月のおとさん
>おいしそうです!見た目にもかわいいですし(^^)
>今日のつぶつぶ童話、ふわりとやさしい気持ちがひろがりました。

ありがとうございます。やっとまた童話を書くことができるようになりました。(いままでちょっとクサクサしていたので)又読んでやってくださいね。
(2006.10.18 10:25:45)

ゆるりと暮らす。

ゆるりと暮らす。

PR

プロフィール

ぶるこべりこ

ぶるこべりこ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2006.10.15
XML
カテゴリ: loveな生活


簡単な生地に、12等分したリンゴを並べて焼くだけの
簡単ケーキなのですが、紅玉で作るととっても美味しいんです。
毎年、毎年、紅玉の季節に焼いています。

今年もこの季節が来たんだな~としみじみしてしまいました。

紅玉が大好きなぶるべり。これからもアップルパイやジャム
果実酒・・・いろいろ作る予定です。

<つぶつぶ童話>
りんごが一つありました。
子猫がじっとみていると、りんごから小さな青虫が。
子猫はびっくりしましたが、青虫の美味しそうにりんごを
食べる姿が気に入って、そのままじっとみていました。

おすすめの本 素敵なもの図鑑 更新しました





ehon.JPG







kumon.JPG





omotya.JPG








book





素敵なモノ図鑑













お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006.10.16 00:02:50
コメント(8) | コメントを書く
[loveな生活] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:リンゴのケーキ(10/15)  
とちみかん  さん
おいしそーですね~。
とたえどんなに簡単でも手作りっていうことに意義がありますよ。
私も見習わなくちゃ~。。。
(2006.10.16 06:34:36)

Re:リンゴのケーキ(10/15)  
きらなぎ  さん
いいですね~簡単に作れるところがまたいいですよね。
小学生の頃母や妹と作ったのを思い出します。 (2006.10.16 11:42:05)

リンゴのケーキ  
こんばんは。
私も、子どもが小さい頃よく焼いていました。
料理下手の私にも簡単にできるのが良かったです。
紅茶との相性もぴったりですね。
もう自分で焼くことはなくなったけれど、
それに、紅玉もなかなか見かけなくなった気がするけれど・・・また作ってみたくなりました。 (2006.10.16 21:30:52)

Re[1]:リンゴのケーキ(10/15)  
ぶるべり  さん
とちみかんさん

手作りは夏の間ちょっとさぼりぎみだったのですが、秋になり、創作?意欲が沸いてきて、最近はよく作っています。確かに手作りだと子どもの食いつきがいいような。 (2006.10.17 15:51:03)

Re[1]:リンゴのケーキ(10/15)  
ぶるべり  さん
きらなぎさん

いや~、手の込んだものは作れないのでもっぱらささっとつくれるお菓子専門です。食後にちょっとデザートがあるとうれしい気持ちになるので、なにかしら用意しています。
(2006.10.17 15:52:26)

Re:リンゴのケーキ(10/15)  
ぶるべり  さん
魔法使いチョモチョモさん

>紅茶との相性もぴったりですね。

ええ!リンゴを使ったお菓子は紅茶とよく合いますよね。ちなみにチーズケーキの時はコーヒーです♪
>もう自分で焼くことはなくなったけれど、

>それに、紅玉もなかなか見かけなくなった気がするけれど・・・また作ってみたくなりました。

そうですね。でもぶるべりの住んでいるところはリンゴが沢山取れるところなので袋にどっさり入って(10~12くらい)500円で買えるので毎年楽しみにしています。
(2006.10.17 15:54:52)

Re:リンゴのケーキ(10/15)  
月のおと  さん
おいしそうです!見た目にもかわいいですし(^^)
今日のつぶつぶ童話、ふわりとやさしい気持ちがひろがりました (2006.10.17 23:47:20)

Re[1]:リンゴのケーキ(10/15)  
ぶるべり  さん

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: