全3件 (3件中 1-3件目)
1

JAAトップインストラクター・整体師・上級心理カウンセラーのなだです。いつも有難うございます(^^♪家にいる時間が多くて、ガーデニングに時間をかけることが増えました。なだです。外食は元々少ない方ですが、昨年から一層少なくなってしまい、コロナが恨めしくなることもあります。しかし、落ち込んでばかりいてはいけません。今回は、落ち込んだ時の対処法について纏めてみました。落ち込んだ時の対処法①楽しいことをイメージして、免疫力を上げる。 楽しかった事柄を思い出したり、 幸せな未来を具体的に空想してみる。 楽しいことをイメージすると やがて現実となります。②苦しいを乗り越えた自分をイメージして、適度なドーパミンを分泌させよう。 ドーパミンは神経伝達物質の一つであり、 別名「幸せホルモン」と言われる程、 私達の幸福に深く関係しています。 ドーパミンが分泌されることで、私達は 幸せを感じることができます。 幸せになるために、ドーパミンを コントロールする方法を身に付けましょう。 (ドーパミンの過剰な分泌は、依存症に なる危険があります。)③変えられない悩みがあることを自覚する。 過ぎ去った過去と、他人は変えられません。 拘り過ぎず、考えても仕方のないことと、 あきらめることも必要です。 辛い現実を変えるためには、先ずは出来ることから一つづつ試してみて下さいね。
Jun 25, 2021
コメント(0)

JAAトップインストラクター・整体師・上級心理カウンセラーのなだです。いつも有難うございます(^^♪日本でもコロナワクチンの接種が進んでいますが、様々な副反応の事例も報告されています。ワクチン接種とは、体に異物を入れることです。人により、生活環境や食習慣、持病の有無などにより、ワクチン接種後の反応にも違いがあります。ワクチン接種後の副反応として多いのは、摂取後の痛みとのことです。針を刺されて筋肉注射される時の痛みとは別に、摂取した部位に炎症が起きて筋肉痛のような痛みが出て、摂取した方を下にして寝られなかったり、腕を上げるのさえ辛いこともあります。特に2回目後は、疲労、頭痛、悪寒などの頻度が5~6割以上にもなるそうです。(日本経済新聞より)そこで、緊急に、解毒効果のある方法についてお知らせします。1)リンパマッサージを受ける。日頃から、定期的にリンパマッサージをして毒素を排泄することを習慣化しておきましょう。自分でもできますが、お店でプロに施術して貰うと高い効果が期待できます。2)薬毒を抜くツボ(築賓穴)を押す 築賓穴(チクヒンケツ)は、ふくらはぎの内側にあり、「ひざ」と「くるぶし」を結ぶ線を三等分し、下から1/3の当たりにあります。骨とアキレス腱の間にあるツボを押すと解毒作用があります。ツボの位置が良くわからない場合は、その付近をよくマッサージしてみて下さい。(2週間続けてみて下さい。)(ツボ辞典より)3)足湯をする。足は毒素が溜まりやすい部位です。血液の循環を促すエッセンシャルオイル(ジンジャー・スイートオレンジ・レモン・ジュニパー・ゼラニウムなど)を1滴入れると更に効果がアップします。4)解毒効果のある飲み物ツボ押しと同時に、水分補給をして水分と一緒にしっかり排泄することも大切となります。「ジンジャー」「ニンニク」を入れた「紅茶」を飲んで、しっかり解毒しましょう。
Jun 6, 2021
コメント(0)
JAAトップインストラクター・整体師・上級心理カウンセラーのなだです。いつも有難うございます(^^♪ステイホームの時間が続き、頭が何となくスッキリしないなぁーと言う方も多いのではないでしょうか~アロマ&ハーブスクールなだの6月のお勧め講座は、「フェイシャルオイルトリートメント実技講座」です。6月30日までに受講されますと、『ハンドマッサージ体験』をプレゼントさせて頂きます。アロマ&ハーブスクールなだの「フェイシャルオイルトリートメント実技講座」では、頭・デコルテ・顔・首の順に、一日で技術を学びます。顔のリフトアップや骨格調整、鼻炎対策など、気になる症状の対策をポイントでお教え致します。この機会に「フェイシャルオイルトリートメント実技講座」の技術をマスターして、お家時間を充実してお過ごしください。お問い合わせをお待ちしています。アロマ&ハーブスクールなだTEL;090-3179-3152mail;nada.aroma@gmail
Jun 1, 2021
コメント(0)
全3件 (3件中 1-3件目)
1


