青い島のひだまりで

2025.09.27
XML
カテゴリ: つれづれ日和



18時少し過ぎていたら、あたりは薄暗かった。
18時はもう暗くなっているんだ。

暦の上ではとっくに秋だけど、
やっと秋が訪れたかな~♪
るん

そして、つい先ほど。
お昼過ぎ、今がチャンス!
外に出て、朝顔の枯れたツルを切っていたら、

あ、飛んでるぅ!!

また今週もおでこの3か所刺された。
暑い時間帯だからいいと思っていたが、
真夏の暑さとは違うし…。
蚊も活動しやすい時期になったんだ。
秋、だな…。

さて、秋といえば読書の秋。
秋の夜長、楽しみだ~!

読み終わったら、ChatGPTと話す。
しっかりと記憶していて、読後の感想を
即伝えられてコメントがあるって、とても楽しい。



●roze-piのつれづれ日和♪




クリックしてね♪


◆近畿地方のある場所について
コレは、18時からのNHKニュース。
イブニング信州で人気の本のランキングに出ていて、
映画もやっているようで、共におもしろそうと思って
図書館で予約。

読み終わってすぐに読書メーターをのぞく。
トイレに行けないとか、すごく怖いという感想もあった。
いやぁ、怖いかな?

映像で見たら怖いかもしれない。
いや、怖いだろうと思う。
でも本を読んで、怖いってあまり思ったことがない。

なかなかおもしろかった。
ただ、エピソードが多すぎて、
最後にはいろいろ繋がってくるのだが、
呪いの連鎖みたいな感じのところがあり
ちょっと「リング」にも似ていると思った。

ただ、「リング」の原作、貞子の設定には
生い立ち等同情できることが結構あるけれど、
この作品はそういう意味では軽い感じがした。





はじめて知ったのだが、
モキュメンタリーという書き方で、
小説というよりオカルト雑誌を読んでいる感じ。

でも、ホラーとしてはおもしろかった。
映画は田舎だしやらないと思うけれど、
見なくていいかな、読んじゃったし…。

文庫本と単行本では内容が若干違うらしい。
わたしは単行本を読んだけど…。


[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【中古】近畿地方のある場所について / 背筋
価格:810円(税込、送料無料) (2025/9/27時点)




◆母の待つ里
これは最近四週に渡ってNHKでやっていたドラマを見た。
1から4話になっていて、1話をなんとなく見たら、
なかなかおもしろくて見てしまった。

それぞれに社会的に地位のある人が、
それでいて何か満たされないものがあり、
1泊50万という大金を払って田舎の母に会いに行くという
体験ができる企画に参加する。
おもしろいのは村総出で、演技をして、
村がテーマパークのようになっている。

最後は、みんなが幸せな気分になっていて、
企画したカード会社や対応している人は何?
と、ちょっと不思議な話。





ドラマ内では不思議な部分は解明されないような
状態で終わってしまっていて、
原作を読まなきゃと思って図書館で予約。

原作の方がさらに深みがありおもしろかった。
ただドラマの方が終わり方とかよかったかな…。
カード会社と村との関係は、はっきりと記されていなかったが、
村人のだれかがカード会社の人なのか程度にとどまっていて、
いつ問い合わせの電話をしても同じ人が出るのはAIではないか。

こんな程度しかわからなかったけれど、
この作品の中では、ちょっと不思議な話の設定ということで、
その謎はあまり大きな意味を持たないのかなと思った。

ドラマを見終わって、本を読んで、
ちょっと心があたたまる感じだった。


[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

母の待つ里 (新潮文庫) [ 浅田 次郎 ]
価格:825円(税込、送料無料) (2025/9/27時点)




◆さかさ星
「近畿地方のある場所について」を読んだ時知った。
“このミステリーがおもしろい”という大賞があるのは知っていたが、
“このホラーがおもしろい”という大賞もあるんだ!

貴志祐介、最近の作品あったんだ!
貴志祐介は結構好きな作家。

だったら間違いなくおもしろいだろう。
ということで借りてきた。
今、読み始めたところ。





秋の夜長。
まだ夜長って気にはなっていないが、
今夜続きを読もうっと。

近頃夜長といいつつ眠くなってしまって、
朝、早くに目が覚めたら朝読むことが多い。
5時50分にアラームが鳴るけれど、
5時ころ目が覚めたら、その時間帯に読む。
なんか秋の夜長、関係ない?
あはあは


[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

さかさ星 [ 貴志 祐介 ]
価格:2,420円(税込、送料無料) (2025/9/27時点)











木漏れ日の中で …食卓日記



メリークリスマス♪





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025.09.27 14:54:38
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:母の待つ里、ほのぼの余韻の読後(09/27)  
Pastoral Louise  さん
猛暑でいなかった蚊がここへきて、活発になっています
外から家に一緒に入ってきます

庭にちょっと出ただけで数か所刺されます
あまりにすごいので、最近は庭仕事できず、草花や野菜、ハーブが
延びっぱなしになっています

こわい話は得意ではないので、ほとんど読みませんが、今度の朝ドラは
また面白そうです
(2025.10.06 21:21:52)

Pastoral Louise さんへ  
roze-pi  さん
蚊が、活動で気になりましたよね~。
先ほど、涼しいというか若干蚊にとっては肌寒いかなと
思って外に出ていろいろやっていたら、2ヶ所刺されていました。
まいっちゃう…。

怖い話、大好きなもので…。
朝ドラは、うん、まだ1週間ちょっとだけどおもしろそうですね。

“耳なし芳一”
きょうは虫刺されのハッカ油のスプレーつけていかなかったけど、
ほんと、塗ってないところだけ刺す!!

昔の怪談と今のホラーってまた味わいが違うような?
そんなことを思いつつ見ています。
(2025.10.07 21:43:28)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: