2018.01.28
XML



プロのつぶやき935「高級店、それぞれの美味しさ」

今朝店に来ると・・・メダカを飼っている鉢になんと5センチ厚の氷!! 毎日冷え込んでいます・・・月曜日は雪降って積もりましたが、自宅と店の雪掻きで疲れたくらいでなんとか無事でした。

そんな寒さの水曜日・・・予約がなかなか出来ない和食の名店にお誘いを受けて、これも勉強になると、行ってきました。若い頃から「美味しさ」はなんなんだろうと思って・・・コーヒーや紅茶以外にもとにかく世間で一流の美味しさと言われているものを体験しようと思ってきました。

まぁ、手が届かないような高額のお店には行けませんが・・・お茶中国茶、和菓子ケーキパン、洋食天ぷらお寿司鰻蕎麦、スコッチバーボンジン、日本酒ワインビール焼酎、フレンチイタリアン・・・でも、グランメゾンと言われるようなフレンチや料亭は当然縁が無いままです。

経験していないので分かりませんが・・・純粋な美味しさよりも、それら以外の部分が大きいでしょうから、設えだったり、サービスだったり、エスタブリッシュなコミュニティだったり・・・カジュアルな暮らしを大切にしていますから・・・縁の無い世界です。

で、そのお店ですが・・・料理人では無いので技術的なことは分かりませんが・・・最初のお茶から最後のお茶まで抜かりの無い素晴らしい時間でした。

ハッタリや外連味の無い・・・演出で驚かすことも無い・・・ある意味素朴地味な世界なんですが・・・普段の自分の軸になっている言葉で説明すると・・・全ての料理がクリーン、エレガント、豊かな味わい、余韻が爽やかでキレの良さになっていました・・・ 差別化と言う名の営業臭さも派手な食材、飾り付けも無く・・・本寸法と言いますか、長年の見識と積み重ねに感動しました。

まぁ、和食ですから・・・ひとつひとつの料理はそんなにボリュームあるものではありませんが・・・時々フレンチであるひと口ふた口で美味しさが伝わってこないものとは違い・・・どの料理も伝えたい美味しさが素直に伝わってくる微妙にたっぷりな量でした。

勿論、 最初のお茶から最後のお茶まで抜かりなく、料理、お酒、接客、器、設えと素晴らしいものだったのですが・・・8人で個室だったので、料理とお酒を楽しむばかりと思っていたら、ご主人が顔を出してくださり、気さくに笑いをとり、緊張してもおかしく無いのに、リラックスできて・・・楽しめたのも印象的でした。

帰り道・・・世間の店では次から次へと差別化の繰り返し・・・珍しい新しい食材や料理方法だったり・・・演出・・・まぁインスタ映えと言うんですか・・・勿論、それを否定するわけでは無くって・・・驚きや楽しさも大切ですから・・・それぞれだなぁーと・・・誘ってくれた友人に、以前同じお店に他の料理人と行った時の感想を聞くと・・・それほどでも無い評価・・・まぁ、その料理人の店で使えるような分かりやすい演出は無かったかもしれませんね。

で、お店の美味しさの話しになるんですが・・・誰にでも通じる美味しさは無いと思っています・・・美味しさはあるものじゃ無くて、感じるものだと昔から言ってますが・・・それぞれのお店の美味しさ、 料理人本人が感じる美味しさ、その店のお客さん向けの美味しさ、 それぞれのお店のお客さんが感じる美味しさなんだといういつもの考えに落ち着きました。

商売的に言えば・・・商売のための美味しさ、

それにしても・・・デザートのわらび餅、ぜんざい、葛きりと一流の和菓子甘味を凌駕するほどの魅力とクオリティで感心感動・・・最初のお茶をひと口でおっ!!となり、ほうじ茶、最後のお茶と料理のレベルにあったクオリティと味わいで感心感動でした・・・そして、店主の味覚次第だと言う怖い現実を確認しました。

さかもとこーひーを淹れてくださっているレストランでは・・・そのお店の料理やデザートのクオリティにあったこーひーと言うことで喜んで頂いていますが・・・流石和食の世界は成熟して、素晴らしいお茶で満足でした。

さかもとこーひーは「部屋中にひろがる香りと後味の美味しさ」を大切にしています。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2018.01.28 10:01:05
コメントを書く
[スペシャルティコーヒー] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Calendar

Comments

聖書預言@ Re:プロのつぶやき1340「自営業のリスク」(11/16) 神の御子イエス・キリストを信じる者は永…
青森県南の稲刈り@ Re:プロのつぶやき1331「コーヒーは平和な仕事」(09/14) 青森県南の稲刈りについては、 089624018…
aki@ この様な書き込み大変失礼致します 日本も当事国となる台湾有事を前に反日メ…
T.E55@ Re:中古焙煎機でました、FUJIROYAL R101 半熱風(06/06) 焙煎機購入検討したくお見積りをお願い致…
岡田昌徳@ Re:プロのつぶやき1223「27歳で最初の独立」(08/13) 色々あったけど、純粋に懐かしいですね!…

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: