ワインと絵画がある生活

ワインと絵画がある生活

2012.06.11
XML
カテゴリ: 一日散歩
この日はハナショウブを見るために 小石川植物園 へ行くことにした。

途中、通りかかった ファーマーズマーケット@国連大学前 で腹ごしらえ。

ファーマーズマーケットに来たのは久しぶりだけれど、昔と比べると出展者も多くにぎやかだった。


そして小石川植物園へ。近くの小石川後楽園と違って、こちらは東大付属の研究施設。そんなせいもあってか「庭」というよりは「林」といった印象。




















ハナショウブ目的だったのに、スケールが小さい。以前も来たことがあるはずだけれど、こんなに小さかったっけ?







梅林








気が向いたら投票お願いします→ banner_01.gif





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012.07.01 19:06:35
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ハナショウブを見に小石川植物園へ(06/11)  
家族で眼鏡  さん
わ~!綺麗ですね。
花だけでなく、緑がいいです。

紫陽花、今年、まだ楽しんでいないことを思い出しました。綺麗で存在感がありますね!

梅も涼やかです。

花ショウブも上を皆むいていて可愛いですね!

スケール感があって、「え?東京のどこ?」って思ったら、なんと日光までいらしたのですね!!!

日光まで行かないと、こういう個性的な幹は見られないかもって思いました!

(2012.07.02 20:49:13)

Re[1]:ハナショウブを見に小石川植物園へ(06/11)  
busuka-san  さん
家族で眼鏡さん、こんばんは。

>わ~!綺麗ですね。
>花だけでなく、緑がいいです。

そうですね。花よりも、緑という印象でした。

>紫陽花、今年、まだ楽しんでいないことを思い出しました。綺麗で存在感がありますね!

首都圏のアジサイは、もうほとんど終わってしまいましたね。鎌倉に行き損なってしまいました。


>スケール感があって、「え?東京のどこ?」って思ったら、なんと日光までいらしたのですね!!!

>日光まで行かないと、こういう個性的な幹は見られないかもって思いました!

文京区の白山ですよ。
(2012.07.05 22:40:28)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

サイド自由欄


キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

コメント新着

busuka-san @ Re:エチケットが美しいシャブリジェンヌのロゼ(11/17) お気遣いありがとうございます。Yahooメー…
ねこまんまねこ @ Re:エチケットが美しいシャブリジェンヌのロゼ(11/17) ブースカ様 何らかの方法でお教えいただ…
busuka-san @ Re[1]:今年はひどいブショネによく出会う(06/12) shinakunさんへ ごぶさたしています。返事…
shinakun @ Re:今年はひどいブショネによく出会う(06/12) こんばんは!お久しぶりです🙇‍♂️ 今でも…

プロフィール

busuka-san

busuka-san


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: