全50件 (50件中 1-50件目)
1

今日は、久々に岩盤浴に行くことにした。オープン記念で1700円が1200円になっているところを発見したので。 が、また勘違いして、最初に着いたのは仙台南の「極楽湯」...あれ!? クーポン券を見なおして、あ、違う!!ここではない。 富沢(仙台市体育館)のほうだ。 が、富沢には地下鉄で行くのがほとんどで、体育館以外行ったことはあまりないのでよくわからない。また昨日みたいに迷ったら困るなぁと思っていたら、今日は迷って走っている間に偶然にもみつけたので、正味10分程で移動できた。「岩盤浴」も久しぶりで、すごく汗が出た。週一くらい行けたら、体質改善もすすむだろうなぁ… 今話題の『解毒・デトックス』おうちでお手軽【岩盤浴】が楽しめる★スパマット★玉川温泉の「湯の花」配合話題のラジウム岩盤浴が自宅で超人気の樹液シート【お手軽岩盤浴】ラジウム岩盤浴 「長生き」玉川温泉の北投石を人工製造に成功北投石効能を身近で堪能湯の花ドーム岩盤浴システム入浴スタイルが変わる!リビングで玉川温泉効能を堪能!岩盤浴 湯のはな物語岩盤浴で有名なあの玉川温泉のホルミシス効果をご自宅で!岩盤浴ができる、玉川の湯華敷パット「セミダブルサイズ」いい汗たっぷり!家庭でカンタン岩盤浴!「つぶつぶブラックシリカ・岩盤浴気分」
September 30, 2005
コメント(0)
![]()
ついさきほど、佐川のお兄ちゃんが、サントリーの-196℃を持ってきてくれました。これは、前にラジオで当たったシールで応募したものだから「わらしべ当選」といえるでしょうか。実家の姪と友人の名前でも応募してあげたから、当たってればいいなぁ。ちなみに、3口3口2口に分けて応募しました。一昨日、その前に当たったのほうを実家と弟にあげたんだけど(笑)【送料無料】しっとりぷるるん和のスイーツスイーツスイーツセットこんにゃくケーキ箱阪神タイガース優勝!おめでとうセール送料無料!ホテルアイス8個セット【送料・代引手数料無料】50セット限定!蒜山ジャージー牛乳使用!手作りプチシュークリームオリジナルスイートポテト完成!今回限りの50%OFF第3弾スタート!ヴァニラのスイーツの超人気商品が12種16個も 入った記念スペシャル福袋です。スピード完売につき追加決定!半額!しかもi-podも当たる!ペアセットなら10%引き栗と苺のモンブランペアセットポイント5倍中!
September 30, 2005
コメント(0)
![]()
朝、宅配便で、オペラ「椿姫」のペアチケットが届きました。お昼、郵便で、ワーナーマイカルから「宇宙戦争」のポスター&プレスシートが届きました。ほかにも宅配便は、こないかなぁ・・・■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■携帯とは別に、メール専用のモバイル使ってるんですが、ちょっと行方不明になりました。ないと困るんです。楽天の支払いメモも、プリントアウトしないで、このモバイルに転送して持ち歩いてるし、なんといっても自分がメールをするとき文字数の多いものは、こちらのほうが打ちやすいので応募にも投稿にも利用してます。携帯だとようやく50字打ってる間に、こちらだと300字くらいいってるかも。そのくらい、使いこなし方が違います。それが、行方不明。焦りました。タイヘンヽ( ̄> ̄;ゞ=ヾ; ̄
September 30, 2005
コメント(0)

全プレの手ぬぐい(?)が届きました。今月は、ホンと、あまり成果の出ない月ですねぇ。こちらは時差のある地域なので、皆さんの当選報告を見て、明日あたり、来るかなぁ・・・と期待する毎日なんですけど(笑)何とか本賞が届いて欲しいものです。今日は、岩沼まで、10月15日のほろ酔いウォークラリー イン 岩沼のチケットを購入しに出かけました。しかし・・・迷った、迷った。一時間以上迷っても、お目当てのおすし屋さんがみつからず(だから、地図は頭でうろ覚えじゃなく、ちゃんとプリントアウトしろって←笑)、お腹がもう限界になったので、結局ラーメン屋さんにGO!まぁ、ラーメンもおいしかったけど。しかし、そこでもチケットは手に入らず、今度は商工会議所目指していって、それでも見つからず、最後に市役所まで行きました!1:00に岩沼についてから、4:30ごろまでかかりましたね。チケットを手に入れるまで。これなら最初から市役所に行けばよかった(笑)岩沼では、竹駒神社という有名な神社がありますが、そこでお参りしてきました。今度は車持って行ってお祓いしてもらおう♪迷ったおかげで、結構岩沼の繁華街の様子も分かったし、今度のラリーはキット楽勝だわ(笑)あとは、宿泊券が当たるということないんだけど。岩沼観光にはモンタナリゾートこちらは、自腹でも一度は泊まってみたいくつろぎの宿 竹泉荘時音の宿 湯主・一條
September 29, 2005
コメント(2)

ようやく中古車が届きました。うちのと同じ年代モノですが、とっても丁寧に乗っていたのがわかるきれいな車で安心しました。メーカーは違うけど、ツーリングワゴン。。。大事に使わさせていただきます、はい。(運転するのは私じゃないけど)さっそく車用収納バッグを注文しちゃいました♪それから、生協の共同購入でも『プロフィットリアトレイ』というのを注文しました。徐々に揃えていきたいと思います♪実家から兄弟たちが運転してきてくれたので、食事券を使って、近所のお店でご馳走しました。でも、実家からも、新米にリンゴにいろいろと野菜をたくさん持ってきてくれたのですが、これが懸賞当選品なら数万円分かなぁ・・・というくらいのお土産です。こういうことがあるから、私の当選品の中に「米」とか「野菜」というものはあまりないんですよね。。。古いほうのホームベーカリーも持っていってもらいました。あと、あまり飲まないで残っていた缶チューハイ。 弟からは、先日あげた「ステルス」の試写会、とってもおもしろかった、という感想を聞きました。あぁ、私も観に行かなくっちゃ…それから、今日はお友達に贈った山形名物いも煮会!地元厳選素材のみを結集した米沢牛のいも煮セットが届いたから、と電話をもらいました。喜んでもらえて嬉しいです。あとは、車を格安で譲ってくれた親戚にお礼に何を贈ろうかなぁ。。。と、今、探してるところ。の、どっちにしよう??と、悩んでます。自分がもらう立場なら、どっちでも嬉しいけど(笑)
September 28, 2005
コメント(2)

今日は、郵便物もこなかったのでしばらくお届けモノなしが続いてます。今月は、あまりパッとしない「今月のお届けモノ一覧」になっちゃいますね、この調子では。と思っていたところに、が届きました。先日の日記に書いた大庄屋アフィリエイト申込者専用プレゼント9 商品番号 AF-100-2 応募期間 09月11日00時00分~09月30日23時55分 このプレゼントは、楽天アフィリエイト・プログラムに則り大庄屋TOPページ下のお薦めリンク=【当店を紹介してポイントを貯める】で登録していただいた方全員にもれなく当たります。(^o^)丿お約束事(応募条件)は・・・下記の3つだけです1. このプレゼント応募の前に TOPページ下のお薦めリンク= 【当店を紹介してポイントを貯める】から登録すること2. 下記◆◆紹介バナー作成を参考に、当店舗へのバナーをお持ちのHPやブログにお貼りください。3. そして最後に…合言葉として『アフィリエイトしまーす!』とこのプレゼントページの [商品についてのお問い合わせ]―ボタンからお問い合わせ内容”欄にご記入ください。 (記入例) ●『アフィリエイト専用プレゼントに応募し、アフィリエイトしまーす!(^o^)丿』 ● 紹介する私の紹介方法は、 my HP/ブログ/メール/その他 です。 ● 私のURLは、 http://www.mypage.rakuten.co.jp/my_blog(例) ※抱負など・・・・に応募したからいただいたものです。何人応募してるかわからないけど、未だ締め切り終わってませんね。いかがですか?太っ腹企画ですけど、このお試し商品で食べた人の中からリピーターがでるという自信があるからできることですよね。私なんてすぐに、リピーターになってしまいそうです(笑)おいしかったら、今度はなんかも注文してみたいです。プレゼントにしてもいいしね♪プレゼントといえば、宮城県のサンマも秋の味覚ですね。郵便局に行ったら、いろんなチラシが置いてました。
September 28, 2005
コメント(0)
今日は、蝉しぐれの試写会でした。試写会では、今日行った映画館だといつも大体座るところが決まってるのですが、今日はちょっとずれて座ってしまいました。そしたらうしろのおばさんたちがよくしゃべる。映画の最中ではなく、始まる前だったけど、ちょうど自分の新聞投稿がネタにされていたので、すごく気になった。知ってる?(;・_・)_[新聞] (・_・ )なになに?私もまさかこんなところで自分の書いたことが話題になるとはとびっくりしたけど、相手もまさか書いた本人が自分たちの傍にいるとは思わなかったでしょう。ほんと、世間って、狭い!!映画のほうは、地方には珍しく舞台あいさつ付き!主役の若いころを演じた男の子と女の子と監督さん。それがわかっていたら、いつもの席にすわったのに!!(笑)映画の感想は…今までの「たそがれ清兵衛」も「鬼の爪・隠し剣」でも、山形が舞台になって、主人公もしっかり訛って話していたんだけど、今回は舞台は山形の某藩とわかるのに、訛っている人が誰もいなかった。訛りといっても、ちょっとしたことでいいのに・・・全員標準語っていうのはなぁ、ちょっとそれでひけてしまいました。「成就できなかった恋は清ければ清いほど懐しい」時代小説として精神の透明度が最も高い藤沢周平の作品、その中でも最高傑作の「蝉しぐれ」、その原作の魅力を見事にとらえアピールしている。四季の移り変わりの映像の素晴らしさ、風の音、濁流の音等も素晴らしい。― 株式会社東京會舘 取締役社長 藤原幸弘凍える様な殺伐とした現代の風潮。今の日本に最も欠けるお互いを思いやる心、相手の気持ちを慮る心。この映画を通して根本的に持っている日本人の素晴らしい魂、優れた人間性、国民性を少しでも取り戻してほしい。見終わって感動の拍手を送らずにはいられない。― 積水ハウス株式会社 常務執行役員 東京支社長 平林文明「おふく様」と敬称を用いて話していた文四郎が、ついに彼女への強い思いが抑え切れずに「ふく!」と呼び捨てにしたところで涙がこみ上げてきました。ほんのわずかしか交わされない言葉でこんなにも深く大きな愛を語れるこの映画はすごい!人を思う心の強さよ!― 梶原しげる キャスター蝉しぐれの公式サイトより抜粋。私もそう思ったけど…これで、訛ってくれたら最高でした!
September 27, 2005
コメント(0)
![]()
近所のスーパーでピンクのレシート1万円ごとに500円のお買物利用券プレゼントをやっていて、前回1万になったから交換しようと思ったら、この中にサービス対象にならない金額も含まれているといわれ、却下。そのぶん、また別のレシートを作ってはみたものの、今度はうえの部分にレシート応募に使いたい商品があったので、うえの部分を切り取って、カード支払いがわかる部分を集めていったら、これではなにをかったかわからないので駄目です、と言われた。(~-_-)o”ピクピクッ計算したら16000円くらいになるから、そのうちの1万円分で500円もらって、あとは対象でないことにしてもらっていいですといったら渋々計算をはじめたが、そのうち最初のレシートの日付がもう期間切れになっているといわれ、結局、駄目。おまけに、今日のレシートも今月シメのレシート応募に使うつもりなので、下の部分を残してためておいても、また文句を言われるから、お先 llllllρ( )lllll まっくら~結論として、火曜日はこの店にこないほうが不快な気分にならない。ということになった。店の人の言ってることもまちがってはいないんだけど、最初は何を買ってもOKだったのが、いつのまにやら本やたばこは対象外にしてしまった。それがそもそもの間違い!?だと私は思うのだが。本やタバコだって、売ってるものなんだもの(私はタバコは買わないけど)、いいじゃんねぇ、その分、今までどおり売上対象になっても。普段からよく利用してるので、そう簡単に嫌いになっても困る店なんだけど。今日は、こういう不快なこともありながら、応募シールがついて箱のバーコードも使えて、レシートも使えるという一挙三得の買物をした。そうはいっても、こういうクラ~~~い気持ちで買い物をして書いたはがきって、当たりそうにはないんだけど(笑)どれかひとつくらいは当たってほしいわぁ♪500円で買えるもの。それ以下で買えるもの。楽天ではいろいろ買えますね♪在庫なしだけど、こういうのも・・・
September 27, 2005
コメント(4)

いろいろ目に付いたものです。。。【送料無料お試しセット】そのままレンジで、笹巻きうなぎおこわ4個入り【送料込】おいしい海苔のお試しセットメール便シリーズ001特金キズと味付け海苔【送料込み・お試しサイズ】チーズが苦手な方も‘おいしいチーズケーキNo.27’新規開店セール0922”秋の新企画”送料込みのお得なセット!!(1720円)日本一に輝いた米!【黒澤ファーム】夢ごこち★お試しパック(500g)メール便◆こんにゃく大福6個入り送料込みのお試しセット◆全国何処でも送料込みで1600円!この美味しさお試し品 真空パック 無洗米 新潟県産こしひかり(コシヒカリ)★DNA鑑定済★送料込 300g×1袋お贈りする前に!ギフトお試しセット【海の幸を喰らう】食べてなかったことを後悔しちゃいます♪ロンシャン自慢の自信作3種類スイーツお試しセット静岡ラーメン 極みセット4人前讃岐うどん<お試し商品(6人前)-送料込>豚まん・餃子・焼売お一人様一回限り!ワンコインお試しセット大感謝セール0916本場讃岐うどん 『ちょっとお試しパック 100g×2食 だしつゆ2』■【国内送料無料!】【京の極上新米】が試せるチャンス!京都丹後産こしひかり3合420gワンコイン企画!ちょっと珍しい和のスイーツ!北海道上川産のかぼちゃ甘納豆をお試し価格で・・・
September 26, 2005
コメント(0)
![]()
息子が中古の自動車をゲットしました(8年産とのことですが、親戚からなので、親戚価格。ありがたいっす)が、駐車場を未だ探していませんでした。明日、持ってきてくれるかもということなので急いで探したら、徒歩5分圏内で5500円のところが空いていました。いろいろ周ってみると10000円近くのところも結構あるので、かなりの格安。あぁ、よかった。。。。あとは、実物を見て、車内のグッズは私が揃えよう!?ふふふ…その前に駐車場と、車の代金など用意しないと。らくらく3点クッション●マクラ、腰当、Wクッションの3点セットです。●表素材はアクリル100%●定価4800円、実勢売価2980円の商品※長距離ドライブの疲れを軽減!
September 26, 2005
コメント(2)
お気にいりリンクに入れさせていただいてる「福盛選手」のブログ、おもしろくて、毎日チェックさせていただいてます。書いてまだ1ヵ月やそこらで、私の1年分の倍以上のアクセス数もすごいですけど(ここが有名人と一般ピープルの違いですが)、昨日は「田尾監督解任」のニュースで、福盛選手のブログの掲示板も大騒ぎになっていました。気持ちはわかるけど、人さまの掲示板で盛り上がるよりは、直接楽天の球団とかオーナーに意見を送るべきですよね。福盛選手がこれでブログ恐怖症にかかって、カキコミを受け付けなくなったりすることのないように、また球団?か楽天?からか危険なブログのブラックリストにのって、閉鎖に追い込まれないように、祈ります。あのおもしろブログが読めなくなったりしたら、いやですもん....( ̄◆ ̄;)うっ・・・私の、先日の新聞投稿も、「楽天イーグルス」ネタでした。今度の解任のこともさっそく投稿しました。採用になるかどうかはまた別だし、採用されたからって、関係者に読んでもらえるかどうかはわかりませんが...采配がどうのこうのは、野球に関しては詳しくないので何も言えませんが、楽天の今年の成績はオーナーにもフロントにも選手にも監督にもそれぞれ責任があるといます。勝負の世界は、勝つことが第一かもしれないけど、楽天に望まれてるのはそれだけではないと思います。優秀な選手の揃っているチームでも成績不振なのに、今のチームで何勝しろというのですか。もちろん、もう少しの差で(それが采配ミスだったとしても)落とした試合もあったかもしれないけど、とりあえず、38回もおいしい勝利の美酒を飲ませてもらえたんです。あと5回くらいは飲めたかもしれませんが…来年は50回、60回と、もしかしたらふえたかもしれない。東北人は気長に待てます(たぶん)。だって地元チームができるまで、もう数十年も待っていたんだよ。2年や3年、待てます。待てたはずです。ベガルタだって、J1昇格までかなり待たされました。待ってれば、あんなにいいご褒美があるんです。今はベガルタも大変だけど、今度もし昇格したら、前にもまして嬉しいご褒美になるでしょう。試練が大きければ大きいほど、ご褒美も嬉しかったり、おいしかったりするものです。だから見捨てないで、応援できるわけ。。。阪神だって、そうだよね。で、新しい監督に名前があがってる人たちの顔触れを見ると、順番違うよね。本当は、ベテラン監督に育ててもらって、チームの土台を作ってもらってから新人監督にバトンタッチが普通だと思うんだけど、初年度、お金をけちって新人監督で、二年目は高い金をだしてベテラン監督を呼ぶなんて...おかしい。絶対におかしい。野球はわからなくても、このくらいはわかる。・・・・・・・・・・・ブチッ・・・・・・・・・・・ (-_-~)
September 26, 2005
コメント(0)

昨日「期間限定ポイント」をどう使おうか迷ってる間に、を見つけて、注文しちゃいました。送料込みが嬉しいですよね。明日、早速振り込まなくっちゃ(笑)ただいま、オークションではこんなカレーも出てます。それから、県外に引っ越してしばらくたつお友達に、秋の名物「芋煮」のセットをプレゼントにセレクトしました。これも、振り込まなくっちゃ…もうこれだけでもいっぱいいっぱいだったのですが…2005/09/25 【お知らせ】 来季の楽天イーグルスの監督に関して 株式会社楽天野球団は、本日、来季の楽天イーグルスのチーム運営に関して、田尾監督と話し合いを行い、その結果来季の指揮を田尾監督に依頼しないこととし、ご本人も了承されましたので、お知らせします。 のニュースにがっかりきて、を注文しちゃいました(笑)モバイル・スイーツニュース創刊記念!たった30分で100セット完売してしまった【送料無料】超福袋級!パティシェ入魂「本格秋スイーツの陣」お試し10点セット 販売価格 【ネット限定】3、500円→2、500円(税込)+(送料無料) 商品内容 ・ショコラティーヌ×1本・レーズンマフィン(2個入)・フィナンシェ 2個・ガレットブルトン 1個・ガレットショコラ1個・ダコワーズ 1個・ナンシー 1個・マドレーヌ 1個・ファームズリーフ 1個 今日は、買い物に行って、マクビティのビスケット(ビター&ココア)の箱に「ティーンカウベルと妖精の仲間たちオリジナルマグカップ」プレゼントがあるのを発見。ほかのビスケットのバーコードでもいいみたいですが、この箱に応募はがきと要項が印刷されてました。
September 25, 2005
コメント(0)

何を買おう…と検索中。が目に付きました。なんと66%引きで、送料無料!これも50%引き 送料無料!イエローパンプキンさんでは阪神タイガース優勝を記念して送料込み半額セールも始まったらしい。それとも山形風の芋煮のセットも見つかったから、友人にプレゼント送ろうかなぁ!?日本一の芋煮会フェスティバル 公式ホームページへようこそ!芋煮鍋図鑑
September 24, 2005
コメント(2)
うどんの館大庄屋第25回「さぬきうどん技能グランプリ」一般生うどん部門で1位受賞さんでプレゼント企画をやっているそうです。大庄屋アフィリエイト申込者専用プレゼント9 というのがそれなんだけど・・・間に合うかな?うどんもおいしそうです。
September 24, 2005
コメント(0)
![]()
今日は、「蝉しぐれ」の試写会ペアと、仙台市で募集した韓国のオペラ&アリアの夕べと、イベントものが2件当たりました。それから、前の日記で書いていた「観光モニター」。当たったら一緒に行こうと思って、自分でも同伴者に友人の名前、友人にも情報を教えて同伴者で私の名前を書いてもらって、それぞれネットで応募したら、600通以上の応募があったらしいです。その中から15組当選ですが・・・私には、外れのお知らせw( ̄□ ̄)w Oh My God!!が来ました。でも意外に友人に当たりのお知らせが来てるんじゃないかとメールしたら・・やはり予想通り当たり!!やったね♪(b^ー゜)だったそうです。ということで、行きます!宿泊と、一日いろいろ体験ツアーの組み合わせで、交通費は出ないんだけど、飛行機で行って来ようと思います。こういう機会でもないと、行けないところなので…旅行に行きたいときは、自分もだけど、一緒に応募してくれる相手のくじ運も大事ですよね。( ̄ー ̄)ニヤリ( ̄ ̄ー ̄ ̄)ニヤリ( ̄ ̄ ̄ー ̄ ̄ ̄)ニヤリ共同戦線で、これからも「懸賞旅行」を楽しんでいきたいと思います♪
September 24, 2005
コメント(0)
![]()
いまさらながらですが、ヨン様ファン発見しました。 近所の70代のお洒落なおばさま。 「ゴメンクダサイ」と声がするので何事かと思ったら、ビデオを予約したいんだけど、教えられて覚えたはずなんだけどちょっと忘れちゃって...やってもらおうと思ったら家族が出払ってしまったので、やってもらえないかとのこと。 うちにもかつてはビデオなるものが存在してましたが、二台壊してからしばらく買ってません。 時代はもうDVDだもんね。。。←これを当てようと必死!? 久しぶりなので自信はなかったけど、説明書書いてくれてるというので、行きました。 自宅にお邪魔して、ちょっと手間取ったけど、説明書どおりやってあげたのでたぶん大丈夫だったと思います。 何見るんですか、と尋ねると、「徹子の部屋」 今日のゲストが、ヨン様だったみたいです。 おばさま同志のネットワークで「今日、出るから」と教えられて、急遽、予約しようとしたみたいですね。よ~く彼女の部屋を見渡したら、ヨン様のグッズがきれいに飾られてるではありませんか。 幅広い層に人気があるとはいえ、ほんと、すごいわ♪ 今日のお届けものは、ヤマザワ&大塚の「花笠祭」キャンペーンで、祭り巾着でした。 もらって嬉しいかと思うと、う~んだけど、勇壮な祭りの画が描かれていて、持ってると元気になりそう。 これに、懸賞の応募はがき一式持ち歩いてもいいしね。 有り難く使わせていただきます。 夕方買物にいって、牛角の商品で「食事券や詰め合せ」が当たるキャンペーン告知発見。今は、キムチなどのほかに納豆まで販売されてるんですね。 体内の老廃物を排出!韓国Kリーグ【大邱FC】の公式飲料です!ゲルマニウムウォーター「薬山の泉」【500ml】毒素・老廃物を体外へ! ぺ・ヨンジュンを始め、数多くの芸能人が集まる事でも有名な、ソウル市カンナム区にある高級焼肉店【MANA】。ここで「薬山の泉」が置かれています。韓流スターにも人気です。ちなみにここで食事をすると帰りにヨン様DVDが貰えるのだとか・・・。琉球もろみ酢3本セット!ディナーショー応募のチャンス! ●韓国では、ぺ・ヨンジュンを凌ぐ人気No1と評価されているクォンサンウ氏をTVCMに起用しました。感美化粧箱裏面に印刷された応募券を3枚集めると【クォン・サンウディナーショーご招待】の抽選に1回応募する事ができます。気になるスイーツ♪
September 23, 2005
コメント(2)
![]()
こんなページを見つけました。AOMORIご当地ソフトクリーム&ジェラード青森自体、今から数十年前(?)函館に行くときに、今はもうない「青函連絡船」に乗るために、ちょっと降り立ったことがあるくらいで、東北6県の中でも未だお出かけしていない未開の地(!?)なんですが・・・もし行くことになったら、ソフトクリームの食べ歩きだけでも忙しくなっちゃいそうです(笑)ユニークなソフトやジェラードがあるんですね。でも、しじみとかホタテ味とか、青森らしいですけどね。宮城にもサンマ味とか、ユニークなアイスクリームを作ってくれるところがあるんですけど。あ、そうそう、先日行った登米には味噌味のソフトがありました。次回は食べてきたいと思っています。秋田の名物アイスババヘラアイスクリームババヘラ・オフィシャルサイト誰がいつから呼び始めたのか?ババヘラ。 いろんな説がありますが、10年くらい前(それ以上?)から、高校生がそう呼び始めたと言われています。(バスガイドがお客さんに訊かれ、とっさに答えたという説もアリ。) ちなみにババヘラ・アイスは当社が2001年に登録商標として申請・登録済みです。(登録商標 第4567995号)秋田にも、こんなおもしろい名物があるらしい。
September 23, 2005
コメント(2)
![]()
蝉しぐれ今、気になっている映画の一つです。「たそがれ清兵衛」「隠し剣鬼の爪」見ました。それよりも最高傑作と呼ばれてるそうですね、原作。■周遊バスで巡る映画のロケ地 心に残る数々の名シーン、忘れられない映像と風景。 訪ねてみませんか? 感動のあの場所を…「きらきらうえつ」運行に伴う鶴岡を巡る周遊バス東京駅 ↓(上越新幹線) ↓新潟駅 ↓(きらきらうえつ)大きな窓・バリアフリー・和風ラウンジも ↓鶴岡駅(12:24着)----------------------きらきらうえつ周遊バス(12:40発) ↓旧風間家住宅「丙申堂」 鶴岡一の豪商の住まい/「蝉しぐれ」ロケ地 ↓致道博物館 庄内の歴史の殿堂/「蝉しぐれ」ロケ地 ↓藩校 致道館 東北唯一現存の藩校建築物/「花のお江戸の釣りバカ日誌」ロケ地 ↓湯田川温泉 藤沢周平ゆかりの湯/「たそがれ清兵衛」ロケ地 ↓鶴岡駅(16:00着 きらきらうえつ16:35発) ↓湯野浜温泉(16:30) ※湯野浜海岸「蝉しぐれ」ロケ地●料金 2,000円 (入館料・保険料・交通費含)●昼食は列車内でお取り下さい。観光パンフレット 「庄内映画ロケ地ガイドマップ」差し上げます。希望者は、こちらをクリック♪酒田・鶴岡・羽黒山の施設一覧当たるといいなぁと思って新聞で見つけたの宿泊券プレゼントに応募したことがありますが、外れました。こういうところに当たるといいなぁ♪10月に、仙台発1泊でロケ地めぐりのバスツアーも見つけました。行きたいなぁ・・・
September 22, 2005
コメント(0)
![]()
キリンと地元のスーパーキャンペーンでA賞のサッカーボールが当たりました。adidas/アディダス「サッカーボール」タンゴトラバーノ結構、いいお値段なんですね。。。。郵便物は、届きませんでした。明日は祝日で届くのかな?土曜までお預け?!今日もフリーペーパーやチラシで、懸賞情報が見つかったので、今晩もはがきを書きます。でも、あまり多くは書いていないんですよね、今月は…久々に映画で「チャーリーとチョコレート工場」を見てきました。話の筋は予想できるんだけど、でも見てよかった映画でした。気が向いたら、本も読もうかな?!〔送料無料キャンペーン中〕チャーリーとチョコレート工場 オリジナル・サウンドトラック-CDチョコレート、食べたくなっちゃう映画でした♪
September 22, 2005
コメント(2)
![]()
楽天で注文した以外の宅配便は、久々です。モノは、シエロのヘアカラー(ありがとうキャンペーン)です。郵便は、DM関係ばかりでした。明日は、当選通知が届きますように♪昨日のA新聞からの電話は、採用ではなく、質問だったよう(結局あのあときませんでした)。夜のふるさとキャラバンは、天狗のかくれ里というお話(ミュージカル)でした。私は、ふるさとキャラバンは3回目ですが、一緒に行った友人は初めてで、良くわからないで応募して当選したみたい。でも、見ていておもしろいし、値段もお手ごろだし、劇団四季のミュージカルとはまた別物でファンになってしまったみたい。帰りは、出口で出演の3人に握手してもらいました。
September 21, 2005
コメント(0)
今月(っていうか、先月下旬から)は「投稿」のほうを少し頑張ったので、全国紙のA新聞、M新聞に続き、地元のK新聞に2回載ることができました。(2回目は、今朝の朝刊)1ヵ月でこのくらい載るなんて私にはめったにないことです。っていうか、やっぱ「話題(テーマ)」が問題なんでしょうねぇ、採用されるためには。今日は、郵便物はなし(DMのみ)。でもまたA新聞から電話あり。もしかしたら、また投稿採用!?(だったら嬉しいなぁ)今日は、これから、「ふるさとキャラバン」のミュージカルです♪←友人からのお福分け。
September 20, 2005
コメント(0)

眠いとです。 3時に寝て、4時30分には目が覚めたとです。 どっかにいくときは、興奮して眠れません。 6:30には家をでて、地下鉄に乗って、駅前について、友人と待ち合わせて7:30の山形行きの高速バスに乗りました。 8:30には山潟について、駅前のバス乗り場まで10分近く歩きました。 バスは、小さなマイクロバスタイプで、今日の参加者は13人でした。 まずはじめに、日本一のバラ園に行きました。 東京ドームの3個分の広さがあるそうです。 ここでは、バラのアイスとバラのお茶を飲みました。 40分くらいしか時間をとっていなかったので、そんなにゆっくりできませんでした。 次に、蕎麦の花をみにいきました。 次に移動して、お昼は蕎麦を食べました。 まだ新蕎麦ではないけれど、おいしかったです。 そして、銀山温泉にて、共同風呂に入りました。 外国人の女将さんはいなかったようです。 それからまた何箇所か立ち寄り、4:30に山形駅前でおろしてもらいました。 5時の仙台行きの高速バスに乗り、6時に一番町に着いて、食事券もあったことだし、友人と食事して帰りました。あぁ、お腹いっぱい…
September 19, 2005
コメント(0)
![]()
前にもなかなか寝付けなくて(私の場合寝るのが遅いので)ラジオを聞きながら寝呆けまなこでメールを送って、当選した「防災セット」のプレゼントが、またあります。今回は300名だそう。TBSのラジオ「あなたにモーニング」に急いでメールを送りましょう♪締切とか聞いてないけど、今週中は間に合うのではないかしら?メール本文中に「防災セット希望」を忘れずに。◎━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◎100均の店、好きです。いちばん好きなのは文房具のコーナーを見てるときです。仕事柄役立つファイル入れとか、懸賞応募用に役立つペンやスタンプやシールに便箋など。今、いちばんお気にいりなのが、はがきのまわりをデコプチで囲って、そこにディズニーやらほかの立体的なシールを貼ったはがき作成。結構、お金もかかってますが、もともとこういうのを作るのが好きだったので、お金を使うのもさほど苦にはなりません。ただ、お金も時間もかけて、一生懸命応募したものが外れると、ちょっと哀しいですけどね。デコプチっぽいのも、先日99円の店で見付けてきました。個人的には、昔、こういう店があったら、学生時代~一人暮らしの生活時も、もっとお洒落なインテリアを楽しめたのではないかと思います。ほんと、昔の私に宅配便で送って、差し入れしたい♪品質・値段ともに自信をもってお届けします。瀬戸物産直問屋!ギフトから景品・販促品と幅広く商材をご用意いたしております。ところで、明日から、ちょっとバイトが暇で、あまり予定も入れていないので、ここ数日は部屋&ゴミの整理をする予定です。部屋を片付けて「運」を呼び込みましょう!
September 19, 2005
コメント(0)
![]()
毎日のように昼寝もせずにお出かけ&夜更かしが続くので、今日は「寝てよう日」です。明日は、仙台駅前発7:30の山形行きの高速バスに乗るので、6:30には家をでる準備をしないといけません。地下鉄駅まで送ってもらうか、駅前まで行くかにもよりますが。普段、朝起きがすごく苦手なので、できれば高速バスも深夜出発して朝に目的地について行動して、というパターンが理想ですが、ま、お隣は一時間で着くところなのでそういうわけにもいきません。明日は、そば!ついでに廻る温泉では、お風呂には入れるのかしら?楽しみです。今日は、夕方近所の生協のほうに行ってきたのみ。それでも、今日初めて見付けたはがきがありました。今月締め。ちなみにここには、夏休み映画チケットプレゼントのはがきもまだぶらさがっていました。不安なので、ちゃんと締切日を確認してから書いて切手を貼らないとね。(笑)生協で買物をしていたら若い奥さんから挨拶されたのでウン?と思ったら、隣の奥さんだったよう。あまり普段から顔をあわさないのでよく覚えていなかったのだが、一昨年引っ越してきたときは小さい子を抱っこしていたのが、今日は歩いていてびっくり。で、知らない間に二番目のお子さんも出産して、今、産休中なのだそう。せっかくだから、生協の帰り道、一緒に歩いてきました。ついでに、今、どちらの家も生協の個人宅配やってるけど、(たしか)250円の配達料がもったいないから、一緒にやらないかという話もできました。250円×月4回×12ヵ月=12000円の出費は大きいもん。よかった、今日、たまたま生協のほうへ買物にいって。お隣さん同志なので、もめ事を起こさず、うまくやっていきたいなと思います。これも何かの縁だから。
September 18, 2005
コメント(0)
![]()
お届けモノは、先日掲載された新聞謝礼に図書カード3000円分と、ローソンの亡国のイージスキャンペーンのドリンク引換券×4通のみでした。地元キャンペーンの四季のチケットも駄目だったようだし、ヨークベニマルの商品券も駄目だったよう。今日は、これから、フルスタ宮城に行って、欽ちゃん球団の試合を観戦します。お出かけの間に、お届けものないかなぁ♪【期間限定!秋の共同購入で500ポイントプレゼント!】秋の新スイーツ!キャラメルシュークリーム限定販売!メロンパンカスタード生シュークリームの単品販売同時スタート♪お好きな組合せでどうぞ♪ 再追加!【送料無料】秋しか食べられない!秋の新作マロンと人気のショーコラセット【送料・代引手数料無料】50セット限定!蒜山ジャージー牛乳使用!手作りプチシュークリームと、この日記を書き込んでる最中に佐川さんが宅配便を持ってきてくれました。楽天に注文していたものと、先日当たったホームベーカリー←これっぽいオークションもやってます。それから、ヤマザワとヤマザキパンで「オリジナルセサミストリート トートバッグ」が当たりました。ほかのスーパーのはまだかな?
September 17, 2005
コメント(3)

今日は、「宮城の明治村」と呼ばれている登米町(今は合併して登米市になったもよう)にドライブしてきました。ずっと前から行ってみたいところだったのですが、車でないといけないみたいで、あきらめてました。←今、HP見たら高速バスが走ってるみたいですけどね。でも、「運転はできるが地図を読めない息子」と「地図は読めるが運転のできない私」も、スーパーめぐりだけでは飽き足らないので、やっぱり名所旧跡巡りも純粋に楽しみながらドライブしたいなぁと思って、今日、お昼近くに家を出ました。仙台から、登米まで約70キロの道程。私自身生まれてはじめていくところで、行き方もわからないのですが、地図を見ながら石巻のほうに8号線を行って途中から↑の45号線方に曲がって、途中から342号線にはいると、登米につく、とナビゲート(ナビがないっす)しながら行きました。途中、お風呂もある道の駅上品の郷によって、トイレ休憩。お風呂を楽しむ時間はありませんでしたが今度はお風呂にも入りたいです。みやぎの明治村から春蘭亭 教育資料館宿泊最初に行った教育資料館には、スピッツのサインと写真がありました。ファンクラブの会報に載せる写真撮影のためにきたそう。4年前のDOCOMOのCMには、こちらが舞台になっているようで息子が「あ、これ覚えてる」と感動してました。「2004みやぎふるさとCM大賞」お昼は遅めに東海亭でうな重。二時まで受付のところ、二時は過ぎたと思うんですけど、教育資料館の受付の方から電話していただいてぎりぎりセーフ。おいしかった。やっぱ、スーパーから買って来てレンジでチンとは違うわね(笑)息子も満足してました。教育資料館の受付のお姉さん、ありがとうございましたm(__)m郵便局や、七十七銀行も白壁の建物で、周りの雰囲気に合わせていました。のんびりゆっくり、歩きたい気がしました。駐車場まで歩く途中、1軒だけスーパーによってレシート作成。それから気になる団子やさんによったら、もう残り5本しかないといわれました(売り切れだったそう)。最後の5本をゲットできて嬉しかったです。また来たら、今日のこと言ってくださいね、サービスしますから、といってもらいました。久々に心の温かくなる思い出のいっぱいできた町でした。実は、11月に「仙臺暖簾を守る会」というところで、3800円で登米までのバス旅行(観光ガイド付き、うなぎの昼食など)を企画、募集記事があったので、昨日、応募したばっかりなのです。先着150名。間に合うといいな。今日は一応、下見♪温泉も当てて、今度ゆっくり来て見たい明治村でした。
September 16, 2005
コメント(0)

いちおう、これもLIVE!?TVで見ていてとっても気になったんです。横浜まではいけないので、仙台に来てくれることを願っていたら、やっと来てくれました。場所は仙台サンプラザ。いつもは、アーティストのライブを聞きに行く場所なんですけどね。今回は、6800円の自腹で、おまけに旦那の分も買ったので、きついです。まぁ、たまにはご機嫌もとらないと・・・ですけど(苦笑)あの飛び散る汗と、躍動感と、いろいろな技・・・臨場感あり、緊張感あり、でした。なんといっても、C列だから前から3番目なのよ。サンプラザで、今までこんなステージに近い席が取れたことなかったわ♪今度小田さんとか福山とか堅ちゃんとか来たときに、このあたりに取れたらいいなぁ。筋肉ミュージカル公式サイト見たい人が全員来てくれたわけではないと思うけど、満足のステージでした。TVもいいけど、やっぱ、これもナマでみたほうがいいなぁ。―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―何度削除しても同じ人から、迷惑なトラックバックがはいるので、しばらく受け付けないことにしました。ロ_ρ(´Д`) 無視ボタン、プチ人気の焼菓子詰合せが贅沢にグレードアップこんなに入って半額です!ほかにもお得なセットなど…
September 15, 2005
コメント(0)
今日の「スタンプラリー」は、おもしろかった。今年誘った友人たちも満足してました。クゥーッ!”(*>_
September 14, 2005
コメント(0)
今夜は、国分町の「ほろ酔いスタンプラリー」に行ってきます。国分町は仙台市内の飲み屋さんが集まっている繁華街(札幌のススキノとか、東京でいえば新宿歌舞伎町?)なんですが、もちろん普段から利用できる居酒屋やラーメン屋に料亭などもあります。が、何百店舗もあるなかから、自分の好みでいけるのはたかが知れてます。今夜は、4店舗分で3600円のチケットですが、最初の1軒は指定されて、あとは各ブロックから1軒自分の好みで選べるというもの。なんか宝探しみたいでおもしろかったです、普段いけない店を探すのは。最後に抽選会もあり、去年は特賞は海外旅行でした。外れても、ドリンクのプレゼントがありました。さて、今年はどうだろう?あと、23日にこれとは別に、市役所前の市民広場で「国分町フェスティバル」があり、ショーパブのショー?(一度は観てみたいニューハーフのお店のショーもあるらしい)や、いろいろ出し物もみれるらしいし、なんと、今日ラジオを聞いていたら、当日、国分町金鷲会より楽天イーグルスのチケプレ当日券100枚があるそうです。先着か抽選かはまだ未定とのこと。こちらも要チェックだな。国分町タウンガイド(国分町の歴史) 仙台国分町は、東北地方を代表する繁華街であり、仙台の夜の顔でもあります。 国分町通りを背景としてこの地区には、おおよそ3000軒の飲食店が集積しているといわれます。 昼間は連日一番町の買い物客に駐車場を提供し、夜間は繁華街の顔として、さまざまな役割を与えられています。 現在国分町は、かつての限られた客層だけでなく、若者や女性客といった広い客層で賑わう街に変わりつつあります。 これからは歴史ある繁華街としての新しいまちづくりを考え、実現していくことが国分町のテーマなのです。だそうです。たしかに前と比べると行きやすくはなりましたが…さて、今日はどの店に行こうかなぁ(笑)ちなみに去年は、寿司、おろしそば&ビール、牛タン&ビール、ケーキセットを食しました。
September 14, 2005
コメント(0)
![]()
ずいぶん前に当たった食事券、有効期限が今年の11月までだったので、そのうち食べに行こうと思いながら、今日になってしまいました。 実は、先日予約の電話を入れようかと思っていたら、話してる途中であの地震が起きた。それで予約ができず、今日にいたった。 この食事兼、大阪の友人からいただいたはがきで当たったものだった。全国7名店のお食事券プレゼントみたいな企画で、そのなかに仙台のここも入っていたんだけど、この企画をやったスーパーが仙台にないからこんな企画やはがきがあることすらわからなかった。大阪のほうでこの店に応募する人はいないだろうから当たるかも?と思って応募したら、おかげさまで当たりました。ありがとうございました♪当たったものは…食事券10000円!でした。飲み会や、モニター以外、自腹で3000円以上の食事をすることはめったにないから、嬉しいです。行ったお店のHPはコチラ。いただいたのは、 ●コースメニュー コースは「食」「楽」「健」「美」の4種類。味と栄養のバランス、そして、楽しい食事のひとときを提供します。細かいご要望などございましたら、お気軽にお問い合わせ下さい。 「楽」4,800円(860kcal/お一人様/税込み)四種冷菜の盛り合わせナマコ・南米鮑・金華ハム入りフカヒレのスープゴボウと牛肉のピリ辛香り炒め点心蒸し物二種盛り合わせ帆立貝柱とキノコのクリーム煮むき大海老のチリソース鮭とイクラ入りチャーハンマンゴープリン でした。あとワインとウーロン茶に、お持ち帰りメニュー(一応、お土産に)で3800円の出費。息子も、いろいろ連れて歩いてるけど、「今までで一番高級そうな店だ」と感動してました。味もサービスも良かったし。ヾ(@⌒¬⌒@)ノ 絶品~♪こちらのレジにアンケートのはがきがあったので、息子に「書いたら? 送った人に1000円の食事券プレゼントだってよ」と教えると、まんざらでもない様子。やっぱり、安く楽しむためにはこういう小さな努力が必要なんだね♪=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*今日は、当選品はこないけど、友人からおいしい名古屋のきしめんが届きました。
September 13, 2005
コメント(0)

あぁ、旅にでたい! と思って、いろいろネット検索したり、情報ゲットして、一昨年、ちょうど同じ時期に「神戸観光特使」ともうひとつ「某母娘観光モニター」というものに当選したことがあります。 しかし、ちょうど同じ日にイベントの招待日が重なって片方のモニターはキャンセルしました。 のちのちまたいつか応募して採用されたらいいなぁと思い、失礼な態度はとらなかったつもりです。 そのときは、当選のはがきが届いたその日のうちに電話連絡し、あとでメールでもお詫びをしました。 たぶん私の代わりに、ちゃんと「繰り上げ当選者」がでたはず。 私には、外れた人のなかから当たる「特産品」が送られてきました。 その観光モニター、今年も見付けました。 今回は、母娘じゃなくて、女性のペア。 なので、また友人にURL送信して、一緒に応募しようということになりました。ペアなのでどちらかが当たるといいんだけど。 バイトの兼ね合いもあるし、交通の予約に手段もあるし、いろいろたいへんなところです。往復飛行機でいくか、高速バスに乗って行って帰りが飛行機か。それに、前後で「宿泊」時間もとらないとスムーズに移動できないので、3泊4日になっちゃいます。地図のうえだと、そう遠くはないけど、直接飛行機でいける場所じゃないと遠いですね。 さて、今年の応募の結果はどうだろう? いちおう、昨日、フリマでANAのスカイメイトの7%引き株主優待券をみつけたから、入札しちゃったよ~。5万近くのツアーから3500円安くなるだけだけど、それでも大きい。ペアだと7000円だものね。こういう準備もしてるのに。←気が早い(笑)結果は.....ドキドキ。旅先でも重宝、【イッセイミヤケ】紳士パジャマ3点セットがお得。イッセイミヤケの紳士パジャマ。信頼のメーカー・大阪西川の製品です。無地なので幅広い年令の方に着ていただけます。これからの季節にピッタリ♪プレゼントにいかがですか・・・?敬老の日のプレゼントにもオススメですよ♪メーカー希望価格12800円の商品がなんと1980円!オドロキの84%OFF!!この価格での販売はなかなかございません。数に限りがございますのでどうぞお急ぎ下さい♪♪
September 13, 2005
コメント(0)

本蕨餅(抹茶)入り杏仁ブラマンジェと豆乳プリン・オレンジカラメル敬老の日も近くなってまいりました。おじいちゃん・おばあちゃんに昔ながらの本 物の味を味わって頂きたく2つのスィーツをご提供させて頂く事にいたしました。お年寄りにとって何よりも食べやすいものがご馳走ではないかと考え、ブラマンジェとプリンを選んだ次第です。今回はおじいちゃん・おばあちゃんに対する日ごろの気持ちをお伝えするお手伝いをさせて頂ければと思います。焼き物の器にお入れして2個で1000円からのスタート、かなりお得です。敬老の日限定販売和風ミルクレープセット【敬老の日限定】全国一律送料無料★選べるシフォンケーキセットもう皆さんは、敬老の日のプレゼント決めましたか?私は、最初に紹介した本蕨餅(抹茶)入り杏仁ブラマンジェと豆乳プリン・オレンジカラメルが気になります。なんか器に釣られて買っちゃうこともあるんですよねぇ。も萩焼が素敵なんですよね。中味のアイスもおいしかったけど、私は器に引かれて落札したことがあります(笑)。
September 12, 2005
コメント(0)
![]()
今日は、観光セミナーのために、仙台国際ホテルに行ってきました。神戸や姫路の方のお話を伺ったりDVD映像を見て、ますます行きたくなりました♪ 。oO〇〇 〇 〇 ┏┓ ┏┻┻━━┓┏━━━┓┏━━━━┓┏━━━━┓ ■ ┃ ┃┃ ┃┃ ┃=))) ■ ┗◎━━◎┻┻◎━◎┛┻◎━━◎┛┻◎━━◎┛ ■昨日は、友人と劇団四季の「クレイジーフォーユー」を観てきました。ちょっと奮発して1万以上の席だったのですが、友人が金券ショップで購入してくれたのでいくらかやすくなり1万を切りました。もう一度観たくなりました。関東や関西だと、劇団四季や宝塚のチケプレもたくさんあるので羨ましいです。先日見つけた、スーパーの唯一のチケプレ、当たるといいなぁ♪共同戦線を張るために、友人にも応募はがきを一枚渡しました!今夜は私もいろいろはがきを書きます。今日は、セミナー参加のお土産(神戸のお菓子やボールペンなど)もいただいてきたし、たくさん神戸のこと宣伝させていただきますね(笑)「熱帯JAZZ楽団コンサート」チケットプレゼントequivから皆様に、「熱帯JAZZ楽団コンサート」をペア10組20名様にプレゼント!神戸アートウォーク2005 ~秋の文化イベントスタンプラリー~日時…9月1日(木)~12月11日(日)場所…市内の文化施設及びイベント会場内容…市内20の文化施設や団体が協力し、神戸ならではのイベントや市内の各文化施設での文化イベントを対象にスタンプラリーを行う。市内公共施設等で配布する「KOBE C情報・臨時号/神戸アートウォーク2005」に各会場に設置されたスタンプを押印して応募すれば、ホテル宿泊券やコンサートチケットなどの素敵な賞品を抽選でプレゼントする(市民文化振興財団振興課TEL351-3597)
September 12, 2005
コメント(0)
一応、フリーページに「神戸からの手紙」をまとめているけど、それ以外、観光特使らしい働きは何もしていない。神戸は、行きたい街のひとつだが、仙台からは遠いイメージがある。あのとき応募していなかったら、あのとき当選していなかったら、憧れだけで、たぶん、一生行かないで終わってしまった可能性もある(実際は大阪の親戚にいったときに、日帰りで案内してもらったことがあるので二回行ったことになるけど。でも大阪自体まだ一回しか行ったことがないんです、実は…)。友人たちも海外旅行には行っても、国内はあまりという人も大勢いる。だから、この観光特使の名刺を持って神戸にいくと割引クーポンとか、いろいろ特典がありますよ、という名刺も一枚も使わずじまいだ。出張で行く人なんかはいるんだろうけど、あいにくそういう友人はいない。でも神戸観光協会にはお世話になっているので何か恩返しをしたいと思いつつ、何もできず心苦しいと思っていたときに、ちょうどあちらから仙台にきてくださることになった。一枚のFAXがきて、それにはこう書かれていた。神戸空港「マリンエア」開港に伴う観光セミナーの開催について(ご案内)9日にメール便がきて、返事は9日必着とのことで、急いでFAX送信しました。宮城県の神戸観光特使自体数人しかいないから、参加しないといけませんよね。もちろん、参加させていただきます。二つ返事でOKのFAX送信をしました。私の同伴で神戸にいった友人も、遅れるけど、出席の予定だそう。神戸空港開港記念キャンペーン直接いけるようになれば、私ももう一度行ってみたい。今度は須磨とか明石とか...文学散歩みたいな旅行をしてみたいです。兵庫県の施設一覧神戸市内・有馬温泉の施設一覧明石・加古川・三木の施設一覧
September 11, 2005
コメント(2)
今日は待ちに待った小田さんのライブ、仙台初日でした。今までも何回か行ったことはありますが、いつもはサンプラザホールの2階席、3階席が多かったのですが、今回は、はじっこだけど、一応アリーナ席の3列目ということで期待していきました。が・・・一番いい席は…16列目の30~80番あたりじゃないかなぁ?ステージの構造上、前だからっていいことがあったわけではないです。が、しかし、端っことはいえ、たまには来てくれたから、今までで一番良かった席ではあります。もう満足♪歌は、二曲目の「ラブストリーは突然に」でノリノリになって、ソロになったばかりのころの歌から、オフコース時代の歌、新曲といろいろ歌ってくれました。仙台は、小田さんにとっては多感な学生時代をすごした第二の故郷!?なので、1947年9月20日生 神奈川県横浜市出身東北大学工学部、早稲田大学理工学部建築科修士課程卒業 こんなおもしろいネタもあります(いろいろ検索すると)。http://www.miyagi-ct.ac.jp/aa/welgakka/kyokan/honma/oda2.htmlいろいろとちってもくれたし、おもしろかったです。歌は言うことなしですね♪恒例のご当地ビデオも、今までのを纏めたダイジェストで懐かしいのあり、見たことないのあり。おもしろかったです。
September 10, 2005
コメント(4)
今日のお届けものは郵便で、スーパーの商品券というかお買い物券2000円。レシート一枚しか作らなかったから、当たって嬉しい。ここのスーパーは、夏の映画チケットプレゼントも当たったけど、本当に穴場で、私とは相性のスーパーだ。めったにいけるところではないけど。 めったにいけるところではないところに、この数か月、息子の運転でよくスーパー巡りに乗せていってもらった。 おまえのおかげで、今までなら当たらなかったものもはがきが見つかって当たるようになったよ、というと、ちょっと照れたように「それはよかったね」という。実際に、このスーパーは車でないといけないし、夏のドリンクでレシートを作るのは重くていやだから普段ならあきらめてるところを応募できたのも、息子の運転のおかげだ。そうすると森山直太朗のチケットも、假屋崎さんのフラワーアレンジも息子のおかげということになる。来週から息子もようやくバイトをはじめるので、今までのように毎日出かけるのは難しくなるが、この数か月で、情報収集したもん勝ちというのもわかったし、それに同じスーパーでも懸賞する人が多そうなところとそうでない店もわかった気がする。そういう「そうでない店」の名前でレシートを作るとライバルも少ないのかも?とかね、いろいろ感じることはあったな。まぁ、情報収集といっても、仙台市内は同じ系列のスーパーが多くて、どんなに遠出しても「生協」「ジャスコ(マックスバリュー)」「ヨークベニマル」と「ヤマザワ」「ウジエ」「西友」くらいしか見当たらないんだけどもね。夕方、息子ネタで掲載された先日の新聞社の謝礼・図書券3000円が来た。当然、息子行き。。。。
September 10, 2005
コメント(0)
今日はコロナワールドのHPから応募した「ステルス」の試写会ペアが当たりました。先日MOVIXの試写会のときも見付けて応募してきたけど、私としてはMOVIXの日のほうが都合がいいのですが、こっちはどうなんだろう?コロナワールドのほうは、弟もこのごろ映画が好きでよくみているようなので、声かけました。午後から、印鑑登録のため、区役所へ。息子用に新しい印鑑も買いました。ここで配付物を探していたら、宮城県では、ただ今、「ウエルカム みやぎ観光ガイドブック’05」という無料ガイドブックを配布してます。これが地元民の私が見てもためになる情報たくさんのガイドブック。希望者は 宮城県庁1階 観光物産展示室受付カウンターで。ほかの配付場所はこちら。郵送の場合は、290円の送料がかかります。送付希望者の方は、 冊子小包郵便物料金の切手を同封の上、必要事項をご記入いただき下記あてに郵送ください。必要事項 1. ご希望のパンフレットの名称及び部数をご記入ください。 2. 送付先住所、お名前、電話番号を必ず記入してください。また、メールにて最新情報などについて、お知らせしたいと存じますので、メールアドレスについても併せて記入してください。 なお、下記について、ご注意ください。 注) 下記を参照し在庫の有無を確認した上で郵送してください。 注) 送料については、下記を参照し希望するパンフレットの重さ分の郵便切手をお送りください。数種類を希望する場合は、合計分の郵便切手をお送りください。 送付先・お問合せ先 (社)宮城県観光連盟 パンフレット送付係 〒980-8570 宮城県仙台市青葉区本町3-8-1 TEL 022-211-2822 FAX 022-261-2580 メール info@miyagi-kankou.or.jpその後、息子との遠出もしばらくできなくなりそうなので、船岡のフォルテまで行きました。残念なことにフォルテ内のスーパーが改装のため休んでいて、はがき探しができませんでした。←何のためにいったんだぁ…(T_T)気を取り直して、夜は、飲食モニター。山形行きの予定を話し合っていたら、友人がふるさとキャラバンのチケットも当たったそうなので、これも誘ってもらいました。
September 9, 2005
コメント(0)
![]()
電話が来ました。地元の新聞社から…また、投稿が採用になったみたい。ここは、もう何年も投稿していないので、久々です。それから、友人が「山形のバス旅行」当たったので、誘ってくれました。明日、その友人と飲食モニター(これは私のお誘い)なので、そこでいろいろスケジュール調整話し合います。いつ、行こうかなぁ♪予約制会員バス やまがたそばの花号 ■■ 予約制会員バス「やまがたそばの花号」 ■■ そばのおいしい山形。あたり一面真っ白に咲く“そばの花”もまた格別で す。山形県村山地域のそば畑をはじめ、村山北部の名所を巡ります。 ●期間:9月9日(金)~19日(月) ●料金:大人4,000円、子ども3,300円 (東沢バラ公園の入園料込、昼食代は含まず) ●予約:3日前までお申し込みください。------------------------------------------------------------------今日は、コロナの湯に行ってきました。 仙台コロナワールド(コロナの湯)コロナの湯無料券があったので、手ぶらで行って貸しタオル。広さはいつも行く極楽湯とあまり大差ありませんが、外の露天風呂は開放的でした。一度はエステやマッサージを体験したいと思いながらも、時間がないので(あ、お金ももちろんないけど)、今回もクイックマッサージ(機械)のみ。今度はゆっくり行ってみたいです。
September 8, 2005
コメント(0)

9月10日(土)、11日(日)、午前11時~午後9時、仙台市青葉区の定禅寺通り(勾当台公園駅)ほか。 仙台のシンボル・ケヤキ並木がある定禅寺通りや青葉通りなどを中心に、国内外の約640のミュージシャンがジャズ、ポップスなどさまざまなジャンルの曲を演奏する。10日午後6時半、勾当台公園市民広場で迫力あるジャムセッション。午前10時~午後5時20分、西公園でフリーマーケットも。雨天決行。問い合わせは実行委事務局(022・722・7382)。 定禅寺ストリートジャズフェスティバル公式サイトはこちら。公園や広場をステージに、だれもが参加でき、気楽に楽しめる音楽祭を目指して定禅寺ストリートジャズフェスティバルがスタートしたのは1991年。ことしで15回目を迎えます。 参加団体数25、約5,000人の観客で始まったこのイベントは、昨年には参加団体数629、観客数56万人を誇る全国的なビッグイベントになりました。 ジャズに限らず、あらゆるジャンルの音楽が集う定禅寺ストリートジャズフェスティバル。ことしも初秋の杜の都を音楽で鮮やかに彩ります。 iタウン 全国の都道府県別 祭り・イベント情報 それから、日頃生の舞台に接することの少ない地域の皆様にミュージカル作品を含む舞台芸術をご覧いただくために劇団四季が中心となり企画した公演です。ということで、『クレイジー・フォー・ユー』も8日から始まります。劇団四季「クレイジー・フォー・ユー」が宮城県民会館で公演 には浅野知事は「これまでの公演で、仙台にミュージカルは定着した。今回も好評なら常設劇場の建設も進む」と期待感。樋口さんは「楽天イーグルスで元気な仙台を、さらにハッピーにしたい」と話していた。という気になる記事も。常設劇場、いいですねぇ~♪私は、11日に観に行く予定です。それと、スーパーでチケットプレゼントを見つけたので、応募する予定。当たるといいなぁ♪日本、5-4で逆転勝ち-サッカー国際親善試合今日の宮城スタジアムでのサッカーも、何とか勝ちましたね。見ていてひやひやドキドキでした。たくさんの人に、あの、地元でも交通の便が悪くて不評な宮城スタジアムまでおこしいただきまして、ありがたく思います。恐縮です♪ヽ(・_・)ゞほんと、TVを見て、あんなにほぼ満杯だとは思いませんでしたよ。おいしいビールが飲めるかな!?( o ̄▽)o
September 7, 2005
コメント(0)
今日のお届けもの。 ヨークベニマル&牛乳石鹸から商品券2000円。 楽天で注文していたさんのパンナコッタ・パンプキンプリン・ゴマのブラマンジェ各2個などが届いた。う~ん、これがセレブの味ね♪ 今日のお出かけ。 コロナの湯の無料券があったから行こうかなと思ったけど、風は強いし、明日納品のバイトの進み具合もイマイチなので、 ケーキやさん(感謝祭で、いつもよりお得。4個で通常1440円分のショートケーキが1000円で買えました)【ドゥーブル・マロン】 複 仙台市宮城野区幸町5-1-13 022-257-2311 (営)9~21 (P)あり (無休) 幸町ジャスコ近く。いろいろなメニューがあり,いつもお客さんで混みあっている。オープンキッチンっぽくなっているので,(沢山の人が)中で作っている様子が見れます。 そこから、ジャスコと、もう一件スーパーではがき探し、もう1件のスーパーで買物&レシート作成に変更。まぁ出かけるにしても、時間は短いし。 レポートも、昨日の分は書いて送信終了。 あとはレシートを二件に送信するだけ。
September 7, 2005
コメント(0)
ムウみんさんから、調味料バトンがまわってきました。様々な○○バトンがあるのは知っていました。でもまさか自分に回ってくるとは!!ドキ(*・ _ ・*)ドキではやってみます。(コピペで貰ったから、形式は一緒です)【Q1】次のメニューにどんな調味料をかけますか? ( 薬味は含みません。)・目玉焼き・・・醤油・納豆・・・麺つゆ・冷奴・・・麺つゆ・餃子・・・付属のタレ・カレーライス・・・なし・ナポリタン・・・粉チーズ・ピザ・・・なし・生キャベツ・・・ソース ・トマト・・・そのまま。昔は砂糖かけて食べてました。・サラダ・・・ごまドレッシング・カキフライ・・・カキ、きらい! でも無理して食べるとしたら、ソース。・メンチカツ・・・ソース。かけないでそのままのときもある。・コロッケ・・・ソース。かけないでそのままのときもある。・天ぷら・・・天つゆ・とんかつ・・・めったに食べないけど、ソース。・ご飯・・・何もかけないけど、おかずがないときはマヨネーズとおかかと麺つゆ。【Q2】周囲に意外だと驚かれる好きな組み合わせはありますか? 昔、親子丼を作るときに肉がないときに、豆腐と玉子とたまねぎで丼を作っていた。結構おいしいと思う。【Q3】それが一般的なのだとは知っているが、苦手な組み合わせはありますか? マーボーなすとか、茄子料理。 ハンバーグとか、スパゲティとかピザにも茄子が入ってるのは残します。茄子のしぎ焼に味噌和えに漬物、全部いや。【Q4】バトンをまわしたい5名は誰ですか? アゲハ1208さん allDIYさん airenaさん ずんちゃんママさん みみた。さん (50音順にて) あとはよろしくお願いします。(o*。_。)oペコッ
September 6, 2005
コメント(6)
![]()
今日のお届けもの。「ワンウエイ食器」。←ある人のHPで当選品をみて、さっそく応募したら、月末締めだったのか、月50名サンプル当選にはいっちゃいました。ありがとうございました!生分解性ワンウェイ食器を毎月抽選で50名様にプレゼント!通販のおまけで「防水パーカー」と「ボールペン」。まだ通販注文二品のうち一品がこないのですが、それとともに先日の「コーヒーメーカー」も届くのだろうか。結局、おまけのほうがすごい通販です(笑)注文品で、今回届いたのは、「手動ハンディライト」。これは地震とか災害対策グッズとして気になっていた商品だから、楽天でもチェックしてました。郵便物はなしです。ところで、今日から、ロッテの韓国旅行のキャンペーン始まりましたね。まだいいんですよ、B賞でも、自分の住んでるところの空港から3万円台でロッテワールドのホテルに泊まれて、ロケ地巡りができるのなら、B賞の優待券当選も。でも、仙台空港発のがないのでわざわざそこの空港までいく交通費がかかるから...どうせなら仙台発の5~6万円のツアーを探したほうが、かかる費用も同じになっちゃうし、時間も余裕あるんですよね。だから私のような地方在住の人は不便で、本賞以外は魅力のない懸賞です。250組だから当たってもよさそうなのに、なかなか本賞当たりませんね。今年こそ当ててください、ロッテさん!(笑)ちなみに、去年はB賞は当たりました。韓国旅行といえば、本家かまどやさんでも!こちらは、優待旅行も15000円!これなら東京まで行かなければならなくなっても、まだだせるお金かなぁ?!仙台から15000円なら嬉しいけど。さっそく、今日はかまどや弁当だぁ♪
September 6, 2005
コメント(0)

パエリアとお菓子のビストロデリカパエリアとスペイン・ヨーロッパ料理の惣菜・焼き菓子などのスイーツの店さんから秋さきどりの新作トリオ なんと京きな粉と抹茶の栗のミルフィーユが新登場!低温で長時間焼いたフイユタージュのさくさく食感と2種のクリームとのコラボが最高です!ただ今お試し価格で共同購入開催中!京きな粉と抹茶の栗ミルフィーユなど秋の新作3点セット レストランの和三盆贅沢クレームブリュレ美味しくなってリニューアル 楽しみです。
September 5, 2005
コメント(0)
![]()
でも、今、息子が飲食モニターに行ってます。ゴクゴク (*・c・)◇ゞ┏焼肉┓φ(´Q`@)バクバクレポートの入力はしてあげますが、本人の感想をもとに記入なので、しっかりやってこいよ! といって見送りました。私は私で、ようやく「きき酒モニター」をやり、ようやくアンケートに答えました。(▽`*ノ)ヽ(* *)ノ(ヽ*´▽)ヽ(*´▽`*)ノ 酒がまわるぅ~明日は、私の飲食モニターだから、またまたレポートで忙しい。今日は、近所のスーパーでレシート作成。それから、応募に必要なバーコードや応募シールの必要な食品を購入してきました。ニッスイの「季節のおいしさ」プレゼントパスコの 「目の覚めるようなトースター」プレゼント! 一昨日当たった「オレアイダのハッシュポテトで当てよう!ハッピーモーニングキャンペーン」の対象商品も目に付いたけど、重複当選するほどの運も持ち合わせていないので、たぶん、また買って挑戦することは多分ない気がします(笑)ホームベーカリーの欲しい人に当たって欲しいですね。みなさん、頑張ってくださいね。あ、でも、B賞の「シトラスジューサー」には挑戦してみようかな?早速、今日入手した分のはがきは書かなくっちゃ♪★☆★☆★☆★気になるスイ-ツ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★激安落札の可能性有り! 一袋は1kgで、約9個~11個入っています。 小さければ数量が多く 大きければ、数量が少なくなります。 皆さんに均等になるよう袋詰めします。 ハネ物ですので、ご理解下さいませ。 ◆パイにのったりんごちゃん◆お手軽ミニサイズ♪すべて手作り♪フレンチレストランからお届けです1円からスタート! チーズケーキのふわふわした食感と、とろーりとしたカスタードプディングの 2つの異なる口あたりをバランスよくマリアージュさせました。この機会に ぜひいちどお試しください♪ 今回こそゼッタイに落札できる!?「しっとり」・「ぷるぷる」の京風デザート手づくり窯出しチーズケーキプリン 9月末までの期間限定ポイントがあるから、そろそろ買わなくっちゃ♪何にしようかな。
September 5, 2005
コメント(0)
1 当せん番号等 等級 内容 当せん割合・本数 当せん番号 夏のおたより賞 地域の特産品小包1個1万本に5本125,150本 下4ケタ(夏のおたより賞共通)3 3 5 1 5 4 1 9 8 4 6 5 8 6 6 9 9 4 9 1 切手シート賞 ふみの日小型切手シート 100本に3本7,509,000本 下2ケタ(切手シート賞共通)6 9 8 1 8 5 ※当せん本数は、平成17年暑中見舞用郵便葉書の発行枚数(2億5,030万枚)から算出した数です。 だそうです。皆さん、確認しましたか?私は、今年は切手シートだけで終わってしまいました。残念!結果もわかったし、あとは、自分の名前や住所を印刷して、懸賞応募に使用します♪
September 4, 2005
コメント(8)
![]()
オレアイダのハッシュポテトで当てよう! ハッピーモーニングキャンペーンで、ホームベーカリーが当選しました♪今日、スーパーで現物を見つけて、ま、応募してみようか、と軽い気持ちで購入してきて、早速応募。1口応募で、簡単に当たっちゃうなんて、夢のようです(笑)ホームベーカリーは、今から10年位前、出始めのころに当たったのが1台あるんですけど… それは実家にあげようかな。あまり使っていないのでまだまだ使えると思うんですが…オレアイダのハッシュポテトで当てよう!ハッピーモーニングキャンペーンにご応募ありがとうございました。 「A賞:ホームベーカリー」にご当選されました。おめでとうございます。 賞品は一ヶ月以内の発送を予定しておりますが、 都合により遅れる場合がございますので予めご了承ください。 ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ 今度、息子の名前で登録して、息子の名前で当選した「飲食モニター」、ちょっと怖いけど、息子とその友人たちだけで実施してもらい、息子の口から聞いた感想を私がレポートにまとめてやることにした。 息子も何度か私に付き合って、どういうところをみるのかわかってきているし。。。 実際、店のほうも、中年女性と若者の感想の違いをしりたいから、息子が選ばれたんだろうしね。 ちょっと面倒だけど、息子の友人たちもたまには会いたいだろうし、男の子3人の集まりではこの予算では足りないだろうから「母が食事券****円当たったので使っていいといわれたから、それで足りない飲み代は1000円くらいずつもらう」という予定です。息子は飲まないで、アッシーくんの予定。 私のほうは私で、今まで行ったこともやったこともない店のモニターに決まっているので、楽しみ。そこはチャージ代が必要なので、そのくらいは友人にも出してもらうかな??の予定。 ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ 今日は期待していた郵便物はなし。 私は、宅配よりも郵便で届けられる金券類に望みをかけているので、届かないのは非常に残念なこと。まぁ、その分、応募用のはがきを作ったり、それに応募はがき自体も書かないといけないんだけど。 ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ 昨日、今日と楽天イーグルス、どうしちゃったの?と思うくらい、打ち勝っています。本当にどうしたんでしょう?もしかしたら、私の新聞投稿、見ていただけましたか(笑)
September 3, 2005
コメント(10)
![]()
芸術の秋を楽しみたい(できれば、ただで)というときには、市政だよりなんかをみると、どこでも無料のイベントなどがありますよね。仙台市の場合は仙台市芸術祭10月1日(土)~11月30日(水)たとえば、こんなのがあります。市主催プログラム光州オペラ団 歌曲とアリアの夕べ「日韓友情年」を記念し、国際姉妹都市の韓国光州広域市から光州オペラ団が来仙します。オペラのアリアや韓国の歌曲をお楽しみください。●日時=10月6日(木)19:00開演 ●会場=青年文化センター ●出演=光州オペラ団 イム・ヘチョルほか。〔特別出演〕佐藤淳一(テノール) ●入場無料 ●要申し込み。9月16日(必着)までに スポーツの秋ならサッカー日本代表戦開催のご案内をどうぞ♪KIRIN WORLD CHALLENGE キリンチャレンジカップ2005 - Go for 2006! -日本代表対ホンジュラス代表戦が、9月7日(水) 宮城スタジアムで開催されます。宮城スタジアムへのご来場を心からお待ちしております。食欲の秋ではおおさきうまいものスタンプラリー2005大崎の「うまいもの」をめぐり,豪華賞品が抽選で当たる「おおさきうまいものスタンプラリー2005」が開催されています。大崎地域の13施設(直売所,農家レストラン,農家民宿)をめぐり,スタンプを3個分集めてご応募下さい。 ■スタンプ設置施設 あ・ら・伊達な道の駅(岩出山町),やくらい土産センター(加美町),平沢穀菜センター(色麻町),道の駅三本木「やまなみ」(三本木町),旬の店「シンフォニー」(古川市),もちべえ(古川市),安心市場さくらっこ(田尻町),ハートフルランド・ジャージー牧場(田尻町),農家レストラン 蔵楽(田尻町),農家民宿花袋・天王(加美町),花野果市場(南郷町),黄金の郷(涌谷町),農家レストラン はなやか亭(南郷町) ■応募締切り 第1回抽選 平成17年9月30日(金) 第2回抽選 平成17年10月30日(日)■賞品 宮城県内産牛肉(15,000円相当) 直売所うまいもの詰め合わせセット(3,000円相当) 農家レストラン うまいもの食事券,温泉入浴券,*スタンプラリー参加用の台紙,応募箱は各参加施設に備え付けてあります。新しく生まれた栗原市を体感していただくため,宮城県が「いこいの村栗駒(宿泊施設)」に委託し,「農業体験と自然体感をパックにした観光」モニタリングツアーを実施します。お隣り山形でも地域伝統芸能全国フェスティバルやまがた全国各地の地域伝統芸能が集結しその魅力を伝える祭典「地域伝統芸能全国フェスティバルやまがた」が、今年10月、山形県庄内地域を会場に開催されます。 酒田市、鶴岡市、庄内町を舞台に、県内外・海外から総勢約70団体が参加し「伝統芸能」を披露するほか、約30の「伝統工芸品」を展示します。 そのほかにも、会場周辺に「お祭り広場」(観光物産市、屋外ステージ)を設けるほか、酒田市中心市街地でのパレードも行います。 全会場とも入場無料です。皆様ぜひおこしください。 山形市でも「もてなしのまちづくり関連事業」として市内の観光施設めぐりを行います。探せば、もっといろいろ見つかりそうです。直接「懸賞」には結びつかなくても、こういうネットサーフィンもありますよね。
September 2, 2005
コメント(0)

昨日は、地元のスーパーの夏のキャンペーンでポイントをためて三角くじを引いた。狙っていたのは、温泉宿泊券か日帰りテーマパーク旅行。100組とか200組の大量当選なので、ちょっとは期待していたが、やっぱり外れてしまった。自分で引くくじは、苦手だ。ヽ(д ̄;ヽ)キライじゃ (ノ; ̄д)ノキライじゃ二本ひけたので、一本は息子にひかせたら、3等で現金200円が当選したらしい。。。。 今日は、別なスーパーで3000円以上買ったレシートで応募できるキャンペーンのために買物にいった。 あと、セブンイレブンのお菓子800円分のレシートで当てよう!のレシートも作った。 新聞も忘れないように買った。 夜は、友人のお福わけの試写会。 ジョン・トラボルタ主演のBe Cool ビー・クールストーリー映画のプロデューサーとして活躍するチリ。しかし、今の仕事に満足出来なくなっている彼は、昔やっていた取り立て屋に戻ろうとする。そんな時、トミーが現れ、経営するインディーズ・レーベルにリンダというシンガーを入れて育てることをチリに話すのだが、トミーは突然殺されてしまう。チリは殺されてしまった彼の意志を受け継いで、音楽業界へ踏み込んでいくのだが…。 あまり期待しないで観に行ったら、結構おもしろかったです。サントラ/ビー・クール・オリジナル・モーション・ピクチャー・サウンドトラックも期待できます♪ その前に、まずは腹ごしらえで、映画館の敷地内にある食堂&レストランのうちのひとつに、先日の地元の飲食モニターの謝礼の食事券が使える店があるので、夕飯はそこでとることにしたのですが、バイキングの店なので、また はぁ~食った食った状態でした。バイキングって、食べすぎちゃいますねぇ、元を取ろうと思うせいか。ここは杏仁豆腐がおいしい店です。 それに試写会会場で、また私の隣が空いていたので誰がくるのかなぁと思っていたら、驚いたことに「懸賞なび」のSさん親子がやってきたのでした!,,,(((*≧∇)乂(∇≦*))),,,オヒサー♪短時間だったけど、東京でのガバちゃんの懸賞の講習会?の話とか、またここで試写会の応募用紙を見つけた話だとかをしました。また当たってお会いできるといいわね♪
September 2, 2005
コメント(0)

「飲食モニター」も、年齢で応募できるお店が違うので、先日息子の名前でも登録してみました。今日は、息子の名前で当選メールがきました。私にも応募できるお店なんだけど、いつも外れていたところです。やっぱり、年齢で選ばれることもあるかもしれませんよね。若い男性で登録するのは珍しいから、もしかしたらこれからも当選しやすいかも。これで、飲食モニターは、9月は3件の仕事があります(1件は、別の登録会社)。9月は、小田さんのライブ、筋肉ミュージカル、先日の地震で延期になった赤毛のアン、欽ちゃん球団の試合、それに新潟に旅行にも行く予定だし、結構、忙しいです♪あ、そうそう、それから国分町の 「今年もやります!2005虎横・稲荷ほろ酔いスタンプラリー」にも行く予定だし。去年は、偶然、昼間に国分町に行ってポスターの隅っこの「プレゼント」の文字を見つけて応募したら、チケットやら、特賞のFOMA(これは、弟が欲しいというので応募して当たりました)が当たったんだけど…今年は、プレゼントはないみたい。でも楽しいから、自腹でも行くぞ~と、去年思っていたので、今年はチケット購入していきます。去年は友達と二人でしたが、今年は4人くらい集まりそう。国分町味よしラーメン国分町支那そば送料無料商品忘れかけの街・仙台平成17年は昭和40年から数えて40年目。東一番丁、青葉通など仙台の市街地から生出、今市など郊外まで105の街や街路の昭和40年ごろと最近の写真を比較掲載。文章ではその街の歴史も紹介。 【目次】 現・青葉区(芭蕉の辻―仙台藩の街づくりの中心/国分町―豪商の町から大歓楽街へ ほか)/現・宮城野区(二十人町―武功あげた鉄砲組衆の町/鉄砲町―姿を消しつつある古い家 ほか)/現・若林区(新寺小路―道路拡幅前は静かな寺町/連坊小路―道幅広がり街並みも一新 ほか)/現・太白区(越路―開府以前からの幹線道路/木場―堀が語る木材集積場の昔 ほか)
September 1, 2005
コメント(0)
今朝は、珍しく在宅時に宅配便がきた。 ひとつは、この前のグルメギフトで頼んでいた「米沢牛」。 もうひとつは、今月最初のお届けもののツルハ&ニチバンのテーピングセット。応募した覚えはあるけど、本賞ではない気がする。でも、使えるもの、っていうか、スポーツしている友人の子供たちにあげてもいいんだけど。 バイトの納品のあと帰宅して確認すると郵便物はなし。でももうひとつ、宅配便が届いていて、ネッスル商品詰め合せ。ネットで応募したHPのプレゼントだったかな?小物でも、初日から届くと、いい出だしで嬉しくなってくる。この調子で9月もお届けものがあくさんありますように。
September 1, 2005
コメント(0)
全50件 (50件中 1-50件目)
1