全7件 (7件中 1-7件目)
1

狭小庭の薔薇が次々に開花中(* ̄▽ ̄*)ER Rose-MarieER Graham Thomas 先日のオールドローズが満開にSouvenir de la Malmaisonドイツ出身の国際的トップモデルで女優のハイディ・クルムさんに捧げられたバラHeidi Klum Rose来週初めには このランブリングレクターが満開になるはず無数の蕾!!!Rambling Rector そしてこちらの可愛らしい沢山の蕾は・・・Blush Noisette錬金術師の名の通り咲き始めから終りまで色合いが変化していくアルキミスト後ろに写っているダークな色はリシュリューですAlchymistLooping♪:*:・・:*:・♪*☆*♪:*:・・:*:・♪*☆*♪:*:・・:*:・♪*☆*♪:*:・・:*:・♪ 我が家には珍しい大きめのお花のクレマチスClematis ‘福園’ このハニーサックルはお花も葉っぱもとっても綺麗Lonicera × italica 'Harlequin' 前回のセントーレアとはまた別品種のセントーレアシルバーリーフに黒いお花が格好良い(* ̄▽ ̄*)Centaurea cyanus 'Black ball'ニゲラはとっても繊細な表情Nigellaそして 夕方からはまた別の楽しみが・・・コンテスト賞品で頂いたゴルトランタンソーラーライトゆらゆら揺れるキャンドルの優しい光が超狭小庭をグレードアップさせてくれています(* ̄▽ ̄*)ありがたや~ ************************************************************************* ぽちぽちっと押して下さると嬉しいです♪************************************************************************* ストーンオーナメントはこちらからご覧頂けます↓* Garden Ornament * 在庫確認・オークションへの出品依頼はお問合せを頂いてからオークションURLをご連絡させて頂いておりますのでご了承ください
2015.05.30

先日 開花が始まった(* ̄▽ ̄*)と思ったら連日の高気温でもう満開に近い咲きっぷり^^;Sombreuil & Lonicera × italica 'Harlequin' ハニーサックルも開花し周辺一帯が良い香り午前中にいらしたお客様からも「向こうの方までず~っと良い香りがしていたよ♪」と^^蕾もまだまだ待機中その隣ではスーヴェニール・ド・ラ・マルメゾンが凄い蕾の数Souvenir de la Malmaison 夕方の日が陰った時間帯のリシュリューが最高に良い色合いで・・・午後からいらしたお客様からは「リシュリューがとっても綺麗な深い色合いね^^」と信頼の小倉薔薇園さんでの購入ですCardinal de Richelieuやはりこちらも夕方暗くなりかけた時間帯の方が綺麗なバフビューティBuff beauty名前買いしたノワゼット系の薔薇マリー・デルマー名前は可愛らしいのですが丈夫で夏も良く咲きたい子で放っておくとシーズンオフまでずっとぽつぽつ咲いています^^;株の為 夏は剪定しますがMarie Dermarと こんな感じにオールドローズが開花中です♪:*:・・:*:・♪*☆*♪:*:・・:*:・♪*☆*♪:*:・・:*:・♪*☆*♪:*:・・:*:・♪ 春先にお友達とおぎはら植物園さんで購入した苗達の中の一つずっと上手く咲かせられなかったのですが^^;なんとか開花^^;;;Primula 'Tortoise Shell'本当はブロ友さんの様なオーリキュラをポチリたかったのですがまずは普通のタイプから練習~^^;プリムラは難しそうなので性質をちゃんと勉強しなくては!庭部屋ではハンギングのラグラスが可愛いらしく咲いていてここ数年ずっと欲しかったオシダ秋田では、その辺の土手とかによく生えているのを車窓から見かけますが園芸店に行っても売っていないのです・・・しかし やっと見つけて購入さすが!!! ガーデンプランツ工藤さん!!!欲しい物が必ずあるってなんて素敵(* ̄▽ ̄*)寄せ植えは苦手分野ですがシェード植物を集めた寄せ植えを大きめの素敵鉢に植え込んでみました植栽したばかりなのでまだスカスカですが^^;きっと数年後には格好良い男前なシダに大きく育ってくれるはず! ************************************************************************* ぽちぽちっと押して下さると嬉しいです♪************************************************************************* ストーンオーナメントはこちらからご覧頂けます↓* Garden Ornament * 在庫確認・オークションへの出品依頼はお問合せを頂いてからオークションURLをご連絡させて頂いておりますのでご了承ください
2015.05.28

