2017.05.17
XML

【ターナー】

ご好評頂きご機嫌な「ターナー」ですが…「グアテマラ・エルインヘルト・ゲイシャ」が終わってしまうので…それではと「パナマ・エスメラルダ・ゲイシャ」を登場させて…パナマ・エスメラルダ・ゲイシャバージョンの「ターナー」も楽しんでもらえるようにしました。

長くさかもとこーひーを使ってくださっているカフェのOさまから「ターナー」の追加注文がありました。

「「新境地のブレンド」ターナー、すごいです。正直、びっくりました!」とメールにコメントがあり…ベーシックなさかもとこーひーから…尖ったシングルオリジンやブレンドまで長く味わってくださっているので…「正直、びっくりました!」のひと言は嬉しく励みになりました。

5/12(金)山下達郎NHKホールは、2階3列目で…観やすくて、音が素晴らしくて…お目当てのアコースティックトリオ「ターナーの汽罐車」では…3400人のホールに響き渡るギターとベースのビートを土台に難波さんのピアノソロの超絶技巧で複雑なのに心地よく美しい絶品さにしびれました。

この時の鮮烈な美しさに…パナマ・エスメラルダ・ゲイシャバージョンの「ターナー」を思い浮かべてしまいました。超絶技巧で複雑なのに心地よく美しい…素晴らしいです。

「パナマ・エスメラルダ・ゲイシャ」の魅力をより引き立てる「グアテマラ・ラリベルタッド」「グアテマラ・エルインヘルト・ブルボン」「コスタリカ・シンリミテス」なんとも贅沢な…まぁ、道楽です。

「パナマ・エスメラルダ・ゲイシャ」のより鮮烈な華やかなシトリック&フローラルさとエレガントでベルベッティな感じが伝わってくると思います…お楽しみください。

・・・

「デイドリーム」は前回の達郎ツアーで「デイドリーム」という大好きな曲を聴いていてイメージしたのですが…3月に行った今年のツアーでは「ターナーの汽罐車」というやはり大好きな曲を聴いていて「ターナー」が出来ました。どちらも「グアテマラ・エルインヘルト・ゲイシャ」を使った60代の新境地にチャレンジしたブレンドです。

今回のツアーでは…アコースティックトリオで演奏したのですが…ベース伊藤広規さんのビートに難波弘之さんの耽美的なピアノソロにうっとりとして…イギリスの画家ターナーの色彩のトーンを感じさせる照明がマッチして美しく…今迄に無い素晴らしい体験を堪能できました…その演奏と照明の美しさに刺激を受けて…ブレンドをしました。

達郎とベース伊藤広規のビートグルーブにのっての難波さんの超絶テクニックなのに美しい耽美なピアノソロ…そこから柔らかく円やかなコーヒー感口当たり味わいと華やかな印象…「グアテマラ・エルインヘルト・ゲイシャ」を使ってターナーの美しい色彩の輝きをイメージしました。

使った豆は…「グアテマラ・ラリベルタッド」「グアテマラ・エルインヘルト・ブルボン」「コスタリカ・シンリミテス」「グアテマラ・エルインヘルト・ゲイシャ」です。なんだか今ある最高クオリティの豆だけになってしまいました。

複雑さとバランス…抜きん出た豆ばかりブレンドして、エレガントで複雑な魅力を出したかったのです。何気なく味わったらバランス良く飲みやすい円やかさ滑らかさ…そこから浮かんでくる目眩くキャラクター…どの豆もクオリティの高い酸をもっているのに、全体としては柔らかく円やかなコーヒー感味わいと華やかな印象…まぁ、ある意味道楽のブレンドです。

・・・






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017.05.17 07:40:54
コメントを書く
[スペシャルティコーヒー] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Calendar

Comments

聖書預言@ Re:プロのつぶやき1340「自営業のリスク」(11/16) 神の御子イエス・キリストを信じる者は永…
青森県南の稲刈り@ Re:プロのつぶやき1331「コーヒーは平和な仕事」(09/14) 青森県南の稲刈りについては、 089624018…
aki@ この様な書き込み大変失礼致します 日本も当事国となる台湾有事を前に反日メ…
T.E55@ Re:中古焙煎機でました、FUJIROYAL R101 半熱風(06/06) 焙煎機購入検討したくお見積りをお願い致…
岡田昌徳@ Re:プロのつぶやき1223「27歳で最初の独立」(08/13) 色々あったけど、純粋に懐かしいですね!…

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: