全4件 (4件中 1-4件目)
1

今日で4月も終わりですがまだ4月ですよね^^;;;・・・ここの所の高い気温で狭小拙庭も緑がわさわさしてきました例年 5月中旬に咲くアネモネ・シルベストリスが既に開花となりに写っている薔薇の葉っぱももうこんなに!Anemone sylvestrisアネモネを差し上げた友人から「見に来て」とのお誘いで訪問とっても可愛らしく咲いていました(* ̄▽ ̄*)同時期に咲くタイツリソウも開花Dicentra spectabilis 'Alba'真っ白なお花が清楚で可愛らしい前回UPしたアグチフォリウス沢山の蕾から開花中半月ほど植物の生長が早いのでこのままいけば5月中旬にも薔薇が咲いてしまうんじゃないか・・・と 思ってしまいます^^;;;蕾が沢山上がってます^^; ************************************************************************* ぽちぽちっと押して下さると嬉しいです♪************************************************************************* ストーンオーナメントはこちらからご覧頂けます↓* Garden Ornament * 在庫確認・オークションへの出品依頼はお問合せを頂いてからオークションURLをご連絡させて頂いておりますのでご了承ください
2015.04.30

今年は例年よりも早く桜が開花と同時に我が家のクレマチス・アーマンディの蕾もほころび始め桜が終わりに近づき満開を迎えました(* ̄▽ ̄*)雪国での地植えは難しいと言われる常緑クレマチス・アーマンディしっかりと大株に育ち甘い香りを漂わせながらアーチで綺麗に咲いてくれています足元のレンガの小路では地味に花盛り^^コリダリス 白やブルーのムスカリ右に見えている極太の樹は なんと薔薇 ^^;;;ランブリングレクター氏原種クリスマスローズ・アグチフォリウスも地味に開花中咲いているのかいないのか微妙なモーブカラーが渋格好良いブルンネラも小さなお花が咲いていました左に見えている毒々しい葉っぱは ソレルこの調子でいくと今年は薔薇の開花も早そうですねDIY頑張らないと^^;;; お花見は去年に引き続き屋台の無い桜の綺麗な川沿いへ ************************************************************************* ぽちぽちっと押して下さると嬉しいです♪************************************************************************* ストーンオーナメントはこちらからご覧頂けます↓* Garden Ornament * 在庫確認・オークションへの出品依頼はお問合せを頂いてからオークションURLをご連絡させて頂いておりますのでご了承ください
2015.04.24

地味ながらも続々と狭小拙庭の植物たちが開花しています一年草はあまり取り入れないため華やかではありませんが宿根草たちの芽吹きがとても可愛らしく進んでいますAjuga reptans ‘Vanilla Chip’もうすぐ咲きそうなアジュガとアンモナイトEuphorbia myrsinites満開のユーフォルビア・ミルシニテスストーンベンチの隙間で咲くスミレ満開のコリダリス白いムスカリクリスマスローズ・オリエンタリス・ブラックDicentra spectabilis 'Alba'タイツリソウも蕾が待機中です桜の開花と共に我が家の常緑クレマチス・アーマンディも蕾が綻んで来ました次回は開花画像を載せられると思います♪:*:・・:*:・♪*☆*♪:*:・・:*:・♪*☆*♪:*:・・:*:・♪*☆*♪:*:・・:*:・♪ 3月末に終わらせた薔薇たちの剪定&誘引昨年コンテスト入賞で頂いた賞品 → こちらこちらを有難く芽出し肥料に使わせて頂きました(* ̄▽ ̄*)この他にも、長年欲しいと思っていたゴルトランタンソーラーライトも賞品として頂いたので新設ウッドフェンスに取り付ける予定ですと・・・その前にブロック積んでモルタル左官作業をしなければならないのですがまだ手つかずのままです薔薇が咲くまでに完成出来るでしょうか^^;;;頑張ります^^;;; ************************************************************************* ぽちぽちっと押して下さると嬉しいです♪************************************************************************* ストーンオーナメントはこちらからご覧頂けます↓* Garden Ornament * 在庫確認・オークションへの出品依頼はお問合せを頂いてからオークションURLをご連絡させて頂いておりますのでご了承ください
2015.04.20

4月突入致しました昨年外壁塗り替えの為かなりバッサリ切ってしまったつるバラたち・・・おかげで剪定&誘引が楽に済みました^^しかもなんだか良いリフレッシュになった様でぐんぐん新芽も伸びています(* ̄▽ ̄*)昨年とはまた違った光景が楽しめるかもあっち向いてしまっているプスキニア^^;白とブルーのストライプが清楚で可愛らしい♪春の黄色といえば水仙が代表的ですが拙庭の春の黄色はコリダリスラブラドリカも咲き始めアプリコットのクリスマスローズ・オリエンタリスも開花やっぱり今年は開花が早いですねブラックはまだ蕾~桜の開花も早そうですがそうなると我が家の常緑クレマチス・アーマンディも → ★開花が早まりそう(* ̄▽ ̄*)今年も沢山の蕾が待機中♪:*:・・:*:・♪*☆*♪:*:・・:*:・♪*☆*♪:*:・・:*:・♪*☆*♪:*:・・:*:・♪ 先週の春の嵐の日に届いた苗の一部お友達と送料折半で購入暴風でダンボールが飛ばされたりして楽しい追いかけっこ^^;;;本来はもう少し後で咲くものばかりですが購入したてなので既に咲いています^^クレマチス ペトリエイお気に入りのガーゴイルのそばで枝垂れさせていたピクシー → ★常緑クレマは雪国では難しいとは分かってはいたものの・・・駄目になってしまいそしてまた常緑クレマを購入^^;;;ゲウム リバレゲウムの原種地味!!! そこが好き!!!これは是非とも大きな株に育って欲しい!!!オダマキ‘チョコレートソルジャー’丈夫で可愛くて大好きなオダマキ(* ̄▽ ̄*)しかも名前がチョコレートソルジャー我が家にはオダマキが既に4種類ありますが5種類目はチョコレートソルジャーオダマキもホワイトバローを掘られたという苦い思い出がありますので^^;こちらは内庭に植栽フェンスをDIYリフォームしたことで狭小庭にも少しだけ新しい苗を植えるスペースができました♪この他にも色々取り寄せましたのでまた追々載せていきます^^ ************************************************************************* ぽちぽちっと押して下さると嬉しいです♪************************************************************************* ストーンオーナメントはこちらからご覧頂けます↓* Garden Ornament * 在庫確認・オークションへの出品依頼はお問合せを頂いてからオークションURLをご連絡させて頂いておりますのでご了承ください************************************************************************
2015.04.04
全4件 (4件中 1-4件目)
1