娘の送迎時に通る道沿いのお宅の黄モッコウバラが満開(* ̄▽ ̄*)我が家の早咲きの薔薇も もうすぐかなと思っていたらここの所の高気温で開花が始まりました♪:*:・・:*:・♪*☆*♪:*:・・:*:・♪*☆*♪:*:・・:*:・♪*☆*♪:*:・・:*:・♪ 一番日当たりの良い場所で咲くオールドローズハニーサックルとコラボ中Sombreuilイングリッシュローズの一番手はAbraham Darbyひらひら感が素敵クレマチスと共演して欲しいのですが・・・クレマチスがなかなか伸びないのは何故・・・(汗オリエンタルポピーの花弁も繊細な感じで・・・Papaver orientale 3年の時を経てやっと地植えしてあげられた斑入り野ブドウ^^;;;Ampelopsis glandulosa'Elegans'斑入りシコタンハコベの可愛さと言ったらもうStellaria ruscifolia.つい先日まで土だらけだった^^;セダムの鉢植えもこんもりとそして大好きな壺型クレマチス かほりの君(* ̄▽ ̄*)庭作業で側を通ると 爽やかな良い香り今年もやる気いっぱいですClematis Kahorinokimi ************************************************************************* ぽちぽちっと押して下さると嬉しいです♪************************************************************************* ストーンオーナメントはこちらからご覧頂けます↓* Garden Ornament * 在庫確認・オークションへの出品依頼はお問合せを頂いてからオークションURLをご連絡させて頂いておりますのでご了承ください
2015.05.25

先日のDIY日記いつもよりも多いアクセス数とコメントでのお褒めの言葉ありがとうございました超早で出来上がったものですし作業的には簡単だったので・・・ちょっとビックリしています^^;6年前に 変形パーゴラ庭部屋 をDIYした時には主に休日&週末のみの作業だった事もあり着工から半年かかって完成したのでやったー!!! 出来たーーー!!!という充実感でいっぱいでした(* ̄▽ ̄*)そちらも別SNSに記録してありますので追々こちらに載せてみます♪:*:・・:*:・♪*☆*♪:*:・・:*:・♪*☆*♪:*:・・:*:・♪*☆*♪:*:・・:*:・♪ では 今日の庭から桜の開花も早かった今シーズン拙庭のクリスマスローズも例年よりも早く開花していましたので薔薇だけが例年通り咲くという事は絶対に無いだろうと分かってはいましたが早すぎです^^;;;Sombreuil Abraham Darby 先日の斑入りオダマキ お花はこんな色斑入りオダマキ別品種Aquilegia vulgaris 'White barlow'Aquilegia vulgaris plena 'Black Barlow' Aquilegia vulgaris plena 'Nora Barlow'庭部屋を作る前・・・取り寄せたカタログで一目惚れしたガーデンオーナメント何も無い コンクリートの駐車場だった7年前からこの子が似合う庭に作り上げていきたい!(超狭小庭だけど)と せっせこDIYしてきた狭小庭^^;コンテスト入賞の記念に拙庭に取り入れてみました♪まだまだ成長途中の狭小庭ではありますがこの春やっとお庭デビュー(* ̄▽ ̄*)Lonicera × italica 'Harlequin'一番斑の綺麗なハニーサックルシェードガーデンもなかなか良い感じで~これから咲いてくる薔薇たちにも・・・期待が高まる^^今日の庭でした ************************************************************************* ぽちぽちっと押して下さると嬉しいです♪************************************************************************* ストーンオーナメントはこちらからご覧頂けます↓* Garden Ornament * 在庫確認・オークションへの出品依頼はお問合せを頂いてからオークションURLをご連絡させて頂いておりますのでご了承ください
2015.05.21

雪国東北ここ秋田の薔薇も開花が早まりそうな気配がむんむん(* ̄▽ ̄*)ウッドフェンスの経年劣化により雪の重みで道路に倒れ、人に当たって怪我をさせてしまっては大変!!と、雪が降る前に全部撤去してしまった事により丸見え狭小庭で過ごしたこの冬・・・なんとか薔薇の開花前に完成しました♪:*:・・:*:・♪*☆*♪:*:・・:*:・♪*☆*♪:*:・・:*:・♪*☆*♪:*:・・:*:・♪ 亜鉛メッキ鉄柱+リユースウッドフェンスは雪が降る前に完成しており寒さに耐えながら猛スピードで作業したため作業途中の写真がありません ^^:::それではDIY塗壁の様子をどうぞ♪:*:・・:*:・♪*☆*♪:*:・・:*:・♪*☆*♪:*:・・:*:・♪*☆*♪:*:・・:*:・♪ 2015/5/3ゴルフに出かけたパパが居ないうちに一人ホームセンターへ出かけ重量ブロック購入貸出軽トラで自宅まで運ぶ2015/5/4基礎コンクリートにアンカーを打ちブロックを積み・・・ セメントを練り・・・鉄筋を入れ・・・ ブロックを重ね・・・ セメントを練り・・・と その全てのブロックごとに水平を取りを ひたすら繰り返し^^;;;希望の幅と高さになる様形作る6年前にパーゴラ庭部屋(右に見えている部分)をDIYした時はDIY初心者だった為、かなり苦戦しましたが今回、経験に勝るものなし を 体感(* ̄▽ ̄*)パパと二人で超早で完遂しました2015/5/7まずは下塗りパーゴラ庭部屋では西洋漆喰の塗壁にチャレンジしましたが今回はモルタル塗り壁に濃い色と薄い所の色の違いが見えますが乾いている部分とそうでない部分です^^物凄く塗りやすくて楽しいそして私の大好きなこのグレー色2015/5/8この日は端部分に小端積みする為の石材の買い出しへこれまで色々とDIYしてきましたが今回チャレンジしてみたかったのがこの小端積みなのです2015/5/9希望の形になる様要らない部分をパパにお願いしてブロックをカットして貰いましたそして完成形のシミュレーション2015/5/10いよいよ小端積み^^良い感じになる様配置しセメントで接着♪その後石材との隙間を埋める様、壁面の仕上げ塗りをして完成隙間部分にはセダム&センぺルを植え込む予定♪道路側は既に昨年雪が降る前に植栽しておいたクラブアップルが元気に生育中他、空いている部分の植栽をこれから足していきます後ろの家側はシェードプランツを植栽予定♪作業を始めてからかなりの速さで完成した今回のDIYやっぱり経験って一番の宝物ですね他にも木製品などこまごました物をDIYしたので追々載せていきます************************************************************************* ぽちぽちっと押して下さると嬉しいです♪************************************************************************* ストーンオーナメントはこちらからご覧頂けます↓* Garden Ornament * 在庫確認・オークションへの出品依頼はお問合せを頂いてからオークションURLをご連絡させて頂いておりますのでご了承ください
2015.05.15

今年は日本全国どこの地域も薔薇の開花が早いそうですねこちら東北も早まりそうな予感です♪:*:・・:*:・♪*☆*♪:*:・・:*:・♪*☆*♪:*:・・:*:・♪*☆*♪:*:・・:*:・♪ 昨年ウッドフェンス作り替えの為撤去してしまったまま柵の無い状態で過ごした今年の冬^^;;;リフォームウッドフェンスは柱を亜鉛メッキ鉄柱に替えコンクリ埋めし横板は綺麗なものを選別しリユースと ここまでは春先に終わっていたものの肝心のアンカー打って~ブロック積んで~鉄筋入れて~セメント練って~ブロック積んで石材を小端積みして~ブロックにセメント塗壁を作って~の 作業 ^^;;;まだ完成していませんが終わりが見えてきました あともう一息♪:*:・・:*:・♪*☆*♪:*:・・:*:・♪*☆*♪:*:・・:*:・♪*☆*♪:*:・・:*:・♪ 斑入り黒フウロ草見事に大株に育ってくれました(* ̄▽ ̄*)セントーレア・モンタナ・パープルハートこちらももりもり育ってます♪黒ユリ今年も開花してくれた黒ユリ^^シダ・ワイルドウッドツイストシルバー色がとても綺麗なシダ斑入り十和田アシ鉢植えで管理斑入りオダマキ斑入りのオダマキが何とも可愛らしいとても綺麗な模様になっています ************************************************************************* ぽちぽちっと押して下さると嬉しいです♪************************************************************************* ストーンオーナメントはこちらからご覧頂けます↓* Garden Ornament * 在庫確認・オークションへの出品依頼はお問合せを頂いてからオークションURLをご連絡させて頂いておりますのでご了承ください
2015.05.10

今年も会えたね カナヘビ君DIYストーンベンチの上で日向ぼっこしています^^この石の隙間を出入りしているのを見かけたのできっとこの中で安全に暮らせているのでしょう去年よりもかなり増えている様で庭のあちこちで見かけます^^今年も色んな幼虫をたくさん食べて下さいね~狭小拙庭の緑がわさわさしてきてブルーなお花たちがシックに開花中(* ̄▽ ̄*)Ajuga reptans ‘Vanilla Chip’Ajuga tenorii ‘Chocolate Chip’この先紫~ブルーに変化していきますPulmonaria longifolia 'E.B. Anderson' 零れ種から綺麗にこんもりViola labradoricaそこへ黒系でちょっと引き締め役限りなく黒に近いと言われるチューリップBlack Charmワイルドチャービルの銅葉品種Anthriscus sylvestris 'Raven's Wing'今後は斑入りの植物たちが彩りを添える季節に入ります現在可愛い新芽が展開中 ************************************************************************* ぽちぽちっと押して下さると嬉しいです♪************************************************************************* ストーンオーナメントはこちらからご覧頂けます↓* Garden Ornament * 在庫確認・オークションへの出品依頼はお問合せを頂いてからオークションURLをご連絡させて頂いておりますのでご了承ください
2015.05.02
全7件 (7件中 1-7件目)
1


