ワインと絵画がある生活

ワインと絵画がある生活

2025.06.07
XML
カテゴリ: 国内・海外旅行
椀子ワイナリーをあとにして、宿泊先の別所温泉の玉屋旅館へ。別所温泉は老舗の旅館が多く、ここ玉屋旅館は150年の歴史を持っている。駅から宿まで徒歩10分程度だけれど事前に連絡をすれば車で迎えに来てくれます。上り基調なので、行きは送迎してもらうのがオススメ。


到着してから夜7時まで、ラウンジではビールもソフトドリンクも飲み放題! ワインサーバーは有料です。トルネードビールを初体験。グラスの底にシリコン製の逆止弁が付いていて、その部分から注入。プハー。メルシャンで散々飲んだにもかかわらず、温泉に入りつつ結局4-5杯飲んだかも。


ラウンジ


あと、マッサージ機も無料は嬉しい。

部屋は古さを感じさせるけれど、近年リニューアルしたらしく廊下や食事処、ラウンジはきれい。
特筆すべきはお湯のよさ。源泉掛け流しで、少し硫黄臭がして、しっとりして心地がいい。部屋数30未満の平日ということもあり、大浴場も混雑することなくゆったりできました。


翌日の部屋からの景色


玉屋旅館の朝夕食は食事処の個室でプライベート感いっぱい。ほとんど写真を撮っていないのだけれど、お造りも信州プレミアム牛も美味だった。

夕食お品書き


お酒は信州銘醸の特別純米限定 720ml(3,800円)を注文。クイクイ行けます。


また、お酒の持ち込み可能とのことだったので、椀子ワイナリーで買ってきた「椀子メルロー&カベルネ・フラン    シャトー・メルシャン 2022」を開けることに。
椀子ワイナリー限定の赤としては最低価格クラス(4,800円)だったけれど、エレガントで和食にも合い、若いときの飲みごろで満足。これにして良かった。


朝食は、夕食と比べるとゴージャスとまでは言えないけれど必要十分。


朝食お品書き


総評としては、泉質がよくて、ラウンジのビールも大満足。客室は普通。また、高級宿らしくスタッフのサービスも十分で、とくに夕食のスタッフの対応は素晴らしかった。ただし、朝食スタッフのおばあさんは???が付く対応はあったのだが。
別所温泉は、上松やに続いて2回目。今回もよかった。どの宿にするか迷う。

旅館の前には、別所温泉にいくつかある外湯の「​ 葵の湯 ​」がありました。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025.07.20 18:53:00
コメントを書く
[国内・海外旅行] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

サイド自由欄


キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

コメント新着

busuka-san @ Re:エチケットが美しいシャブリジェンヌのロゼ(11/17) お気遣いありがとうございます。Yahooメー…
ねこまんまねこ @ Re:エチケットが美しいシャブリジェンヌのロゼ(11/17) ブースカ様 何らかの方法でお教えいただ…
busuka-san @ Re[1]:今年はひどいブショネによく出会う(06/12) shinakunさんへ ごぶさたしています。返事…
shinakun @ Re:今年はひどいブショネによく出会う(06/12) こんばんは!お久しぶりです🙇‍♂️ 今でも…

プロフィール

busuka-san

busuka-san


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: