全15件 (15件中 1-15件目)
1
![]()
イブちゃん全開!!香りも最高!!!今井ナーセリーでのお買い物6苗ですがダブっている物も。。。。ママン、レゼルブ、販売不可だったクロッシュドマリアージュなどなど。。。今井苗(大苗)らし、くいまい式レベリング栽培に なっています。
2012.04.30
コメント(5)
![]()
イブクレールが開きました。いい香り、ず~~~と嗅いでいたい。オダマキも咲き始めました。現在の音戸の瀬戸です。もう少しでつつじが満開です。広島県呉市広町の今井ナーセリーに行ってきました。数苗購入ですが、それは後日に・・・・。こんな感じの所で育種しています。携帯で撮りました。画像が悪いのはご勘弁。。。。
2012.04.27
コメント(5)
![]()
見てのとおり納豆の食べ後です。この容器に水を入れてネバネバを回収します。薄めて散布すると黒星病やウドンコ病に効果があります。
2012.04.26
コメント(4)
![]()
もうちょっとで開きます。イブクレールです。2輪目が咲きました。牡丹でしょうか。。。。
2012.04.22
コメント(6)
![]()
1164年(長寛ニ)清盛公は音戸の瀬戸開削工事に着手(壮年説、安芸守説もあり)し、竣工まで十ヶ月を要して、さすがの難工事も完成の日となった翌、永久元年七月十六日引き潮を見はからって作業が行なわれることになった。 この時を期して是が非でも完成させねがならず、清盛公の激励、役人、人夫の血のにじむような努力が続けられたが、すでに夕日は西の空に傾き、長い夏の太陽の光りも、はや、足もとも暗くなりはじめた。 今ひと時の陽があればと、さすがに権勢を誇る清盛公もいらだち、遂に立ち上がり、急ぎ日迎山の岩頭に立ち、今や西に沈まんとする真赤な太陽に向い、右手に金扇をかざし、日輪をさし招き「返せ、戻せ」とさけんだ。 すると不思議なことに日輪はまい戻った。 「それ、陽はあるぞ。」と必死の努力により、ついに音戸の瀬戸の開削工事は見事に成就した。 ときに清盛公、四十ハ歳であったと伝えられている。 この伝説にもとづき、昭和四十ニ年瀬戸内開削八百年を記念して、当時の英姿をゆかりの地、本土側の日迎山高烏山銅像を建立してその偉徳を偲ぶ。清盛塚 音戸の瀬戸を切り開いた平清盛公が、人柱の代わりに一字一石の経石を海底に沈め難工事を完成しました。1184年その功績を讃え、供養のために清盛塚を建立したとされています。この清盛塚は、広島県の史跡に指定されています音戸清盛祭 音戸の瀬戸を切り開く、という大工事を成し遂げた平清盛を称え、その霊を供養するために始まった祭。 1834(天保5年)7月に念仏を唱えながら踊り明かした「念仏踊り」がその起源とされています。 清盛祭は、「念仏踊り」と「大名行列」の2つから成っていましたが、次第に念仏踊りは廃れ、「清盛祭=大名行列」となりました。 当日は、500人以上の行列が唄い踊りながら音戸の町を練り歩きます。大名行列のお姫様や勇壮な毛投げの道中奴達の姿を見ていると、往時へタイムスリップしたような気分になります。
2012.04.21
コメント(3)

花束を購入しました。某ナーセリーからです。育種や育苗だけじゃなく切花も販売してくれます。以前紹介した桜が開きました。 オザックス バットグアノ 5kg価格:1,266円(税込、送料別)
2012.04.20
コメント(5)

花束を購入しました。某なーせりーからです。育種や育苗だけじゃなく切花も販売してくれます。以前紹介した桜が開きました。
2012.04.20
コメント(0)
![]()
マーブルパフェですが開きません。。。。 ブルヘッドになってるし・・・・。イレーヌワッツが開き始めました。こちらは順調です。サニーノックアウト全開!!!ライラック(リラ)が咲き始めました。
2012.04.18
コメント(6)
![]()
品種不明ですが開花!!!!サニーノックアウトはもう少し!!!
2012.04.17
コメント(2)
![]()
職場の桜 第2弾です。入り口に2鉢置いています。寄ってみます 鬱金(うこん)だと思います。品種不明屋上の桜です。すでに散ってしまった物もありますが咲いているものを紹介します。我が家の玄関脇でノースポールがわんさか咲いています。シモクレン(紫木蓮)も咲いています。
2012.04.16
コメント(2)
![]()
今年は意外と早く咲き始めました。職場でシャガが咲きました。バラの蕾です。以前紹介した時より幾分か開きました。イブクレールも蕾が大きくなってきました。
2012.04.13
コメント(4)

喜びは、色んな種類の蕾が上がってきています。その中のマーブルパフェの蕾が開き始めました。悲しみは、先日の強風でブルーヘブンが接ぎ口で折れたこと。これはかなり凹んでいます。
2012.04.07
コメント(3)

職場の桜です。職場の椿です。そろそろ終わりになってきました。
2012.04.06
コメント(2)
![]()
ホームページが見つからないので雑誌をスキャンして載せます。これなら大量にできます。20リットルを2本分が一番作りやすいのかな? ◆◇◆【バラ苗】 ブルーヴァーグ (HT紫) 国産苗 新苗 ● 【四季咲き.木立.大輪.ハイブ...価格:2,480円(税込、送料別) ◆◇◆【バラ苗】 ピカソ (FL複赤) 国産苗 新苗 ● 【四季咲き.木立.中輪房咲き.フロリ...価格:1,880円(税込、送料別) ◆◇◆【バラ苗】 フレグランスオブフレグランシズ (FG桃色) 国産苗 新苗 ● 【F&Gロー...価格:2,480円(税込、送料別) ◆◇◆【バラ苗】 ルシファー (HS紫) 国産苗 新苗 ● ※5月末までにお届けの予約新苗価格:2,480円(税込、送料別) 【バラ苗】 ブルーヘブン (FL青紫白) 国産苗 中苗 6号鉢植え品 ○ 【四季咲き.木立.中...価格:2,480円(税込、送料別)クロス 男女兼用 自動開閉ミニ傘[モスグリーン] CR05B【□】クロス 男女兼用 自動開閉ミニ傘[モ...価格:1,503円(税込、送料別)
2012.04.05
コメント(1)

ネットを見ているとつながりが異常に遅かったり、繋がらなかったり、勝手に切断されたりとかなり調子が悪かったので製作しました。新しいPC !!初夏に向けて虫除けと病気対策でニンニク竹酢液を作りました。初めに皮付きのままガラス瓶などで軽く潰すと皮が簡単に取れます。イチゴの花が咲いています。
2012.04.03
コメント(3)
全15件 (15件中 1-15件目)
1