サヨリ釣り 〜日本海を主戦場に〜

PR

プロフィール

Harrierkid

Harrierkid

カレンダー

コメント新着

Harrierkid@ Re:サヨリ釣り 汐見埠頭 2025年11月15日(11/15) 奈良の釣り好きさん いつもコメントありが…
奈良の釣り好き@ Re:サヨリ釣り 汐見埠頭 2025年11月15日(11/15) 汐見埠頭行ってきたのですね、ポイント遠…
Harrierkid @ Re:サヨリ釣り 犬見 2025年11月2日(11/03) 奈良の釣り好きさん コメントありがとうご…
奈良の釣り好き@ Re:サヨリ釣り 犬見 2025年11月2日(11/03) やっぱり厳しかったですか? そろそろ沖へ…
Harrierkid@ Re:サヨリ釣り 犬見 2025年10月25日(10/26) 奈良の釣り好きさん コメントありがとうご…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2023.11.26
XML
カテゴリ: サヨリ釣り 大阪
天気予報は気温急降下。

完全防寒で出発。

寒いと言われ、ゆっくりご出勤。現地着、7時20分。

寒さを嫌ってか、釣り人は少ない。

風が強くて波高し。完全防寒により寒くはない。

さて釣り開始。
いつも通り、撒き餌はオキアミ➕ヌカ。刺し餌はイカの塩辛。

西の風強く波が邪魔をしてウキが見えない。

今までなら2、3投でサヨリの姿を確認できたが、今日はみえない。


両隣りの釣り人たちはかえっていく。風はやまない。

完全防備でなければ自分も諦めていたかもしれない。

と、波間にサヨリの跳ねる姿が見えた!、かかった!

天候回復と共にサヨリがやってきた。波も穏やかに。

ウキも見やすくなって釣れ出した。止めなくてよかったー。

コンスタントに釣れる。

ひとつわかった事があった。
刺し餌のイカの塩辛を小さく切って刺しているのだが、
一度海水に浸かると、タラ〜ンとふやけてながくなる。
そうすると食いが極端に悪くなる。
ここで、ハリ先2ミリほど残して切るのだ。ハリが隠れればいいぐらいに。



100匹釣れるか、15時でやめるか。※帰る時間を考えると15時がタイムリミット。

カウンター97匹でタイムリミット。

大きさは25cmぐらいだが、だいぶん太くなってきている。一夜干しにすると違いがわかる。

一夜干し、刺身、箱寿司にして楽しみました。

今回は写真を撮るの、わすれてた。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025.09.25 10:01:09
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: