さ、行こか! -- かあさんのひとりごと --
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
全1件 (1件中 1-1件目)
1
うちの息子は手袋を買っても、毎年失くすので失くしても、やぶけても後悔のないように100均で手袋と、ついでに気を利かせてネックウォーマー(男物と表示があるもの)を買いましたが・・・値段のせいなのでしょうか。ネックウォーマーが思いのほか小さく彼の頭が大きすぎるせいもあり(中身に比例したらきっと小さかったろうに・・・)「お母さん、これつけるときに頭が痛い」と苦情が出ました。高校生の姉ちゃんに試しにつけさせたら・・・「私もちょっときつく感じる」(ちなみに家で一番小さい頭のサイズは姉ちゃんです)息子に悪いことしたな・・・・。どんなにしんどかっただろう。にも関らず、親に感謝しながら一度着用してくれた息子にちょっぴり感謝。彼に合うサイズのものを探しますこんなボーダー柄にしたら・・・学校から何か言われちゃうのかな・・・。=============昨日、息子の習い事(楽器)の教室の先生が、初めて発表会を開きました。受験勉強もさせないといけないのは百も承知なのですが生徒さんが小学生ばかり3名プラス息子。出ることになった息子は文句をブータラブータラと言っていたのですがそれぞれのお子さんが練習の時以上の演奏をし何より小学生のお子さん達の表情がニコニコしていて人前で緊張しつつも演奏した事への達成感と楽しさが表情から感じることができて本当に良い発表会でした。そして、先生も難曲を熱演し、それを子供たちがみることで挑戦する姿勢へ感動したようです。息子も演奏する喜びや楽しさを感じてくれた様子で帰宅途中の車中でもニコニコしてました。初めてむすこに楽器を習わせてよかったと思いました。部活では何かとつらいことばかりが目に付き楽しいと思ったことってどのくらいだったんだろ・・・。高校でも楽器続けてくれないかな・・・部活でじゃなくていいからそう願っています。
2011.12.05