ワインと絵画がある生活

ワインと絵画がある生活

2024.01.18
XML
カテゴリ: ワイン日記(日本)
前回

2007 TSUGANE Chardonnay(BEAU PAYSAGE)
ツガネ シャルドネ(ボーペイサージュ)

コシュデュリとは全く方向性が違い、日本のシャルドネとも違う完熟感。


2001 TSUGANE MELOT(BEAU PAYSAGE)
ツガネ・メルロー(ボーペイサージュ)
2003 le feu(BEAU PAYSAGE)
ル・フー(ボーペイサージュ)

2001年はドメーヌQに委託醸造していたときのボーペイサージュ。2003年は自社醸造。どちらも十分飲めるコンディションを保っているけれど、自社醸造のル・フーのほうがはるかに複雑さは上。いま飲んでおいしく、飲みごろのピーク。ル・フーはボルドー品種のブレンド。

ここで休憩して、このあとは飲食店で飲み直し。

2018 Pinot Meunier(BEAU PAYSAGE)
ピノ・ムニエ(ボーペイサージュ)

ピノ・ムニエを作っているのは知らなかった。


2019 a hum(BEAU PAYSAGE)
ツガネ シャルドネ(ボーペイサージュ)

ピノグリのオレンジワイン。ボーペイサージュ味。


2019 キュヴェ三澤 赤(中央葡萄酒)
最後にキュヴェ三澤。こちらは若く、あと10-20年は待ちたい。

今回のコルク。下から、DRC、ジョセフ・ドルーアンのシャンボール1erCru、ヴォギュエのミュジニ、一番上はコシュデュリのアリゴテ(?)。


みなさま、ありがとうございました。新年の一大イベントが無事終了。持っていったワインがどれもおいしくてよかった。持参したフランスワインを印象度で並べると以下の通り。



昼前の11時過ぎから飲み始めて夜の9時近くまで。5人で11本も飲みました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.02.05 22:14:59
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

サイド自由欄


キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

コメント新着

busuka-san @ Re:エチケットが美しいシャブリジェンヌのロゼ(11/17) お気遣いありがとうございます。Yahooメー…
ねこまんまねこ @ Re:エチケットが美しいシャブリジェンヌのロゼ(11/17) ブースカ様 何らかの方法でお教えいただ…
busuka-san @ Re[1]:今年はひどいブショネによく出会う(06/12) shinakunさんへ ごぶさたしています。返事…
shinakun @ Re:今年はひどいブショネによく出会う(06/12) こんばんは!お久しぶりです🙇‍♂️ 今でも…

プロフィール

busuka-san

busuka-san


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: