全31件 (31件中 1-31件目)
1
[中学受験・高校大学受験]【算数・数学】【う山先生・2023年対策問題】[印字・数列・9回目]□──────────────────□(o^-')b 本日はこの問題にチャレンジ☆【2023年対策】の問題です♪ □──────────────────□□2023/01/31(火曜)□(問題)1から2023の整数が並んでいます。□1234567891xxx-xxx-xxxxx・・・・2xxx-xxx-xxxxx□後ろから2023番目は前から[ソ]番目です。また、その数字は[タ]です。□[う山先生からの挑戦状(数論)][数の性質・2023年対策問題]□□□──────────────────□□#数の性質#数列#印字問題 #算数#数学#解けたら天才#家庭教師#う山TV#う山先生#う山雄一先生#う山先生からの挑戦状#オルドビスキー博士#シルルちゃん#デボン君#白亜紀先生#カンブリアアカデミー#勉強垢#算太数子#算太数子の算数教室#算太・数子の算数教室#計算問題#数学垢#数学教えて#数学教える#中学受験#中学入試#高校入試#高校受験#相互フォロー□□──────────────────□□(*^ー^)ノ□う山先生は【印字問題】と呼んでいる、パターンです☆□君は【う山先生からの挑戦状】を見事に解けるかな♪(^0^)/ □♪( ´θ`)ノう山先生の予想正答率は、【う山先生の印字新作問題】を完璧に正解 → ?%【う山先生の印字新作問題】を1つだけ正解 → ?%両方とも不正解 → ?%カン!でラッキーな正解 → ?%です。□2018年の新作【後ろから数えて問題】です♪意外と間違えやすいので、しっかりと考えて【算数合格】しましょう♪( ´θ`)ノ□ではレッツ・ゴー!!☆(^o^)/□答えは、本日中(2023/01/31)までに解答専用メールにご連絡あった方でなおかつ、・「解答希望」・お名前・ご住所・電話番号・自分の考え方・自分の解き方・途中式・目標中学・現在の塾や偏差値をご記入の方に解答を送信予定です。また、最近、記入不備や迷惑メール等が多いので、プロバイダーまたは携帯・スマホのメールアドレスからのメールにのみ解答を送信致します。□[解答専用メール]??????@gmail.com□答えは、[●●●]です。(*^ー^)ノ □【算太・数子の算数教室】(R) に、[う山先生式ウラワザ解法]を説明したタイプです♪勿論、このブログの愛読者の方々は、1分以内で解ける解法で、【算数合格】ですね♪( ´θ`)ノ(う山先生の解法は今週の指導にて)□□□□□□□□□□□□□□【う山先生・2023年対策問題】[印字]9回目□(2022年)2022/12/06(火曜)[印字問題・数の性質・数列]全部、92022/12/13(火曜)[印字問題・数の性質・数列]1,22022/12/20(火曜)[印字問題・数の性質・数列]8,02022/12/27(火曜)[印字問題・数の性質・数列]和(2023年)2023/01/03(火曜)[印字問題・数の性質・数列]1000番目、2023番目2023/01/10(火曜)[印字問題・数の性質・数列]真ん中の順番、その数字2023/01/17(火曜)[印字問題・数の性質・数列]最長の連続数2023/01/24(火曜)[印字問題・数の性質・数列]9がちょうど3個連続2023/01/31(火曜)[印字問題・数の性質・数列]後ろから2023番目は前から何番目&その数字□□□□□□□□□□□□□□□( ´θ`)ノ動画配信も予定しています♪□□──────────────────□算数・数学・家庭教師・個別指導・質問教室□──────────────────□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□[氏名]【う山雄一】[動画]【う山TV(スタディ)】[動画]【う山TV(バラエティ)】[著書]【算太・数子の算数教室】(R)□[メインサイト]【う山先生のHP】https://uyama.theblog.me/□□[成績表・偏差値アップ]http://uyama.aikotoba.jp/seiseki/seiseki.html□□[YouTube・チャンネル]【う山TV】(スタディ)https://www.youtube.com/channel/UCnMIEU_iFTH2iP5uAH1qevQ□□[YouTube・チャンネル]【う山TV】(バラエティ)https://www.youtube.com/channel/UC32D4Nf7sEpxD_VvoaHsJaA□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
2023.01.31

解答[う山先生の分数]【分数953問目】算数・数学天才問題[2023年2月3日出題]Fraction□──────────────────□【カンブリア・アカデミー】【算太・数子の算数教室】(R) 【算数合格トラの巻】【う山TV】(スタディ/バラエティ)□──────────────────□(o^-')b大人気☆[う山先生式・分数計算]の問題です♪[Fraction of Professor Uyama]□──────────────────□□2023/02/03(金曜)□(o^-')b【う山先生の分数・通算953問目】[分数問題(2023年5問目)]本日は2023年2月3日です。次の分数計算をしてね♪ 1583022/2027609 - 255/48821 = ? □====================□♪( ´θ`)ノ【う山先生の分数・通算953問目】解答[分数問題(2023年5問目)]□【答え】[76767676767/98989898989]です。(分子=76767676767→11桁)(分母=98989898989→11桁)□(解法)1583022/2027609 - 255/48821=77,284,717,062/98989898989-517,040,295/98989898989=76767676767/98989898989□====================□♪( ´θ`)ノ本日も面白い数字の分数を作成しました♪□分子は[76767676767=7が6個+6が5個→11桁]分母は[98989898989=9が6個+8が5個→11桁]です☆□本日は、[9・8・7・6]の面白い分数問題を作成しました☆□♪( ´ ▽ ` )ノもちろん、答えは既約分数です☆□□====================□(*^ー^)ノ[参考]□(48821[5桁]=素数)(2027609[7桁]=素数)(1583022[7桁]=2×3×7×37691)(255[桁]=3×5×17)(76767676767[11桁]=3^2×8529741863)(98989898989[11桁]=48821×2027609)□□□──────────────────□#分数#う山先生の分数#算数#算数合格トラの巻#数学#解けたら天才#家庭教師#う山TV#う山先生#う山雄一先生#算太数子の算数教室#算太数子#算太くん#数子ちゃん #オルドビスキー博士#シルルちゃん#デボン君#白亜紀先生#カンブリアアカデミー#勉強#勉強垢#計算問題#数学垢#数学教えて#数学教える#中学受験#中学入試#高校入試#高校受験#相互フォロー□□□□□□□□□□□□□□[参考]【う山先生の分数】通算953問目[2013年]40問[2014年]135問[2015年]143問[2016年]131問[2017年]128問[2018年]108問[2019年]105問[2020年]52問[2021年]54問[2022年]52問□[2023年]2022/01/06(金)[1/2023]2022/01/13(金)[1/2023]2022/01/20(金)[1/2023]2022/01/27(金)[1/2023]2022/02/03(金)[76767676767/98989898989]←本日(o^-')b□□□□□□□□□□□□□□□□──────────────────□算数・数学・家庭教師・個別指導・質問教室□──────────────────□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□[氏名]【う山雄一】[動画]【う山TV(スタディ)】[動画]【う山TV(バラエティ)】[著書]【算太・数子の算数教室】(R)□[メインサイト]【う山先生のHP】https://uyama.theblog.me/□□[成績表・偏差値アップ]http://uyama.aikotoba.jp/seiseki/seiseki.html□□[YouTube・チャンネル]【う山TV】(スタディ)https://www.youtube.com/channel/UCnMIEU_iFTH2iP5uAH1qevQ□□[YouTube・チャンネル]【う山TV】(バラエティ)https://www.youtube.com/channel/UC32D4Nf7sEpxD_VvoaHsJaA□□[全般メール]??????@gmail.com □[中学受験・仕事用メール]??????@gmail.com □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
2023.01.30
【解説動画】2023年・灘中・第1日【算数11番】速攻解説[白亜紀先生]【う山TV】□──────────────────□【う山TV】(スタディ)(バラエティ)【算数合格トラの巻】【算太・数子の算数教室】(R)□──────────────────□□2023年1月14日(日曜)□(o^-')b 灘中・第1日[算数11番](2023年・令和5年)の速攻解説の動画です。わずか3分の短い動画です♪□[YouTube動画]https://youtu.be/KEbJPP2jD8c□□──────────────────□(*^ー^)ノ□【登場人物】[カンブリア・アカデミー]・白亜紀先生(はく・あき先生)□【今回使用曲】【作曲42】【レッツ・ゴー】(BGMバージョン)https://youtu.be/whZZkb9sRe0□□──────────────────□□(*'▽')【参考】□【回転体・天才の解法】[中学受験算数・数学]【う山TV(スタディ)】[立体図形]https://youtu.be/3raQoWYKCGY□【2018年・麻布中・算数】[2番・回転体解説]【う山TV(スタディ)】https://youtu.be/Jq1v9ra1amY□□──────────────────□□#中学受験#中学受験算数#灘中算数#灘中#灘中2023#灘中算数2023#立体図形#パップスギュルダンの定理#パップスギュルダン#中学入試#算数#家庭教師#う山先生#う山TV#オルドビスキー博士#白亜紀先生#カンブリアアカデミー□──────────────────□算数・数学・家庭教師・個別指導・質問教室□──────────────────□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□[氏名]【う山雄一】[動画]【う山TV(スタディ)】[動画]【う山TV(バラエティ)】[著書]【算太・数子の算数教室】(R)□[メインサイト]【う山先生のHP】https://uyama.theblog.me/□[中学受験・算数]メインhttp://uyama.aikotoba.jp/□[中学生]https://uyama-sensei.theblog.me/□[高校生]https://uyama-sensei.amebaownd.com/□[成績表・偏差値アップ]http://uyama.aikotoba.jp/seiseki/seiseki.html□[ブログ一覧]【ブログ魂】http://uyama.aikotoba.jp/2-blog.html□[動画一覧]【う山TV】(アメーバ)https://uyama-tv.themedia.jp/ □[作曲一覧]【う山TV】(作曲)https://uyama-tv.amebaownd.com/□□[YouTube・チャンネル]【う山TV】(スタディ)https://www.youtube.com/channel/UCnMIEU_iFTH2iP5uAH1qevQ□□[YouTube・チャンネル]【う山TV】(バラエティ)https://www.youtube.com/channel/UC32D4Nf7sEpxD_VvoaHsJaA□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
2023.01.29

[う山先生の分数]【算数・数学】952問目【う山先生からの挑戦状】[2023年1月27日出題]□──────────────────□(o^-')b【算数合格トラの巻】【算太・数子の算数教室】(R)【う山TV】【カンブリア・アカデミー】[Fraction of Professor Uyama]□──────────────────□□2023/01/27(金曜)□(o^-')b【う山先生の分数・通算952問目】[分数問題(2023年4問目)]本日は2023年1月27日です。次の分数計算をしてね♪ 14444141/33333488888 + 1005/16477256 = ? □□──────────────────□□(*^ー^)ノ今回も、4年生・5年生でも、頑張れば、楽しく解ける分数問題です☆[う山先生の分数]は、昨年2022年迄で、合計【948問】作りました☆今年も、わかりやすく通し番号(通算番号)と、その年の作成番号でいきます♪□本日も人気の【う山雄一先生の分数問題】です!楽しく解いてみて下さい♪(^^)□[YouTube]の【う山TV】の分数動画も参照してね☆□本日も、面白い分数問題を作成しました!分母・分子はどうなるかな?頑張って、3分以内で正解して下さい。『算数は面白い!』を実感してね♪(^0^)/ □[計算問題]を楽しんで解いて、【算数は面白い!で算数合格】しましょう☆(o^-')b□う山先生の予想正答率は、堂々と正解 → 30%以下頑張って正解 → 30%以下頑張ったけど惜しくも不正解 → 30%以下約分可能かどうか悩んで不正解 → 1%以下です。□ではレッツ・ゴー!!☆(^o^)/□答えは、 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓□ ====================□♪( ´θ`)ノ【う山先生の分数・通算952問目】解答[分数問題(2023年4問目)]□【答え】[1/2023]です。(分子=1→1桁)(分母=2023→4桁)□(解法)14444141/33333488888 + 1005/16477256=14444141/(2023×16477256)+2033115/(2023×16477256)=16477256/(2023×16477256)=1/2023□□====================□♪( ´θ`)ノ本日も面白い数字の分数を作成しました♪□分子は[1→1桁]分母は[2023→4桁]です☆□本日は、[2023]の面白い分数問題を作成しました☆□♪( ´ ▽ ` )ノもちろん、答えは既約分数です☆□□====================□(*^ー^)ノ[参考]□(33333488888[11桁]=2×2×2×7×17×17×19×43×2521)(16477256[8桁]=2×2×2×19×43×2521)(14444141[8桁]=素数)(1005[4桁]=3×5×67)(2023[4桁]=7×17×17)□□□──────────────────□#分数#う山先生の分数#算数#算数合格トラの巻#数学#解けたら天才#家庭教師#う山TV#う山先生#う山雄一先生#算太数子の算数教室#算太数子#算太くん#数子ちゃん #オルドビスキー博士#シルルちゃん#デボン君#白亜紀先生#カンブリアアカデミー#勉強#勉強垢#計算問題#数学垢#数学教えて#数学教える#中学受験#中学入試#高校入試#高校受験#相互フォロー□□□□□□□□□□□□□□[参考]【う山先生の分数】通算952問目[2013年]40問[2014年]135問[2015年]143問[2016年]131問[2017年]128問[2018年]108問[2019年]105問[2020年]52問[2021年]54問[2022年]52問□[2023年]2022/01/06(金)[1/2023]2022/01/13(金)[1/2023]2022/01/20(金)[1/2023]2022/01/27(金)[1/2023]←本日(o^-')b□□□□□□□□□□□□□□□□──────────────────□算数・数学・家庭教師・個別指導・質問教室□──────────────────□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□[氏名]【う山雄一】[動画]【う山TV(スタディ)】[動画]【う山TV(バラエティ)】[著書]【算太・数子の算数教室】(R)□[メインサイト]【う山先生のHP】https://uyama.theblog.me/□□[成績表・偏差値アップ]http://uyama.aikotoba.jp/seiseki/seiseki.html□□[YouTube・チャンネル]【う山TV】(スタディ)https://www.youtube.com/channel/UCnMIEU_iFTH2iP5uAH1qevQ□□[YouTube・チャンネル]【う山TV】(バラエティ)https://www.youtube.com/channel/UC32D4Nf7sEpxD_VvoaHsJaA□□[全般メール]??????@gmail.com □[中学受験・仕事用メール]??????@gmail.com □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
2023.01.28
問題[う山雄一先生の分数]【分数952問目】算数・数学天才問題[2023年1月27日]Fraction□──────────────────□【算太・数子の算数教室】(R) 【算数合格トラの巻】【う山TV(スタディ)】【う山TV(バラエティ)】【カンブリア・アカデミー】□──────────────────□(o^-')b大人気☆[う山先生式・分数計算]の問題です♪□──────────────────□□2023/01/27(金曜)□(o^-')b【う山先生の分数・通算952問目】[分数問題(2023年4問目)]本日は2023年1月27日です。次の分数計算をしてね♪ 14444141/33333488888 + 1005/16477256 = ? 【答え】後程♪□□──────────────────□(*^ー^)ノ通算952問目です♪本日も面白い分数問題を作成しました☆分子・分母ともどうなるかな♪□[Fraction of Professor Uyama]доляFrakcjaFracao□──────────────────□算数・数学・家庭教師・個別指導・質問教室□──────────────────□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□#分数#う山先生の分数#算数#算数合格トラの巻#数学#解けたら天才#家庭教師#う山TV#う山先生#う山雄一先生#算太数子の算数教室#算太数子#算太くん#数子ちゃん #オルドビスキー博士#シルルちゃん#デボン君#白亜紀先生#カンブリアアカデミー#勉強#勉強垢#計算問題#数学垢#数学教えて#数学教える#中学受験#中学入試#高校入試#高校受験#相互フォロー□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□[氏名]【う山雄一】[動画]【う山TV(スタディ)】[動画]【う山TV(バラエティ)】[著書]【算太・数子の算数教室】(R)□[メインサイト]【う山先生のHP】https://uyama.theblog.me/□□[成績表・偏差値アップ]http://uyama.aikotoba.jp/seiseki/seiseki.html□□[YouTube・チャンネル]【う山TV】(スタディ)https://www.youtube.com/channel/UCnMIEU_iFTH2iP5uAH1qevQ□□[YouTube・チャンネル]【う山TV】(バラエティ)https://www.youtube.com/channel/UC32D4Nf7sEpxD_VvoaHsJaA□□[全般メール]??????@gmail.com □[中学受験・仕事用メール]??????@gmail.com □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
2023.01.27
図形・8回目[中学受験算数][数学]【2023年対策問題】【う山先生からの挑戦状】□──────────────────□(o^-')b本日はこの問題にチャレンジ☆【2023年対策】の問題です♪ □──────────────────□□ 2023/01/26(木) □ (o^-')b 本日は【う山先生からの挑戦状】【2023対策】【立体図形】【2回切断体積】の問題です♪□(問題)7cm×17cm×17cmの直方体があるよ。この直方体を、3点ACFで切断して、さらに、3点BDEで切断したよ。すると、4つの立体に切断されたよ。4つの体積を全て求めてね♪□[う山先生からの挑戦状(図形)][立体図形・2023対策問題8]□ □──────────────────□(*^ー^)ノ本日は【う山先生からの挑戦状】の、【2023年対策問題その8】&【立体図形】【2回切断体積】の問題です♪□【ダンロック】君が言ってますように、『2023年対策問題その8☆[立体切断]の問題です♪』です。□中学受験でよく出題される【立体切断】の問題です。しかも、【重なり2回切断】です♪(^^)b□□[参考]*===============*□【算太・数子の算数教室】(R)1999年・平成11年12月号(通算069号)「う山先生の立体切断のウラワザ」【立方体・1/6 切断】【立方体・1/24切断】【う山先生式ウラワザ・立方体・1/24切断・(高さ)=(一辺)÷3】□*===============*□【算太・数子の算数教室】(R)2000年・平成12年01月号(通算070号)【99年・算太賞・数子賞】【う山先生式ウラワザ・タコハチ怒る!】【う山先生式ウラワザ・立方体・1/24切断・(高さ)=(一辺)÷3】【一筆書きの場合の数】□*===============*□【算太・数子の算数教室】(R)2006年・平成18年11月号(通算095号)「図形・天才的ウラワザ大特集~☆」【立体切断・立体切断面・くりぬき切断】【ダンロック】【ブイ・ヨット・三菱】【正方形1:N の斜め切断】□*===============*□【算太・数子の算数教室】(R)2007年・平成19年11月号(通算099号)「う山先生の立体切断ウラワザ」【立方体密集形・最大三角形切断のヒミツ】【六角形切断・ダンロック】【くりぬき切断のウラワザ・ブイ・ヨット・三菱】立体切断の高級問題を簡単攻略□*===============*□【算太・数子の算数教室】(R)2008年・平成20年06月号(通算101号)「う山先生の立体切断ウラワザ」【1/6切断・詳細】【1/24切断・詳細】□*===============*□【算太・数子の算数教室】(R)2008年・平成20年10月号(通算103号)「う山先生の立体切断ウラワザ」【四角形切断・作図法】【第4の点】【等脚台形切断・作図法】=【7/24切断】【7/24切断・ウラワザ一覧】【等脚台形の面積ウラワザ】【三角すい台の表面積ウラワザ】【三角すい台の等脚台形への垂線の足の長さのウラワザ】□*===============*□君は【う山先生からの挑戦状】を見事に解けるかな♪(^0^)/□【2023年対策問題】もバッチリやりましょう♪( ´θ`)ノ□[立体図形]を得意になって、【2023の立体図形で算数合格】しましょう☆(o^-')b□う山先生の予想正答率は、【算太数子】のウラワザを応用して2分以内で正解 → ?%【算太数子】のウラワザを知らないで時間かかって正解 → 30%難しいのでギブアップ! → 30%切断の形がまったくイメージ出来ない → ?%カン!で奇跡の正解 → 1%□ではレッツ・ゴー!!☆(^o^)/□ 答えは、本日中(2xxx-xxx-xxxxx)までに解答専用メールにご連絡あった方でなおかつ、・「解答希望」・お名前・ご住所・電話番号・自分の考え方・自分の解き方・途中式・目標中学・現在の塾や偏差値をご記入の方に解答を送信予定です。また、最近、記入不備や迷惑メール等が多いので、プロバイダーまたは携帯・スマホのメールアドレスからのメールにのみ解答を送信致します。□ [解答専用メール]??????@gmail.com□ 答えは、[●●●]です。(*^ー^)ノ□□──────────────────□□□□□□□□□□□□□□□【う山先生・2023年対策問題】[図形]8回目□(2022年)2022/12/08(木曜)【平面図形】【対角線切断】17cm×119cm2022/12/15(木曜)【平面図形】【対角線切断】7cm×289cm2022/12/22(木曜)【平面図形】【重なり面積】17cm×119cm2022/12/29(木曜)【平面図形】【重なり面積】7cm×289cm□(2023年)2023/01/05(木曜)【立体図形】【立体貫通】7cm×17cm×17cm2023/01/12(木曜)【立体図形】【ジャングルジムの公式】【粘土玉】2023/01/19(木曜)【立体図形】【ジャングルジムの公式】【本数】2023/01/26(木曜)【立体図形】【2回切断体積】□□□□□□□□□□□□□□□♪( ´θ`)ノ動画配信も予定しています♪□□──────────────────□算数・数学・家庭教師・個別指導・質問教室□──────────────────□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□[氏名]【う山雄一】[動画]【う山TV(スタディ)】[動画]【う山TV(バラエティ)】[著書]【算太・数子の算数教室】(R)□[メインサイト]【う山先生のHP】https://uyama.theblog.me/□□[成績表・偏差値アップ]http://uyama.aikotoba.jp/seiseki/seiseki.html□□[YouTube・チャンネル]【う山TV】(スタディ)https://www.youtube.com/channel/UCnMIEU_iFTH2iP5uAH1qevQ□□[YouTube・チャンネル]【う山TV】(バラエティ)https://www.youtube.com/channel/UC32D4Nf7sEpxD_VvoaHsJaA□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
2023.01.26
[中学受験算数][数学]【2023年対策問題】[0連続][何回割れる?]8回目□──────────────────□(o^-')b本日はこの問題にチャレンジ☆【2023年対策】の問題です♪ □──────────────────□□2023/01/25(水)□(o^-')b 本日は【う山先生からの挑戦状】【2023対策】【数の性質】です♪□(問題)1×2×3×・・・×2022×2023=A□と、1から2023までの整数の積をAといたします。このAをBで何回も割り続けます。 A÷B÷B÷B÷B・・・=CCが最小の整数になるまで割ります。Bで割った回数をD回とします。□ (1) B=1000 のとき、Dは何回?(2) B=1001 のとき、Dは何回?(3) B=10000 のとき、Dは何回?□[う山先生からの挑戦状(数論)][数の性質・2023対策問題]□□──────────────────□□#数の性質#何回割れる?#0連続 #算数#数学#解けたら天才#家庭教師#う山TV#う山先生#う山雄一先生#う山先生からの挑戦状#オルドビスキー博士#シルルちゃん#デボン君#白亜紀先生#カンブリアアカデミー#勉強垢#算太数子#算太数子の算数教室#算太・数子の算数教室#計算問題#数学垢#数学教えて#数学教える#中学受験#中学入試#高校入試#高校受験#相互フォロー□□──────────────────□(*^ー^)ノ本日は【う山先生からの挑戦状】の、【2023年対策問題】です☆【数の性質】【何回割れる?】の問題です♪□【ダンロック】君が言ってますように、『2023年対策問題[0連続][何回割れる?]7回目です♪』です。 □このタイプの解法の決定版はこちらです☆[参考]*===============*【算太・数子の算数教室】(R)2007年・平成19年03月号(通算096号)【0連続】【何回割り切れる?】 *===============*□*===============*【算太・数子の算数教室】(R)2014年・平成26年11月号(通算127号)【2015年対策】[約数問題][四角数・三角数][平方の差][N進数][分数][0連続・割り切れる回数][立体貫通問題]*===============* □(÷1000の回数)も、(÷1001の回数)も、(÷10000の回数)も、このパターンに慣れてきた受験生にとっては、あまり難しくないと思います☆下のヒントを参照にして全問正解して下さい♪□(ヒント)1000=2×2×2×5×5×51001=7×11×1310000=2×2×2×2×5×5×5×5□君は【う山先生からの挑戦状】を見事に解けるかな♪( ´θ`)ノ □□ う山先生の予想正答率は、3問正解 → 20%以下2問正解 → 30%以下1問正解 → 40%以下です。□ではレッツ・ゴー!!☆(^o^)/□答えは、本日中(2xxx-xxx-xxxxx)までに解答専用メールにご連絡あった方でなおかつ、・「解答希望」・お名前・ご住所・電話番号・自分の考え方・自分の解き方・途中式・目標中学・現在の塾や偏差値をご記入の方に解答を送信予定です。また、最近、記入不備や迷惑メール等が多いので、プロバイダーまたは携帯・スマホのメールアドレスからのメールにのみ解答を送信致します。□[解答専用メール]??????@gmail.com□ 答えは、[●●●]です。(*^ー^)ノ □【算太・数子の算数教室】(R) には、60点の解法、80点の解法、90点の解法、そして、100点の解法、を解説いたしましたよ♪勿論、このブログの愛読者の方々は、100点の解法で、【算数合格】ですよ!君なら大丈夫ですよね♪( ´θ`)ノ(う山先生の解法は今週の指導にて)□□□□□□□□□□□□□□【う山先生・2023年対策問題】[0連続][何回割れる?]8回目□(2022年)2022/12/07(水)[0連続][何回割れる?]2,4,82022/12/14(水)[0連続][何回割れる?]3,6,92022/12/21(水)[0連続][何回割れる?]7,17,272022/12/28(水)[0連続][何回割れる?]12,24,36□(2023年)2023/01/04(水)[0連続][何回割れる?]16,32,642023/01/11(水)[0連続][何回割れる?]2021,2022,20232023/01/18(水)[0連続][何回割れる?]25,81,2562023/01/25(水)[0連続][何回割れる?]1000,1001,10000□□□□□□□□□□□□□□□♪( ´θ`)ノ動画配信も予定しています♪□□──────────────────□算数・数学・家庭教師・個別指導・質問教室□──────────────────□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□[氏名]【う山雄一】[動画]【う山TV(スタディ)】[動画]【う山TV(バラエティ)】[著書]【算太・数子の算数教室】(R)□[メインサイト]【う山先生のHP】https://uyama.theblog.me/□□[成績表・偏差値アップ]http://uyama.aikotoba.jp/seiseki/seiseki.html□□[YouTube・チャンネル]【う山TV】(スタディ)https://www.youtube.com/channel/UCnMIEU_iFTH2iP5uAH1qevQ□□[YouTube・チャンネル]【う山TV】(バラエティ)https://www.youtube.com/channel/UC32D4Nf7sEpxD_VvoaHsJaA□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
2023.01.25
[中学受験・高校大学受験]【算数・数学】【う山先生・2023年対策問題】[印字・数列・8回目]□──────────────────□(o^-')b 本日はこの問題にチャレンジ☆【2023年対策】の問題です♪ □──────────────────□□2023/01/24(火曜)□(問題)1から2023の整数が並んでいます。□1234567891xxx-xxx-xxxxx・・・・2xxx-xxx-xxxxx□この中に同じ数字が連続する部分があります。(例:33、555、888、など)その中で「9がちょうど3個連続する」のは[セ]箇所あります。□[う山先生からの挑戦状(数論)][数の性質・2023年対策問題]□□□──────────────────□□#数の性質#数列#印字問題 #算数#数学#解けたら天才#家庭教師#う山TV#う山先生#う山雄一先生#う山先生からの挑戦状#オルドビスキー博士#シルルちゃん#デボン君#白亜紀先生#カンブリアアカデミー#勉強垢#算太数子#算太数子の算数教室#算太・数子の算数教室#計算問題#数学垢#数学教えて#数学教える#中学受験#中学入試#高校入試#高校受験#相互フォロー□□──────────────────□□(*^ー^)ノ□う山先生は【印字問題】と呼んでいる、パターンです☆□君は【う山先生からの挑戦状】を見事に解けるかな♪(^0^)/ □♪( ´θ`)ノう山先生の予想正答率は、【う山先生の印字新作問題】を完璧に正解 → ?%【う山先生の印字新作問題】を1個抜けて1個多く数えて偶然正解 → ?%う山先生のワナに引っかかって不正解 → ?%カン!でラッキーな正解 → ?%です。□□ではレッツ・ゴー!!☆(^o^)/□答えは、本日中(2023/01/24)までに解答専用メールにご連絡あった方でなおかつ、・「解答希望」・お名前・ご住所・電話番号・自分の考え方・自分の解き方・途中式・目標中学・現在の塾や偏差値をご記入の方に解答を送信予定です。また、最近、記入不備や迷惑メール等が多いので、プロバイダーまたは携帯・スマホのメールアドレスからのメールにのみ解答を送信致します。□[解答専用メール]??????@gmail.com□答えは、[●●●]です。(*^ー^)ノ □【算太・数子の算数教室】(R) に、[う山先生式ウラワザ解法]を説明したタイプです♪勿論、このブログの愛読者の方々は、1分以内で解ける解法で、【算数合格】ですね♪( ´θ`)ノ(う山先生の解法は今週の指導にて)□□□□□□□□□□□□□□【う山先生・2023年対策問題】[印字]8回目□(2022年)2022/12/06(火曜)[印字問題・数の性質・数列]全部、92022/12/13(火曜)[印字問題・数の性質・数列]1,22022/12/20(火曜)[印字問題・数の性質・数列]8,02022/12/27(火曜)[印字問題・数の性質・数列]和(2023年)2023/01/03(火曜)[印字問題・数の性質・数列]1000番目、2023番目2023/01/10(火曜)[印字問題・数の性質・数列]真ん中の順番、その数字2023/01/17(火曜)[印字問題・数の性質・数列]最長の連続数2023/01/24(火曜)[印字問題・数の性質・数列]9がちょうど3個連続□□□□□□□□□□□□□□□( ´θ`)ノ動画配信も予定しています♪□□──────────────────□算数・数学・家庭教師・個別指導・質問教室□──────────────────□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□[氏名]【う山雄一】[動画]【う山TV(スタディ)】[動画]【う山TV(バラエティ)】[著書]【算太・数子の算数教室】(R)□[メインサイト]【う山先生のHP】https://uyama.theblog.me/□□[成績表・偏差値アップ]http://uyama.aikotoba.jp/seiseki/seiseki.html□□[YouTube・チャンネル]【う山TV】(スタディ)https://www.youtube.com/channel/UCnMIEU_iFTH2iP5uAH1qevQ□□[YouTube・チャンネル]【う山TV】(バラエティ)https://www.youtube.com/channel/UC32D4Nf7sEpxD_VvoaHsJaA□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
2023.01.24

解答[う山先生の分数]【分数951問目】算数・数学天才問題[2023年1月20日出題]Fraction□──────────────────□【カンブリア・アカデミー】【算太・数子の算数教室】(R) 【算数合格トラの巻】【う山TV】(スタディ/バラエティ)□──────────────────□(o^-')b大人気☆[う山先生式・分数計算]の問題です♪[Fraction of Professor Uyama]□──────────────────□□2023/01/20(金曜)□(o^-')b【う山先生の分数・通算951問目】[分数問題(2023年3問目)]本日は2023年1月20日です。次の分数計算をしてね♪ 2222256/5555588899 +(7×37)/(29×281×337) = ? □====================□♪( ´θ`)ノ【う山先生の分数・通算951問目】解答[分数問題(2023年3問目)]□【答え】[1/2023]です。(分子=1→1桁)(分母=2023→4桁)□(解法)2222256/5555588899 +(7×37)/(29×281×337) =2222256/(2023×29×281×337)+523,957/(2023×29×281×337)=2,746,213/(2023×2,746,213)=1/2023□====================□♪( ´θ`)ノ本日も面白い数字の分数を作成しました♪□分子は[1→1桁]分母は[2023→4桁]です☆□本日は、[2023]の面白い分数問題を作成しました☆□♪( ´ ▽ ` )ノもちろん、答えは既約分数です☆□□====================□(*^ー^)ノ[参考]□(5555588899[10桁]=7×17×17×29×281×337)(2746213[7桁]=29×281×337)(2222256[7桁]=2×2×2×2×3×67×691)(259[3桁]=7×37)(2023[4桁]=7×17×17)□□□──────────────────□#分数#う山先生の分数#算数#算数合格トラの巻#数学#解けたら天才#家庭教師#う山TV#う山先生#う山雄一先生#算太数子の算数教室#算太数子#算太くん#数子ちゃん #オルドビスキー博士#シルルちゃん#デボン君#白亜紀先生#カンブリアアカデミー#勉強#勉強垢#計算問題#数学垢#数学教えて#数学教える#中学受験#中学入試#高校入試#高校受験#相互フォロー□□□□□□□□□□□□□□[参考]【う山先生の分数】通算951問目[2013年]40問[2014年]135問[2015年]143問[2016年]131問[2017年]128問[2018年]108問[2019年]105問[2020年]52問[2021年]54問[2022年]52問□[2023年]2022/01/06(金)[1/2023]2022/01/13(金)[1/2023]2022/01/20(金)[1/2023]←本日(o^-')b□□□□□□□□□□□□□□□□──────────────────□算数・数学・家庭教師・個別指導・質問教室□──────────────────□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□[氏名]【う山雄一】[動画]【う山TV(スタディ)】[動画]【う山TV(バラエティ)】[著書]【算太・数子の算数教室】(R)□[メインサイト]【う山先生のHP】https://uyama.theblog.me/□□[成績表・偏差値アップ]http://uyama.aikotoba.jp/seiseki/seiseki.html□□[YouTube・チャンネル]【う山TV】(スタディ)https://www.youtube.com/channel/UCnMIEU_iFTH2iP5uAH1qevQ□□[YouTube・チャンネル]【う山TV】(バラエティ)https://www.youtube.com/channel/UC32D4Nf7sEpxD_VvoaHsJaA□□[全般メール]??????@gmail.com □[中学受験・仕事用メール]??????@gmail.com □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
2023.01.23
【歌舞伎】【中村勘三郎スペシャル(前編)】[2007年・平成19年・12月23日]□──────────────────□□(*^ー^)ノ 大好きな歌舞伎の動画です☆□https://youtu.be/eIWwhowbcFQ□7:20 ニューヨーク公演の為の英語の練習10:00 ニューヨーク公演・制作発表会見16:00 気がかりなこと(勘太郎)17:13 笹野高史21:20 ファミリーだから~初日31:15 2007年元旦33:15 勘三郎VS高校生43:33 京都南座(宙乗り)48:40 中村小山三□#歌舞伎#中村勘三郎#中村勘九郎#中村勘太郎#中村七之助#森光子#2007年#平成19年□【歌舞伎】□【当代一の女形・坂東玉三郎(後編)】[2008年・平成20年・1月15日]https://youtu.be/6F0SrlvM-2o□【当代一の女形・坂東玉三郎(前編)】[2008年・平成20年・1月15日]https://youtu.be/RSBHtr2ajCU□【中村勘三郎スペシャル(後編)】[2007年・平成19年・12月23日]https://youtu.be/uMdvbZh47pk□【中村勘三郎スペシャル(前編)】[2007年・平成19年・12月23日]https://youtu.be/eIWwhowbcFQ□□──────────────────□□
2023.01.22

[う山先生の分数]【算数・数学】951問目【う山先生からの挑戦状】[2023年1月20日出題]□──────────────────□(o^-')b【算数合格トラの巻】【算太・数子の算数教室】(R)【う山TV】【カンブリア・アカデミー】[Fraction of Professor Uyama]□──────────────────□□2023/01/20(金曜)□(o^-')b【う山先生の分数・通算951問目】[分数問題(2023年3問目)]本日は2023年1月20日です。次の分数計算をしてね♪ 2222256/5555588899 +(7×37)/(29×281×337) = ? □□──────────────────□□(*^ー^)ノ今回も、4年生・5年生でも、頑張れば、楽しく解ける分数問題です☆[う山先生の分数]は、昨年2022年迄で、合計【948問】作りました☆今年も、わかりやすく通し番号(通算番号)と、その年の作成番号でいきます♪□本日も人気の【う山雄一先生の分数問題】です!楽しく解いてみて下さい♪(^^)□[YouTube]の【う山TV】の分数動画も参照してね☆□本日も、面白い分数問題を作成しました!分母・分子はどうなるかな?頑張って、3分以内で正解して下さい。『算数は面白い!』を実感してね♪(^0^)/ □[計算問題]を楽しんで解いて、【算数は面白い!で算数合格】しましょう☆(o^-')b□う山先生の予想正答率は、堂々と正解 → 30%以下頑張って正解 → 30%以下頑張ったけど惜しくも不正解 → 30%以下約分可能かどうか悩んで不正解 → 1%以下です。□ではレッツ・ゴー!!☆(^o^)/□答えは、 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓□ ====================□♪( ´θ`)ノ【う山先生の分数・通算951問目】解答[分数問題(2023年3問目)]□【答え】[1/2023]です。(分子=1→1桁)(分母=2023→4桁)□(解法)2222256/5555588899 +(7×37)/(29×281×337) =2222256/(2023×29×281×337)+523,957/(2023×29×281×337)=2,746,213/(2023×2,746,213)=1/2023□□====================□♪( ´θ`)ノ本日も面白い数字の分数を作成しました♪□分子は[1→1桁]分母は[2023→4桁]です☆□本日は、[2023]の面白い分数問題を作成しました☆□♪( ´ ▽ ` )ノもちろん、答えは既約分数です☆□□====================□(*^ー^)ノ[参考]□(5555588899[10桁]=7×17×17×29×281×337)(2746213[7桁]=29×281×337)(2222256[7桁]=2×2×2×2×3×67×691)(259[3桁]=7×37)(2023[4桁]=7×17×17)□□□──────────────────□#分数#う山先生の分数#算数#算数合格トラの巻#数学#解けたら天才#家庭教師#う山TV#う山先生#う山雄一先生#算太数子の算数教室#算太数子#算太くん#数子ちゃん #オルドビスキー博士#シルルちゃん#デボン君#白亜紀先生#カンブリアアカデミー#勉強#勉強垢#計算問題#数学垢#数学教えて#数学教える#中学受験#中学入試#高校入試#高校受験#相互フォロー□□□□□□□□□□□□□□[参考]【う山先生の分数】通算951問目[2013年]40問[2014年]135問[2015年]143問[2016年]131問[2017年]128問[2018年]108問[2019年]105問[2020年]52問[2021年]54問[2022年]52問□[2023年]2022/01/06(金)[1/2023]2022/01/13(金)[1/2023]2022/01/20(金)[1/2023]←本日(o^-')b□□□□□□□□□□□□□□□□──────────────────□算数・数学・家庭教師・個別指導・質問教室□──────────────────□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□[氏名]【う山雄一】[動画]【う山TV(スタディ)】[動画]【う山TV(バラエティ)】[著書]【算太・数子の算数教室】(R)□[メインサイト]【う山先生のHP】https://uyama.theblog.me/□□[成績表・偏差値アップ]http://uyama.aikotoba.jp/seiseki/seiseki.html□□[YouTube・チャンネル]【う山TV】(スタディ)https://www.youtube.com/channel/UCnMIEU_iFTH2iP5uAH1qevQ□□[YouTube・チャンネル]【う山TV】(バラエティ)https://www.youtube.com/channel/UC32D4Nf7sEpxD_VvoaHsJaA□□[全般メール]??????@gmail.com □[中学受験・仕事用メール]??????@gmail.com □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
2023.01.21
問題[う山雄一先生の分数]【分数951問目】算数・数学天才問題[2023年1月20日]Fraction□──────────────────□【算太・数子の算数教室】(R) 【算数合格トラの巻】【う山TV(スタディ)】【う山TV(バラエティ)】【カンブリア・アカデミー】□──────────────────□(o^-')b大人気☆[う山先生式・分数計算]の問題です♪□──────────────────□□2023/01/20(金曜)□(o^-')b【う山先生の分数・通算951問目】[分数問題(2023年3問目)]本日は2023年1月20日です。次の分数計算をしてね♪ 2222256/5555588899 +(7×37)/(29×281×337) = ? 【答え】後程♪□□──────────────────□(*^ー^)ノ通算951問目です♪本日も面白い分数問題を作成しました☆分子・分母ともどうなるかな♪□[Fraction of Professor Uyama]доляFrakcjaFracao□──────────────────□算数・数学・家庭教師・個別指導・質問教室□──────────────────□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□#分数#う山先生の分数#算数#算数合格トラの巻#数学#解けたら天才#家庭教師#う山TV#う山先生#う山雄一先生#算太数子の算数教室#算太数子#算太くん#数子ちゃん #オルドビスキー博士#シルルちゃん#デボン君#白亜紀先生#カンブリアアカデミー#勉強#勉強垢#計算問題#数学垢#数学教えて#数学教える#中学受験#中学入試#高校入試#高校受験#相互フォロー□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□[氏名]【う山雄一】[動画]【う山TV(スタディ)】[動画]【う山TV(バラエティ)】[著書]【算太・数子の算数教室】(R)□[メインサイト]【う山先生のHP】https://uyama.theblog.me/□□[成績表・偏差値アップ]http://uyama.aikotoba.jp/seiseki/seiseki.html□□[YouTube・チャンネル]【う山TV】(スタディ)https://www.youtube.com/channel/UCnMIEU_iFTH2iP5uAH1qevQ□□[YouTube・チャンネル]【う山TV】(バラエティ)https://www.youtube.com/channel/UC32D4Nf7sEpxD_VvoaHsJaA□□[全般メール]??????@gmail.com □[中学受験・仕事用メール]??????@gmail.com □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
2023.01.20
図形・7回目[中学受験算数][数学]【2023年対策問題】【う山先生からの挑戦状】□──────────────────□(o^-')b本日はこの問題にチャレンジ☆【2023年対策】の問題です♪ □──────────────────□□ 2023/01/19(木) □ (o^-')b 本日は【う山先生からの挑戦状】【2023対策】【立体図形】【ジャングルジムの公式】【何本】の問題です♪□(問題)1cmの針金を接着剤でくっつけてジャングルジムを作るよ。例えば、1cm×1cm×1cm のジャングルジムでは、12本の針金を使うよ。また、2cm×1cm×1cm のジャングルジムでは、20本の針金を使うよ。では、7cm×17cm×17cm の2023立方cmの直方体のジャングルジムでは、何本の針金を使うかな?□[う山先生からの挑戦状(図形)][立体図形・2023対策問題7]□ □──────────────────□(*^ー^)ノ本日は【う山先生からの挑戦状】の、【2023年対策問題その7】&【立体図形】【ジャングルジムの公式】【粘土玉】の問題です♪□【ダンロック】君が言ってますように、『1995年12月のう山式ウラワザ【ジャングルジムの公式】だね♪』です。□このタイプ問題の「ウラワザ決定版」はこちらです☆[参考]*===============*【算太・数子の算数教室】(R)1995年・平成7年12月号(通算021号)【正方形で区切られた図形】[う山先生式ウラワザ]【ジャングルジムの公式】*===============* □【ジャングルジムの公式】は、2023-1995=28年前の、【算太・数子の算数教室】(R)で発表したウラワザです☆今では、いろんな本に書かれている、有名なウラワザになってしまいました!(^^;知らない受験生は、急いでマスターして下さい☆2分以内で、解けるようになれますよ♪(^^)b□君は【う山先生からの挑戦状】を見事に解けるかな♪(^0^)/□【2023年対策問題】もバッチリやりましょう♪( ´θ`)ノ□[立体図形]を得意になって、【2023の立体図形で算数合格】しましょう☆(o^-')b□う山先生の予想正答率は、【算太数子】のウラワザで2分以内で正解 → ?%【算太数子】のウラワザを知らないで時間かかって正解 → 20%難しいのでギブアップ! → 50%カン!で奇跡の正解 → 1%□ではレッツ・ゴー!!☆(^o^)/□ 答えは、本日中(2xxx-xxx-xxxxx)までに解答専用メールにご連絡あった方でなおかつ、・「解答希望」・お名前・ご住所・電話番号・自分の考え方・自分の解き方・途中式・目標中学・現在の塾や偏差値をご記入の方に解答を送信予定です。また、最近、記入不備や迷惑メール等が多いので、プロバイダーまたは携帯・スマホのメールアドレスからのメールにのみ解答を送信致します。□ [解答専用メール]??????@gmail.com□ 答えは、[●●●]です。(*^ー^)ノ□□──────────────────□□□□□□□□□□□□□□□【う山先生・2023年対策問題】[図形]7回目□(2022年)2022/12/08(木曜)【平面図形】【対角線切断】17cm×119cm2022/12/15(木曜)【平面図形】【対角線切断】7cm×289cm2022/12/22(木曜)【平面図形】【重なり面積】17cm×119cm2022/12/29(木曜)【平面図形】【重なり面積】7cm×289cm□(2023年)2023/01/05(木曜)【立体図形】【立体貫通】7cm×17cm×17cm2023/01/12(木曜)【立体図形】【ジャングルジムの公式】【粘土玉】2023/01/19(木曜)【立体図形】【ジャングルジムの公式】【本数】□□□□□□□□□□□□□□□♪( ´θ`)ノ動画配信も予定しています♪□□──────────────────□算数・数学・家庭教師・個別指導・質問教室□──────────────────□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□[氏名]【う山雄一】[動画]【う山TV(スタディ)】[動画]【う山TV(バラエティ)】[著書]【算太・数子の算数教室】(R)□[メインサイト]【う山先生のHP】https://uyama.theblog.me/□□[成績表・偏差値アップ]http://uyama.aikotoba.jp/seiseki/seiseki.html□□[YouTube・チャンネル]【う山TV】(スタディ)https://www.youtube.com/channel/UCnMIEU_iFTH2iP5uAH1qevQ□□[YouTube・チャンネル]【う山TV】(バラエティ)https://www.youtube.com/channel/UC32D4Nf7sEpxD_VvoaHsJaA□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
2023.01.19
[中学受験算数][数学]【2023年対策問題】[0連続][何回割れる?]7回目□──────────────────□(o^-')b本日はこの問題にチャレンジ☆【2023年対策】の問題です♪ □──────────────────□□2023/01/18(水)□(o^-')b 本日は【う山先生からの挑戦状】【2023対策】【数の性質】です♪□(問題)1×2×3×・・・×2022×2023=A□と、1から2023までの整数の積をAといたします。このAをBで何回も割り続けます。 A÷B÷B÷B÷B・・・=CCが最小の整数になるまで割ります。Bで割った回数をD回とします。□ (1) B=25 のとき、Dは何回?(2) B=81 のとき、Dは何回?(3) B=256 のとき、Dは何回?□[う山先生からの挑戦状(数論)][数の性質・2023対策問題]□□──────────────────□□#数の性質#何回割れる?#0連続 #算数#数学#解けたら天才#家庭教師#う山TV#う山先生#う山雄一先生#う山先生からの挑戦状#オルドビスキー博士#シルルちゃん#デボン君#白亜紀先生#カンブリアアカデミー#勉強垢#算太数子#算太数子の算数教室#算太・数子の算数教室#計算問題#数学垢#数学教えて#数学教える#中学受験#中学入試#高校入試#高校受験#相互フォロー□□──────────────────□(*^ー^)ノ本日は【う山先生からの挑戦状】の、【2023年対策問題】です☆【数の性質】【何回割れる?】の問題です♪□【ダンロック】君が言ってますように、『2023年対策問題[0連続][何回割れる?]7回目です♪』です。 □このタイプの解法の決定版はこちらです☆[参考]*===============*【算太・数子の算数教室】(R)2007年・平成19年03月号(通算096号)【0連続】【何回割り切れる?】 *===============*□*===============*【算太・数子の算数教室】(R)2014年・平成26年11月号(通算127号)【2015年対策】[約数問題][四角数・三角数][平方の差][N進数][分数][0連続・割り切れる回数][立体貫通問題]*===============* □(÷25の回数)は普通、(÷81の回数)はちょっと頑張って、(÷256の回数)はかなり頑張って下さい☆全問解けた人だけ、「算数・数学の不思議な面白さ」に触れることが出来ます♪すると、「なぜ、う山先生が、本日はこの3問を選んだのか?」も理解できますよ☆□(ヒント)25=5×581=3×3×3×3256=2×2×2×2×2×2×2×2□君は【う山先生からの挑戦状】を見事に解けるかな♪( ´θ`)ノ □□ う山先生の予想正答率は、3問正解 → 10%以下2問正解 → 20%以下1問正解 → 35%以下です。□ではレッツ・ゴー!!☆(^o^)/□答えは、本日中(2xxx-xxx-xxxxx)までに解答専用メールにご連絡あった方でなおかつ、・「解答希望」・お名前・ご住所・電話番号・自分の考え方・自分の解き方・途中式・目標中学・現在の塾や偏差値をご記入の方に解答を送信予定です。また、最近、記入不備や迷惑メール等が多いので、プロバイダーまたは携帯・スマホのメールアドレスからのメールにのみ解答を送信致します。□[解答専用メール]??????@gmail.com□ 答えは、[●●●]です。(*^ー^)ノ □【算太・数子の算数教室】(R) には、60点の解法、80点の解法、90点の解法、そして、100点の解法、を解説いたしましたよ♪勿論、このブログの愛読者の方々は、100点の解法で、【算数合格】ですよ!君なら大丈夫ですよね♪( ´θ`)ノ(う山先生の解法は今週の指導にて)□□□□□□□□□□□□□□【う山先生・2023年対策問題】[0連続][何回割れる?]7回目□(2022年)2022/12/07(水)[0連続][何回割れる?]2,4,82022/12/14(水)[0連続][何回割れる?]3,6,92022/12/21(水)[0連続][何回割れる?]7,17,272022/12/28(水)[0連続][何回割れる?]12,24,36□(2023年)2023/01/04(水)[0連続][何回割れる?]16,32,642023/01/11(水)[0連続][何回割れる?]2021,2022,20232023/01/18(水)[0連続][何回割れる?]25,81,256□□□□□□□□□□□□□□□♪( ´θ`)ノ動画配信も予定しています♪□□──────────────────□算数・数学・家庭教師・個別指導・質問教室□──────────────────□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□[氏名]【う山雄一】[動画]【う山TV(スタディ)】[動画]【う山TV(バラエティ)】[著書]【算太・数子の算数教室】(R)□[メインサイト]【う山先生のHP】https://uyama.theblog.me/□□[成績表・偏差値アップ]http://uyama.aikotoba.jp/seiseki/seiseki.html□□[YouTube・チャンネル]【う山TV】(スタディ)https://www.youtube.com/channel/UCnMIEU_iFTH2iP5uAH1qevQ□□[YouTube・チャンネル]【う山TV】(バラエティ)https://www.youtube.com/channel/UC32D4Nf7sEpxD_VvoaHsJaA□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
2023.01.18
[中学受験・高校大学受験]【算数・数学】【う山先生・2023年対策問題】[印字・数列・7回目]□──────────────────□(o^-')b 本日はこの問題にチャレンジ☆【2023年対策】の問題です♪ □──────────────────□□2023/01/17(火曜)□(問題)1から2023の整数が並んでいます。□1234567891xxx-xxx-xxxxx・・・・2xxx-xxx-xxxxx□この中に同じ数字が連続する部分があります。(例:33、555、888、など)その同じ数字が連続する部分で最長の数字は[シ]で、[ス]個連続します。□[う山先生からの挑戦状(数論)][数の性質・2023年対策問題]□□□──────────────────□□#数の性質#数列#印字問題 #算数#数学#解けたら天才#家庭教師#う山TV#う山先生#う山雄一先生#う山先生からの挑戦状#オルドビスキー博士#シルルちゃん#デボン君#白亜紀先生#カンブリアアカデミー#勉強垢#算太数子#算太数子の算数教室#算太・数子の算数教室#計算問題#数学垢#数学教えて#数学教える#中学受験#中学入試#高校入試#高校受験#相互フォロー□□──────────────────□□(*^ー^)ノ□う山先生は【印字問題】と呼んでいる、パターンです☆□君は【う山先生からの挑戦状】を見事に解けるかな♪(^0^)/ □♪( ´θ`)ノう山先生の予想正答率は、【う山先生の印字新作問題】を1分以内で[シ]も[ス]も正解 → ?%【う山先生の印字新作問題】を5分以内で[シ]も[ス]も正解 → ?%どちらか片方だけ正解 → ?%[シ]も[ス]も惜しい解答だが不正解 → ?%カン!で両方奇跡の正解 → 1%です。□□ではレッツ・ゴー!!☆(^o^)/□答えは、本日中(2023/01/17)までに解答専用メールにご連絡あった方でなおかつ、・「解答希望」・お名前・ご住所・電話番号・自分の考え方・自分の解き方・途中式・目標中学・現在の塾や偏差値をご記入の方に解答を送信予定です。また、最近、記入不備や迷惑メール等が多いので、プロバイダーまたは携帯・スマホのメールアドレスからのメールにのみ解答を送信致します。□[解答専用メール]??????@gmail.com□答えは、[●●●]です。(*^ー^)ノ □【算太・数子の算数教室】(R) に、[う山先生式ウラワザ解法]を説明したタイプです♪勿論、このブログの愛読者の方々は、1分以内で解ける解法で、【算数合格】ですね♪( ´θ`)ノ(う山先生の解法は今週の指導にて)□□□□□□□□□□□□□□【う山先生・2023年対策問題】[印字]7回目□(2022年)2022/12/06(火曜)[印字問題・数の性質・数列]全部、92022/12/13(火曜)[印字問題・数の性質・数列]1,22022/12/20(火曜)[印字問題・数の性質・数列]8,02022/12/27(火曜)[印字問題・数の性質・数列]和(2023年)2023/01/03(火曜)[印字問題・数の性質・数列]1000番目、2023番目2023/01/10(火曜)[印字問題・数の性質・数列]真ん中の順番、その数字2023/01/17(火曜)[印字問題・数の性質・数列]最長の連続数□□□□□□□□□□□□□□□( ´θ`)ノ動画配信も予定しています♪□□──────────────────□算数・数学・家庭教師・個別指導・質問教室□──────────────────□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□[氏名]【う山雄一】[動画]【う山TV(スタディ)】[動画]【う山TV(バラエティ)】[著書]【算太・数子の算数教室】(R)□[メインサイト]【う山先生のHP】https://uyama.theblog.me/□□[成績表・偏差値アップ]http://uyama.aikotoba.jp/seiseki/seiseki.html□□[YouTube・チャンネル]【う山TV】(スタディ)https://www.youtube.com/channel/UCnMIEU_iFTH2iP5uAH1qevQ□□[YouTube・チャンネル]【う山TV】(バラエティ)https://www.youtube.com/channel/UC32D4Nf7sEpxD_VvoaHsJaA□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
2023.01.17

解答[う山先生の分数]【分数953問目】算数・数学天才問題[2023年2月3日出題]Fraction□──────────────────□【カンブリア・アカデミー】【算太・数子の算数教室】(R) 【算数合格トラの巻】【う山TV】(スタディ/バラエティ)□──────────────────□(o^-')b大人気☆[う山先生式・分数計算]の問題です♪[Fraction of Professor Uyama]□──────────────────□□2023/02/03(金曜)□(o^-')b【う山先生の分数・通算953問目】[分数問題(2023年5問目)]本日は2023年2月3日です。次の分数計算をしてね♪ 1583022/2027609 - 255/48821 = ? □====================□♪( ´θ`)ノ【う山先生の分数・通算953問目】解答[分数問題(2023年5問目)]□【答え】[76767676767/98989898989]です。(分子=76767676767→11桁)(分母=98989898989→11桁)□(解法)1583022/2027609 - 255/48821=77,284,717,062/98989898989-517,040,295/98989898989=76767676767/98989898989□====================□♪( ´θ`)ノ本日も面白い数字の分数を作成しました♪□分子は[76767676767=7が6個+6が5個→11桁]分母は[98989898989=9が6個+8が5個→11桁]です☆□本日は、[9・8・7・6]の面白い分数問題を作成しました☆□♪( ´ ▽ ` )ノもちろん、答えは既約分数です☆□□====================□(*^ー^)ノ[参考]□(48821[5桁]=素数)(2027609[7桁]=素数)(1583022[7桁]=2×3×7×37691)(255[桁]=3×5×17)(76767676767[11桁]=3^2×8529741863)(98989898989[11桁]=48821×2027609)□□□──────────────────□#分数#う山先生の分数#算数#算数合格トラの巻#数学#解けたら天才#家庭教師#う山TV#う山先生#う山雄一先生#算太数子の算数教室#算太数子#算太くん#数子ちゃん #オルドビスキー博士#シルルちゃん#デボン君#白亜紀先生#カンブリアアカデミー#勉強#勉強垢#計算問題#数学垢#数学教えて#数学教える#中学受験#中学入試#高校入試#高校受験#相互フォロー□□□□□□□□□□□□□□[参考]【う山先生の分数】通算953問目[2013年]40問[2014年]135問[2015年]143問[2016年]131問[2017年]128問[2018年]108問[2019年]105問[2020年]52問[2021年]54問[2022年]52問□[2023年]2022/01/06(金)[1/2023]2022/01/13(金)[1/2023]2022/01/20(金)[1/2023]2022/01/27(金)[1/2023]2022/02/03(金)[76767676767/98989898989]←本日(o^-')b□□□□□□□□□□□□□□□□──────────────────□算数・数学・家庭教師・個別指導・質問教室□──────────────────□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□[氏名]【う山雄一】[動画]【う山TV(スタディ)】[動画]【う山TV(バラエティ)】[著書]【算太・数子の算数教室】(R)□[メインサイト]【う山先生のHP】https://uyama.theblog.me/□□[成績表・偏差値アップ]http://uyama.aikotoba.jp/seiseki/seiseki.html□□[YouTube・チャンネル]【う山TV】(スタディ)https://www.youtube.com/channel/UCnMIEU_iFTH2iP5uAH1qevQ□□[YouTube・チャンネル]【う山TV】(バラエティ)https://www.youtube.com/channel/UC32D4Nf7sEpxD_VvoaHsJaA□□[全般メール]??????@gmail.com □[中学受験・仕事用メール]??????@gmail.com □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
2023.01.16
【観劇記録・歌舞伎記録】[1998年~1999年]□──────────────────□□(*'▽')https://youtu.be/D2nYepiqgcE□□──────────────────□□(*^ー^)ノ□1998年・平成10年・10月明治座【風流夢大名】□1998年・平成10年・12月歌舞伎座【十二月大歌舞伎】□1999年・平成11年・1月浅草公会堂【新春 花形歌舞伎】□1999年・平成11年・2月歌舞伎座【二月大歌舞伎】□1999年・平成11年・3月新橋演舞場【鬼平犯科帳】□1999年・平成11年4月&5月新橋演舞場【新・三国志】□1999年・平成11年・6月歌舞伎座【六月大歌舞伎】□1999年・平成11年・7月歌舞伎座【市川猿之助 七月大歌舞伎】□1999年・平成11年・8月歌舞伎座【八月納涼歌舞伎】□1999年・平成11年・11月歌舞伎座【顔見世大歌舞伎】□1999年・平成11年・12月歌舞伎座【十二月大歌舞伎】□#歌舞伎#観劇#舞台#歌舞伎座#新橋演舞場#明治座#浅草公会堂#風流夢大名#鬼平犯科帳#新・三国志#1998年#1999年#う山先生#う山TV□□──────────────────□□□──────────────────□算数・数学・家庭教師・個別指導・質問教室□──────────────────□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□[氏名]【う山雄一】[動画]【う山TV(スタディ)】[動画]【う山TV(バラエティ)】[著書]【算太・数子の算数教室】(R)□[メインサイト]【う山先生のHP】https://uyama.theblog.me/□□[成績表・偏差値アップ]http://uyama.aikotoba.jp/seiseki/seiseki.html□□[YouTube・チャンネル]【う山TV】(スタディ)https://www.youtube.com/channel/UCnMIEU_iFTH2iP5uAH1qevQ□□[YouTube・チャンネル]【う山TV】(バラエティ)https://www.youtube.com/channel/UC32D4Nf7sEpxD_VvoaHsJaA□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
2023.01.15

[う山先生の分数]【算数・数学】950問目【う山先生からの挑戦状】[2023年1月13日出題]□──────────────────□(o^-')b【算数合格トラの巻】【算太・数子の算数教室】(R)【う山TV】【カンブリア・アカデミー】[Fraction of Professor Uyama]□──────────────────□□2023/01/13(金曜)□(o^-')b【う山先生の分数・通算950問目】[分数問題(2023年2問目)]本日は2023年1月13日です。次の分数計算をしてね♪ 1/2022 - 1/4090506 = ? □□──────────────────□□(*^ー^)ノ今回も、4年生・5年生でも、頑張れば、楽しく解ける分数問題です☆[う山先生の分数]は、昨年2022年迄で、合計【948問】作りました☆今年も、わかりやすく通し番号(通算番号)と、その年の作成番号でいきます♪□本日も人気の【う山雄一先生の分数問題】です!楽しく解いてみて下さい♪(^^)□[YouTube]の【う山TV】の分数動画も参照してね☆□本日も、面白い分数問題を作成しました!分母・分子はどうなるかな?頑張って、3分以内で正解して下さい。『算数は面白い!』を実感してね♪(^0^)/ □[計算問題]を楽しんで解いて、【算数は面白い!で算数合格】しましょう☆(o^-')b□う山先生の予想正答率は、堂々と正解 → 50%以下頑張って正解 → 20%以下頑張ったけど惜しくも不正解 → 30%以下約分可能かどうか悩んで不正解 → 1%以下です。□ではレッツ・ゴー!!☆(^o^)/□答えは、 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓□ ====================□♪( ´θ`)ノ【う山先生の分数・通算950問目】解答[分数問題(2023年2問目)]□【答え】[1/2023]です。(分子=1→1桁)(分母=2023→4桁)□(解法)1/2022 - 1/4090506=2023/(2022×2023)-1/(2022×2023)=2022/(2022×2023)=1/2023□□====================□♪( ´θ`)ノ本日も面白い数字の分数を作成しました♪□分子は[1→1桁]分母は[2023→4桁]です☆□本日は、[2023]の面白い分数問題を作成しました☆□♪( ´ ▽ ` )ノもちろん、答えは既約分数です☆□□====================□(*^ー^)ノ[参考]□(2022[4桁]=2×3×337)(4090506[7桁]=2022×2023=2×3×7×17×17×337)(2023[4桁]=7×17×17)□□□──────────────────□#分数#う山先生の分数#算数#算数合格トラの巻#数学#解けたら天才#家庭教師#う山TV#う山先生#う山雄一先生#算太数子の算数教室#算太数子#算太くん#数子ちゃん #オルドビスキー博士#シルルちゃん#デボン君#白亜紀先生#カンブリアアカデミー#勉強#勉強垢#計算問題#数学垢#数学教えて#数学教える#中学受験#中学入試#高校入試#高校受験#相互フォロー□□□□□□□□□□□□□□[参考]【う山先生の分数】通算950問目[2013年]40問[2014年]135問[2015年]143問[2016年]131問[2017年]128問[2018年]108問[2019年]105問[2020年]52問[2021年]54問[2022年]52問□[2023年]2022/01/06(金)[1/2023]2022/01/13(金)[1/2023]←本日(o^-')b□□□□□□□□□□□□□□□□──────────────────□算数・数学・家庭教師・個別指導・質問教室□──────────────────□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□[氏名]【う山雄一】[動画]【う山TV(スタディ)】[動画]【う山TV(バラエティ)】[著書]【算太・数子の算数教室】(R)□[メインサイト]【う山先生のHP】https://uyama.theblog.me/□□[成績表・偏差値アップ]http://uyama.aikotoba.jp/seiseki/seiseki.html□□[YouTube・チャンネル]【う山TV】(スタディ)https://www.youtube.com/channel/UCnMIEU_iFTH2iP5uAH1qevQ□□[YouTube・チャンネル]【う山TV】(バラエティ)https://www.youtube.com/channel/UC32D4Nf7sEpxD_VvoaHsJaA□□[全般メール]??????@gmail.com □[中学受験・仕事用メール]??????@gmail.com □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
2023.01.14
問題[う山雄一先生の分数]【分数950問目】算数・数学天才問題[2023年1月13日]Fraction□──────────────────□【算太・数子の算数教室】(R) 【算数合格トラの巻】【う山TV(スタディ)】【う山TV(バラエティ)】【カンブリア・アカデミー】□──────────────────□(o^-')b大人気☆[う山先生式・分数計算]の問題です♪□──────────────────□□2023/01/13(金曜)□(o^-')b【う山先生の分数・通算950問目】[分数問題(2023年2問目)]本日は2023年1月13日です。次の分数計算をしてね♪ 1/2022 - 1/4090506 = ? 【答え】後程♪□□──────────────────□(*^ー^)ノ通算950問目です♪本日も面白い分数問題を作成しました☆分子・分母ともどうなるかな♪□[Fraction of Professor Uyama]доляFrakcjaFracao□──────────────────□算数・数学・家庭教師・個別指導・質問教室□──────────────────□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□#分数#う山先生の分数#算数#算数合格トラの巻#数学#解けたら天才#家庭教師#う山TV#う山先生#う山雄一先生#算太数子の算数教室#算太数子#算太くん#数子ちゃん #オルドビスキー博士#シルルちゃん#デボン君#白亜紀先生#カンブリアアカデミー#勉強#勉強垢#計算問題#数学垢#数学教えて#数学教える#中学受験#中学入試#高校入試#高校受験#相互フォロー□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□[氏名]【う山雄一】[動画]【う山TV(スタディ)】[動画]【う山TV(バラエティ)】[著書]【算太・数子の算数教室】(R)□[メインサイト]【う山先生のHP】https://uyama.theblog.me/□□[成績表・偏差値アップ]http://uyama.aikotoba.jp/seiseki/seiseki.html□□[YouTube・チャンネル]【う山TV】(スタディ)https://www.youtube.com/channel/UCnMIEU_iFTH2iP5uAH1qevQ□□[YouTube・チャンネル]【う山TV】(バラエティ)https://www.youtube.com/channel/UC32D4Nf7sEpxD_VvoaHsJaA□□[全般メール]??????@gmail.com □[中学受験・仕事用メール]??????@gmail.com □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
2023.01.13
図形・6回目[中学受験算数][数学]【2023年対策問題】【う山先生からの挑戦状】□──────────────────□(o^-')b本日はこの問題にチャレンジ☆【2023年対策】の問題です♪ □──────────────────□□ 2023/01/12(木) □ (o^-')b 本日は【う山先生からの挑戦状】【2023対策】【立体図形】【ジャングルジムの公式】【粘土玉】の問題です♪□(問題)1cmの針金を粘土玉でくっつけてジャングルジムを作るよ。例えば、1cm×1cm×1cm のジャングルジムでは、8個の粘土玉を使うよ。また、2cm×1cm×1cm のジャングルジムでは、12個の粘土玉を使うよ。では、7cm×17cm×17cm の2023立方cmの直方体のジャングルジムでは、何個の粘土玉を使うかな?□[う山先生からの挑戦状(図形)][立体図形・2023対策問題6]□ □──────────────────□(*^ー^)ノ本日は【う山先生からの挑戦状】の、【2023年対策問題その6】&【立体図形】【ジャングルジムの公式】【粘土玉】の問題です♪□【ダンロック】君が言ってますように、『【ジャングルジムの公式】を 理解してれば簡単だよね♪』です。□このタイプ問題の「ウラワザ決定版」はこちらです☆[参考]*===============*【算太・数子の算数教室】(R)1995年・平成7年12月号(通算021号)【正方形で区切られた図形】[う山先生式ウラワザ]【ジャングルジムの公式】*===============* □【ジャングルジムの公式】は、2023-1995=28年前の、【算太・数子の算数教室】(R)で発表したウラワザです☆今では、いろんな本に書かれている、有名なウラワザになってしまいました!(^^;知らない受験生は、急いでマスターして下さい☆本日の問題(粘土玉問題)は、このウラワザを執筆後に、中学受験算数問題として登場してきました。しかし!考え方は、【ジャングルジムの公式】を理解していればカンタンです☆1分以内で解いて下さい♪(^^)b□君は【う山先生からの挑戦状】を見事に解けるかな♪(^0^)/□【2023年対策問題】もバッチリやりましょう♪( ´θ`)ノ□[立体図形]を得意になって、【2023の立体図形で算数合格】しましょう☆(o^-')b□う山先生の予想正答率は、【算太数子】のウラワザを応用して1分以内で正解 → ?%【算太数子】のウラワザを知らないで時間かかって正解 → 30%難しいのでギブアップ! → 40%カン!で奇跡の正解 → 1%□ではレッツ・ゴー!!☆(^o^)/□ 答えは、本日中(2xxx-xxx-xxxxx)までに解答専用メールにご連絡あった方でなおかつ、・「解答希望」・お名前・ご住所・電話番号・自分の考え方・自分の解き方・途中式・目標中学・現在の塾や偏差値をご記入の方に解答を送信予定です。また、最近、記入不備や迷惑メール等が多いので、プロバイダーまたは携帯・スマホのメールアドレスからのメールにのみ解答を送信致します。□ [解答専用メール]??????@gmail.com□ 答えは、[●●●]です。(*^ー^)ノ□う山先生が、1997年に作ったウラワザのおかげで10秒以内で解けますね♪( ´θ`)ノ□□──────────────────□□□□□□□□□□□□□□□【う山先生・2023年対策問題】[図形]6回目□(2022年)2022/12/08(木曜)【平面図形】【対角線切断】17cm×119cm2022/12/15(木曜)【平面図形】【対角線切断】7cm×289cm2022/12/22(木曜)【平面図形】【重なり面積】17cm×119cm2022/12/29(木曜)【平面図形】【重なり面積】7cm×289cm□(2023年)2023/01/05(木曜)【立体図形】【立体貫通】7cm×17cm×17cm2023/01/12(木曜)【立体図形】【ジャングルジムの公式】【粘土玉】□□□□□□□□□□□□□□□♪( ´θ`)ノ動画配信も予定しています♪□□──────────────────□算数・数学・家庭教師・個別指導・質問教室□──────────────────□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□[氏名]【う山雄一】[動画]【う山TV(スタディ)】[動画]【う山TV(バラエティ)】[著書]【算太・数子の算数教室】(R)□[メインサイト]【う山先生のHP】https://uyama.theblog.me/□□[成績表・偏差値アップ]http://uyama.aikotoba.jp/seiseki/seiseki.html□□[YouTube・チャンネル]【う山TV】(スタディ)https://www.youtube.com/channel/UCnMIEU_iFTH2iP5uAH1qevQ□□[YouTube・チャンネル]【う山TV】(バラエティ)https://www.youtube.com/channel/UC32D4Nf7sEpxD_VvoaHsJaA□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
2023.01.12
[中学受験算数][数学]【2023年対策問題】[0連続][何回割れる?]6回目□──────────────────□(o^-')b本日はこの問題にチャレンジ☆【2023年対策】の問題です♪ □──────────────────□□2023/01/11(水)□(o^-')b 本日は【う山先生からの挑戦状】【2023対策】【数の性質】です♪□(問題)1×2×3×・・・×2022×2023=A□と、1から2023までの整数の積をAといたします。このAをBで何回も割り続けます。 A÷B÷B÷B÷B・・・=CCが最小の整数になるまで割ります。Bで割った回数をD回とします。□ (1) B=2021 のとき、Dは何回?(2) B=2022 のとき、Dは何回?(3) B=2023 のとき、Dは何回?□[う山先生からの挑戦状(数論)][数の性質・2023対策問題]□□──────────────────□□#数の性質#何回割れる?#0連続 #算数#数学#解けたら天才#家庭教師#う山TV#う山先生#う山雄一先生#う山先生からの挑戦状#オルドビスキー博士#シルルちゃん#デボン君#白亜紀先生#カンブリアアカデミー#勉強垢#算太数子#算太数子の算数教室#算太・数子の算数教室#計算問題#数学垢#数学教えて#数学教える#中学受験#中学入試#高校入試#高校受験#相互フォロー□□──────────────────□(*^ー^)ノ本日は【う山先生からの挑戦状】の、【2023年対策問題】です☆【数の性質】【何回割れる?】の問題です♪□【ダンロック】君が言ってますように、『2023年対策問題[0連続][何回割れる?]6回目です♪』です。 □このタイプの解法の決定版はこちらです☆[参考]*===============*【算太・数子の算数教室】(R)2007年・平成19年03月号(通算096号)【0連続】【何回割り切れる?】 *===============*□*===============*【算太・数子の算数教室】(R)2014年・平成26年11月号(通算127号)【2015年対策】[約数問題][四角数・三角数][平方の差][N進数][分数][0連続・割り切れる回数][立体貫通問題]*===============* □(÷2021の回数)も(÷2022の回数)も(÷2023の回数)も難しそうに見えますが、よ~く考えると・・・!?☆□(ヒント)2021=43×472022=2×3×3372023=7×17×17□君は【う山先生からの挑戦状】を見事に解けるかな♪( ´θ`)ノ □□ う山先生の予想正答率は、3問正解 → 15%以下2問正解 → 20%以下1問正解 → 30%以下です。□ではレッツ・ゴー!!☆(^o^)/□答えは、本日中(2xxx-xxx-xxxxx)までに解答専用メールにご連絡あった方でなおかつ、・「解答希望」・お名前・ご住所・電話番号・自分の考え方・自分の解き方・途中式・目標中学・現在の塾や偏差値をご記入の方に解答を送信予定です。また、最近、記入不備や迷惑メール等が多いので、プロバイダーまたは携帯・スマホのメールアドレスからのメールにのみ解答を送信致します。□[解答専用メール]??????@gmail.com□ 答えは、[●●●]です。(*^ー^)ノ □【算太・数子の算数教室】(R) には、60点の解法、80点の解法、90点の解法、そして、100点の解法、を解説いたしましたよ♪勿論、このブログの愛読者の方々は、100点の解法で、【算数合格】ですよ!君なら大丈夫ですよね♪( ´θ`)ノ(う山先生の解法は今週の指導にて)□□□□□□□□□□□□□□【う山先生・2023年対策問題】[0連続][何回割れる?]5回目□(2022年)2022/12/07(水)[0連続][何回割れる?]2,4,82022/12/14(水)[0連続][何回割れる?]3,6,92022/12/21(水)[0連続][何回割れる?]7,17,272022/12/28(水)[0連続][何回割れる?]12,24,36□(2023年)2023/01/04(水)[0連続][何回割れる?]16,32,642023/01/11(水)[0連続][何回割れる?]2021,2022,2023□□□□□□□□□□□□□□□♪( ´θ`)ノ動画配信も予定しています♪□□──────────────────□算数・数学・家庭教師・個別指導・質問教室□──────────────────□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□[氏名]【う山雄一】[動画]【う山TV(スタディ)】[動画]【う山TV(バラエティ)】[著書]【算太・数子の算数教室】(R)□[メインサイト]【う山先生のHP】https://uyama.theblog.me/□□[成績表・偏差値アップ]http://uyama.aikotoba.jp/seiseki/seiseki.html□□[YouTube・チャンネル]【う山TV】(スタディ)https://www.youtube.com/channel/UCnMIEU_iFTH2iP5uAH1qevQ□□[YouTube・チャンネル]【う山TV】(バラエティ)https://www.youtube.com/channel/UC32D4Nf7sEpxD_VvoaHsJaA□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
2023.01.11
[中学受験・高校大学受験]【算数・数学】【う山先生・2023年対策問題】[印字・数列・6回目]□──────────────────□(o^-')b 本日はこの問題にチャレンジ☆【2023年対策】の問題です♪ □──────────────────□□2023/01/10(火曜)□(問題)1から2023の整数が並んでいます。□1234567891xxx-xxx-xxxxx・・・・2xxx-xxx-xxxxx□前から[コ]番目の数がちょうど真ん中です。また、その数字は[サ]です。□[う山先生からの挑戦状(数論)][数の性質・2023年対策問題]□□□──────────────────□□#数の性質#数列#印字問題 #算数#数学#解けたら天才#家庭教師#う山TV#う山先生#う山雄一先生#う山先生からの挑戦状#オルドビスキー博士#シルルちゃん#デボン君#白亜紀先生#カンブリアアカデミー#勉強垢#算太数子#算太数子の算数教室#算太・数子の算数教室#計算問題#数学垢#数学教えて#数学教える#中学受験#中学入試#高校入試#高校受験#相互フォロー□□──────────────────□□(*^ー^)ノ□う山先生は【印字問題】と呼んでいる、パターンです☆□君は【う山先生からの挑戦状】を見事に解けるかな♪(^0^)/ □♪( ´θ`)ノう山先生の予想正答率は、【う山先生のウラワザ】で1分以内で[コ]が正解 → ?%【う山先生のウラワザ】で5分以内で[サ]が正解 → ?%普通の時間のかかる解法で[コ]を正解 → 30%普通の時間のかかる解法で[サ]を正解 → 15%【算太数子】のウラワザを知らないで不正解 → 50%カン!で両方奇跡の正解 → ほぼ0%です。□□ではレッツ・ゴー!!☆(^o^)/□答えは、本日中(2023/01/10)までに解答専用メールにご連絡あった方でなおかつ、・「解答希望」・お名前・ご住所・電話番号・自分の考え方・自分の解き方・途中式・目標中学・現在の塾や偏差値をご記入の方に解答を送信予定です。また、最近、記入不備や迷惑メール等が多いので、プロバイダーまたは携帯・スマホのメールアドレスからのメールにのみ解答を送信致します。□[解答専用メール]??????@gmail.com□答えは、[●●●]です。(*^ー^)ノ □【算太・数子の算数教室】(R) に、[う山先生式ウラワザ解法]を説明したタイプです♪勿論、このブログの愛読者の方々は、1分以内で解ける解法で、【算数合格】ですね♪( ´θ`)ノ(う山先生の解法は今週の指導にて)□□□□□□□□□□□□□□【う山先生・2023年対策問題】[印字]6回目□(2022年)2022/12/06(火曜)[印字問題・数の性質・数列]全部、92022/12/13(火曜)[印字問題・数の性質・数列]1,22022/12/20(火曜)[印字問題・数の性質・数列]8,02022/12/27(火曜)[印字問題・数の性質・数列]和(2023年)2023/01/03(火曜)[印字問題・数の性質・数列]1000番目、2023番目2023/01/10(火曜)[印字問題・数の性質・数列]真ん中の順番、その数字□□□□□□□□□□□□□□□( ´θ`)ノ動画配信も予定しています♪□□──────────────────□算数・数学・家庭教師・個別指導・質問教室□──────────────────□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□[氏名]【う山雄一】[動画]【う山TV(スタディ)】[動画]【う山TV(バラエティ)】[著書]【算太・数子の算数教室】(R)□[メインサイト]【う山先生のHP】https://uyama.theblog.me/□□[成績表・偏差値アップ]http://uyama.aikotoba.jp/seiseki/seiseki.html□□[YouTube・チャンネル]【う山TV】(スタディ)https://www.youtube.com/channel/UCnMIEU_iFTH2iP5uAH1qevQ□□[YouTube・チャンネル]【う山TV】(バラエティ)https://www.youtube.com/channel/UC32D4Nf7sEpxD_VvoaHsJaA□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
2023.01.10

解答[う山先生の分数]【分数949問目】算数・数学天才問題[2023年1月6日出題]Fraction□──────────────────□【カンブリア・アカデミー】【算太・数子の算数教室】(R) 【算数合格トラの巻】【う山TV】(スタディ/バラエティ)□──────────────────□(o^-')b大人気☆[う山先生式・分数計算]の問題です♪[Fraction of Professor Uyama]□──────────────────□□2023/01/06(金曜)□(o^-')b【う山先生の分数・通算949問目】[分数問題(2023年1問目)]本日は2023年1月6日です。次の分数計算をしてね♪ 1/2 + 1/14 - 10/17 + 5/289 = ? □====================□♪( ´θ`)ノ【う山先生の分数・通算949問目】解答[分数問題(2023年1問目)]□【答え】[1/2023]です。(分子=1→1桁)(分母=2023→4桁)□(解法)1/2 + 1/14 - 10/17 + 5/289=4/7 - 165/289=1156/2023 - 1155/2023=1/2023□====================□♪( ´θ`)ノ本日も面白い数字の分数を作成しました♪□分子は[1→1桁]分母は[2023→4桁]です☆□本日は、[2023]の面白い分数問題を作成しました☆□♪( ´ ▽ ` )ノもちろん、答えは既約分数です☆□□====================□(*^ー^)ノ[参考]□(2023[4桁]=7×17×17)□□□──────────────────□#分数#う山先生の分数#算数#算数合格トラの巻#数学#解けたら天才#家庭教師#う山TV#う山先生#う山雄一先生#算太数子の算数教室#算太数子#算太くん#数子ちゃん #オルドビスキー博士#シルルちゃん#デボン君#白亜紀先生#カンブリアアカデミー#勉強#勉強垢#計算問題#数学垢#数学教えて#数学教える#中学受験#中学入試#高校入試#高校受験#相互フォロー□□□□□□□□□□□□□□[参考]【う山先生の分数】通算949問目[2013年]40問[2014年]135問[2015年]143問[2016年]131問[2017年]128問[2018年]108問[2019年]105問[2020年]52問[2021年]54問[2022年]52問□[2023年]2022/01/06(金)[1/2023]←本日(o^-')b□□□□□□□□□□□□□□□□──────────────────□算数・数学・家庭教師・個別指導・質問教室□──────────────────□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□[氏名]【う山雄一】[動画]【う山TV(スタディ)】[動画]【う山TV(バラエティ)】[著書]【算太・数子の算数教室】(R)□[メインサイト]【う山先生のHP】https://uyama.theblog.me/□□[成績表・偏差値アップ]http://uyama.aikotoba.jp/seiseki/seiseki.html□□[YouTube・チャンネル]【う山TV】(スタディ)https://www.youtube.com/channel/UCnMIEU_iFTH2iP5uAH1qevQ□□[YouTube・チャンネル]【う山TV】(バラエティ)https://www.youtube.com/channel/UC32D4Nf7sEpxD_VvoaHsJaA□□[全般メール]??????@gmail.com □[中学受験・仕事用メール]??????@gmail.com □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
2023.01.09
≪将棋≫【藤井聡太五冠VS羽生善治永世七冠・王将戦七番勝負・個人的見どころ】[2023年・令和5年・1月7日]□──────────────────□□(*'▽')https://youtu.be/y6oLrtg848Y□□──────────────────□□(*^ー^)ノ個人的見どころを五つ挙げました☆□#将棋#藤井聡太 先生#羽生善治 先生#王将戦#王将戦見どころ#う山先生#う山TV□□──────────────────□□【将棋】□□──────────────────□□□──────────────────□算数・数学・家庭教師・個別指導・質問教室□──────────────────□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□[氏名]【う山雄一】[動画]【う山TV(スタディ)】[動画]【う山TV(バラエティ)】[著書]【算太・数子の算数教室】(R)□[メインサイト]【う山先生のHP】https://uyama.theblog.me/□□[成績表・偏差値アップ]http://uyama.aikotoba.jp/seiseki/seiseki.html□□[YouTube・チャンネル]【う山TV】(スタディ)https://www.youtube.com/channel/UCnMIEU_iFTH2iP5uAH1qevQ□□[YouTube・チャンネル]【う山TV】(バラエティ)https://www.youtube.com/channel/UC32D4Nf7sEpxD_VvoaHsJaA□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
2023.01.08

[う山先生の分数]【算数・数学】949問目【う山先生からの挑戦状】[2023年1月6日出題]□──────────────────□(o^-')b【算数合格トラの巻】【算太・数子の算数教室】(R)【う山TV】【カンブリア・アカデミー】[Fraction of Professor Uyama]□──────────────────□□2023/01/06(金曜)□(o^-')b【う山先生の分数・通算949問目】[分数問題(2023年1問目)]本日は2023年1月6日です。次の分数計算をしてね♪ 1/2 + 1/14 - 10/17 + 5/289 = ? □□──────────────────□□(*^ー^)ノ今回も、4年生・5年生でも、頑張れば、楽しく解ける分数問題です☆[う山先生の分数]は、昨年2022年迄で、合計【948問】作りました☆今年も、わかりやすく通し番号(通算番号)と、その年の作成番号でいきます♪□本日も人気の【う山雄一先生の分数問題】です!楽しく解いてみて下さい♪(^^)□[YouTube]の【う山TV】の分数動画も参照してね☆□本日も、面白い分数問題を作成しました!分母・分子はどうなるかな?頑張って、5分以内で正解して下さい。『算数は面白い!』を実感してね♪(^0^)/ □[計算問題]を楽しんで解いて、【算数は面白い!で算数合格】しましょう☆(o^-')b□う山先生の予想正答率は、堂々と正解 → 50%以下頑張って正解 → 20%以下頑張ったけど惜しくも不正解 → 30%以下約分可能かどうか悩んで不正解 → 1%以下です。□ではレッツ・ゴー!!☆(^o^)/□答えは、 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓□ ====================□♪( ´θ`)ノ【う山先生の分数・通算949問目】解答[分数問題(2023年1問目)]□【答え】[1/2023]です。(分子=1→1桁)(分母=2023→4桁)□(解法)1/2 + 1/14 - 10/17 + 5/289=4/7 - 165/289=1156/2023 - 1155/2023=1/2023□□====================□♪( ´θ`)ノ本日も面白い数字の分数を作成しました♪□分子は[1→1桁]分母は[2023→4桁]です☆□本日は、[2023]の面白い分数問題を作成しました☆□♪( ´ ▽ ` )ノもちろん、答えは既約分数です☆□□====================□(*^ー^)ノ[参考]□(2023[4桁]=7×17×17)□□□──────────────────□#分数#う山先生の分数#算数#算数合格トラの巻#数学#解けたら天才#家庭教師#う山TV#う山先生#う山雄一先生#算太数子の算数教室#算太数子#算太くん#数子ちゃん #オルドビスキー博士#シルルちゃん#デボン君#白亜紀先生#カンブリアアカデミー#勉強#勉強垢#計算問題#数学垢#数学教えて#数学教える#中学受験#中学入試#高校入試#高校受験#相互フォロー□□□□□□□□□□□□□□[参考]【う山先生の分数】通算949問目[2013年]40問[2014年]135問[2015年]143問[2016年]131問[2017年]128問[2018年]108問[2019年]105問[2020年]52問[2021年]54問[2022年]52問□[2023年]2022/01/06(金)[1/2023]←本日(o^-')b□□□□□□□□□□□□□□□□──────────────────□算数・数学・家庭教師・個別指導・質問教室□──────────────────□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□[氏名]【う山雄一】[動画]【う山TV(スタディ)】[動画]【う山TV(バラエティ)】[著書]【算太・数子の算数教室】(R)□[メインサイト]【う山先生のHP】https://uyama.theblog.me/□□[成績表・偏差値アップ]http://uyama.aikotoba.jp/seiseki/seiseki.html□□[YouTube・チャンネル]【う山TV】(スタディ)https://www.youtube.com/channel/UCnMIEU_iFTH2iP5uAH1qevQ□□[YouTube・チャンネル]【う山TV】(バラエティ)https://www.youtube.com/channel/UC32D4Nf7sEpxD_VvoaHsJaA□□[全般メール]??????@gmail.com □[中学受験・仕事用メール]??????@gmail.com □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
2023.01.07
問題[う山雄一先生の分数]【分数949問目】算数・数学天才問題[2023年1月6日]Fraction□──────────────────□【算太・数子の算数教室】(R) 【算数合格トラの巻】【う山TV(スタディ)】【う山TV(バラエティ)】【カンブリア・アカデミー】□──────────────────□(o^-')b大人気☆[う山先生式・分数計算]の問題です♪□──────────────────□□2023/01/06(金曜)□(o^-')b【う山先生の分数・通算949問目】[分数問題(2023年1問目)]本日は2023年1月6日です。次の分数計算をしてね♪ 1/2 + 1/14 - 10/17 + 5/289 = ? 【答え】後程♪□□──────────────────□(*^ー^)ノ通算949問目です♪本日も面白い分数問題を作成しました☆分子・分母ともどうなるかな♪□[Fraction of Professor Uyama]доляFrakcjaFracao□──────────────────□算数・数学・家庭教師・個別指導・質問教室□──────────────────□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□#分数#う山先生の分数#算数#算数合格トラの巻#数学#解けたら天才#家庭教師#う山TV#う山先生#う山雄一先生#算太数子の算数教室#算太数子#算太くん#数子ちゃん #オルドビスキー博士#シルルちゃん#デボン君#白亜紀先生#カンブリアアカデミー#勉強#勉強垢#計算問題#数学垢#数学教えて#数学教える#中学受験#中学入試#高校入試#高校受験#相互フォロー□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□[氏名]【う山雄一】[動画]【う山TV(スタディ)】[動画]【う山TV(バラエティ)】[著書]【算太・数子の算数教室】(R)□[メインサイト]【う山先生のHP】https://uyama.theblog.me/□□[成績表・偏差値アップ]http://uyama.aikotoba.jp/seiseki/seiseki.html□□[YouTube・チャンネル]【う山TV】(スタディ)https://www.youtube.com/channel/UCnMIEU_iFTH2iP5uAH1qevQ□□[YouTube・チャンネル]【う山TV】(バラエティ)https://www.youtube.com/channel/UC32D4Nf7sEpxD_VvoaHsJaA□□[全般メール]??????@gmail.com □[中学受験・仕事用メール]??????@gmail.com □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
2023.01.06
図形・5回目[中学受験算数][数学]【2023年対策問題】【う山先生からの挑戦状】□──────────────────□(o^-')b本日はこの問題にチャレンジ☆【2023年対策】の問題です♪ □──────────────────□□ 2023/01/05(木) □ (o^-')b 本日は【う山先生からの挑戦状】【2023対策】【立体図形】【立体貫通】の問題です♪□(問題)一辺1cmの立方体が、2023個あるよ。この2023個の立方体を全て使って、7cm×17cm×17cmの直方体を作るよ。点Aから点Gまで 細い針金を貫通させたよ。何個の立方体を貫通したかな?□[う山先生からの挑戦状(図形)][立体図形・2023対策問題5]□ □──────────────────□(*^ー^)ノ本日は【う山先生からの挑戦状】の、【2023年対策問題その5】&【立体図形】【立体貫通】の問題です♪□【ダンロック】君が言ってますように、『【算太数子の算数教室】 の有名なウラワザ解法 で楽勝だよね♪』です。[参考]*===============*【算太・数子の算数教室】(R)1997年・平成09年01月号(通算034号)【算太賞・数子賞】【芝中・意外な面積】【甲陽中・立方体中針金貫通問題】【う山先生ウラワザ炸裂!】(タテ+ヨコ+高さ-2)[互いに素のとき]【端に寄せて作戦】*===============*【算太・数子の算数教室】(R)2014年・平成26年11月号(通算127号)【2015年対策】[約数問題][四角数・三角数][平方の差][N進数][分数][0連続・割り切れる回数][立体貫通問題]*===============*□今から、2023-1997=26年前に、【算太・数子の算数教室】(R)に 執筆したウラワザが、今では、本屋さんに並んでるいろいろな「算数のテクニック」の本にバンバン書かれていますよね!勿論、この公式↓*[貫通数]=(タテ+ヨコ+高さ-2)[互いに素のとき]*を最初に発表したのは、【算太・数子の算数教室】(R)ですよ♪□君は【う山先生からの挑戦状】を見事に解けるかな♪(^0^)/□【2023年対策問題】もバッチリやりましょう♪( ´θ`)ノ□[立体図形]を得意になって、【2023の立体図形で算数合格】しましょう☆(o^-')b□う山先生の予想正答率は、1分以内で正解 → 50%【算太数子】のウラワザで正解 → 50%【算太数子】のウラワザを知らないで不正解 → 50%カン!で奇跡の正解 → 1% です。□ではレッツ・ゴー!!☆(^o^)/□ 答えは、本日中(2xxx-xxx-xxxxx)までに解答専用メールにご連絡あった方でなおかつ、・「解答希望」・お名前・ご住所・電話番号・自分の考え方・自分の解き方・途中式・目標中学・現在の塾や偏差値をご記入の方に解答を送信予定です。また、最近、記入不備や迷惑メール等が多いので、プロバイダーまたは携帯・スマホのメールアドレスからのメールにのみ解答を送信致します。□ [解答専用メール]??????@gmail.com□ 答えは、[●●●]です。(*^ー^)ノ□う山先生が、1997年に作ったウラワザのおかげで10秒以内で解けますね♪( ´θ`)ノ□□──────────────────□□□□□□□□□□□□□□□【う山先生・2023年対策問題】[図形]5回目□(2022年)2022/12/08(木曜)【平面図形】【対角線切断】17cm×119cm2022/12/15(木曜)【平面図形】【対角線切断】7cm×289cm2022/12/22(木曜)【平面図形】【重なり面積】17cm×119cm2022/12/29(木曜)【平面図形】【重なり面積】7cm×289cm□(2023年)2023/01/05(木曜)【立体図形】【立体貫通】7cm×17cm×17cm□□□□□□□□□□□□□□□♪( ´θ`)ノ動画配信も予定しています♪□□──────────────────□算数・数学・家庭教師・個別指導・質問教室□──────────────────□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□[氏名]【う山雄一】[動画]【う山TV(スタディ)】[動画]【う山TV(バラエティ)】[著書]【算太・数子の算数教室】(R)□[メインサイト]【う山先生のHP】https://uyama.theblog.me/□□[成績表・偏差値アップ]http://uyama.aikotoba.jp/seiseki/seiseki.html□□[YouTube・チャンネル]【う山TV】(スタディ)https://www.youtube.com/channel/UCnMIEU_iFTH2iP5uAH1qevQ□□[YouTube・チャンネル]【う山TV】(バラエティ)https://www.youtube.com/channel/UC32D4Nf7sEpxD_VvoaHsJaA□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
2023.01.05
[中学受験算数][数学]【2023年対策問題】[0連続][何回割れる?]5回目□──────────────────□(o^-')b本日はこの問題にチャレンジ☆【2023年対策】の問題です♪ □──────────────────□□2023/01/04(水)□(o^-')b 本日は【う山先生からの挑戦状】【2023対策】【数の性質】です♪□(問題)1×2×3×・・・×2022×2023=A□と、1から2023までの整数の積をAといたします。このAをBで何回も割り続けます。 A÷B÷B÷B÷B・・・=CCが最小の整数になるまで割ります。Bで割った回数をD回とします。□ (1) B=16 のとき、Dは何回?(2) B=32 のとき、Dは何回?(3) B=64 のとき、Dは何回?□[う山先生からの挑戦状(数論)][数の性質・2023対策問題]□□──────────────────□□#数の性質#何回割れる?#0連続 #算数#数学#解けたら天才#家庭教師#う山TV#う山先生#う山雄一先生#う山先生からの挑戦状#オルドビスキー博士#シルルちゃん#デボン君#白亜紀先生#カンブリアアカデミー#勉強垢#算太数子#算太数子の算数教室#算太・数子の算数教室#計算問題#数学垢#数学教えて#数学教える#中学受験#中学入試#高校入試#高校受験#相互フォロー□□──────────────────□(*^ー^)ノ本日は【う山先生からの挑戦状】の、【2023年対策問題】です☆【数の性質】【何回割れる?】の問題です♪□【ダンロック】君が言ってますように、『2023年対策問題[0連続][何回割れる?]5回目です♪』です。 □このタイプの解法の決定版はこちらです☆[参考]*===============*【算太・数子の算数教室】(R)2007年・平成19年03月号(通算096号)【0連続】【何回割り切れる?】 *===============*□*===============*【算太・数子の算数教室】(R)2014年・平成26年11月号(通算127号)【2015年対策】[約数問題][四角数・三角数][平方の差][N進数][分数][0連続・割り切れる回数][立体貫通問題]*===============* □(÷16の回数)も(÷32の回数)も(÷64の回数)も上級者向きの応用問題です☆□(ヒント)16=2×2×2×232=2×2×2×2×264=2×2×2×2×2×2□君は【う山先生からの挑戦状】を見事に解けるかな♪( ´θ`)ノ □□ う山先生の予想正答率は、3問正解 → 15%以下2問正解 → 20%以下1問正解 → 30%以下です。□ではレッツ・ゴー!!☆(^o^)/□答えは、本日中(2xxx-xxx-xxxxx)までに解答専用メールにご連絡あった方でなおかつ、・「解答希望」・お名前・ご住所・電話番号・自分の考え方・自分の解き方・途中式・目標中学・現在の塾や偏差値をご記入の方に解答を送信予定です。また、最近、記入不備や迷惑メール等が多いので、プロバイダーまたは携帯・スマホのメールアドレスからのメールにのみ解答を送信致します。□[解答専用メール]??????@gmail.com□ 答えは、[●●●]です。(*^ー^)ノ □【算太・数子の算数教室】(R) には、60点の解法、80点の解法、90点の解法、そして、100点の解法、を解説いたしましたよ♪勿論、このブログの愛読者の方々は、100点の解法で、【算数合格】ですよ!君なら大丈夫ですよね♪( ´θ`)ノ(う山先生の解法は今週の指導にて)□□□□□□□□□□□□□□【う山先生・2023年対策問題】[0連続][何回割れる?]5回目□(2022年)2022/12/07(水)[0連続][何回割れる?]2,4,82022/12/14(水)[0連続][何回割れる?]3,6,92022/12/21(水)[0連続][何回割れる?]7,17,272022/12/28(水)[0連続][何回割れる?]12,24,36□(2023年)2023/01/04(水)[0連続][何回割れる?]16,32,64□□□□□□□□□□□□□□□♪( ´θ`)ノ動画配信も予定しています♪□□──────────────────□算数・数学・家庭教師・個別指導・質問教室□──────────────────□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□[氏名]【う山雄一】[動画]【う山TV(スタディ)】[動画]【う山TV(バラエティ)】[著書]【算太・数子の算数教室】(R)□[メインサイト]【う山先生のHP】https://uyama.theblog.me/□□[成績表・偏差値アップ]http://uyama.aikotoba.jp/seiseki/seiseki.html□□[YouTube・チャンネル]【う山TV】(スタディ)https://www.youtube.com/channel/UCnMIEU_iFTH2iP5uAH1qevQ□□[YouTube・チャンネル]【う山TV】(バラエティ)https://www.youtube.com/channel/UC32D4Nf7sEpxD_VvoaHsJaA□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
2023.01.04
[中学受験・高校大学受験]【算数・数学】【う山先生・2023年対策問題】[印字・数列・5回目]□──────────────────□(o^-')b 本日はこの問題にチャレンジ☆【2023年対策】の問題です♪ □──────────────────□□2023/01/03(火曜)□(問題)1から2023の整数が並んでいます。□1234567891xxx-xxx-xxxxx・・・・2xxx-xxx-xxxxx□前から数えて、1000番目の数は[ク]です。また、2023番目の数は[ケ]です。□[う山先生からの挑戦状(数論)][数の性質・2023年対策問題]□□□──────────────────□□#数の性質#数列#印字問題 #算数#数学#解けたら天才#家庭教師#う山TV#う山先生#う山雄一先生#う山先生からの挑戦状#オルドビスキー博士#シルルちゃん#デボン君#白亜紀先生#カンブリアアカデミー#勉強垢#算太数子#算太数子の算数教室#算太・数子の算数教室#計算問題#数学垢#数学教えて#数学教える#中学受験#中学入試#高校入試#高校受験#相互フォロー□□──────────────────□□(*^ー^)ノ□う山先生は【印字問題】と呼んでいる、パターンです☆□君は【う山先生からの挑戦状】を見事に解けるかな♪(^0^)/ □♪( ´θ`)ノう山先生の予想正答率は、【う山先生のウラワザ】で3分以内で[ク]が正解 → ?%【う山先生のウラワザ】で5分以内で[ケ]が正解 → ?%普通の時間のかかる解法で[ク]を正解 → 35%普通の時間のかかる解法で[ケ]を正解 → 25%【算太数子】のウラワザを知らないで不正解 → 50%カン!で両方奇跡の正解 → ほぼ0%です。□□ではレッツ・ゴー!!☆(^o^)/□答えは、本日中(2023/01/03)までに解答専用メールにご連絡あった方でなおかつ、・「解答希望」・お名前・ご住所・電話番号・自分の考え方・自分の解き方・途中式・目標中学・現在の塾や偏差値をご記入の方に解答を送信予定です。また、最近、記入不備や迷惑メール等が多いので、プロバイダーまたは携帯・スマホのメールアドレスからのメールにのみ解答を送信致します。□[解答専用メール]??????@gmail.com□答えは、[●●●]です。(*^ー^)ノ □【算太・数子の算数教室】(R) に、[う山先生式ウラワザ解法]を説明したタイプです♪勿論、このブログの愛読者の方々は、1分以内で解ける解法で、【算数合格】ですね♪( ´θ`)ノ(う山先生の解法は今週の指導にて)□□□□□□□□□□□□□□【う山先生・2023年対策問題】[印字]5回目□(2022年)2022/12/06(火曜)[印字問題・数の性質・数列]全部、92022/12/13(火曜)[印字問題・数の性質・数列]1,22022/12/20(火曜)[印字問題・数の性質・数列]8,02022/12/27(火曜)[印字問題・数の性質・数列]和(2023年)2023/01/03(火曜)[印字問題・数の性質・数列]1000番目、2023番目□□□□□□□□□□□□□□□( ´θ`)ノ動画配信も予定しています♪□□──────────────────□算数・数学・家庭教師・個別指導・質問教室□──────────────────□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□[氏名]【う山雄一】[動画]【う山TV(スタディ)】[動画]【う山TV(バラエティ)】[著書]【算太・数子の算数教室】(R)□[メインサイト]【う山先生のHP】https://uyama.theblog.me/□□[成績表・偏差値アップ]http://uyama.aikotoba.jp/seiseki/seiseki.html□□[YouTube・チャンネル]【う山TV】(スタディ)https://www.youtube.com/channel/UCnMIEU_iFTH2iP5uAH1qevQ□□[YouTube・チャンネル]【う山TV】(バラエティ)https://www.youtube.com/channel/UC32D4Nf7sEpxD_VvoaHsJaA□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
2023.01.03

解答[う山先生の分数]【分数948問目】算数・数学天才問題[2022年12月30日出題]Fraction□──────────────────□【カンブリア・アカデミー】【算太・数子の算数教室】(R) 【算数合格トラの巻】【う山TV】(スタディ/バラエティ)□──────────────────□(o^-')b大人気☆[う山先生式・分数計算]の問題です♪[Fraction of Professor Uyama]□──────────────────□□2022/12/30(金曜)□(o^-')b【う山先生の分数・通算948問目】[分数問題(2022年52問目)]本日は2022年12月30日です。次の分数計算をしてね♪ (4×6007)/48821 +(4×43×2017)/2027609 = ? □====================□♪( ´θ`)ノ【う山先生の分数・通算948問目】解答[分数問題(2022年52問目)]□【答え】[65656565656/98989898989]です。(分子=65656565656→11桁)(分母=98989898989→11桁)□(解法)(4×6007)/48821 +(4×43×2017)/2027609=48,719,389,052/98989898989+16,937,176,604/98989898989=65656565656/98989898989□====================□♪( ´θ`)ノ本日も面白い数字の分数を作成しました♪□分子は[65656565656=6が6個+5が5個→11桁]分母は[98989898989=9が6個+8が5個→11桁]です☆□本日は、[9・8・6・5]の面白い分数問題を作成しました☆□♪( ´ ▽ ` )ノもちろん、答えは既約分数です☆□□====================□(*^ー^)ノ[参考]□(48821[5桁]=素数)(2027609[7桁]=素数)(4×6007=24028[5桁]=2×2×6007)(4×43×2017=346924[6桁]=2×2×43×2017)(65656565656[11桁]=2^3×11×761×980417)(98989898989[11桁]=48821×2027609)□□□──────────────────□#分数#う山先生の分数#算数#算数合格トラの巻#数学#解けたら天才#家庭教師#う山TV#う山先生#う山雄一先生#算太数子の算数教室#算太数子#算太くん#数子ちゃん #オルドビスキー博士#シルルちゃん#デボン君#白亜紀先生#カンブリアアカデミー#勉強#勉強垢#計算問題#数学垢#数学教えて#数学教える#中学受験#中学入試#高校入試#高校受験#相互フォロー□□□□□□□□□□□□□[参考]【う山先生の分数】通算948問目[2013年]40問[2014年]135問[2015年]143問[2016年]131問[2017年]128問[2018年]108問[2019年]105問[2020年]52問[2021年]54問□[2022年]2022/01/07(金)[1/2022]2022/01/14(金)[1/2022]2022/01/21(金)[1/2022]2022/01/28(金)[1/2022]2022/02/04(金)[111222233333/222333344444]2022/02/11(金)[21111111111/211111111111]2022/02/18(金)[2222233333/22222233333]2022/02/25(金)[25555555552/52222222225]2022/03/04(金)[55555/3334444333]2022/03/11(金)[3xxx-xxx-xxxxx/3xxx-xxx-xxxxx]□2022/03/18(金)[1xxx-xxx-xxxxx/3xxx-xxx-xxxxx]2022/03/25(金)[1xxx-xxx-xxxxx/3xxx-xxx-xxxxx]2022/04/01(金)[44441111111/444411111111]2022/04/08(金)[3337777777/444488888888]2022/04/15(金)[1/444455555]2022/04/22(金)[1/444422444422]2022/04/29(金)[1/45678987654]2022/05/06(金)[55555655555/66666566666]2022/05/13(金)[33333433333/66666566666]2022/05/20(金)[1/5678998765]□2022/05/27(金)[1234/5678998765]2022/06/03(金)[1/555577779999]2022/06/10(金)[5557777999/555577779999]2022/06/17(金)[1/333366669999]2022/06/25(金)[1114444777/333366669999]2022/07/01(金)[2225555888/333366669999]2022/07/08(金)[1/777777888888]2022/07/15(金)[88888777777/777777888888]2022/07/22(金)[1/777777999999]2022/07/29(金)[7777799999/777777999999]□2022/08/05(金)[1/888855555555]2022/08/12(金)[55588888888/888855555555]2022/08/19(金)[3334444555/888877776666]2022/08/26(金)[1112222333/888877776666]2022/09/02(金)[222292222/999929999]2022/09/09(金)[133355555/999999999]2022/09/16(金)[555553331/999999999]2022/09/23(金)[1/98989898989]2022/09/30(金)[12121212121/98989898989]2022/10/07(金)[23232323232/98989898989]□2022/10/14(金)[34343434343/98989898989]2022/10/21(金)[45454545454/98989898989]2022/10/28(金)[56565656565/98989898989]2022/11/04(金)[67676767676/98989898989]2022/11/11(金)[78787878787/98989898989]2022/11/18(金)[89898989898/98989898989]2022/11/25(金)[1xxx-xxx-xxxxx/98989898989]2022/12/02(金)[21212121212/98989898989]2022/12/09(金)[32323232323/98989898989]2022/12/16(金)[43434343434/98989898989]□2022/12/23(金)[54545454545/98989898989]2022/12/30(金)[65656565656/98989898989]←本日(o^-')b□□□□□□□□□□□□□□□──────────────────□算数・数学・家庭教師・個別指導・質問教室□──────────────────□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□[氏名]【う山雄一】[動画]【う山TV(スタディ)】[動画]【う山TV(バラエティ)】[著書]【算太・数子の算数教室】(R)□[メインサイト]【う山先生のHP】https://uyama.theblog.me/□□[成績表・偏差値アップ]http://uyama.aikotoba.jp/seiseki/seiseki.html□□[YouTube・チャンネル]【う山TV】(スタディ)https://www.youtube.com/channel/UCnMIEU_iFTH2iP5uAH1qevQ□□[YouTube・チャンネル]【う山TV】(バラエティ)https://www.youtube.com/channel/UC32D4Nf7sEpxD_VvoaHsJaA□□[全般メール]??????@gmail.com □[中学受験・仕事用メール]??????@gmail.com □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
2023.01.02
(*'▽') あけましておめでとうございます☆
2023.01.01
全31件 (31件中 1-31件目)
1
![]()

