PR
Calendar
Freepage List
今すぐに出るだけでも、美術のポスターと
国語の作文2つ、数学の復習が残ってる。
それなのに明日映画「シュレッグ2」を
見に行こうと計画中☆(≧▼≦)
そして木曜日にも1日出かける予定。
本気で自爆するかもです( ̄ー ̄;)
今日は火曜日で半額なので、先週に引き続き
「家なき子」のビデオを借りてきました。
今日は2本まとめて。展開が凄すぎる(汗)
これはドラマだけど、こんな子が現実にいたら
大人になった時が怖いなあ~(^^;)
さて、また来週になったら借りてこようっと♪
午前中は病院へ行って、日本脳炎の予防注射。
注射って毎度毎度物凄く怖いっ(;_;)
針を刺した時よりも、薬を注入する時のあの感覚が…!
痛いというかあの変な感覚が嫌(x_x;)
今まで(と言っても1・2年だけしかないけど)は
先輩が卒業する時、皆のメッセージを書いた
色紙を渡していた。それと同時に、先輩は手紙をくれた。
私のパートには2つ上の先輩はいなかったので、
先輩から手紙をもらったのは去年だけだけど、
今度は自分があげる番(まだ先だけどね)
…だけど、どこまであげたらいいのか凄く困る。
【同じパートの1・2年生(3人)】
これは当たり前に書く。多分封筒付きで数枚になるかな。
【仮入部の時ずっとTbに来てたAちゃん】
これも書く。おとといも手紙くれたしね♪
【その他のパートで仲のよかった子】
これが問題。こちらの独断で書くか書かないか
決めることになると思うので、もらえた子でも
「なんで?」って思う子いるかもしれないし、
もらえなかった子の中にも「なんで?」って
思う人いるかもしれないし…(汗)
迷うならスッパリ書かなきゃいいかっていうと、
大分話して楽しかった子にはあげたいしなあ(^^;)
…てか涙もろいから卒業式のあと並んで校門から
出て行く時に後輩から色々もらったら泣きそう(笑)
手紙書きながら思い出してるだけで泣く可能性もアリ…
Comments