青い島のひだまりで

2025.09.28
XML



どこかのおみやげなのか、“きなこ餅”とか“チョコ餅”が
1箱200円とお買い得品コーナーにあった。

きなこ餅を買おうかと思って、カゴに入れた。
でも、あ、待てよ。
アガーで水を固めてきなこと黒糖シロップかけたのでも、
十分おいしいな…。
やめようっと。
元に戻した。


さつまいもと豆乳で作るアイスクリーム。
おいしそうだし、作ってみよう。

思っているけれど、保留のものがいくつかある。
ま、ぼちぼち作ろうっと。




●隠れ家レストラン“青い鳥ルイ”にようこそ♪




よし、次は!

メニューは
“ずん喫茶”や“孤独のグルメ”で決まることが多い。


クリックしてね♪


◆ダッチオーブンで準備
ダッチオーブンを使って、
バジルライス(バジル風味のピラフ)は作るけれど、
他の物は作ったことがない。

ChatGPTにこれまた聞いてみた。
うん、そっか。
野菜からも水分が出るから水は少なめ、か。

お米 1合
水 200cc
(普段は250ccくらい入れる)

ウインナー 1本
たまねぎ 小さい1/2
ピーマン 1個
にんじん ピーマンの半分くらいの量かな?

カレールー 1カケ
ケチャップ 小さじ1
ニンニクのチューブ 小さじ1
※しょうゆ 小さじ1
※みりん 小さじ1
※酒 小さじ1

実は※印がついたもの、
ポークソテー用にメモをしてあったのと
混同してしまって入れない予定が入れてしまった。

IHにセットして沸騰したら、
160度で10分。
その後とめて15分蒸らす。
蒸らす前にかきまぜておいた。





おぉ、なんとかできた!
パラパラだ!
カレーの風味もちゃんとあっていい感じだ。
間違って入れたもの、案外隠し味になった!?






◆完成
ポークソテーは、
トンカツ用のロースを買おうと思ったら、
高いな…。

いいや、じゃあブロック肉を買って
切って使えば!

と思ったのだが、なんと並んで売っていた
豚バラ肉を買ってきてしまった。
あぁ、くどそう💧

もやしのナムル、温野菜、
近頃週末恒例のポテトサラダ。

お肉は思ったほどくどくなくて、
おいしくできた!





あれ?
今日、“ずん喫茶”なかったんだけど…。
“孤独のグルメ”は沖縄料理。

日曜日の食事当番。
次は何にしよう!?

アヒージョかな…。
ホットプレートと材料用意すればいいだけ、だし…。
って、片付けも結構大変なんだけれど、
近頃やっと弟を、
鍋&ホットプレート“奉行”に育てあげた。
用意したら座っているだけでいいし♪


グリルに入れてもいいし、フライパンみたいにも使える!
ケーキも焼けるし、お肉と野菜のグリル焼きもできるし、今日みたいなピラフも作れる。
すぐれものだよ!











木漏れ日の中で …食卓日記


メリークリスマス♪





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025.09.28 21:41:47
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ダッチオーブンでカレーピラフ(09/28)  
Pastoral Louise  さん
ダッチオーブンでピラフもつくれるなんていいなー
やってみようかな
フライパンでつくると、ぱらぱらにするのは難しいです
ご飯をたくさん入れるとパラパラにならないのだけど、2回にわけて作る
のあ面倒なので、毎回、パラパラにならない、ごはんの炒め物になっています

ずん喫茶というのは、昭和の喫茶店をめぐる番組なのですね
見たことないです
昭和の雰囲気はいいよね
今度みてみます

アヒージョは準備が大変そうだね
面倒でフライパンで炒めてしまいそう、、
うちはまだ、ホットプレートがないので、鍋かフライパンかな
(2025.10.06 21:34:05)

Pastoral Louise さんへ  
roze-pi  さん
フライパンで炒めるのって、むずかしいですよね?
多分、もともと出来上がっているご飯なので、
野菜などからも水分が出るし、ぱらっとなりにくいのかな?
でもピラフとチャーハンというと、チャーハンの方がガツンとして
濃いイメージがあります。

「ずん喫茶」は、今風のカフェはあまり見たことないような?
商店街にある昔からの喫茶店が出てくる気がします。
わたしはBSで見てますが、Tverでもやっているかも?
多分、テレビ東京が入れば普通に見られると思うんだけど、
こちらでは見られないし…。
BSテレ東がなぜか好きなわたしです。


アヒージョは準備が案外大変かもと今更になって思っています。
でもホットプレートではなくても、卓上ガスコンロで鍋でもいいし…。
非常用にとガスボンベも買ってあるけれど、そうはいっても
使いつつ買い足さなきゃと思って、卓上ガスコンロを使って
鍋やお好み焼きをすることもあります。

(2025.10.07 21:48:23)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: