老父のつぶやき

老父のつぶやき

PR

2024年09月03日
XML
カテゴリ: うちのマック
2年前に買ったM1powerbookproだが、軽量ノートとあって拡張性は低い。USB-Cポートが2つとオーディオ端子しかない。M2のマシンが出たところだったので、今が買い時と少々高いかなとも思ったが、ちょうど16Gにメモリが増設され、かつキーボードがASCIIという変わったものが出ていたので買うことにした。私はどうも狭いキートップに色々と書き込んであるJISキーボードが苦手で、入手可能であれば英字しか印刷してないものを選んでいる。

さて、古いマシンから移行するのに、データはUSB-Aのスティックとか、カメラのSDカードから入れたいので、ドッキングステーションを買うことにしたが、今までに買ったことがないので、5000円くらいのものをめどに買ったのだが、外部モニタ用にHDMIやらつなぐとやたら発熱して、なぜかHDMIが動かなくなり、外部モニタが使えない現象に陥った。ノートPCユーザにとって、マルチモニタは実に便利なので、これが使えないのは非常に残念だ。

暫く外して、冷えるとまた使えるようになる。ドッキングステーションの問題かと思ったが、別のものをつないでも同じようなことになった。ここまで電源線はドッキングステーション経由で本体に供給していたが、Cポートは2つあるので、電源線だけをもう一つのポートに入れてみた。同じように動くが、ドッキングステーションの発熱はかなり低くなった。

何か、電源の効率を損していたようである。安物のドッキングステーションなので制御系などないだろうと思っていたが、そうでもないのかも知れない。HDMIの信号が使えなくなったのは熱暴走のような状態だったのかも知れない。

素人が開けられるような構造でもなさそうなので、下面にヒートシンクでもつけようかと思っているが、丁度ゲタを履いたようになりそうだ。ちょっと不気味かも知れない。「鬼太郎」とでも名付けようかな。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024年09月03日 21時38分26秒
コメントを書く
[うちのマック] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

カレンダー

コメント新着

maetos @ Re[1]:突然消えた「お気に入り」(10/06) 情報提供者Aさんへ 情報あありがとうござ…
情報提供者A@ Re:突然消えた「お気に入り」(10/06) 情報提供だけなので、挨拶などは省略させ…
maetos @ Re[1]:愛と勇気だけが友達さ(09/29) maki5417さんへ 私の経験では末の娘に読ん…
maki5417 @ Re:愛と勇気だけが友達さ(09/29) アンパンマンは、子どもたちが小さい時に…
maetos @ Re[1]:たかが虫ゴム、されど虫ゴム(09/25) maki5417さんへ 片道3km強はちょうど良い…

プロフィール

maetos

maetos


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: