全9件 (9件中 1-9件目)
1

こんにちは^^今週も孫三人元気よく登校・登園してくれてます^^今日は昨夜からの雨が降ってます。先日植えた夏野菜の苗にとっては恵の雨です^^降り過ぎても根が腐ったりして困るんですがで、農作業が出来ないので車で25分程にある格安理容院へ整髪+シャンプー前回3ヶ月前(最近加齢の為でしょうか髪の毛の延びるのが遅くなってます)しょうか??料金は1760円、今日は1870円・( ^ω^)・・・ここにも値上げの波が来てます昨日の農作業です。玉ねぎは暑さ寒さには結構強いのですが雑草には弱いのいで延び延びになっていた草取りです。恒例の草取りの前後の比較写真ですこれは玉ねぎの向こう側のラッキョウです、全然わかりませんよね(笑)これでわかりますか??新玉ネギ2個収穫ですご近所さん2軒に2個ずつおすそ分けしました^^
2025年04月23日
コメント(10)

こんにちは^^皆さんにご心配かけました次男君の熱ですが次の日には平熱に戻り月曜日から元気に登校してくれてます^^ここのところ気温が一気に上がって25℃を超えてます( ;∀;)自分が一番嫌いな季節が段々と近づいてきてます今から憂鬱です( ;∀;)今年は昨年より暑くなるとか??昨日苗を購入してる種苗屋さんからメールが入って夏野菜の苗の大売りだしをしてますって^^もうすでに植える場所の畝を作ってあるので早速購入しに行って来ました^^大玉🍉(ラオウ)4本、🥒6本、🍆3本、ミニ🍅3本、ピーマン3本大玉🍉🍆ミニ🍅ピーマン🥒全て植えて風よけの為に周りをビニル袋で囲みますこれで作業完了、作業時間約1時間・( ^ω^)・・・汗びっしょりになりました。大玉🍉は40日後、後の野菜は25~30日後でしょうか???新玉ネギを収穫した跡地には小玉🍉とプリンス🍈を植える予定です^^
2025年04月21日
コメント(12)

こんにちは^^少しご無沙汰してました^^今日は朝から快晴ですが強風が吹き荒れてます( ;∀;)家の中はちょっと肌寒い感じで石油ファンヒーターをつけてます。まぁこのお陰で残っていた灯油が消費出来そうです^^昨日から次男君熱が出てしまって、次男君が熱を出したのは本当に久しぶりです。午前中母親に病院へ連れて行ってもらって今日はお休みです。診察結果は普通の風邪との事で良かったです^^今は平熱に戻ってます^^長男君と三男君は元気に登校・登園してくれました(#^^#)ゴミステーションに行くまでの道中に咲いてるチューリップです。チューリップにも八重があるんですね^^花が重たいようで垂れさがって地面についてます。アップで撮影して見ました^^
2025年04月16日
コメント(13)

こんにちは^^今日は娘も孫三人全員休みです^^ゆっくりと寝ていられると思ったんですが・( ^ω^)・・・三男君起きるのが早い早い廊下をドタバタ走ってる音が聞こえて寝てはいられませんです( ;∀;)勤務先(介護施設)の庭に咲いてる花はアネモネッて書いてありますがネモフィラかな??この花は午前中は開いていましたが午後4時頃撮影した時は閉じてました( ;∀;)なんて花でしょうか??毎週土曜日は長男君と次男君は父親の家に泊まりに行きます^^夕方6時頃迎えに来てくれます^^親が別れても子供にとっては父親は父親ですね^^三男君お留守番です^^後1年もすれば三人で父親の所へ泊まりに行くんでしょうね^^
2025年04月12日
コメント(12)

こんにちは^^今日は天気予報通り午後から雲ってきてます( ;∀;)夜には雨が降ってくるんでしょうか???新一年生の次男君今日は一人で通学路を通って帰宅です。バァバが途中までって言うか?ほぼ学校近くまで出迎えです。しかし中々帰宅しません( ;∀;)そんな中バァバから電話が入り途中まで戻って見るとの事結果的にこの行動が悪かったのか?この間に次男君は他の同級生と担任の先生に連れられて別の通学路を通ってきたようでバァバと逢う事が無かった・( ^ω^)・・・次男君途中から一人で帰宅自分も外に出て見ていても中々次男君の姿が見えず少々焦っている時に次男君の姿が( ^ω^)・・・即バァバに連絡、バァバもホットした顔で帰ってきました^^精神的に悪かったです( ;∀;)今日は三男君の2歳の誕生日です^^次男君が帰宅後バァバと一緒にケーキを購入しに行って来ました^^敷地の木の葉が紅葉のようにキレイです紅葉じゃ無いよね^^この花は何だっけ??度忘れです( ;∀;)
2025年04月10日
コメント(10)

こんにちは^^三男君も昨夜からやっと熱が平熱に戻り今日は元気よく登園して行ってくれました^^長男君と次男君は今日から初めて朝は同じ子供会の子供たちが集まる場所へ行き集団登校です^^集合場所は自宅から徒歩で5分もかからない場所です^^この場所へ7時5分集合という事で7時ちょっと前に出かけて行きました^^帰りも今日は全校生徒12時10分という事で長男君と次男君は通学路を通って帰宅してきました^^長男君と次男君も今までは往復車で行ってた為・( ^ω^)・・・特にまだまだ体力のない次男君は帰宅時の第一声が疲れたでした^^暫く横になってから昼食を食べてました!(^^)!で、今日は午前中孫三人がいないという事でゆっくりと家庭菜園の農作業ができます^^明日は天気が崩れそうなんで・( ^ω^)・・・綺麗して苦土石灰を蒔いて酸性土をアルカリ土に変えますここが大玉🍉を植える場所ですここが🥒🍅🍆を植えます(畝を3通り作ってあります)新玉ネギ1個試し掘りして見ました^^スライスして冷水に浸けて絞っておかか醤油かポン酢をかけて食べると辛味も無く超美味しいです!(^^)!本格的に収穫出来るのは2週間後位でしょうか??
2025年04月09日
コメント(13)

こんにちは^^今日は朝から快晴です!(^^)!桜もそろそろ終わりに近づいてますね( ;∀;)花びらが風に舞ってホロホロと落ちてます^^昨日は長男君の始業式です^^転校して初めての通学です。学校まで片道2Kmあります( ;∀;)今まではスクールバスで登校してたので歩いての登校は結構きついかもですね。で、今日の午後は次男君の入学式です^^写真を撮るのを忘れてしまいましたがランドセルの大きいこと大きいこと^^ほんと^^ピカピカの一年生ですで、三男君は日曜日から熱が出ちゃって鼻水も酷く保育園をお休みです( ;∀;)明日も無理かなぁ??近くの公園の桜です^^ 下を見ると花びらが・( ^ω^)・・・もう終わりに近づいているんでしょうか??今日はこの場所の草を刈る予定でしたができませんでした。月末には🍉の苗を植える予定なんで植える2週間以上前に苦土石灰を蒔いて酸性の土地をアルカリ性にしないといけません、逆算すると今週末には終わらないといけません。これから家庭菜園の農作業が多くなってきます(#^^#)
2025年04月08日
コメント(10)

こんにちは^^今日は朝は快晴でしたが午後から曇り空になり少々寒くなってきました( ;∀;)今日は最初、家庭菜園の🍉を植える場所と夏野菜の🥒🍆🍅を植える場所に苦土石灰を蒔いて耕す予定でしたが苦土石灰が無くて近くのコメリまで購入しに行って来ました。そこでマリーゴールドの花の苗が安く販売してたので・( ^ω^)・・・最近玄関前が寂しく( ;∀;)急遽予定変更して玄関前にコンテナを置いて花を植えました^^培養土をコンテナに入れてはい2コンテナに花を植えて終了です向かって左側の二つの花は何だっけ??庭に咲いてる花ですアッ3月3日に植えた🥔の芽が出てきました^^明日は雨予想なんで家庭菜園の🍉を植える場所と夏野菜の🥒🍆🍅を植える場所に苦土石灰を蒔いて耕す作業が出来ない🦆です
2025年04月05日
コメント(10)

こんにちは^^ご無沙汰してます^^この間気温が上がったり下がったりで体調管理が大変です( ;∀;)ダウンは洗って仕舞いましたし、仕舞うのが早かったかなぁ(*ノωノ)って感じです。今日も雨が降ったり止んだり少々肌寒いになってます。三男君は3月31日月曜日が休みだけで土日以外は元気よく保育園に登園してくれてます^^一人登園ですが泣かずに元気に行ってくれてます。長男君は7日が始業式、次男君は8日が入学式です^^この二人はこの日まで春休みです^^毎日毎日ゲーム三昧です^^庭に咲いてる・( ^ω^)・・・なんだっけ?? 隣の方の家庭菜園に咲いてました河津桜今は既に葉桜になってます。
2025年04月03日
コメント(10)
全9件 (9件中 1-9件目)
1
![]()
![]()
