新 緑仙の日々是好日

新 緑仙の日々是好日

PR

Calendar

Freepage List

Comments

masatosdj @ Re:新 緑仙の日々是好日(茶会の相談)(11/14) New! こんばんは。 秋のいい季節に 茶会は楽し…
chiichan60 @ Re:新 緑仙の日々是好日(茶会の相談)(11/14) こんにちは。 広間の室礼が秋らしくなり…
きのこ555 @ Re:新 緑仙の日々是好日(茶会の相談)(11/14) こんにちは! 秋らしい掛け軸とお花にな…

Favorite Blog

庭で(シュウメイギ… New! きのこ555さん

雨も嵐も乗り越えて! New! たくちゃん9000さん

焼き立てパンを頂い… New! chiichan60さん

山形へ ブラリと立… New! masatosdjさん

2025年「馬見丘陵公… リュウちゃん6796さん

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

R.咲くや姫

R.咲くや姫

2011.02.19
XML
カテゴリ: 物書き

その昔、
「梅」は「桜」よりも
ずっと、人気が高かった花である。

「馥郁たる梅を詠む」




◇白梅のあと紅梅の深空あり  
      (飯田龍太)

◇しら梅に明くる夜ばかりとなりにけり
      (蕪村)


      (宇佐見魚目)

◇紅梅は愛せず折て人に呉れぬ
      (漱石)

◇紅梅や秘蔵の娘猫の戀
      (子規)

◇梅の奥に誰やら住んでる幽かな灯
      (漱石)

◇雪裏梅花は一現の曇花なり
      (道元)

◇梅咲くやにほふがうへの萩茶碗
      (宗因)


      (古川柳)

◇梅の花たが袖ふれし匂ぞと春や昔の月にとはでや
      (源 通具)

◇君ならで誰にか見せむ梅の花色をも香をも知る人ぞ知る
      (紀 友則)


      (凡河内 躬恒)







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.02.20 16:47:54
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: