T-サウルスの この道 寄り道 回り道

T-サウルスの この道 寄り道 回り道

October 30, 2006
XML
昨日は久しぶりに(馬券売場以外)どこにも行かず、ゆっくりと過ごした。

やはり人間は動くように出来ているというのは本当のようである。

今週はネタがないので、初めての一人旅のことを書いてみようと思う。
※ 90年代のことなので、写真はありません。

おいらの初めての一人旅は今から14年前、夜行バスで東京へ行った。
当時のおいらはまだ旅というより、野球観戦がメインだった。
2泊3日で 日ハム=オリックス(東京ドーム)とヤクルト=巨人(神宮球場)の2試合を観戦した。

とりあえず野球観戦はしたが「人生初めての東京訪問なのに、野球だけで帰るのは・・??」


もう既に14年の歳月が経っているため、ほとんどのことは忘れている。
覚えているのは、展望台から東京湾一帯を眺めたこと、南極観測船「宗谷」の中を見学したことくらい。
あっそうだ!笹川良一会長の写真があった。
児玉誉士夫と並ぶ裏世界のドンといわれた笹川も、何故か気品すら感じられる写真写りであった。

話が脱線したが、ひとつだけでも何か覚えて帰ろうと思い、覚えたのが「船の重量の表示」

皆さん、お解りだろうか??

ん!?「簡単じゃん、船そのものの重量だよ。」
という人、残念だが部分点しかあげられない。

船の重量の表示は主に3種類ある。

一般に小型船舶、ボートなどは船そのものの重量

積載量 タンカー、貨物船は船舶そのものの重量ではなく、積載量で表示される。


戦艦、軍艦、護衛艦、潜水艦などは排水量で表示される。

山口県の周防大島沖で引き揚げられた戦艦「陸奥」は39130t。
これは当然排水量のこと・・。

あれから14年・・。
あまり変わってない自分の姿が・・・。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  October 30, 2006 09:43:24 PM
コメント(4) | コメントを書く
[90年代~2004年のひとり旅のはなし] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

カレンダー

コメント新着

T-サウルス @ Re:「病は気から」とか・・・(03/20) でぶじゅぺ理さん、こんばんは。 ご心配…
でぶじゅぺ理 @ 「病は気から」とか・・・ 身近なストレスから解消することが第一か…
T-サウルス @ Re:今年も宜しくお願いたします!(01/01) でぶじゅぺ理さん、こんばんは。 今年も…
でぶじゅぺ理 @ 今年も宜しくお願いたします! 続けることが大事ですね。 誰が・・・・と…
T-サウルス @ Re[1]:超久々、競馬予想だぁっ!!(12/26) 馬並さん、こんにちは。 う~ん、アルバ…

プロフィール

T−サウルス

T−サウルス

サイド自由欄

100名城訪問歴

丸亀城天守閣

(関東・甲信越)
松本城

(北陸・東海)
岩村城 犬山城

(近畿)
和歌山城 但馬竹田城 姫路城  篠山城 二条城 彦根城

(中国)
広島城 備中松山城 松江城 広瀬富田城 鬼ノ城 津山城 津和野城 岩国城

(四国)
丸亀城 高松城 宇和島城 大洲城 今治城

(九州)
熊本城 大分府内城 岡城 人吉城 名護屋城 平戸城 飫肥城

2018年1月1日現在 29城攻略

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: