ジョニーのねこまみれ日記

ジョニーのねこまみれ日記

PR

サイド自由欄

しんのすけのLINEスタンプができました。
(画像をクリックするとスタンプページに飛びます。)

NEW! 新作

お派手ないぬとねこ


日常会話で使えるかわいいコーギーのいぬと
ネコのねこのスタンプ第二弾です。
今回は大人でも使いやすい敬語バージョンです。


ど派手ないぬとねこ


日常会話で使えるかわいいコーギーのいぬと
ネコのねこのスタンプです。
インパクトのあるド派手なカラーですがゆるいです。



詳しくはLINEスタンプショップをご覧下さい。

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

シュンユウ@ Re:ブラウン 電動歯ブラシ オーラルB 電池交換(03/10) はじめまして 分解の方法参考にさせていた…
@ Re[1]:最強のウォークマン復活! WM-GX822(10/27) salada1さんへ ずいぶん前の記事なので細…
salada1 @ Re:最強のウォークマン復活! WM-GX822(10/27) 記事を参考にしてバラシましたがベルトの…
桑名兵吉@ Re:PM-A820 廃インクカウンターをリセットしてみよう(10/26) 廃インク受けとカートリッジを洗浄し乾燥…
ジョニー@こいずみ猫店@ Re[1]:中学校の同窓会に行ってきた(08/15) 尾原さんへ 楽しい一時でしたね。 時間が…
尾原です。@ Re:中学校の同窓会に行ってきた(08/15) ジョニーと呼べと言ってたので、ジョニー…
ジョニー@こいずみ猫店@ Re[1]:親父の形見のクーラーボックス(08/04) カシ夫さんへ お久しぶりでっす。 そして…
カシ夫@ Re:親父の形見のクーラーボックス(08/04) お久しぶりです。 間をおいて来てみたら良…
ジョニー@こいずみ猫店@ Re[1]:ブラウン 電動歯ブラシ オーラルB 電池交換(03/10) カシ夫さんへ この電動歯ブラシ、確かド…

カテゴリ

プロフィール

ジョニー@こいずみ猫店

ジョニー@こいずみ猫店

カレンダー

2004.08.23
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
ハーモニーランドを後にした私は一路「湯布院」へ向かった。
湯布院というのは別府から車で30分?くらいの場所にある温泉地だ。
別府が古くから温泉観光地として栄え、巨大なビルが乱立しているのにくらべて
湯布院には高い建物がない。
以前、プロジェクトXにも紹介されたと思うが
バブルの頃、東京の資本が湯布院にも流れ込み、高層ホテルの建設が持ち上がった。
ところが、湯布院の人たちはこれに反発。
高層ビルなんか建てられたら、景観が台無しになり湯布院らしさがなくなってしまう。
そして、関係者の努力の末、法律まで変えさせて、高層ホテルの建設を阻止して、湯布院を守ったのである。

ところが、昔の良さを守った湯布院は逆に人気はうなぎのぼり
今や、全国から観光客が押し寄せる温泉地となったのである。

と、まぁ・・・ここまでは感動の話である。
実際には、人の来る場所にはいろんな物が来るのである。
具体的には高層ビルこそないが、昔の湯布院にはありえないようなたぐいのお店が乱立している。
そして、全国から観光客がやってくるので、
とにかく人が多い、どこもかしこも、人、人、人・・・・
極めつけは値段の高さ。
どこへ行っても高い!
あと、お店の接客もよろしくないところが多い・・・

と、言うわけで、商売的には成功している湯布院なのだけど

やっぱり、温泉は静かでのんびりしたところがいいのである。

じゃぁ、なんで来たのかというと
目的は「猫屋敷」
猫屋敷とは猫グッズ専門の雑貨屋さんで、チェーン店展開しており
全国に数店舗ある。(主に観光地)そのお店がたまたま湯布院にあるのである。

しかたなく、私は車でお留守番。
「こいずみ酒店・猫雑貨部門主任」の妻に行ってもらうことにした。
1時間ほどで妻が帰ってきた。
前に来た時には猫雑貨の多さに圧倒されたのだけど
今回は冷静に見る事ができたという。
やはり、観光地という性格上、「衝動買いしやすい商品が多い」
そして、どちらかというと「奥の浅い品揃え」だという。
こいずみ酒店も猫雑貨を置いているのだが
猫作家の個性を出すような「奥の深い品揃え」を目的としている。
猫屋敷とは方向性が違ってきたな。というのが素直な感想らしい。
それでも良い勉強になったらしい。
さて、これで湯布院に用はない。
さっさと脱出する事にしよう。

今夜は温泉につかってゆっくりする予定だ。
場所的には湯布院あたりに泊まりたかったのだが
前記した通り、あんまり湯布院は好きではない。
そして、地図とにらめっこした結果、湯布院からそう遠くない場所に「ひなびた温泉地」を発見した。

それは、「湯平温泉」
なんでも江戸時代からの老舗の温泉地で、映画「男はつらいよ」のロケ地としても使われた事があるらしい。
もちろん、都会の資本も入っておらず、観光客も少ない。
いろいろな情報を総合した結果、この温泉に決定した。

地図をたよりに、温泉地へ向かう。
だんだん人気がなくなってきた。
どんどん山深くなってくる。
妻がだんだん不安そうな顔つきになってきた。
「こんなところに温泉なんてあるの?」

道を間違ったかな?と、私も少々不安になってきたが
ほどなく、古い石畳の通りに、温泉宿がひしめき合う場所にやってきた。
まるでオランダの町並みを思わせるような石畳だが
なにせ傾斜がきつい。おまけに道幅がせまい。
車でぎりぎり通れる程の道幅しかない。
ここを登っていくのはかなりの危険がある。

宿の場所もわからないので、携帯で電話して場所を聞く事にした。
「ツーツーツー」
(?_?) あれ? 圏外だ。

なんと、ここは携帯電話が使えない場所だったのである。

続く・・・・





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004.08.23 10:42:28
コメント(0) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: