全4件 (4件中 1-4件目)
1

冷えとり用の靴ってみなさんどうされているのかしら??手持ちの靴でなんとかはけるものはビルケンのボストンのみ・・・・・・やっぱり、このあたりを買うべきかしら??クロックストリッペンアズミノ手持ちのぴったりしたブーツなどは全滅・・・靴もお洋服も大好きでたくさん持っているのにもったいない~~~~~外出のために靴下を減らすなんてそんなもったいないことできないやんけ~無い知恵をふりしぼって考えました。ふふふふふ~♪いいものみ~っけ♪RED WINGのペコスブーツ♪重いけど、履きやすいんですよね~夫の靴ですが何か??(笑)
2008.11.08
コメント(14)

自称:素肌美人のロシ(爆)ふだんからお化粧はまったくしないのですがしていないと言うと「ええ~!!化粧してないの??肌、きれいね~」と驚かれることが多いです。秘訣というほどではないのですがこれが普段わたしが使っているもの左から特製のラベンダーウォーター青いボトルはプラナロムのローズウォーター小さいボトルは生活の木のハマメリス(ウィッチヘーゼル)その後ろはサノフロールのウィッチヘーゼル「ハマメリス」いちばん右がケンソーのローズウォーター左から、目元と唇に使っているオーブス 高浸透水2EYE ZONEちょっと潤いたいときにシュッシュとするプリスティーンウォーター左から3番目はキャリアオイルのスイートアーモンドオイルわたしの唇ケアにもベビーマッサージにも使っています♪左から4番目はこれまたメドウズのシアナッツバター指に乗せて溶かして唇に塗ったり目元に塗ったり、前髪を整えたり(笑)いちばん右は薬師堂のソンバーユ(無香料)唇の割れに塗ったり、マッサージにも使ったり。顔全体に塗って汚れを浮かしたりもします。結婚式などへの出席でしかたなくお化粧したときには化粧落としとして使っています。クレンジングとして使うときはコツがいります(笑)でも、水おしろいやアイメイクがきれいに落ちます♪とにかくいちばんおススメしたいのはフローラルウォーター、ハーブウォーターと呼ばれるものたち中でもイチオシは潤うローズウォーター!!!!人気のサノフロールや↓↓↓ ケンソーのハーブウォーターが大好きケンソーは国産で無農薬だし有機栽培のハーブを蒸留したハーブウォーターだから安心なの♪保存料・防腐剤は使っていない!!!だから最近はサノフロールよりもケンソーに心が傾いています。でもね、手に入れるのが難しい~(と思っていただけ??)わたしはこれまで、地元のアロマショップで買っていたのですがいつも予約でいっぱい~特にローズウォーターは予約しないと品切れしちゃうくらいの人気商品!!でも、こうして楽天で購入できるならその方がいいなぁ~と、たった今気がつきました(笑)あ・・・それからフローラルウォーター、ハーブウォーターは精油(アロマオイル)とは違ってちょっぴり青臭い香りがします。わたしはもう慣れて「いい香り~♪」と思えるようになったけど最初のころは「これがローズ??」って感じでした(笑)わが家で使っているアロマの精油は現在はほぼプラナロム。高くても、やはり安心して使える本物がいいなぁと思っています。だからちょっと浮気心が起きて使ってみたプラナロムのローズウォーター他の二社に比べて香りがいいです♪ローズのケモタイプ精油を混ぜてあるからかな~それからシミにはローズゼラニウム♪アロマの先生おススメの商品!ハーブウォーターはじめてセットですって♪楽天って、日記書きながら検索かけて新たにいいものを発見することもありますよね~お好きなハーブウォーターを2本選んで使い方の小冊子までつくなんていいなぁ~どのハーブが何に効くなんて、テキトーにやってきたからこれ持っているといいかも♪ちょうどテートゥリーが切れているから買っちゃおうかな~それから、ハマメリス(ウィッチヘーゼル)も♪ハマメリスは元々痔のお薬として使われていたそうで抗菌効果はティートゥリーよりもあるように感じます。わたしはちょっとした吹き出物に使っています。それから娘が赤ちゃんのころはおむつかぶれにもよく効きました。ああ、こうして見ているとどんどん必要だと感じるものが増えていく~~~~~まあ、ここまでたくさん載せておいてなんですがわたくし、極度の面倒くさがりなので毎日スキンケアしているわけではありません。。。気が向いたときにちょこっとだけ~ご紹介した製品はわたしが愛して止まないものたちばかりです。自然派の製品なので、劇的な変化は望めません。。。でも、ローズウォーターの香りで癒されたりマッサージをすることで鏡を見る回数が増えたりちょっとしたことで女性はどんどん美しくなると思います。それを信じて、楽しく日々を過ごせたらいいなぁ~♪わたしのスキンケアに関してお問い合わせがあったのでこうして記事に書かせていただきました。ここまで読んでくださってありがとうございます♪
2008.11.07
コメント(5)

うーたんと出かけたお肌のお手入れ会から帰ってくるとやった~~~~~~~~ナチュラルソックスさんで注文した(楽天市場のお店ではないのですが・・)冷えとり靴下たちが届いていました~さっそく着用~じゃ~ん♪何枚はいてるでしょうか??黒を脱ぐと~指先も苦しくないよ~更に脱ぐと~はい♪正解は4枚~一番最後の黒は内側がシルクで外側が綿の二重構造なので正確には5枚重ねあったか~いシルク、綿、シルク、シルク+綿1枚目にはいたものはエコシルク5本指靴下(日本製)(楽天市場じゃないけど~)ごっついけどはきやすいです。毒出し用にはきつぶす予定♪2枚目の綿五本指は整体の先生のところで購入~これが薄手で結構使えるの♪3枚目は足の大家、山忠で購入冷えとりお試しセット(ごめ~ん楽天市場じゃないのよ~)このLサイズの方の五本指ソックス↑↑↑ ↑↑↑ Lサイズ Mサイズ↓↓↓ ↓↓↓4枚目は↑↑↑絹木綿先丸ソックス(絹・綿の2層構造の先丸靴下、日本製)(これまた楽天市場のお店じゃないんですぅぅぅ)一番外側にはくつもりでLサイズを購入これがとってもあたたかくて最高~二重構造だから毒出し効果もアップ♪そのほかにおススメしたいのが↑↑↑絹木綿パワーアシスト(絹・綿の2層構造の5本指靴下、日本製)(楽天市場にも出店して~♪)こちらのパワーアシストがとてもいいです♪薄手と普通地を購入しましたが両方ともピッタリする感じなのにそれほどきつくないの~かえってその締め付けが気持ちいい♪それからねうーたん用に子どもサイズを購入したのに五本指に慣れないせいか「いらない!!!」と言われショーーーーーーックこれは楽天のお店♪(笑)こちらの方がよかったかな??最近うーたんはいろいろと食べたいものが増えてちょっと油断すると鼻水ズルズルです~(笑)マクロ仕様とはいえ、甘さの強いクッキーなどを食べると即、くっしゅん~ずび~~~~~反応良すぎて怖いよ~(笑)まあ、いらないから出しているのでしょうがそれにしても毎回大変~で、思ったのですが温めることでもっと楽にいらないものを排出できないかな~と・・・でも、五本指は嫌がるしレッグウォーマーもダメ。。。進藤先生の本には子どもも冷えとりは必要と書いてあったしわたしも娘を見ているとその必要性を感じます。子どもだから裸足でいいや~と思っていたけれど最近の子は冷房、暖房慣れしていて身体が冷えていることが多いと思う~目下の課題です。うーたん温め作戦!!!
2008.11.06
コメント(14)
![]()
冷えとり怪しいので雑誌などで紹介されていても素通りしていた「冷えとり」・・・ 靴下なんか、あたしだって2~3枚はいてるわ~でも温かいだけで、毒なんか出てきやしない~冷えだって治らないし~と冷えとりを小馬鹿にしていました。だいたい、寝るときに靴下はいてちゃ血行が悪くなって、かえってよくないじゃん~それなりに自然療法、食養生も学んだ(つもり)玄米菜食を中心にホメオパシーも取り入れて家族の健康を守り自分の身体のことは知っているつもりでした。ヨガをしたりイトオテルミーを始めたり整体で気の流れをよくしたり 足湯 脚湯 半身浴 いろいろと頑張って 冷えもとれてきていたんです。 なのに~ 夏の間いい気になって 冷えが溜まっていたのでしょう 秋も深まったある日 ガツンときました そりゃあもうひどい頭痛と腰痛 整体に行ったら 更に悪化・・・ 今思うと 溜まっていたんですね~ 冷えが・・・そんなある日、よく利用している自然食品のお店でうーたんがおトイレを借りた際ふと目についた水ぶくれ、血だらけの写真「何ですかこれ?」と聞くと大人アトピーを冷えとりで克服した!!という店主の足の写真だったのです。あまりにもすさまじいその写真治る経過を記録として撮ったそうなのですがびびりました毒が出ている感じがとてもよく伝わってきたんです。「冷えとりだけで治ったわけじゃないのよ~」とっても明るくてちょっと前まで全身アトピーで苦しんでいた方とは思えない・・・その店主さんとのお話でなんだか、わたしの冷えとりに対する考えが180度変わったのです。「靴下の力を借りなければ冷えがとれないほど 現代人の冷えはひどい!!」 「ある程度身体が自分で熱を保てるようになるまで冷えとりの靴下重ねばきをすることでこれまでの不快な症状は改善されると思います。よかったら、この本お読みください~♪靴下重ねばきだけが冷えとりじゃあないので半身浴なども取り入れながら実践できるといいですよね~」そう言われてお借りした本さっそくその晩から冷えとり用の靴下で重ねばき♪絹五本指ソックス、綿先丸ソックス、絹先丸ソックス、綿先丸ソックス絹が毒を吸い出し、綿が吸収これを重ねることで効果がアップする。たっぷり半身浴あがって身体を拭くとすぐに靴下をはく(笑)パンツよりも先に靴下ってなんだか笑える~翌朝信じられないくらいにふとももがあったかいの~なんだか身体が軽くって家事も何もかも超楽しい~身体が温かいってこんなにウキウキなのね~と初めて実感しました。ちょっと朝が辛いときや肩がこったり目が疲れているときは足湯をしていましたが靴下なら簡単じゃあないのぉ~足湯をする時間がないときはありがたい~しかも一日中あたたかい。もう、手放せません~最近は五本指ソックスを3枚重ねその上に普通の綿の靴下をはくという日もあります。これだと、足指の間が広がって、気持ちいいの~そうなるとどんどん靴下が欲しくなっていろんなお店で靴下を物色中♪わたし、靴下のゴムのきついのが苦手だからいつもゴムを切ってしまうのですが手持ちの五本指ソックスは、かなりきつめ。。。もうちょっとゆるゆるのソックスはないのかな~楽天外ですがナチュラルソックスさんや足の大家?さんシルクの会さん冷えとりショップラハールさんなどを見つけたのですが他にもどこかおすすめのお店があったら教えてください。
2008.11.05
コメント(7)
全4件 (4件中 1-4件目)
1