2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全5件 (5件中 1-5件目)
1

先週は休みが取れなかったので妻が一人ダイビングサークルの仲間と串本に行ってたのですがオレは一人さびしく留守番・・・で久しぶりのダイビング!って1週間休んだだけやけど・・・でもこの時期の1週は長い!金曜の8時頃に友人のF氏に連絡!「行くけど行きませんか???」「行きます!」「え゛~」誘ったオレがびっくり!「では明日10時室戸で!」フットワークが軽いのっていいね!Dive No.375室戸 キラメッセ前Dive Time 65min. Max Depth 13.4m Water temp 27.0℃ Clear 15m今日は何処を潜るか???室戸潜水のオヤジさんにしばしレクチャー&アドバイスを受け1本目は「キラメッセ前」に決定!8mから13mくらいのところに大きな岩があるからその辺が面白いかもよ!キビナゴがお出迎え!キビナゴがトルネードしてました^^潜って約40分かなオヤジさんに教えてもらったポイントで遊んでいると「ん???」「うわー!」ツバスの大群!河のようにツバスが流れてきました!キビナゴを捕食するツバス!ツバスを捕食する○○が来るか???なんて期待はちょビットしたけど・・・海はそんなに甘くありません・・・こんな大群が見られただけで大満足の1本になりました^^エキジットの途中に変わった色のカサゴがいました???Dive No.375室戸 ポリ裏Dive Time 64min. Max Depth 9.9m Water temp 28.0℃ Clear 15m「ポリ裏」というのは警察署裏と言う意味!F氏命名???オレも気に入りました!ここはエントリーもしやすく魚影も濃く探検しがいのあるポイントです!いきなりアオリイカであろう?イカの群れがお出迎え!逆光のため写真なし・・・砂地にはアカエイかな???砂地に埋ってたこんな魚もいました!なんていう魚かな???よく見るような???始めてみるような???こんな楽しいダイビングで!なんと3300円!さてさて来週は何処に行こうかな???次の日は日曜市でフルーツトマトを買いました!お勧めです!
2009年08月29日
コメント(6)

福岡の帰省の機会に熊本の妙見?か鹿児島の坊津か?宮崎の南郷か?いろいろ検討したけど妻の一声で南郷にしました!今回お世話になったサービスはK2倶楽部福岡の実家から約4時間!さてどんな海か???この日のゲストは4人!らくらくのんびりダイビングでした!Dive No.373南郷 先端アーチDive Time 49min. Max Depth 13.2m Water temp 27.9℃ Clear 20mここの岩の下を潜りました!いきなりカマスの群れのお出迎え^^いよいよアーチの中に!探検気分満点!奥へ行って水面から見たところ!その他見た魚!ツバメウオ!マダラハタ!イセエビ!タテキン!などなど^^Dive No.374南郷 五本松Dive Time 41min. Max Depth 23.4m Water temp 26.3℃ Clear 15m朝カメラの電池を変えたにもかかわらずカメラの調子が悪い・・・しまいには電池の残量がありません・・・ソフトコーラルは綺麗やし!アジの群れや!ツノダシの群れや!いろいろいたけど撮れたのはこれだけ・・・オルトマンワラエビ!もっといっぱい撮りたかったのですが・・・カメラに収めることは出来ませんでしたが・・・心のアルバムに残しました!ハッハッハー^^楽しいダイビングでした!
2009年08月15日
コメント(10)

盆休みを利用して実家のある福岡に帰ってきました!13日の夜中3時半に出発!が・・・すでにかなりぶれてしまって見にくいですが・・・初っ端からあわせて38キロ!あらら・・・先が思いやられる・・・途中車になれない人が多いのか?事故3件!火災1件!自然渋滞数知れず・・・13時間かかりました・・・1000円高速恐るべし!翌日は久々のかわいい甥っ子想良くんとの再会です!今回はちょうどオレと父親の誕生日と言うこともあってなんと想良君ケーキをプレゼントしてくれました!ここのケーキメッチャ美味いです!Fruit Garden 新・SUNまさに佐賀の「千疋屋」です!おいちー!将来は俳優か???これからの成長がますます楽しみです!
2009年08月13日
コメント(2)
以前にも紹介したことがあるうどんやさん!国虎屋のお勘定伝票の裏に書いてあった話を紹介!江戸初期の物語に、こんな話がある。 娘の嫁入り先の田舎から婿がはじめてくると言うので、娘の親たちはごちそうをととのえ盛大にもてなした。最後にうどんがだされた。婿は田舎育ちでうどんをみたこともなかったがあまり美味しいので酌をしてくれている下女に聞いた。「名前はなんと言うのか」下女は自分の名前を聞かれたと思い「小糸と申します」と答えた。婿は家へ帰るとさっそく妻の実家へ礼状をしたためた。「先頃はおもてなしにあずかり有り難うございました。ことに夜半になって小糸をちょうだいし、その味が忘れられません。小糸をすこしちょうだいできれば嬉しいのですが・・・」うどんと下女を取り違えたのだが娘の家では「手癖が悪いばかりか図々しいにもほどがある」と烈火のごとくおこって娘を取り返しに行ったという。この笑い話は江戸時代初期まではうどんと言えば高級な食べ物であったことをかたっている。くれぐれもメニューをはっきり申してください。本場のさぬきうどんもいいですがここのうどんも絶品です^^
2009年08月05日
コメント(2)

室戸のビーチで潜って来ました!室戸でビーチは2回目!以前はシーチキン前というポイント!今回はキラメッセ前というポイント!キラメッセというのは道の駅!初めて潜るので事前情報はあまり無く・・・手探りで冒険して来ました^^Dive No.371室戸 キラメッセ前Dive Time 70min. Max Depth 9.8m Water temp 27.7℃ Clear 20mDive No.372室戸 キラメッセ前Dive Time 73min. Max Depth 7.0m Water temp 28.1℃ Clear 15m2本まとめて^^とにかく透明度がよく水温も高かったのでのんびり70分オーバーのダイビングになりました!こんな感じで透明度は良かったです!見渡す限り岩場で魚の数はそれほど多くはありません!アオブダイの大きいのやニザダイ!ツノダシ!タテジマキンチャクダイ!などなどいろいろいましたが今回写真に撮れたのは!名も無い戦士!なんでやねん^^ちょろちょろ系が多くてなかなかピントが合うのが難しい・・・これもちょろちょろ系!いまさらながら!ソラスズメダイ^^よく見ると怖い顔してますね!サツマカサゴ^^目がかわいいね^^セルフで潜ると自由度は高くてついつい遊んでしまうけど・・・あくまで自己責任で^^おみやげにいかが???
2009年08月01日
コメント(5)
全5件 (5件中 1-5件目)
1


![]()