ゆるりと暮らす。

ゆるりと暮らす。

PR

プロフィール

ぶるこべりこ

ぶるこべりこ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2006.10.03
XML
カテゴリ: kumon



国語C1 11~
算数C1 1~
英語G1 111~

1がそろいましたね!
実は算数、Bの終了テストまだ合格していません。
今日再チャレンジだとか。結果はどちらにしても
Cに進むと先生が言っていましたが。
ちゃんとできるといいなぁ。

最近どの科目も2~3枚なので本人楽らしく、
朝起きて1人で学習したりしています。本当は5枚
学習して欲しいけれど、この枚数で楽しくできるなら
それでいいかな、と思っています。

公文初めて3年が過ぎました。
「10年続けたら生活の一部になる」
と昨日の日記に書きましたが、公文も生活の一部になるのでしょうか。
早期教育を受けて大きくなった子はどんな大人になるのでしょう。
とても楽しみです。

そうそう、私も少し働き始めて自分のためにお金使えそうなので
公文の英語、G1からやり直し英語したいな~と考えています。
映画見てて字幕なしで聞き取れたらどんなにいいか・・・と
思うことが多くて。仕事の上でも英語ができたらもっといろいろな
ヒトとお話できるし、相談にものってあげられるし。
(ぶるべりのお仕事は保健師、市町村の育児相談や乳幼児健診を
お手伝いしています。あ、ばらしちゃった)
学習したいな~。

<今日の絵本>

ガンピーさんのドライブ

ガンピーさんのドライブ

ジョン・バーニンガムさんの絵本です。イギリスの作家さんです。
独特のペンタッチでいい雰囲気の絵です。動物達がガンピーさんの
自動車でドライブする、というお話です。単純なドライブじゃありませんよ~。
バーンガムさんの他の作品もお勧めです。

おすすめの本 素敵なもの図鑑 更新しました





ehon.JPG







kumon.JPG





omotya.JPG








book





素敵なモノ図鑑











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006.10.03 15:39:54
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: