全46件 (46件中 1-46件目)
1

◇2月28日◇福島市◇昨夜は寒かったので、また氷が張るかもしれないと思っていました。薄氷ですが、やはり割ってしまった!出勤時、吾妻小富士がはっきり見えていました。そろそろ雪ウサギが毎日顔を出しても良い時期なのに・・・クリックして頂けると嬉しいです。
2017年02月28日
コメント(8)

◇2014年12月◇蛙太郎の生き物フォトコレクション2014 その17◇蛙太郎の撮った蛙の写真です。目が大きくて、くりっとしていて、可愛い! これは恥ずかしがり屋のカエルなのでしょうね。(続く)人気ブログランキングへ 投票して頂けると嬉しいです。
2017年02月27日
コメント(6)

◇2月26日◇福島市◇吾妻山麓側から福島市を眺める機会がありました。奥に青い信夫山が見える・・・クリックして頂けると嬉しいです。
2017年02月27日
コメント(6)

◇2月26日◇福島市◇今朝も庭ではスズメの囀りが聞こえました。私がいることにも気づかず、何かに夢中になっていたのです。スズメの目線の先にもスズメ・・・やっぱり巣作りについて相談しているのでしょうか?!クリックして頂けると嬉しいです。吾妻小富士は雪で真っ白。雪ウサギは見えません。
2017年02月26日
コメント(6)

◇2014年12月◇蛙太郎の生き物フォトコレクション2014 その16◇蛙太郎の撮った蛙の写真です。カエルの名前は、私には分かりません。蛙太郎なら、こんな蛙の名前なんて知っていて当然なのかも (続く)人気ブログランキングへ 投票して頂けると嬉しいです。
2017年02月25日
コメント(12)

◇2月25日◇福島市◇スズメが様子を見に来ていました。今朝は氷点下5度くらいですから氷が張っているはずです。また氷を割ることができるなんて!クリックして頂けると嬉しいです。
2017年02月25日
コメント(8)

◇2014年12月◇蛙太郎の生き物フォトコレクション2014 その15◇蛙太郎の撮った生き物写真です。おそらくトカゲの兄弟かと思うのですが・・普通のトカゲと違って、作り物のような大きな目なので愛嬌を感じます。これは目つきが、ちょっと・・・ きついですよね。(続く)人気ブログランキングへ 投票して頂けると嬉しいです。
2017年02月25日
コメント(4)

◇2月24日◇福島市◇木曜の夜は雨でした。でも冷たくない雨・・・今朝は庭の梅の花がほころんでいたのです。クリックして頂けると嬉しいです。
2017年02月24日
コメント(6)

◇2014年12月◇蛙太郎の生き物フォトコレクション2014 その14◇蛙太郎の撮ったミツヅノカメレオンの写真です。手ぶれがひどいので、動画でないと詳細が分かりません。3つの角・・・ 派手好きなカメレオンなのでしょうね。(続く)人気ブログランキングへ 投票して頂けると嬉しいです。
2017年02月24日
コメント(6)

◇2月22日◇福島市◇水曜日の朝、それほど寒くはなかったのですが、つくばいの水は凍っていたのです。きっと、これが最後の氷割りの儀式となることでしょう。吾妻小富士の雪ウサギは、前日の雪で隠れてしまったようです。クリックして頂けると嬉しいです。
2017年02月23日
コメント(4)

◇2014年12月◇蛙太郎の生き物フォトコレクション2014 その13◇蛙太郎の撮ったナガクビガメの写真です。当然ですが、皆、首が長い・・・(続く)人気ブログランキングへ 投票して頂けると嬉しいです。
2017年02月23日
コメント(4)

◇2月21日◇福島市◇火曜の夜、「ふくしま餃子の会」の餃子の店で、日本酒で乾杯しました。餃子がつまみですと、日本酒を飲むペースが上がります。理由は餃子は日本酒に合わないので、日本酒ばかりどんどん行ってしまうから…会津中将純米吟醸、酒米「夢の香」… 私の好み度☆5つ次の店では会津中将純米吟醸、酒米「美山錦」… 私の好み度☆5つ クリックして頂けると嬉しいです。
2017年02月22日
コメント(2)

◇2月21日◇福島市◇火曜日は寒い日でした。強い風が吹き、粉雪が舞い散る・・・春の嵐です。クリックして頂けると嬉しいです。
2017年02月22日
コメント(8)

◇2014年12月◇蛙太郎の生き物フォトコレクション2014 その12◇蛙太郎の撮った生き物写真です。これは分かりやすい。カメレオンで間違いないでしょう!この色なら、よく見るカメレオンです。(続く) 投票して頂けると嬉しいです。
2017年02月21日
コメント(4)

◇2月20日◇福島市◇朝、庭で見つけた2羽のスズメあれは昨年、我が家に巣を作ったつがいかも!?だとすれば巣作りの下見に来たのでしょうね。つくばいの氷を見ると、やっぱり割ってしまう・・・クリックして頂けると嬉しいです。
2017年02月21日
コメント(6)

◇2014年12月◇蛙太郎の生き物フォトコレクション2014その11◇蛙太郎の撮ったトカゲの写真です。2匹のトカゲが居眠りしているように見えます。アルビノなのでしょうか? 分かりません。これもまた私の見たことのないトカゲ?です。(続く)人気ブログランキングへ 投票して頂けると嬉しいです。
2017年02月20日
コメント(6)

◇2月19日◇福島市◇日曜日の朝は雪でした。それから雪が降ったり止んだりだったのです。休日救急当番で仕事があったのです、予想していた花粉症でお困りの方は皆無でした。クリックして頂けると嬉しいです。
2017年02月20日
コメント(4)

◇2014年12月◇蛙太郎の生き物フォトコレクション2014その10◇蛙太郎の撮った生き物写真です。見た目は怖そうですし、かなり不気味ですよね。名前が分からないから、余計に不気味に感じるのです。(続く)人気ブログランキングへ 投票して頂けると嬉しいです。
2017年02月19日
コメント(8)

◇2月19日◇福島市◇しまった、出遅れた!朝起きたら、庭の雪掃きはもう終わっていたのです。氷も薄いし・・・大した雪じゃないから、良いかな!?クリックして頂けると嬉しいです。
2017年02月19日
コメント(6)

◇2014年12月◇蛙太郎の生き物フォトコレクション2014 その9◇青いサソリ、これは装飾品でしょうか? 生き物のはずです。白いサソリ、脱皮したばかり?蛙太郎の生き物フォトは、分からないことばかりです。(続く)クリックして頂けると嬉しいです。
2017年02月18日
コメント(6)

◇2月17日◇福島市◇部屋に入る陽が優しく見えて、春になったのかと思うほどでした。庭では梅の花のつぼみが、少しだけ開いているようなのに・・・まだ冬ですね。クリックして頂けると嬉しいです。
2017年02月18日
コメント(6)

◇2014年12月◇蛙太郎の生き物フォトコレクション2014 その8◇蛙太郎の撮った大王サソリの写真です。かなり大きいようです。大王サソリの顔・・・動きませんが、標本じゃないのですよね。(続く)人気ブログランキングへ 投票して頂けると嬉しいです。
2017年02月17日
コメント(6)

◇2月16日◇福島市◇木曜の午後、大学病院で診療がありました。帰りは午後4時半、春の夕陽がまぶしい日でした。クリックして頂けると嬉しいです。
2017年02月17日
コメント(12)

◇2014年12月◇蛙太郎の生き物フォトコレクション2014 その7◇蛙太郎の撮ったヒキガエルの写真です。アヅマヒキガエルとミヤコヒキガエル、どこが違うのでしょうか?蛙太郎が帰省したら聞いてみたいものです。(続く)人気ブログランキングへ 投票して頂けると嬉しいです。
2017年02月16日
コメント(2)

◇蹲の氷◇福島市◇きっと氷が張っている・・・いつもの調子で、こぶしで氷を叩きました。予想外に氷が厚く、割ることが出来なかったのです。まだ、こぶしが痛い クリックして頂けると嬉しいです。
2017年02月16日
コメント(10)

◇2014年12月◇蛙太郎の生き物フォトコレクション2014 その6◇蛙太郎の撮ったベルツノガエルの写真です。ベルツノガエルだと思いますが、ちょっと種類が違うかもしれません?!動画は、アルビノのベルツノガエルですよね。(続く)人気ブログランキングへ 投票して頂けると嬉しいです。
2017年02月15日
コメント(4)

◇蹲の氷◇福島市◇普通に氷が張っている・・・ちょうど良い感じで割れる氷でした。クリックして頂けると嬉しいです。
2017年02月15日
コメント(2)

◇2014年12月◇蛙太郎の生き物フォトコレクション2014 その5◇蛙太郎の撮ったタランチュラの動画です。もしかしたら蛙太郎は気味が悪いとは思っていないのかも・・・私には、タランチュラはきつい 標本になっていても、蜘蛛は苦手です。(続く)クリックして頂けると嬉しいです。
2017年02月14日
コメント(8)

◇2月13日◇福島市◇ある団体の総会出席のため、仕事の後に福島駅方面へ出掛けました。東北電力無線鉄塔の下ではレインボーロードが続いているのを見て何だか楽しい気分になり、ちょっと道草を食ってしまいました。車が邪魔・・・ 遅刻してしまいますので、この一枚を撮り終えると先を急いだのです。投票して頂けると嬉しいです。
2017年02月14日
コメント(8)

◇2014年12月◇蛙太郎の生き物フォトコレクション2014 その4◇蛙太郎の撮った幼鳥の動画です。ミミズクなのでしょうか?フクロウなのでしょうか?蛙太郎に聞いてみないと分かりません。(続く)クリックして頂けると嬉しいです。
2017年02月13日
コメント(4)

◇2月12日◇福島市◇明らかに氷が張っていないと分かっていても・・・朝、外に出ると、儀式のようにやってしまいます。 クリックして頂けると嬉しいです。
2017年02月13日
コメント(6)

◇2014年12月◇蛙太郎の生き物フォトコレクション2014 その3◇リスのような生き物は、もしかしてギズモなの?これはネズミですよね。見たことあるような気がしますが、蛙太郎のフォトコレクションは難しくて・・・ (続く)クリックして頂けると嬉しいです。
2017年02月12日
コメント(6)

◇2月12日◇福島市◇今朝は吹雪でした。雪かきをしなくてはならないと思い、家の外に出ましたが、またしても、家内が一人で済ませていたのです。 クリックして頂けると嬉しいです。
2017年02月12日
コメント(8)

◇2014年12月◇蛙太郎の生き物フォトコレクション2014 その2◇このカメは、スッポンでしょうね。甲羅の模様が違っているようですが、これもスッポン?クサガメ? イシガメ? ただのカメです。 (続く)人気ブログランキングへ 投票して頂けると嬉しいです。
2017年02月11日
コメント(4)

◇2月10日◇福島市◇午前中は雪でしたが、昼にはパセオ通りの雪は解けていました。午後3時過ぎ、太陽が顔を出し、ちょっと春めいているよう・・・午後5時過ぎ、まだこんなに明るいのです。 クリックして頂けると嬉しいです。
2017年02月11日
コメント(10)

◇2014年12月◇蛙太郎の生き物フォトコレクション2014◇蛙太郎が2014年に撮った生き物フォトコレクションをアップします。これはカメレオンですよね。名前も知らない、見たことのない珍しい生き物が続きました。カメレオンの仲間? イグアナの仲間? 私には分かりません。(続く)人気ブログランキングへ 投票して頂けると嬉しいです。
2017年02月10日
コメント(10)

◇2月10日◇福島市◇外がいつもより静かだと思ったら、やはり雪でした。湿った雪。春が近いのでしょうね。またしても家内の雪かきの応援に遅刻してしまった・・・・ クリックして頂けると嬉しいです。
2017年02月10日
コメント(4)

◇2月7日◇彩食美酒小町にて◇猪苗代町の稲川酒造の七重郎が入ったと言うので・・・この夜は七重郎で乾杯したのです。しっとりとした味わいで、こくがあり、乾杯酒に最適と感じました。会津中将純米吟醸を五つ星とすれば、この酒も五つ星かな。久しぶりに小町の醤油皿に花を咲かせたのです。さすがに醤油の量が多過ぎますので、無駄にしないよう半分の醤油を友人の皿に分けましたよ。 クリックして頂けると嬉しいです。
2017年02月09日
コメント(6)

◇2月5日◇宮崎市にて◇宮崎空港では私を待っていた講演共催メーカーの関係者が飛行機が羽田に戻らず着陸したことを大変に喜んでくれました。講演会場のドアを開けると、前講演で私の出演している動画がちょうど供覧されているところでした。照れましたが…私の55分間の講演は時間通りに無事に終わったのです。昼食をとると急ぎ宮崎空港へ戻りました。宮崎市の滞在時間は4時間ちょっと。お土産を選んでいる時間がないほどの忙しい旅でした。東京駅で予定通りに新幹線に乗ることができ、ほっとすると私はいつの間にか眠っていたのです・・・ (終り) 投票して頂けると嬉しいです。
2017年02月08日
コメント(6)

◇2月5日◇飛行機にて◇羽田空港は晴れていましたが、風が強く上空で飛行機はかなり揺れたのです。富士山を見たいと思っており、準備をして待っていると・・・雲をかぶった富士山を見る事ができました!向い風と雷雲で一時は羽田に戻りそうな状況でしたが予定より15分遅れで、宮崎空港に着陸したのです。(続く) 投票して頂けると嬉しいです。
2017年02月07日
コメント(12)

◇2月5日◇羽田空港第2ターミナルにて◇日曜日の朝、ホテルの自動ドアの先の出発ロビーには大勢の人がいたのです。天気予報では九州地方は雨でしたが、羽田空港は晴れていました。午前7時40分、宮崎に向けて出発です。 (続く) 投票して頂けると嬉しいです。
2017年02月06日
コメント(8)

◇2月4日◇羽田空港にて◇昨夜は仕事が終わってから東京へ行きました。日曜日の早朝に羽田空港から宮崎へ行くため羽田に一泊しました。飛行場の上空には月が出ていたのです。晴れますように・・・ (続く) 投票して頂けると嬉しいです。
2017年02月05日
コメント(12)

雪が積っていても朝の内なら足跡がしっかり残ります。こんな寂れた感じの雪のパセオ通りの風景には味がありますが・・・太陽が出て青空になってからも趣があるものです。街灯の点く午後5時、イルミネーションがなくてもパセオ通りは明るい!クリックして頂けると嬉しいです。今夜は東京に泊まり、明朝は羽田空港から宮崎へ飛びます。日帰りで講演の仕事があるのです。雨が降っていないと良いな~
2017年02月04日
コメント(8)

◇1月30日◇福島市◇パセオ通りからイルミネーションの灯りが消えた夜夜の鳩は、橙色がかったどんよりした色に見えました。朝の鳩・・・ 元気そうです。朝は雪が積っていることが分かっており、雪かきをするつもりでした。しかし、私が外に出たときには、雪かきは終わっていたのです。人気ブログランキングへ 投票して頂けると嬉しいです。
2017年02月03日
コメント(7)

◇福島市◇今朝は雪でした。明日は節分だと言うのに・・・春は近いの? 遠いの?人気ブログランキングへ 投票して頂けると嬉しいです。
2017年02月02日
コメント(12)

1月30日は、光のしずくイルミネーションの最終日でした。私は、どこからも終りを惜しむ声を聞くことはできませんでした。こうやって静かに見送るのも良いものですね。投票して頂けると嬉しいです。
2017年02月01日
コメント(14)
全46件 (46件中 1-46件目)
1