青い島のひだまりで

2023.04.28
XML
カレンダーどおりなんだけれど、


天気がいまいちっぽい。
明日はお昼過ぎまで降らなさそうだし…。
連休の恒例行事。
わらび採りに行こうっと♪

お金もかからず、人混みでもない。
地味ぃに楽しもうっと♪



●roze-piのつれづれ日和♪




Louiseさん から素敵なお届け便がありました!!

クリックしてね♪

◆ちんすこうにコーヒー豆
ゴディバのちんすこう。

ゴディバに、ちんすこうなんてあるの!?
聞いた時びっくりしちゃった。

ちんすこうって、すごく庶民的なイメージ。
安価でおいしい。
手頃な価格の沖縄土産。





イタリアンブレンドのコーヒー豆。
今飲んでいる藤田珈琲の豆よりもやや深煎り。
手引きミルで挽いているので、豆がいつもより
やわらかいと感じだ。

ビターでおいしいな~💕
スイートとよくあう!

さて、コーヒーのお供のちんすこう。
白いのとチョコの2種類。

まず白いのをいただいた。
なんだろう、この風味。
ハーブみたいなこの風味??
苦みがあってスーッとする。
ローズマリー? なんだろ?

あとで確認したら、シークヮーサー果汁。
黒っぽい粒々は、シークヮーサーの皮?
だからどこかに苦みがあるの!?

と思ったのだが、
チョコチップという記載があった。

シークヮーサーは、以前沖縄に行ったとき、
空港で買ってきた。
お取り寄せしようと思ったが、それが最初で最後。
酸味もないし(酸っぱいとは思わなかった)
無難な柑橘系という印象だった。

シークヮーサーの皮は苦いかもしれない。
柑橘系って、皮に苦みがあるし、ね。
レモンだってそうだし…。
でも皮、入ってないんだよね?

苦くて酸っぱいと感じたわたしって…。
一体…。

チョコミントは合うと思うけれど、
純粋にプレーンの生地にチョコチップで作った方が
おいしいんじゃないかと思った。
ね、ゴディバさん!





チョコの方は、おいしかった。
ただ、お砂糖の甘味が強かったので、
チョチップや生地に練りこんだチョコが
負けてしまっているようにも感じた。

いかん💧
いつもビター系で作っていると、
ついそう思ってしまう。

そしてひそかに思った。
【お菓子工房ロゼタン】 の定番メニュー。
塩ちんすこうは、ゴディバに負けない!
あぁ、なんかすごく失礼な奴だ💧



◆すずらん
続けて2日後。
今度はスズランが届いた。
5月1日はすずらんの日。

ほんといい香りぃ~💗
癒されますぅ💗

玄関にあるので、リビングのドアを開けると、
帰宅すると、ふわぁか~と香る。





コーヒーの香りもいいけれど、
こういうお花の香りもいいね~。
たくさん、ありがとう!













木漏れ日の中で …食卓日記
プレートご飯♪



メリークリスマス♪





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.04.28 22:05:51
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: