールうるさいのは間違ってないとしても、これってどうよ?人のショットにはナイスショットも何もなし。本当に一言もなかったな。交わすのは、そのオヤジが私達に文句いう時だけ。。。76歳の母そっちのけでカートは私物化してるし。昼休みにキャディに聞いたが「問題児」で有名な親父と判明。。。以前も同伴の客とケンカになる事多々でクラブから注意を受けているらしい。まぁ、普通の男性なら切れるわ、マジ。サイテーの同伴者に恵まれた訳だ。こんなオヤジには絶対負けたくなかった。だけどイライラするから中々パターが決まらない。ジャスト90だった。オヤジは94.なんとか勝てた。ザマーミロ、バーーーーーカ!!コンペでは嵌らず何ももらえなかった。オヤジももらえなくて良かったわ。母が飛び賞に入ったのでヨシとするしかないよね。しかし、最低の日だったー。
2009.09.27
コメント(26)
あっという間に9月も中旬・・・・。やっと涼しくなって来ました。・・・・といっても今年の夏は猛暑って程でも無かった気が・・・・。着ぐるみ一枚年間通して着てるモンで夏は苦手。。。猛暑でなくて助かりました。チョット前になりましたが、YUKKOさんが友人の結婚式で帰京と聞いてゴルフの予定をぶっこまさせて頂き、10ヶ月ぶりにご対面。。。五月さん、もんちゃんと4人でお泊りゴルフゴルフの方は五月さん、YUKKOさんもすでに日記に書いてあるので割愛。ゴルフより、弾丸トークと食の方で満足の3日間であった翌日喋りすぎて喉が痛かった・・・・。良く笑い本当に楽しかった!で、、、、。先日10日は「ら」のイベントU-100だった。トゥームストーンとかいうルールでの競技。算数が苦手な私は、良く分からないままスタート。同伴者はbooska、BG、うっちー。持ちハンデはJGAの14起用。白ティからで+2加算してもらって16。88で廻ればパープレイ。当日朝、もう一つ女性は全員+1ハンデをくれたので89で廻れば良くなった。メンタルに弱い自分をよーーーーーーく知ってるのでとにかく貯金を溜める事に専念。しかし上げの風にやられ出だし2Hダボを叩き前半使用分8個のハンデの内半分を使っちゃった~~~オトコマエとの勝負もあるので気が抜けない。でも、彼女?も更年期で苦戦(?)尻に火がついたので、その後粘りなんとか8Hまで7オーバー。最終ロングも2打目まで良い感じだったので内心ほくそ笑んでたら3打目バンカーぶっこんで4打目ホームランの寄らず入らずでダボ。。。。45点で折り返す事となった。後半の出だし3Hを全部パーで発進し、なんだかとってもイイカンジ~~~♪しかし15番でダボ叩いてから「おや?」と心に不安なものが・・・・。パーが取れなくなって来てヤナカンジ~~~17番でダボ叩き、貯金は2つになっちゃった。最終の18番ロング。なーーーーーんて事はない大して長くないロング。。。風は確かにアゲでたけど「ダボで良いのよ、ダボで」と自分も周りも言ってたが一番信用置けないのは何を隠そう自分なのであった。最終に貯金4つはないと不安・・・・・。でも2つしかない・・・・。素振りのカンジもなんか変!そう思いながら「普通に振れば良いんだから!」と振った打球は思い切り引っ掛けて白グイの向こうへ逝ってしまわれたがーーーーーん、がーーーーーーーーーーーーんががーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーん!!!!!なにをやってるのだ私は・・・・・・。(頭真っ白)前進4打は無いのか?「無い」との同伴者。仕方ないので打ち直した3打目は真っ直ぐ飛んだ。 な・ん・で??4打目打ったところで前進4打発見!無いって言っちゃったから前進で打ち直せば?という同伴者の暖かいお言葉で前進4打から打ち直す事にしたが残り200y、ドラ持つ気にはなれなかった。。。16度のUTはダフってボコあたりだったがグリーンまで40y地点。ここでBGが墓石を建てた。うっちーはここをバーディで上がればOK。バーディパットは40cm足らず墓石。booskaもバーディでOKだったのだがグリーン上で墓石が建った。アプローチ、なんとか乗せてピンまで3y。入れて1打余らせたかったけど2パッツでギリギリ完走でした・・・・・・・。昔から貯金できずに要らない物に使って衝動買い女だったけどゴルフまでとは・・・・。完走したってより、落胆の方が大きかったU-100でありました。メンタル弱すぎ!!!
2009.09.14
コメント(18)
全3件 (3件中 1-3件目)
1
![]()

![]()