2011.01.23
XML
カテゴリ: 美味しい暮らし
2011-01-23_photo


最近、徒歩で通勤しています。おゆみ野店に移ってから、最初は車ばっかりで、その後一年半前くらいにクロスバイクを買って自転車で通ってましたが…先日新宿の友人が地下鉄も使わず毎日徒歩で30分くらいかけて通勤していると聞き…一念発起…朝は20数分、帰りはちょっと遠回りして30分ちょっと…10年後20年後を目指して体調管理です。

歩いた後は細胞が振動している感じでポッカポッカ暖まって良いですね。以前から、毎朝、焙煎機暖めながらストレッチしてますが、さらにスクワットを100回するようにしました。店の女性陣からは…いつまで続くやら?…と、冷ややかな目で見られていますけどね…。

さて、先週の日曜日に15年目の志の輔パルコに行ってきました。初回から行ってますが…15年前、僕は40歳で、さかもとこーひー開店して2年3年経った頃でしたか…まだまだお客様が少なく、子供も小学生と保育所で、将来の不安が多い中…志の輔師の笑いとチャレンジするエネルギーを受け止めながら…自身を鼓舞したことを思い出します。

今回の志の輔パルコは…一席目二席目と、悪くはないものの、なんかちょっと軽めであっさり、中入りの休憩の時間もいつもなら2時間は経っているのに、今回は1時間半位で、あれ時間短い?って感じ…いつものグイグイ迫って来るパワーを感じません。勿論、どっかんどっかん受けるところは受けてましたが…。

で、3席目…長崎での独演会から、大河ドラマ龍馬の話題に進み、龍馬(福山雅治)のお母さんが楽屋に来たり、そこからシーボルト記念館へと…なんだか、まくらと言うか雑談が終わりません。

シーボルトから日本地図の伊能忠敬が登場し…多分、もう30分40分…千葉の偉人伊能忠敬は詳しく聞けば聞く程凄い人だったと分かり…そこで、県庁あげての大河ドラマプロジェクトへと噺に入っていきます。映画になった新作「歓喜の歌」と僕の大好きな人情噺「浜野矩随(のりゆき)」の手法が交差し…気が付けば、80分90分緩み無く引き込まれ…徒歩で測量し描いたものが、今の衛星画像からの日本地図と見事に重なる感動…即、千葉佐原の伊能忠敬記念館に行こう!っと思ってました…いや~、大看板になっても、まだまだクリエイティブにチャレンジする志の輔師に圧倒されました。なんだか、世間話しているようで、90分、最後は感動!ですからね…そして、お正月恒例の三本締めで、目出たし目出たし♪でした。

で、水曜日には談志師の「談志が帰ってきた夜」DVD付きBOOKが届きました。入院中の日記と、復帰最初の2010/04/13、紀伊国屋ホールのドキュメントDVDです。印象的だったのは…「体操はできる。柔軟体操含めて。歯と、立ち居振る舞いと、鼻血。全部満足すりゃ、五十代になっちまう。」…です。

70代ってそうなのか~…僕は、その五十代ですからね。今チケットを一番取りづらい落語家でもある、40代の談春師のチケットを先週なんとかゲットしましたが…40代50代60代70代の師匠と弟子のそれぞれの充実を感じるこのごろです。

そういえば…以前、音楽家の久石嬢氏の…「たとえそこで一流よりもいい音が出せたとしてもまだ二流なのです。大事なのは、その音を出し続けることができるかということ。一流を継続し続けるのが一流なのです。」というのを読みました。



僕の好きなジャズの山下洋輔さんは…フリージャズについて…ねこがでたらめに音を出してもフリージャズらしくなることもある…素人でも同様で…じゃぁー、プロってなんなのか?…毎日できるのがプロ…そんな意味のことを言っていたと思います。

どんなジャンルでも同じなんでしょう。

そんなこんなで…2011年さかもとこーひーの新しい魅力にチャレンジしていこうと思う、2011年一月渋谷パルコ劇場からの帰り道でした、

「この味を知ることができて幸せです。」…お客様にそう言ってもらえるようなこーひーをお届けしたいと思っています。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.01.23 21:18:33
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Calendar

Comments

聖書預言@ Re:プロのつぶやき1340「自営業のリスク」(11/16) New! 神の御子イエス・キリストを信じる者は永…
青森県南の稲刈り@ Re:プロのつぶやき1331「コーヒーは平和な仕事」(09/14) 青森県南の稲刈りについては、 089624018…
aki@ この様な書き込み大変失礼致します 日本も当事国となる台湾有事を前に反日メ…
T.E55@ Re:中古焙煎機でました、FUJIROYAL R101 半熱風(06/06) 焙煎機購入検討したくお見積りをお願い致…
岡田昌徳@ Re:プロのつぶやき1223「27歳で最初の独立」(08/13) 色々あったけど、純粋に懐かしいですね!…

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: