老父のつぶやき

老父のつぶやき

PR

2025年11月20日
XML
テーマ: 列車事故(120)
カテゴリ: 視・紙・誌面から
三宮(神戸市)に行った帰り,だいたい新快速を使うのだが,今日に限って普段は止まらない駅が行き先表示にでている。「おかしいな,事故でもあったのかしら」これが的中で加古川と東加古川の間で自動車との接触事故だったらしい。

仮にも山陽本線の事故,姫路の先まで変える方法を考え,まず明石で私鉄の山陽電車に乗り換え,JR姫路駅までは帰ってきた。姫路には岡山方面からと播州赤穂方面からの電車があるはずだ・・・と考え,改札口のダイヤの案内をみたら3本も下りが表示されている。しめしめ・・とプラットホームにでたらなんと、電光表示は消えている。ホームにもかなり人がいる。あちゃー、どんな運転になるかわからんなあ。

そのうち、30分ほど後の発車時刻が示された。3分遅れと表示されている。3分がほどなく5分に,5分経つと7分にとどんどん増え,30分になった頃,やっと電車が入ってきた。神戸方面から事故現場を通って来た列車だ。おそらくは前後の駅のどこかで一部上り線を経由して事故現場を過ぎ,再び下り線に戻して運転したのだろう。

しかしこの地縁表示は何とも滑稽だった。出した数字の時刻が過ぎたら更に大きい数値でアップデートして行くのである。こんなのなら、いっそ「60分遅延」などと表示をしておいて「予想より早く来たな」と思わせる方がマシなんじゃないか。尤も自分が表示を出す立場になったら「フェイクニュースだ」と考えるだろう。うっかりした事を言うもんじゃないよ,としっかり叱られるだろう。

結局いつもなら1時間と少しで帰れるところ,3時間かかった。それでも最善の策だったと思う。風がなかった事が有難い。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025年11月20日 21時59分59秒
コメントを書く
[視・紙・誌面から] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

カレンダー

コメント新着

maetos @ Re[1]:突然消えた「お気に入り」(10/06) 情報提供者Aさんへ 情報あありがとうござ…
情報提供者A@ Re:突然消えた「お気に入り」(10/06) 情報提供だけなので、挨拶などは省略させ…
maetos @ Re[1]:愛と勇気だけが友達さ(09/29) maki5417さんへ 私の経験では末の娘に読ん…
maki5417 @ Re:愛と勇気だけが友達さ(09/29) アンパンマンは、子どもたちが小さい時に…
maetos @ Re[1]:たかが虫ゴム、されど虫ゴム(09/25) maki5417さんへ 片道3km強はちょうど良い…

プロフィール

maetos

maetos


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: