全26件 (26件中 1-26件目)
1
魚料理は一切れずつ食べれたけど蟹は皆さん、何本も持っていくようで1本も食べられませんでした。でも魚料理は全種類食べられたみたいで満足。後悔は、デザートかな…アラスカからやってきた方のご挨拶や生協の方のご挨拶やシーフード料理のセミナーがあったり、そのあと、お楽しみ抽選会もあったり、で、盛り上がりました。3万円相当、1万円相当のシーフード詰め合わせが当たった幸運な方が数人。デザートが食べられなかったので下の階のパン屋さんに寄ってみたらあんパンが280円だか320円(1個)・・・まぁパン全体の単価が高くてさすが高級ホテル、と思いました。一応、あんパン、カレーパンなど3個買って1000円近く。ほかのパン屋さんで1000円だと、福袋みたいにたくさん買っちゃうけど。味は美味しいけど…値段は、庶民の私には、やっぱり高いなぁ(苦笑でも楽しい、おいしいイベントでした。誘っていただいてありがとう。
February 27, 2014
コメント(4)
いつものバイキングだと自分のデザートは確保しちゃうのですが…今回は人数分用意してくれるのかなと思い、最初にメインのほうに並んだので、デザートには1個しかありつけませんでした。最初に確保すべきだったかも…参加人数が50組100人なのに、この数だと一人全種類は無理だよね(涙
February 27, 2014
コメント(0)
きれいに並んでるうちに写真撮ったほうがいいよね、ということで写しましたが確かに試食会が始まったらビュッフェ式なので参加人数分用意されてたのかされてなかったのかすらもわからないくらいあっという間になくなってしまったのでした。
February 27, 2014
コメント(1)
今日は、自分の応募では外れたのですが、お友達に誘っていただいたおかげで試食会に参加することができました。アラスカでとれた海産物・・・たくさん、蟹があったけど、これは並ぶのあきらめたので食べられませんでした…(涙あまりイベントには出ないので(自力で当たらなくなったから)昔からの懸賞仲間しかいないのですが、新しい方からもご挨拶いただき、ありがたかったです。また何かあったらFBやツィッターを通じてよろしくお願いします。
February 27, 2014
コメント(0)
今日は旦那が休みだったのでランチパスポート92ページ掲載の「銀ぶた亭」に行ってきました。ミルフィールカツランチ1050円が500円。1冊しか持ってないので、一人がこの値段。名前を書いて、待ってる間に、食事が終わって会計をしている人が何人も同じパスポート持っていました。いざ、席について旦那が何を食べるか聞いたらこの500円のランチというので私は別なミックスセットを注文。メインが違うだけでキャベツサラダ、茶わん蒸し、ドリンク(紅茶)ごはん、つけもの、みそ汁、デザートが付きました。普通に1000円でも、お得なランチな気がします。ご飯、みそ汁、キャベツはお替りできたみたい。みそ汁だけお替りお願いしました。前回も5店くらいしか利用できなかったけど今回は750円が500円、といった感じのお店が増えてそんなに得した気にはならないけど、5月中旬までだから利用できるだけ利用してみたいなと思います。行きたい店に付箋貼ったらほとんど「から揚げ定食」の店が多かった(苦笑
February 26, 2014
コメント(1)
![]()
留守中は、メール便で1件。(入浴剤サンプル)それからお友達からイベントお誘いのメールいただきました。ありがとうございました。それから、放送局のメルマガでコンサートの当選メール。嬉しいです。松坂牛、うちに帰ったら残ってないだろうなぁと思ったら息子が残しててくれたみたい。昨日食べたけど、おいしかったです。かまぼこが、雛人形になりました。【期間限定・数量限定】ひな祭りかまぼこ「夢小箱(ゆめこば...価格:1,890円(税込、送料別)かまぼこが、雛人形になりました。【期間限定・数量限定】ひな祭りかまぼこ「夢小箱」+笹かま...価格:3,780円(税込、送料別)今年も、雛蒲鉾の季節がやってきました。息子のところに持って行った蒲鉾もなくなるころだと思うからさっそく注文。牛たんやわらか煮【RCP】価格:840円(税込、送料別)こちらも同梱。
February 25, 2014
コメント(1)
宝塚は、コーナンで当選したんだけど、なんと2万通の応募があったらしい。東北東京で600組当選だったのかな。13:15から座席引き換えというので12:30頃には並んだら並んだ順にチケットをただ渡すのではなく、その場で選ぶ(要するにまたくじ引きみたい…)ということだそうでもうチケットが当選しただけでくじ運がなくなった・・・気がする、と、隣に並んだ方とお話したけどいざ引いてみたら…・なんと前から14列目。かなり前に、1階席だけど27列あたりに座って結構後ろのような気がしたけど今回は意外に花道もよく見える場所だった。おぉ~意外に、運がよかったんじゃない?もうキラキラピカピカもよく見えたし。今回はお芝居が長すぎて、踊りのほうが短時間だった。でも、息子たちがまた宝塚劇場まで迎えに来てくれて東京駅まで送ってくれる約束だったけど、待ち合わせ時間ちょっとオーバーしたいました。6:30終了で7:28の新幹線に乗る予定だったけど…東京駅まで見送ってもらえたので余裕で弁当も買えたので助かりました。お昼は誘ったお友達にランチご馳走になりました。柿安のビュッフェ、前に来た時に食べられなかったのでここで食べたいと思ったら、お店の名前が変わったみたい。でも柿安グループだったけど。ここも調子に乗って食べてたら、結構お腹いっぱいになりました。ご馳走様でした。また、宝塚見たいので頑張って応募しなくっちゃ。。。
February 23, 2014
コメント(1)
私だけ別で、息子と彼女は同じものでした。ほかドリンク(ワインなど)と、食後のコーヒー(今回はみんなで紅茶)と、パンと、デザート以外におまけの焼き菓子デザートなどもついて結構豪華な食事をご馳走してもらいました。行く前に、ホームベーカリーも送ったし、仙台駅で牛タンも二種類、蒲鉾も二種類、お土産に買って行ったけど、食事の帰りにスーパーに寄ってもらってレシート作りたいからほしいのあったら買ってあげるから、ということではっきり言ってホテルに泊まるよりもお金はかかったけど、ま、それでもやっぱり親だしねぇ~もうこれからは泊めてもらえないみたいだし(苦笑しかし、この食事の最中、息子の後ろのテーブルのカップルがドラマに出てくるように男性がプレゼントの箱を女性に渡し、女性が箱を開けて…というシーンが目に入ってきておばちゃんはドキドキしてしまった。なんだったんだ。誕生日のプレゼントかはたまたプロポーズか…アパート(マンションか?)に帰ってから、ハガキ持って行ったので久々のはがき書き。息子と彼女にも、ほしいのあったら、ということで書いてもらって今日、宝塚を見に行く前に途中のポストで投函してきました。シール切手などもわからないみたいなので余った分少し置いてきました。私もこれから応募してあげるけど、自分たちでも頑張れ。
February 23, 2014
コメント(0)
私だけ別なの頼んで、息子と彼女は同じものでした。
February 23, 2014
コメント(0)
副菜は三種類から選べたけど、私だけカルバッチョで息子と彼女は別なものを二人同じに選んでました。
February 23, 2014
コメント(0)
February 23, 2014
コメント(0)
今回、当選したけど、震災後に東京に行ってなかったので、久しぶりに泊めて、とメールしたら、メールが戻ってきました。つい先日まで、ちゃんと通じていたのに…と思い、数回メール送信が失敗した後、仕方なく電話したら、電話は通じました。日にちを言ったら、その日は空いてると言われたけど、返事はちょっと待ってて、というので彼女や友人となんか予定でもあるのか…と思っていたらあらら、とのことでした。ということで今回は、将来、嫁になるかもしれない彼女とも会うことに…どきどき。今回は、午後から出かけて夕方4時過ぎに息子が東京駅に迎えに来てくれて横浜まで行き、荷物をアパート(マンションなのだろうか)においてからまた横浜駅のほうに向かい、予約していたお店でご馳走になりました。おいしかったです。写真は、カリフラワーのブラマンジェ。スープの代わりかな?
February 23, 2014
コメント(0)
今日、当選していた「宝塚」を見に行くのに、昨日のうちに息子のところに行って泊めてもらいました。今日は、宝塚歌劇場に向かったら、東京マラソンの時間にぶつかって、地下道を歩くことに。
February 23, 2014
コメント(0)
今月二件目のお届け物がありました。松坂牛、5000円相当です。嬉しい。明日、東京に出かけるので留守中のおかずになるかな。とりあえず、明日の夜のは作っていくけど、日曜日夜は松坂牛食べて、あとは早く寝ててくれ(笑水曜日は久々に旦那と蕎麦屋さんめぐり。惣菜などのバイキング付きの蕎麦屋さんでしたが…う~ん・・・ということで写真はなしです。食後、1時間半くらい、買い物のため自由行動。雑貨屋さんのワゴンセールでバッグを発見。いつも大きめの斜め掛けショルダーですが、荷物を減らすため、小さなショルダーバッグにして東京に行こうかと数日それを使ってましたがなんか中途半端なので今までA3サイズが入るバッグだとしたら今度はA4くらいのやや小さなサイズのを探してたんだけど私の好きな収納に便利なタイプだったので買っちゃいました。WAONカードの残り少ない残高で間に合ってよかった。
February 21, 2014
コメント(0)
昨日、真央ちゃんがノーミスの神演技なら140だしてくれるかな、と思ってたら、出してもらえてほっとした。どうせ、あとの有力選手はなんとでも操作できるだろうし・・・と思ってたけど、やっぱりフリーだけでも1位にはしてくれないのね。あれだけの演技でも。思うところもたくさんあっただろうが、全て受け入れて、自分自身を高めることで世界から愛された高橋選手と浅田選手。これが日本のエースです。誇りに思う。 “@hikari_ogata: 歴史に記憶にも残る演技をした6種8トリプルの浅田真央には殆どGOE(加点)が付いてないんだぜ。びっくりだろソトニコワ 14.11キムヨナ 12.2コストナー 10.39ゴールド 8.93浅田真央 6.69素人でもわかる異常さ馬鹿にしてる もう「基礎点」どうでもいいじゃん。いっそのこと審査員の好き嫌いだけで決めたら…? →画像 pic.twitter.com/ep6BnnUKOO 今は誰も声をあげられない状況なのかもしれないけど、いつか、勇気ある誰かがソチの本当の勝者は誰か、きっと真実を追究してくれると思うんだ。今までも暴かれてきたように。メダルに届かなかった理由も、そこにあるかもしれないね。 順位はともかくとして、あの出来栄え点と、加点の少なさ!?四年間の努力にあれでは、応援するほうも泣くに泣けない。そして相変わらずの盛りだくさんな選手。ルールや採点基準が悪いとは言わない。怪しいから言いたくもなるの! 倒れた時。くじけた時。立ち上がれないぐらい、ツライ時。人々は、今日の浅田真央を思い出して、もう一度頑張れるだろう。それは、どんなメダルよりもありがたいモノだ。みんなで刻むべし。真央ちゃんと大ちゃんのフリーは対照的な世界を見せてくれたけれど、どちらも「フィギュアの真髄ってこれなんだなー」と思わせるものだった。2人の天才が最も苦しんだ闘いで最も美しいものを出現させたというか。 記録より記憶に残る選手に。そういう選手はたくさんいるけれど、高橋大輔、浅田真央という日本のエースの二人がそんな選手になってくれるなんて4年前は思わなかった。この4年間、諦めないで競技者であってくれたことにただただ感謝。二人の滑りを絶対に絶対に忘れない。 #figureskate刈谷さん泣いてる…(´;ω;`)この人本当にフィギュア好きなのね…「平昌ではキムヨナの目の前で滑ってやれ!」て、NHKの人がこれ言うなんてねwwほんまはキムヨナのこと憎いけど立場上あんまり言えなかったのをここで言ってきた感じ。笑やっぱり刈谷さん好き。 さらに仏教でいう、六道。六番目が天道。天人が住まう世界。