るうるう★のつぶやき

るうるう★のつぶやき

May 30, 2020
XML
カテゴリ: お花

お稽古中止になってから早3か月になりました。

いけばなを習い始めて25年くらいたっていますが、こんなに長くお稽古をお休みしたのは出産前後の6か月以来です。
転勤で引っ越しになったときですら、1か月くらいでだいたい新しい場所でお稽古再開してましたしね。

お花をいけていると時間を忘れます。

その集中する時間があることが、自分にとってこんなに大切な時間だったんだな、と今回のコロナ期間であらためて実感しています。

今まで気づかなかった植物もあるし、季節がかわると違う植物を発見したりもするので楽しいです。
子どもの頃かけまわっていた山々でまだ行ってない場所もあるので少しずつ行ってみたいなぁと思っています^^



畑で育てたアリウム2種類を使ってならぶかたち。
花が足りないと思ってアルストロメリアの紫を足したのですが、写真に撮ると色がアリウム ユニフォリウムと似すぎていてパッとしない。。

アリウムユニフォリウムはピンク、アルストロメリアは紫のはずなんですけどね~。

でも自分で植えて育てた花を花材として使うのは今回が初めてだったかも。
アリウムは球根なのでちゃんと育てれば来年以降も咲いてくれるはず^^
自分で花材として使いたくて花木をたくさん植えているので、これからこういうことはドンドン増えてくれるといいなぁ~




山で蕾がキレイて採ってきた木。調べたらウツギらしい。(切った切り口が空洞でした)
それにアリウムユニフォリウム、口元に随分前にとってきたヤツデが元気だったので足してみました。

私が山で採ってくるのは、だいたい垂れ下がる枝がほとんどですので、どうしても傾斜型かかたむけるかたちみたいになっちゃいます^^
(私の身長で届く枝しか切れないので)




ウツギがまだ余っていたのでいれてみました。
合わせているのは ベニバナ です
この画像だと高くいれたベニバナが直立不動!みたいに写ってイマイチですねぇ。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  May 30, 2020 08:00:06 AM
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: