全34件 (34件中 1-34件目)
1

◇2017年3月20日◇管理釣り場「グリーンパーク不忘」にてルアーフィッシング◇私が釣っている隣から水音が聞こえました。蛙太郎とダブルヒットなったのです。スキーでもできそうなほど雪の多い駐車場の車内で待機していた写真撮影係は寒さで居眠りもできなかったそうです。(続く)クリックして頂けると嬉しいです。
2017年03月31日
コメント(10)

◇2017年3月20日◇管理釣り場「グリーンパーク不忘」にてルアーフィッシング◇水が冷たくて魚の活性が低いようでしたので・・・マイクロスプーンでボトムを引いてみました。何度かばらした末に、ようやく1匹釣ったのです。フックがしっかり口にかかっていました。(続く)クリックして頂けると嬉しいです。
2017年03月30日
コメント(8)

◇2017年3月20日◇管理釣り場「グリーンパーク不忘」にてルアーフィッシング◇蛙太郎も私に続いて釣ったのです。ここで1匹ずつ釣り数が並んだのですが・・・すぐに2匹目がかかり、追い抜かれてしまいした。(続く)クリックして頂けると嬉しいです。
2017年03月29日
コメント(6)

◇2017年3月20日◇管理釣り場「グリーンパーク不忘」にてルアーフィッシング◇春分の日、雪の残るグリーンパーク不忘へ蛙太郎と釣りに行きました。空気は冷たく水温も低く、魚の反応はあまり良くありませんでした。私が蛙太郎より先にスティックルアーで小さいニジマスを掛けたのです。これでスティックルアー使い方のコツが分かったような気がしました。(続く)クリックして頂けると嬉しいです。
2017年03月28日
コメント(8)

◇2017年3月27日の朝◇福島市◇月曜日の朝、外を見たら驚きました。もう桜の花便りが聞こえ来ているのに・・・重く湿った春雪でした。人気ブログランキングへ 投票して頂けると嬉しいです。
2017年03月27日
コメント(10)

◇2017年3月19日◇管理釣り場「釣れない釣り堀 釣り天国」にてルアーフィッシング◇下流のポンドに戻ると蛙太郎は釣りまくりました。引きが強いニジマスと長い時間の遣り取りがありました。Xスティックで釣ったニジマスです。釣れない釣り堀と銘打った管理釣り場ですが、実は釣れる釣り堀でした。だけど釣れない・・・またしても大して釣れない私なのでした。(終り)クリックして頂けると嬉しいです。
2017年03月26日
コメント(10)

◇2017年3月19日◇管理釣り場「釣れない釣り堀 釣り天国」にてルアーフィッシング◇蛙太郎の釣りモードにスイッチが入りました。セニョールトルネードで釣ったのが始まりで・・・ 良いサイズのニジマスを連発しました。放流の後には赤金の鱒玄人でも釣ったのです。(続く)クリックして頂けると嬉しいです。
2017年03月25日
コメント(10)

◇2017年3月19日◇管理釣り場「釣れない釣り堀 釣り天国」にてルアーフィッシング◇上流側のポンドに移動しました。久しぶりにアングルのジャッククイーンスティックを使ってみたところ・・・リフト&フォールで1匹釣ることができました。しばらくしてセニョールトルネードでも釣れたのです。(続く)クリックして頂けると嬉しいです。
2017年03月24日
コメント(10)

◇2017年3月19日◇管理釣り場「釣れない釣り堀 釣り天国」にてルアーフィッシング◇日曜日、「釣れない釣り堀 釣り天国」へ蛙太郎と一緒に行ったのです。風が強く寒い日でしたが、初めての釣り場で期待に胸が高鳴っていました。最初の一尾は私がTOMのナガイヤツ90、カニカマで上げたのです。久し振りに使うカニカマでの釣り、良い思い出ができました。(続く)クリックして頂けると嬉しいです。
2017年03月23日
コメント(8)

◇2017年3月21日◇彩食美酒小町にて◇火曜の夜は、小町にて会津中将の純米吟醸で乾杯しました。会津中将は平成29年福島県春季鑑評会「夢の香の部」で金賞トップの県知事賞、吟醸酒の部と純米酒の部では金賞を受賞しました。受賞が無かったとしても、美味しいものは美味しい。私の好み度☆5つです。 クリックして頂けると嬉しいです。
2017年03月22日
コメント(10)

1ヶ月ぐらい前から見掛ける2羽のスズメ巣を作ろうとしているのだろうと様子を見ていました。もしかしてオスがメスに餌を分けているのでしょうか?仲が良いスズメの巣作りの成功を祈っています。人気ブログランキングへ 投票して頂けると嬉しいです。
2017年03月21日
コメント(10)

◇2017年3月12日◇管理釣り場にてバス&トラウト・フィッシングin栃木◇最後は「これから釣る」宣言をして、動画撮影を開始してから釣りました。容易には釣れない厳しい白河では経験できない別世界の釣りでした。釣れ過ぎも、1年に1度くらいは良いかもしれません。(終り)人気ブログランキングへ 投票して頂けると嬉しいです。
2017年03月20日
コメント(6)

◇2017年3月12日◇管理釣り場にてバス&トラウト・フィッシングin栃木◇こういう時は蝉ルアーを使うと釣りが楽しくなります。当然、片羽の蝉ルアーを使って釣ったのです。片羽の蝉ばかりか、スプーン、シケーダでも釣って満足でした。(続く)人気ブログランキングへ 投票して頂けると嬉しいです。
2017年03月19日
コメント(10)

◇2017年3月12日◇管理釣り場にてバス&トラウト・フィッシングin栃木◇ポンドは魚影がとても濃いものの、水が透明、通路沿いで、魚はすれているようですが、Xスティックには高反応でした。セニョールトルネードにも反応が良く、面白いように釣れたのです。こんなに釣れてしまうと、すぐに釣りにが飽きてしまいます。釣りを楽しむためには、あのルアーを使わない訳にはいきません。(続く)人気ブログランキングへ 投票して頂けると嬉しいです。
2017年03月18日
コメント(6)

◇2017年3月12日◇管理釣り場にてバス&トラウト・フィッシングin栃木◇ポンドエリアへ忘れ物を取りに行っている間に蛙太郎はトラウトエリアで釣りを始めていました。10分も経っていないのに、すでに3匹釣っていたのです。(続く)クリックして頂けると嬉しいです。
2017年03月17日
コメント(8)

◇2017年3月12日◇管理釣り場にてバス&トラウト・フィッシングin栃木◇悔しがる蛙太郎と早掛け一本勝負を2回戦、3回戦と続けました。油断? 私は連続して負けてしまったのです。そこでも、もう一本勝負。しかし4回戦も私の負けでした。実力かも!蛙太郎は管理釣り場のバスフィッシングに大満足・・・午後は場所をトラウトエリアに移動することしたのです。(続く)人気ブログランキングへ 投票して頂けると嬉しいです。
2017年03月16日
コメント(8)

◇2017年3月12日◇管理釣り場にてバス&トラウト・フィッシングin栃木◇簡単に釣れてしまい、蛙太郎も飽きてきたようでした。そこで早掛け一本勝負をすることにしたのです。私が勝ってしまい、蛙太郎はいかにも悔しそう。そこで早掛け勝負を続けることにしたのですが・・・(続く)クリックして頂けると嬉しいです。
2017年03月15日
コメント(6)

◇2017年3月12日◇管理釣り場にてバス&トラウト・フィッシングin栃木◇ソフトルアーの釣りに飽きてしまった、と洩らすと蛙太郎からメタルバイブを使ってみるようにアドバイスがありました。 トラウト用のメタルバイブでバスが釣れたのです。これはトラウト用スプーンで初めて釣れたラージマウスバスです。そしてXスティックにもバスが初ヒットしました。(続く)クリックして頂けると嬉しいです。
2017年03月14日
コメント(10)

◇2017年3月12日◇管理釣り場にてバス&トラウト・フィッシングin栃木◇蛙太郎は、久しぶりのバスフィッシングを大いに楽しんだようです。ラージマウスバスを釣るたびに、優しく挨拶していました。私はサターンワームで連続ヒット・・・管理釣り場ですから、バスが容易に釣れるのです。(続く)クリックして頂けると嬉しいです。
2017年03月13日
コメント(10)

◇2017年3月12日◇管理釣り場にてバス&トラウト・フィッシング◇日曜日、蛙太郎と管理釣り場へルアーフィッシングに行きました。まずはブラックバスが放流されているポンドエリアで釣り・・・私の釣る姿を蛙太郎に動画で撮ってもらいました。ぷりぷりに太った鯉のぼりのようなラージマウスを釣ったのです。(続く)クリックして頂けると嬉しいです。
2017年03月12日
コメント(6)

◇2017年3月11日◇東日本大震災記念日◇今日は東日本大震災から6年目の記念日、原発事故の記念日でもあります。そこで久し振りにしぶりに線量計を庭に持ち出しました。放射線量が0.23μSv/hを超えていなければ良いのですが・・・福島市は除染に費用を掛け過ぎという意見もあるようですが、私の住む地域では、そうでもないような気がしています。もっと除染してもらいたい・・・ (やっぱりだめなのかな?)雨水の溜まる場所の放射線量は、今はどうなのでしょうか?6年前より減っていましたが、他ではありえない程の高い値でした。 クリックして頂けると嬉しいです。人気ブログランキングへ 投票して頂けると嬉しいです。
2017年03月11日
コメント(20)

◇2017年3月5日◇蛙太郎と管理釣り場でルアーフィッシング◇3時間の釣りの終わり近くになって、もう1匹釣りました。しかし蛙太郎は、その後に2匹釣っていましたので、蛙太郎の10匹対、私の2匹で勝負の決着はつきました。これが実力!? 満足の「まる」印です。 ボウズでなかっただけでも満足しないといけませんね。(終り)人気ブログランキングへ 投票して頂けると嬉しいです。
2017年03月10日
コメント(12)

◇2017年3月5日◇蛙太郎と管理釣り場でルアーフィッシング◇私の今年の初釣りはTOMのバレット40で初釣果となりました。小さくても、1匹釣れれば嬉しいものです。これで蛙太郎の8匹対、私の1匹となりました。数釣り勝負は、まだまだこれからと言いたい所ですが・・・ (続く)人気ブログランキングへ 投票して頂けると嬉しいです。
2017年03月09日
コメント(8)

◇2017年3月5日◇蛙太郎と管理釣り場でルアーフィッシング◇午前9時半から3時間のルアーフィッシングを開始しました。ルアーを色々試しているうちに蛙太郎に先を越されたのです。蛙太郎の今年の初管理釣り場での初釣果でした。蛙太郎が8匹、私が0匹といつの間にか差がついてしまいました。何だか今回も釣り負けてしまいそうな予感・・・ (続く)人気ブログランキングへ 投票して頂けると嬉しいです。
2017年03月08日
コメント(14)

◇2017年3月5日◇蛙太郎と管理釣り場でルアーフィッシング◇3ヶ月ぶりに蛙太郎と釣りに行く時間ができました。うれしくて空をも飛びたい気持ちだったのです。そんな私を蛙太郎に激写してもらいました。(続く)人気ブログランキングへ 投票して頂けると嬉しいです。
2017年03月07日
コメント(12)

3月6日の朝は、曇り空で吾妻小富士が霞んでいました。阿武隈川には、白鳥がまだ残っている・・・・夜は会津中将純米吟醸の、まずは「夢の香」で乾杯し場所を換えて「美山錦」で乾杯したのです。 クリックして頂けると嬉しいです。
2017年03月07日
コメント(8)

◇2014年3月◇蛙太郎の生き物フォトコレクション2014 番外篇◇蛙太郎がペットのヒキガエル「ケロ」にスマホゲームをさせている様子ケロがいなくなった今となっては、貴重な動画となりました。ちょうど3年前・・・ケロが元気な頃に、オシャレさせて撮った思い出の写真です。 クリックして頂けると嬉しいです。
2017年03月06日
コメント(14)

◇2014年12月◇蛙太郎の生き物フォトコレクション2014 その22◇グロテスクな生き物を見た後、オタマジャクシが、どれほど可愛いことか。オタマジャクシの親は蛙小さなオタマジャクシから、こんなに大きい蛙になるのですね。蛙太郎の生き物フォトコレクション2014は、これで最後です。機会がありましたら、蛙太郎の生き物フォトコレクション2015をアップしたいと思います。(終り)人気ブログランキングへ 投票して頂けると嬉しいです。
2017年03月05日
コメント(12)

◇2014年12月◇蛙太郎の生き物フォトコレクション2014 その21◇蛙太郎の撮った生き物フォトです。こういうのは、ちょっと無理!!えっ、もしかして脱皮直後ということでしょうか?これも私にはきつい、苦手な生き物です。(続く)人気ブログランキングへ 投票して頂けると嬉しいです。
2017年03月04日
コメント(13)

◇2014年12月◇蛙太郎の生き物フォトコレクション2014 その20◇蛙太郎の撮った蛙フォトです。ゲージの壁の「おなか」だけ見ていると蛙だと気付かないかも!?木の葉のように見えますが・・・私の知らない蛙ばかりです。 (続く)クリックして頂けると嬉しいです。
2017年03月03日
コメント(10)

◇3月1日◇福島市◇近所の白梅が、いつの間にか咲いていました。最近は、朝が氷点下でも日中は気温が10度以上まで上がります。春が来ているのは間違いないようですね。今日はイベントに参加のため臨時休業して東京に行きます。大事な日には、いつも雨家内に、また雨男と言われてしまう・・・ 投票して頂けると嬉しいです。
2017年03月02日
コメント(8)

◇2014年12月◇蛙太郎の生き物フォトコレクション2014 その19◇蛙太郎の撮った蛙の顔です。どの蛙も、正面から見る顔が、一番可愛いかも! (続く)人気ブログランキングへ 投票して頂けると嬉しいです。
2017年03月02日
コメント(4)

◇3月1日◇福島市◇朝、霜が降りて植え込みが白くなっていました。つくばいを見ると、また氷が張っていたのです。あっ 失敗!力加減を誤り、氷を一発で割ることができなかった・・・前日より気温が2度ほど低い3月1日の朝でした。クリックして頂けると嬉しいです。
2017年03月01日
コメント(6)

◇2014年12月◇蛙太郎の生き物フォトコレクション2014 その18◇蛙太郎の撮った水槽の中の亀です。水槽から外の景色は、どう見えていたのでしょうね!?(続く)人気ブログランキングへ 投票して頂けると嬉しいです。
2017年03月01日
コメント(4)
全34件 (34件中 1-34件目)
1