高橋大輔と浅田真央のフリーは、まさに天上の演技だった。浅田真央の汚れない純粋な結晶のようにひたすら美しかったラフマニノフ。高橋大輔の、清濁合わせ呑んで、それでも世界を愛していると抱き締めるような優しいビートルズ。 浅田真央と高橋大輔は本当に日本一、世界一っす。怪我と批評にも負けんで常高み目指してここまでソチまで来たんや。だからこそ真央ちゃんの痛みは大ちゃんには痛いほど分かるんすよ。今頃泣いてるかな。ほんとに感動をありがとうですわ pic.twitter.com/T0rRpVZ3Hr 刈谷さん「メダルは取れませんでしたが浅田真央選手の価値は下がりはしません。フィギュア歴史上最高のプログラム。スルツカヤやクワンと同じように、金メダルは取れなくてもいつまでも燦然と輝き続ける選手」また泣いた #NHK Kay@真央の武器は美しさ @kay__taso · 15時間 スケ連は真央や大ちゃんでかなり資産増やしたんなら、増やした分は選手にお金かけなさいよ‼気温0度のアルメニア拠点とか、真央にメンタルトレーナー付けるとか、もっとジュニアにお金かけるとか、リンク維持にお金かけるとか、やる事があるでしょうよ!ロザリー @rosalie0313 · 5時間 まさか日本中が...というか報道バラエティーの人も泣くとは思わなかったわ。どんなに努力しても報われない事もある。それでも諦めずに力を尽くせば光が見える。私達が信じたい事を体現してくれたものね。それは人々の心に光を灯したも同然よ。真央!凄い事をやってのけたわね!とーこ @tooko_ · 2月20日 Nスタの大輔さん、あがってた!女神さま!本当に ありがとうございます!「(真央ちゃん)まだ終わってないから。明日は気持ちよく滑ってもらいたいです。」大輔目真っ赤だ…涙こらえてるhttp://www.youtube.com/watch?v=pkrjBkcsD7g&feature=youtube_gdata_player … #figureskateらりれもん@真央大好きだよ @lali2929 · 2月20日 ヨナが公正なジャッジの下で本気で真央と闘っていたなら、政治的にどんなに日韓関係が最悪になろうとも、「ヨナちゃんはいい選手なのにね」って言う日本人は少なからずいたと思うんだけどな。今ではヨナが、韓国のマイナスイメージを象徴するような存在になってしまった事が残念すぎる。。柏原竜二 @kashi0713 · 2月20日 『そんなプレッシャーに負けるぐらいなら引退しちゃえよ』とか言うのは、そのプレッシャーを味わった事がない人が言う事じゃないとは思う。ソチ冬季五輪@がんばれニッポン! @JAPAN_SPIRITZ_ · 9時間 【高橋大輔選手、浅田真央選手6位】価値ある順位です二人の演技は日本中の記憶に残る演技でした最後まで諦めない、強く美しい心何年も何年も日本を背負ってきた優しく、幸せ笑顔をありがとう二人は日本の至宝、大好きです pic.twitter.com/t2GR9W7rEwとらもも @toramomo_tweet · 10時間 あれだけの素晴らしい選手を育てて、鬼プロを作ると有名なタラソワさんがその出来に満足して「ありがとう」と言った選手って、私が知らないだけかもだけどあまり記憶にない。芸術家としての感謝だと思う。素晴らしい師弟。 pic.twitter.com/aj6ThfAyVN
February 21, 2014
コメント(0)
![]()
連日連夜、オリンピックのフィギュアを見て、ツィッターでいろんな人のアップしてくれた動画や画像や素敵なコメントを見てはRTしたり、自分でもツイートしたり忙しいですが応援していたのは高橋大輔選手。彼にはまるファンはデーオタと呼ばれるそうですが私もライトなデーオタ仲間入りかもしれません。採点に関して素人がどうこう言うな、どうせデーオタの妄想だろう、と言われそうですが、順位はいいんです。ただ、金メダルの人と演技構成点の差があまりないのが(っていうか金メダルの人の構成点が高すぎな気がする)気になるんです。あ、金メダルの人、地元の選手なんだけどね…彼は、まともに育ててくれれば、高橋選手の後を継ぐこれからの日本スケート界を引っ張っていってくれる選手だと思っていたんですけど、ここ二年、コーチを変えてカナダに行ってからあまり応援する気がなくなりました。頑張ってるのはわかるし、ジャンプがすごいのはわかるし、でも、やっぱりジャンプ以外は高橋選手と同じレベルの点をもらえるとは思えない。高橋選手に関してはやっぱり、ジャンプ失敗したからパッと見た感じ、芸術性だけで勝負したように見えるんでしょうが技術点と言われてるのは、ジャンプやステップ、スピンなど「技」の得点で演技構成点と言われてるものがスケーティングスキルとか音楽の解釈とか、パフォーマンスとか表現っぽいことに対しての点らしい。昔の「芸術点」もよくわからないが、これは「表現力がありますよね~」っていう、滲み出てくるような表現力もあわせての芸術点だと思うが今はそういう滲み出てくるような、もともとの表現力は、どうしても採点には反映されないような。だから、もう高橋大輔選手の演技は点数がつけられない。つけようがない、神の領域まで行ったんじゃないのかなぁ・・・なんて書くとまたキモいデーオタおばさんになっちゃいそうだが…演技だけでなく、彼の生き方や人格も好きです。引退しても応援したい。さて、今夜は女子が始まりますが、どうもオリンピックは1国1人しかメダルをもらえないような取り決めがあるのか男子で日本がとったから女子は○○にやっちゃえとか話がついてるんじゃないかと思われるふしもあるので(妄想で済めばいんですが)よ~~~く注目してみてくくださいね。またバンクーバーと同じようになんか変だなぁ~~ということが起きないように。とにかく、浅田選手にはノーミスの誰からも文句のつけどころのないやりきった演技を望みます。さ、また今夜も明日も徹夜だな(苦笑数量限定・若干数入荷!五輪記念の税込5555ロシア・ソチ冬季五輪記念!公式グッズ ぬいぐるみ『...価格:5,555円(税込、送料別)大輔さんが、キスくらで抱っこしたので急に人気がアップしたソチのクマさん。楽天では売り切れですか…・
February 19, 2014
コメント(2)
![]()
先月当選していたものは届いてたのですが、本当の初荷は、今日。ダイエーアイス冬祭りで、商品券3000円。ダイエーのアイスは500円のレシートが必要なのですが、うちに持ち帰るにも大変なのでめったに食べない250円の高級アイス2個買って地下のフードコートで食べてきます・・・・が当選してよかったぁ~~~(/_;)先日大雪の中届いたものは、当選していたもので届いたものはセブンイレブンの電気ポットでした。それから一昨日は、当選していたホームベーカリーを次男宅に送りました。今度泊めてもらうののお土産?ま、当日、笹かまとか牛タンくらいは仙台駅で買って行こうかとは思いますが…厚さ約1cm。牛たんの中でも特に柔らかい部分「芯たん」を厚切りにしました。★お願いランキング...価格:3,675円(税込、送料別)極上笹かまぼこ10枚包み価格:1,785円(税込、送料別)あと、3月の青森方面の旅行も宿の手配もすみました。が、当選していたのが宿泊分だけで食事は別、といわれて、ガ~~~ン!でも、そんなにすごく高い食事代じゃなかったし、雪が大変そうなのでどこかで外食していくのも無理っぽいのでお願いしました。初の青森行き、楽しみです。
February 17, 2014
コメント(1)
![]()
お友達はエビとアボガドのパンケーキ。私も海老は好きなので、こちらにしたかったのですが、二人で同じ味よりは…と思い、別なのを注文したけど、それで正解だったような。海老とアボガドのほうがマヨネーズでしっとりしてパンケーキが食べやすかったけど、やっぱりマヨネーズがたっぷりでちょっとくどい感じになるのかな。二人とも同じにしなくてよかった。パンケーキは4分の一くらい残してデザートのパンケーキのクーポンも購入していたのでそちらも半分にカットしてもらって半分ずつ食べました。いちごとホイップとイチゴジャムが載ってました。こちらは美味しくて、お腹いっぱいだったけど完食!普通の子なら、このデザートの食べただけでもボリュームあって食事代わりになりそうな感じ。ここまではクーポン利用なので1100円ちょっとで(食事が700円、デザートが半額で400円に消費税)食べましたが、ドリンクのコーヒーは、こちらで別会計で500円。たっぷりでおいしかったけど…やっぱり、クーポン利用でないと来れないお店だったかな。あとは、岩盤浴とまたみんなで集まろうと居酒屋のクーポン購入してましたが3月は青森にも行きたい(前に当選していた宿泊券利用)けど、前の日の夕方にでも盛岡あたりに到着して泊まっていけば、青森で午前中から遊べるかな?なんて考えてまた楽天やクーポンのほうで検討したらクーポンにまぁまぁ安いホテルが出てたのでポチしました。二食付きで一人6000円以下。部屋は狭いけど…明日にでもホテル予約して計画立てたいと思います。【送料無料】るるぶ青森(’14)価格:840円(税込、送料込)誕生日プレゼントや女子会の手土産スイーツにピッタリの上品な青森りんご紅玉のアップルパイで...価格:3,500円(税込、送料込)あの木村秋則さんが作る自然栽培りんごを使用★レストラン山崎【奇跡のりんごかりんとう】2枚×...価格:1,050円(税込、送料別)最中=皮+あん。香ばしいパリッパリの皮と、北海道羊蹄産厳選あずきの生餡子の美味しさと“自...価格:1,575円(税込、送料別)黒ぶどうのスチューベンで作った辛口白ワイン!【下北ワイン】【青森のワイン】サンマモルワイ...価格:880円(税込、送料別)
February 13, 2014
コメント(0)
![]()
今日は、お友達を誘って、格安クーポン購入していたパンケーキのお店へ行ってきました。通常1400円のパンケーキセットが半額の700円くらいだったかな?私は、オーソドックスなタイプを注文。4分の一ずつ交換して食べることにしました。北海道産小麦を使用した人気のパンケーキミックスをお得なセットで!NORTH FARM STOCK ノースフ...価格:2,100円(税込、送料別)ホットケーキは甘くて、パンケーキは食事用にも食べられる甘くないケーキって感じなのかな?まわりは若い女性がたくさんでした。男性同士で行くにはちょっと恥ずかしいかな?デートならいいかもね、という感じのお店。
February 13, 2014
コメント(1)
先月末に当選メールが届いていたので初荷というわけでもないけど福島のジュースが届きました。1500円相当だそう。某掲示板を見ながら時差ないかな、と待っているものも素通りですが…今は勝負運(ほぼないに等しいけど)はすべて大ちゃんに捧げてますので(苦笑しばらくは懸賞の愚痴も不満もこぼしません。ははは。まぁこぼすほど、ほかの人ほど応募してないし…ようやく、次男と連絡がついて泊めてもらえることになったので久々に荷物整理してます。ついでにあちらで時間つぶしのために持っていくハガキセットなども…それから100均にいって東京の地図も買って来ました。交通網とか調べながら歩くのであの小さな地図帳は役に立つんだけどもっと薄くてスーパーなども載っていた地図のほうはこのごろ見当たらないな。でも今回はスーパーまわったりする余裕はなさそうなのでいいけど・・・
February 10, 2014
コメント(1)
![]()
手作りバターに挑戦してきました。生クリームをペットボトルに入れてシャカシャカ振ること5分もすればバターが出来上がりそこからまた振ればバターと水分に分離するらしい、というのでみんなでシャカシャカ・・・分離した水は紙コップに開けて飲んでみましたがおいしかったです。出来上がったバターは保冷剤と保冷バッグもいただきお持ち帰り。隣がパン屋さんだったのでパンとロールケーキも購入してきました。帰宅してからパンを軽く焼いてバターを塗って食べたら美味しかったよ。市販の生クリームでも作れるそうです。生クリーム100ccに対して牛乳50cc入れるといいとか。乳脂肪93%以上の日本で最高に 純度の高いバターです。どっちの料理ショーでも紹介されました!...価格:1,260円(税込、送料別)
February 5, 2014
コメント(2)
蔵王は、蔵王こけしでも有名ですがさすがこけしの町だけあってこけしのお雛様が一堂にそろってました。
February 5, 2014
コメント(0)
今日のお昼です。蔵王産ジャパン×豚のピカタ蔵王のブロッコリー添え蔵王チーズのエビグラタン蔵王山ほうれん草のお浸しディジョンマスタード風味竹鶏物語の厚焼き蔵王大根とにんじんとこんにゃくと帆立煮蔵王産じゃが芋のサラダ蔵王産「ひとめぼれ」のご飯蔵王の梅干しアトリエデリスのプリンここのシェフさんは毎週私が聞いているラジオ番組に週替わりで蔵王からきていた方でした。声でビンゴ!(声フェチの私の好きな声です)このプリンがおいしくて最後に行く産直売り場でも販売されてるけど人気の品なので残り少ない、とのことでしたが5個残ってたのを見つけて友人に2個、私は3個買っておしまいでした。
February 5, 2014
コメント(0)
![]()
クリアファイルと、シール。友人が、「シールあげる。」というのでこの絵で温泉や果物や米の懸賞に応募するとき使えるさ・・・と教えたらあぁそうかぁ・・・ということで譲ってもらわないことになったけどゆるキャラグッズが販売されてる売店にも寄ってもらいましたがエコバッグとコインパースとファイルだけ。ファイルは今日来なかった友人にお土産で購入したけど…シールだったら何枚かほしかったなぁ。エコバッグは、今日のお友達にプレゼントで用意していきましたがその値段より高くて綿のだったから洗ったら毎回アイロンかけないとしわしわになっちゃうのでこの手のは苦手、というタイプ。エコバッグにうるさくて出来れば半額以下で買いたいと思ってる私なのでやっぱりパスでした。お友達にあげたのは300円以下だよ、っていったらびっくりされたけど、今日は彼女もたくさんお買い物して持参のエコバッグでは足りなくてさっそく使うことに。模様なども気に入ってもらいました。イラストに描かれたようなデザインがカワイイエコバッグ【メール便可】 イラストから飛び出した...価格:483円(税込、送料別)
February 5, 2014
コメント(0)
次の目的地、ございんホールでは、蔵王のゆるキャラが待っていてくれました。なかなかかわいい、ざおうさま。ゆるキャラコンテスト、1000人以上参加中、初出場して100番台にはいったそう。次回は10番以内に入りたいそうです。
February 5, 2014
コメント(0)
今日は、仙台リビングで見つけた消費者バスツアーの日でした。こちら、お友達同伴で申し込んでもらったら当選通知が来てたのですが、大した倍率じゃないだろうと思っていたら30人のところに200人近くの応募がどのコースにもあったそう。お友達のおかげで参加できてラッキーでした。今日は蔵王のほうに行き、食事代1050円だけ負担。バスも山交のバスなので広々。最初に「四季菜果」(産直売り場)次に「ございんホール」で昼食チーズハウスでバター造り体験蔵王チーズキャビンでお買いもの「みんな野」(産直売り場)というコースでした。こちらは最初に寄った産直売り場で手作りパンがまだ入荷してない状態。ほしかったなぁ。こちらでは、きのこやこんにゃくを買って来ました。
February 5, 2014
コメント(0)
全26件 (26件中 1-26件目)
1